42ページ ------------------------------------ ひとり1スポーツ 地域スポーツクラブ ------------------------------------ 子どもから高齢者まで、また、初心者から競技志向の人まで、誰でも参加でき、気軽にスポーツを楽しめる地域スポーツクラブを紹介します。  スポーツを通して爽やかな汗を流してみませんか。  お問い合わせ スポーツ振興課 電話 632-2737 今回はちゅんちゅんさわやかスポーツクラブ・雀宮 クラブの概要 設立 平成27年4月。 種目数 9種目。内容などは右下の表の通り。 会員数 257人。 問ちゅんちゅんさわやかスポーツクラブ・雀宮  電話 654-1013(雀宮地区市民センター) バドミントン  小学生から70代以上の高齢者までが参加し、時には祖父母と孫のような組み合わせの対戦が行われることもあります。 親子で参加しています。世代を問わずに楽しめるのがバドミントンの魅力ですね。 寺阪直毅くん、千尋さん、彩実ちゃん(南町) 輪投げ  広い場所を必要とせず、ルールもシンプルなので、子どもから高齢者まで、気軽に楽しめます。 クラブに入って仲間ができ、そして目標を持って挑戦する強い気持ちが芽生えました。私の生きがいになりました。 篠原昌一さん(末広2丁目)、阿久津邦夫さん(雀宮町) 健康マージャン  「お金をかけない、たばこを吸わない、アルコールを飲まない」をモットーとする健康マージャン。 手先を使い、また、頭を使うことで、脳が活性化される効果がありますよ。認知症の予防などにもつながる、立派なスポーツです。 会長 宇賀神源泉さん(五代3丁目) コラム ひとり1スポーツ スポーツって何だろう  スポーツと聞くと野球やサッカーなどハードな競技スポーツをイメージするかもしれませんが、ウオーキング、ラジオ体操など軽めな運動や、ハイキング、登山などの野外活動に加え、体力づくりや健康意識のために普段自動車で行う通勤や買い物を徒歩に変えることもスポーツに含まれます。  普段の生活を見つめ直し、手軽に「ひとり1スポーツ」を始めましょう。 内容 種目 バドミントン 会場 雀宮中学校体育館 曜日 日曜日 時間 午後7時30分~9時 会場 雀宮南小学校体育館 曜日 水曜日 時間 午後7時30分~9時 種目 卓球 会場 雀宮南小学校体育館 曜日 水曜日 時間 午後7時30分~9時 種目 グラウンド・ゴルフ 会場 雀宮児童公園 曜日 火曜日 時間 午前9時~正午 種目 健康マージャン 会場 雀宮地区市民センター南館 曜日 第2・4木曜日 時間 午後1時~5時 種目 輪投げ 会場 雀宮児童公園 曜日 木曜日 時間 午前9時~正午 種目 ソフトバレーボール 会場 五代小学校体育館 曜日 月曜日 時間 午後7時30分~9時 種目 ウオーキング 会場 主に雀宮地域内のコース 曜日 1・4・7・10月の第3日曜日 時間 午前9時~正午 種目 健康体操教室 会場 雀宮地区市民センター 曜日 第1・3月曜日 時間 午後7時~8時30分 種目 キッズスポーツ体験    雀宮地区青少年育成会などのイベントと並行して実施 料金表 会員区分 一般(高校生以上59歳以下) 年間会費 3,600円 月割り会費(1カ月当たり) 300円 会員区分 子ども(中学生以下) 年間会費 2,400円 月割り会費(1カ月当たり) 200円 会員区分 ファミリー(親子・同居の親族) 年間会費 7,200円 月割り会費(1カ月当たり) 600円 団体 50,000円 注 年間会費を支払えば、上記のどの種目にも参加が可能です。  スポーツをすることで、体力づくり、生きがいづくり、そして、健康づくりからコミュニティーづくりなどさまざまな効果が期待できます。市では、「活動に参加してみたい」「自分の地区でも地域スポーツクラブを設立したい」という人を募集しています。詳しくは、スポーツ振興課 電話 632-2737へお問い合わせください。 「ちゅんちゅんさわやかスポーツクラブ・雀宮」について、動画で紹介しています。ぜひご視聴ください(欄外参照)。  映写機マークのある写真に、アプリをダウンロードしたスマートフォンまたはカメラ付きタブレットをかざすと、8月上旬から、AR(拡張現実)で動画をご覧いただけます。設定方法など、詳しくは、市ホームページをご覧ください。  また、市ホームページ「宮愉快動画館」では、これらの動画をはじめ、さまざまな市の動画をご覧いただけます。右のQRコードからご覧ください。 43ページ ------------------------------------ はつらつ宮っこ 今、輝いている市民 ------------------------------------                紅茶で育む郷土愛    宇都宮から広がるおもてなしの輪 世界のお茶の専門店Y,s tea(ワイズティー) 社長 根本 泰昌(やすまさ)さん  「宇都宮に誇りを持ち、ここに生まれて良かったと思えるような街にしたい」と話す根本さん。根本さんが社長を務める、紅茶専門店のワイズティーネットワークが、全国的にも珍しい中央小学校「紅茶部」でのさまざまな取り組みが認められ、青少年の体験活動推進企業表彰の文部科学大臣賞を受賞しました。  もともと東京で一般企業に勤めていた根本さんですが、地元である宇都宮について、「知名度が低く、郷土愛が少ない人が多い」と危機感を持ち、一念発起。人と地域が同時に元気になり、魅力アップできる候補を5000個考え、その中から選んだ紅茶で専門店を設立しました。  そして、2010年には、宇都宮が紅茶の消費量で日本一を獲得。中央小学校の依頼を受け、3年をかけて、地域の人と子どもたちが一体となって活動できる紅茶部が誕生しました。  「宇都宮に生まれたからこそできる特別な体験を」と、紅茶を通してさまざまな活動に取り組んできた根本さんが次に目指すものは東京オリンピック。「歴代紅茶部の部員を連れ、紅茶で選手たちのおもてなしをしたい。子どもたちにとって一生に一度のかけがえのない体験になるはず」と、宇都宮の子どもたちが入れる心のこもった紅茶は、地域を超えて広がります。  ------------------------------------ 教えてイイトコUTSUNOMIYA(ウツノミヤ) ------------------------------------ 外国人の皆さんに宇都宮のイイトコを訪れてもらいました 今回のゲスト シェティ ラクシットさん(インド) インドムンバイ出身。昨年より市内に在住し、自動車会社でエンジニアとして勤務。趣味は絵描きとエレキギター。日本に来て好きになった食べ物は、唐揚げ、ラーメン、ギョーザ餃子(ギョーザ)。 今回のテーマは「クラフトビール」  今回、私が訪れたのはクラフトビールを味わえる2カ所。まずはろまんちっく村(新里町)にあるクラフトブルワリーです。工場見学をしながら、ビールができるまでの工程を教えていただきました。宇都宮産のビール麦にこだわってクラフトビールを造っていて、全国に宇都宮を発信したいという山下さんの熱い想いを感じ、飲みやすくて香りの良いクラフトビールが好きになりました。  次に訪れたのはブルーマジック(池上町)。県内で醸造されているクラフトビールなどを数種類楽しめる他、この日はなんと「とちおとめ」を使った「とちぎフルーツプレミアム苺」をいただくことができ、フルーティでほんのり甘く飲みやすいクラフトビールに感激しました。  クラフトビールがあるのは文化的にとても素晴らしいことです。その土地の味を感じることができると思います。皆さんも、地元の思いが詰まったクラフトビールを、ぜひ味わってみてください。 1 クラフトブルワリーで山下創(はじめ)さん(醸造所長)より説明を受ける 2 クラフトブルワリーで醸造されたクラフトビールを味わう(右から麦太郎、IPA、F) 3 ブルーマジックで丸山魁(かい)さん(醸造担当)より説明を受ける 4 ブルーマジックで飲み比べた4種(左からエーデルピルス、とちぎフルーツプレミアム苺、ブラウンエール、マシマシの黒)。 「クラフトビール」について、8月13日(日曜日)午前10時30分~10時40分とちぎテレビ「教えてイイトコUTSUNOMIYA」(再放送)で放送します(48ページ参照)。併せてご視聴ください。 火事などの災害情報は消防出動情報で   消防出動情報は、電話や携帯サイトでお知らせしています。119番は火事や救急などの緊急通報用電話番号です。適正利用にご協力ください。なお、停電時には使えない電話があるので、携帯電話や公衆電話から119番通報をお願いします。災害情報テレホンサービス(自動音声) 電話 624-2441、携帯サイトホームページhttp://utsunomiya.mwjp.jp/mobile/?page=119。 お問い合わせ 消防局通信指令課 電話 625-5599 44ページ   ------------------------------------ 施設のイベント ------------------------------------ 行ってみよう見てみよう施設のイベント 本文中に申込などの記載のないものは、原則として申し込み不要です。 図書館 中央(明保野町7-57) 電話 636-0231 東(中今泉3丁目5-1) 電話 638-5614 南(雀宮町56-1) 電話 653-7609 上河内(中里町182-1) 電話 674-1123 河内(中岡本町3397) 電話 673-6782 ホームページ http://www.lib-utsunomiya.jp/ 視聴覚ライブラリー  電話 638-5704  ホームページ http://www.ucatv.ne.jp/~u_avl/ 中央図書館 夏休み点字体験 自分の名前を点字で打ってみよう 期間 8月8日午後1時~3時 内容 点訳奉仕員指導による点字テープ作り。名前のテープはしおりにしてプレゼント 対象 小中学生。 おはなしの世界を楽しもう おはなし玉手箱 世界や日本の昔話など、素話によるおはなし会。 日時 8月26日午後2時30分~3時 内容 「紙ぶくろの風」(島根県の民話)、「七羽のからす」(グリムの昔話)など 対象 小学生以上 定員 先着25人。 東図書館 1 おはなし玉手箱スペシャル 夏の巻  世界や日本の昔話など、素話によるおはなし会。  日時 8月5日午後2時~3時  内容 「サルのにぎりめし裁判」(日本の昔話)など  対象 小学生以上  定員 先着60人  その他 参加者にはスタンプカードを配布します。スタンプを集めると、プレゼントがもらえます。 2 日本映画劇場「生きろ」   日時 8月18・19日、午前10時~  定員 先着100人。 3 20世紀名画座「バターンを奪回せよ」  日時 8月18・19日、午後2時~  定員 先着100人。 4 親子映画会「ムーミン4 ゆめ・ゆめ・ゆめ」他3作品  日時 8月20日午前10時30分~と午後1時30分~の2回  定員 先着100人。 5 子ども落語教室発表会  日時 8月26日午後2時~3時30分  内容 子ども落語教室で学んだ小学生によるこばなしの発表会。森乃むじなさん(講師)による落語の上演あり  定員 先着60人。 お問い合わせ 1 中央図書館2~4視聴覚ライブラリー。 南図書館 犯罪被害者等支援パネル展 日時 8月10日まで、午前9時~午後9時30分。ただし1日は午前11時から、10日は午後3時まで 内容 事故や犯罪の被害者遺族が作成したメッセージパネルなどの展示。 お問い合わせ 生活安心課 電話 632-2137 おはなし玉手箱スペシャル 夏の巻  世界や日本の昔話など、素話によるおはなし会。 日時 8月19日午後2時~3時 内容「おおかみと七ひきのこやぎ」(グリムの昔話)、「足折れつばめ」(日本の昔話)など 対象 小学生以上 定員 先着30人 その他 参加者にはスタンプカードを配布します。スタンプを集めると、プレゼントがもらえます。 名作映画会「紙屋悦子の青春」 日時 8月27日午後1時30分~3時10分 定員 先着400人。 河内図書館 アフリー対応作品(副音声・日本語字幕付き) 日時 8月19日午後7時~7時50分 内容 「金のがちょう」(グリム名作童話)、「ギザ耳うさぎ」(シートン動物記) 対象 幼児以上 定員 先着40人 その他 飲み物や虫よけスプレーなどは各自で準備してください。 休館日 中央=(イコール)8月4・10・15・18・25日、東・南・上河内=(イコール)8月7・14・17・21・28日、河内=(イコール)8月17日、視聴覚ライブラリー=(イコール)8月7・14・17・21・28日 中心市街地 市民プラザ(うつのみや表参道スクエア5・6階) 電話 616-1540 ウイークエンドシネマ洋画編「郵便配達は二度ベルを鳴らす」 日時 8月12日午後2時~ 定員 先着80人。 妖精ミュージアム(うつのみや表参道スクエア5階) 電話 616-1573 企画展「コティングリー妖精事件」 日時 8月12日~9月3日、9月5日~10月1日、10月3~29日。午前9時~午後7時 内容 エドワード・L・ガードナーが所有していたかばんとその内容物を公開展示。 ミュージアムコンサート 日時 8月20日午後5時~6時 内容 阿久津瞳さん(ハープ奏者)による演奏。 開館10周年記念イベント「妖怪と妖精」シンポジウム 日時 8月26日午後1時~4時 内容 井村君江さん(うつのみや妖精ミュージアム名誉館長)、甲田烈さん(井上円了(えんりょう)研究センター客員研究員)、濱野成秋さん(文部科学省博士論文審査員資格)による基調講演。 絵本の読み語り会 日時 8月26日午後2時~2時30分 内容 おしゃべり妖精の会(ボランティア団体)による絵本の読み語り。 オリオンスクエア           3・8・9・14・15・17日、午後1時~4時 内容 輪投げ、ふわふわ遊具の設置、飲食販売など。 お問い合わせ オリオンスクエア管理事務所(午前9時~午後7時) 電話 634-1722 宇都宮城址公園 七夕かざりで飾ろう 日時 8月6日午前10時~午後2時 内容 願い事を書いた短冊や折り紙で飾り付けた葉竹を、おほり橋付近に飾る。ミニ縁日も開催(かき氷・ヨーヨー釣り)。雨天中止。 清明台(北側櫓(やぐら))2階を特別開放 日時 8月20日午前11時~午後2時。雨天中止。 お問い合わせ 公園管理課 電話 632- 2989 市役所1階 市民ホール(8月) 7~10日 大谷のパネル展。 お問い合わせ 文化課 電話 632-2766 12~18日 「水のフォトコンテスト」写真展。 お問い合わせ 上下水道局経営企画課 電話 633-3230 21~25日 平和親善大使広島派遣報告。 お問い合わせ 男女共同参画課 電話 632-2346 28日~9月1日 自然と緑の写真コンテスト入選作品展。 お問い合わせ グリーントラストうつのみや(緑のまちづくり課内) 電話 632-2559 シティホールふれあいコンサート 日時 8月17日午後0時15分~0時50分 内容 Eryu(エリュー) Feng(フェン)さん(バイオリニスト)、西尾真実さん(ピアニスト)によるコンサート。 お問い合わせ 文化課 電話 632-2767 そこが知りたい 少年審判  日時 8月17日(木)午後1時30分~3時30分 会場 宇都宮地方・家庭裁判所(小幡1丁目) 内容 分かりやすい解説付きの模擬少年審判見学、家裁施設見学 対象 おおむね中学生以上 定員 先着40人 申込 8月10日までに、電話で、宇都宮家庭裁判所総務課 電話 333-0042へ。 45ページ 子どもと出掛けよう ゆうあいひろば(馬場通り4丁目・うつのみや表参道スクエア6階) 電話 616-1570 子ども夏まつり  日時 8月22日午後2時~4時 内容 大学生と楽しい工作やゲームで遊ぶ 対象 乳幼児~小学生。なお乳幼児は保護者同伴 定員 先着200人 申込 当日午後1時から、会場へ。 岡本児童館(下岡本町) 電話 673-2006 マグネットにデコバージュ 日時 8月6日まで、午前10時30分~午後4時30分 内容 好きなペーパーナプキンを貼って自分だけのマグネット作る 定員 先着30人。 牛乳パックフリスビー作り 日時 8月8~13日、午前10時30分~午後4時30分 内容 牛乳パックで円盤フリスビーを作る 定員 先着30人。 白沢児童館(白沢町) 電話 671-0404 ジャンピング のぼりイルカ作り 日時 8月6日まで、午前10時30分~午後4時30分 対象 幼児以上 定員 先着30人。 クッキング 残暑にぴったりゼリー 日時 9月3日午前10時30分~正午 会場 河内地区市民センター(中岡本町) 対象 小学生 定員 先着16人 費用 100円(材料費) 申込 8月12日午前10時から、電話で。   田原児童館(上田原町) 電話 672-4001 午後1時30分~3時 対象 幼児以上。 はねるくん夏祭り 日時 8月27日午後1時30分~3時 内容 スーパーボールすくい、工作、かき氷、綿あめなどの販売など 対象 幼児以上 定員 先着100人 費用 1人100円(参加費) 申込 当日、午後1時から受け付けへ。 休館日 8月5・7・11・14・19~21・28日     あそぼの家(今泉町) 電話 663-3245 牛乳パックでプロペラ船を作ろう 日時 8月3日午後1時30分~3時 対象 幼児親子・小学生 定員 先着25人。 読み聞かせ 日時 8月9・25日、午前11時30分~正午 対象 未就園児親子。 染め紙であさがおを咲かせよう 日時 8月29日午前10時30分~正午 対象 未就園児親子 定員 先着20組。 休館日 8月6・11・13・20・27日 冒険活動センター(篠井町) 電話 669-2441 8月31日まで毎日開館 里山の緑の中で楽しい時間を過ごしてみませんか。ただし、8月24日からは市内小学校の利用や主催事業などのため、一部使用ができない施設があります。施設利用や宿泊など、詳しくは、お問い合わせください。 スポーツを楽しもう スポーツ施設で各種スポーツ教室 ブレックスアリーナ宇都宮(元今泉5丁目・市体育館)会場 電話 663-1611 1 エアロビクス 日時 8月1・8・29日、午前10時~11時、午後7時30分~8時30分 内容 有酸素運動とストレッチ体操でシェイプアップ。 2 エンジョイトレーニング 日時 8月17・24日、午後1時30分~3時 内容 トレーナーと一緒に楽しく分かりやすく有酸素運動や筋力アップ運動。 3 ズンバ 日時 8月18・25日、9月1日。午後1時30分~2時30分 内容 ラテン系の音楽に合わせたダンスエクササイズでシェイプアップ。 4 いきいきスポーツ倶楽部 日時 8月1・8・29日、午後1時30分~3時 内容 中高年のための手軽にできるやさしいスポーツで無理なく健康づくり。 明保野体育館(明保野町)会場 電話 632-6381 5 明保野エアロビクス 日時 8月3・10・17・24・31日、午前9時45分~10時45分 内容 有酸素運動とストレッチ体操でシェイプアップ。 雀宮体育館(南町)会場 電話 655-0058 6 雀宮エアロビクス 日時 9月1日午前11時~正午 内容 有酸素運動とストレッチ体操でシェイプアップ。 定員 5、先着40人。 費用 500円。 持ち物 運動に適した服装・室内専用の運動靴。1、5、6はヨガマット。 申込 開始時間の20分前から、直接、各会場へ。 その他 子ども連れの参加不可。 8月のプロスポーツ試合日程 栃木SC(ホームゲーム・県グリーンスタジアム)日時・対戦相手 26日、午後6時~。グルージャ盛岡。 お問い合わせ 栃木SC 電話 600-5555 お問い合わせ 都市魅力創造課 電話 632-2460 宇都宮競輪 東戸祭1丁目2-7 電話 625-0100 ホームページ http://www.utsunomiya-keirin.jp 宇都宮競輪(8月) 本場 6~8日=(イコール)栃木放送杯。 場外 3~5日=(イコール)西武園FI、3~6日=(イコール)川崎GⅢ(前売発売)、6・7日=(イコール)高松FI、11~15日=(イコール)オールスター(GI)いわき平、16~18日=熊本FI(in久留米)、19~22日=(イコール)豊橋記念、23~25日=(イコール)立川FI、26~29日=(イコール)小田原記念、31日~9月3日=(イコール)京都向日町記念。 「ジュニア知事さん」作文募集 内容 「もし私が知事になったらこんなことをしてみたい」をテーマとした作文の募集 対象 県内に在住か通学している小学4~6年生 申込 余白に題名を書いた400字詰め原稿用紙1枚に作文をまとめ、裏面に氏名・ふりがな・学校名・学年・性別を書き、9月8日(消印有効)までに、郵送で、郵便番号 320-8501県広報課 電話 623-2158へ。 46ページ 市文化会館 明保野町7-66 電話 636-2121 ホームページ http://www.bunkakaikan.com 休館日 8月7・21日 会館プレイガイドの営業時間は午前9時~午後7時。ただし8月22・23日は午後5時まで。 注 駐車台数に限りがありますので、公共の交通機関をご利用ください。 注 文化会館西側の道路は、土曜日・日曜日、祝休日を除いて駐車禁止。 注 車椅子席をご希望の人は、お問い合わせください。 好評発売中 小ホール リニューアルオープン記念 SANKYOKU(サンキョク) 2017若き名手・和の継承 出演:邦楽ゾリスデン(吉澤延隆、福田智久山、本條秀慈郎、前川智世) 8月20日(日曜日)午後2時開演 全席自由 一般2,000円 高校生以下1,000円 注 未就学児入場不可 好評発売中 大ホール リニューアルオープン記念 共催:県謡曲連盟 宇都宮能三流派公演 注 整理券は文化会館プレイガイドのみで配布。 注 未就学児入場不可 観世流 9月16日(土曜日) 能「石橋」 狂言「素襖落」 宝生流 9月17日(日曜日) 能「小鍛冶」 狂言「蝸牛」 喜多流 9月18日(月曜日・祝日) 能「船弁慶」 狂言「佐渡狐」 全公演 午後1時開演 全席自由 【三公演セット券】 7,000円【単券(一公演ごと)】各3,000円 【ファミリー券】各5,000円 ファミリー券は大人2人。高校生以下3人まで整理券不要。 高校生以下無料(要整理券・定員各500人) 好評発売中 大ホール フォレスタコンサートin(イン)宇都宮 歌い継ぎ、語り継ぐ、たおやかな日本のこころ 10月28日(土曜日)午後2時開演 全席指定 5,500円(当日500円増) 注 未就学児入場不可 ワークショップ「邦楽を知る」 日時 9月3日(日曜日)午後1時30分~ 内容 県内邦楽演奏家による、鑑賞のポイント、実演、体験を交えたワークショップ 定員 抽選100人 申込 8月18日(消印有効)までに、はがき(郵便番号・住所・氏名・電話番号・年齢・参加人数を明記)で、 郵便番号 320-8570市文化会館ワークショップ「邦楽を知る」係へ。 好評発売中 大ホール ディズニー・オン・クラシック まほうの夜の音楽会 2017 Brillante(ブリランテ) 輝きの未来へ 12月10日(日曜日) 午後5時開演 全席指定 S席8,300円 A席6,700円 注 ローソン・CN注 未就学児入場不可 共催:とちぎテレビ 写真協力:講談社 月刊「ディズニーファン」 注 写真は過去の公演です。 8月4日(金曜日)募集開始 小ホール ムジカストリートシリーズVol.(ボリューム)9(クラシック入門講座) 栃響チェンバーオーケストラ演奏会 10月9日(曜日月・祝日) 午後2時開始 全席自由 (定員抽選500人) 申込 9月8日(消印有効)までに、はがき(郵便番号・住所・氏名・電話番号・年齢・希望人数を明記)で、 郵便番号 320-8570市文化会館「栃響チェンバーオーケストラ」係へ。 好評発売中 大ホール アザレアシンフォニーシリーズ 東京フィルハーモニー交響楽団演奏会 「ブラームスはお好き?」Vol.1 指揮:大井剛史(本県出身) ピアノ:黒岩航紀(4歳~中学校卒業までを本市で育つ) 11月5日(日曜日) 午後3時30分開演 全席指定 S席4,000円 A席3,000円 B席2,000円 C席1,000円 注 未就学児入場不可 注 CN 注 C席は市文化会館プレイガイドのみ取り扱い。 宇都宮美術館 長岡町1077 電話 643-0100 ファクス 643-0895 ホームページ http://u-moa.jp/  8月20日は「家庭の日」です。 高校生以下の家族と同伴した大学生・一般の企画展観覧料は半額、高校生以下は無料になります。 企画展「KIGI(キギ) WORK(ワーク) &(アンド) FREE(フリー)」 期間 9月24日まで 費用 一般800円、高校・大学生600円、小・中学生400円(観覧料)。 (1)ワークショップ「時間の標本をつくろう」 日時 9月16日午前10時~午後3時 内容 チョウをモチーフにしたKIGIの代表作「時間の標本♯(シャープ)001」を作る 対象 中学生以上 定員 抽選12人 費用 5,000円(材料費・保険料など) 申込 直接またははがき・ファクス(住所・氏名・電話番号・参加人数・参加希望の事業名を明記)で、9月3日午後5時(必着)までに、 郵便番号 320-0004宇都宮美術館「KIGI展関連事業係」へ。 (2)阿部海太郎(うみたろう)コンサート 日時 9月17日午後2時~3時 内容 阿部海太郎さん(ピアノ)、武田サオリさん(ヴォーカル)による演奏 対象 小学生以上 定員 抽選150人 申込 直接またははがき・ファクス(住所・氏名・電話番号・参加人数・参加希望の事業名を明記)で、8月27日午後5時(必着)までに、 郵便番号 320-0004宇都宮美術館「KIGI展関連事業係」へ。 (3)学芸員によるギャラリートーク 日時 8月19日、9月2日。午後2時~ その他 企画展チケットが必要です。  オープンアトリエ「夏休み図画工作応援団」 日時 8月20日午後1時~5時。雨天決行 内容 アーティストと美術館職員による夏休みの図画工作づくりの徹底サポート 対象 小学生 費用 50円(保険料) 申込 当日、会場へ。先着順に案内します。 お問い合わせ 宇都宮美術館森のアトリエ係 電話 643-6845  第1回コレクション展 期間 8月31日まで。 (1)作品解説倶楽部ギャラリートーク 金曜日・土曜日を除く毎日、午後2時~。  観覧料 市内に在住または通学している高校生以下の人は無料。一般・大学生は20人以上の団体で2割引き。身体障がい者手帳、療育手帳、精神障がい者保健福祉手帳の交付を受けている人、および障がい者を介護する人1人の観覧料は無料。 休館日 8月7・14・21・28日。 北宇都宮駐屯地(宇都宮飛行場)   夜間飛行訓練 期日 8月1~3・7~10・21~24・28~31日。時刻は午後9時ごろまでを予定しています。なお、天候などにより実施日・時刻を変更することがあります 内容 ヘリコプターの飛行訓練。  その他 飛行場周辺(宇都宮市内)でのドローン、ラジコン飛行機などを飛行させることは、航空法により禁止されています。 お問い合わせ 陸上自衛隊北宇都宮駐屯地 電話 658-2151 47ページ 道の駅うつのみや ろまんちっく村 新里町丙254 電話 665-8800 ホームページ http://www.romanticmura.com/  道の駅の屋外プール営業中 日時 8月31日まで、午前10時~午後6時 内容 緑を眺めながら屋外プールでリフレッシュ その他 当日の水温によって、屋外プールを利用できない場合があります。  屋外プールでナイトアクアビクス 日時 8月2・9・23・30日、午後6時45分~7時30分。雨天中止 内容 森林に囲まれた屋外プールでアクアビクス体験 定員 各先着20人 費用 510円(参加費)とスパ入場料(実費)。  植物の魅力を感じる時間 アロマでリラックス 日時 8月5日午前10時~正午 内容 アロマ抽出体験やアロマを使ったクラフト作り 対象 小学生以上。3年生以下は、保護者同伴 費用など 3,000円(参加費)。申し込みは電話で。  お盆の切り花フェア 日時 8月9~16日、午前8時30分~ 内容 お彼岸用の切り花や季節の花の即売会。  「盆踊り」ろまんちっく村まつり2017 日時 8月11日午後3時~8時 内容 飲食マルシェ、ヒップホップダンス、和太鼓演奏、ろまんちっく村オリジナル民謡などステージイベント。  うた声仲間 日時 8月16日午前11時~午後0時30分 内容 みんなで懐かしい歌を生バンドの伴奏付きで歌う。  うつのみや民話の集い 日時 8月19日午後1時30分~2時30分 内容 下野民話の会、野州かたりの会、栃木の民話かたり かまどの会、民話語りべ絆の会による、ふるさとに伝わる民話語り。 お問い合わせ 伝統文化連絡協議会(文化課内) 電話 632-2768  植物の表情を身に付ける 銀粘土でチャーム作り 日時 8月19日午前10時~午後0時30分 内容 銀粘土を使って葉っぱの葉脈を写し取るチャーム作り 対象 小学生以上。3年生以下は保護者同伴 定員 先着15人 費用など 3,000円(参加費)。申し込みは電話で。  ろまんちっく寄席 日時 8月20日午後2時~3時30分 内容 「宇都宮落語研究会」の皆さんによる楽しい落語 費用 大人510円、市内在住の60歳以上の人460円、中学生250円、3歳~小学生200円(湯処あぐり入浴料)。  そば打ち体験 日時 8月22日(1)ゆっくりコース=午前9時30分~(2)チャレンジコース=(イコール)午前11時~ 定員・費用など (1)先着8人(2)先着10人。2,000円。申し込みは電話で。  米粉パン焼き体験 日時 8月27日午前11時~と午後1時~の2回 内容 生地から作る本格的なパン教室 定員・費用など 各10組(1組3人まで)。1組1,000円(参加費)。申し込みは電話で。  温水プールアグリスパ施設見学会 日時 8月29日、午前11時~と午後2時~の2回 内容 温水プールアグリスパの施設見学と年間会員の案内 定員 各先着20人。参加者には1回お試し券をプレゼント。申し込みは、電話で、ヴィラ・デ・アグリ 電話 665-8181へ その他 年間会員も募集中です。詳しくは、ヴィラ・デ・アグリへお問い合わせください。  村の収穫体験 日時 毎日、午前10時30分~と午後1時30分~の2回 定員・費用など 各先着20人。500円 その他 雨天・生育状況により、中止の場合あり。 季節の地ビール 地元農林業の振興・地産地消を推進し、二条大麦(ビール麦)の産地、宇都宮産の麦芽を使用したこだわりのビール造りを行っています。詳しくは、トチギフトホームページhttp://www.tochigift.com/をご覧ください。 公園 八幡山公園(塙田5丁目) 電話 624-0642 ホームページ http://hatimanyama.jp/  ペットの飼い方相談とウサギの抱っこ体験 日時 8月20日午前11時~正午と午後2時~3時の2回。  ウサギと触れ合い 日時 毎週土曜日・日曜日、祝休日。午後1時30分~2時。  馬の餌やり 日時 月曜日=(イコール)午前10時~正午と午後1時~3時の2回、火曜日~金曜日=(イコール)午後1時~2時、土曜日・日曜日・祝休日=(イコール)乗馬体験場所で当日表示 費用 100円(餌代)。  乗馬体験 日時 毎週土曜日・日曜日、祝休日。午前11時~正午と午後1時〜2時の2回。  緑の相談会 日時 8月5・19日、午前10時~正午  内容 庭木の管理などの相談会。    天体写真展 日時 8月31日まで、午前9時~午後4時30分。  スタンプラリー 日時 8月31日まで 内容 4カ所(宇都宮タワー・ゴーカート・動物舎・秘密の場所)達成の先着300人に記念品贈呈。  アドベンチャーUのせせらぎ水路に水が流れます 期間 9月3日まで、午前9時~午後4時。  宇都宮タワー・ゴーカートの営業時間を午後5時まで延長 みずほの自然の森公園(西刑部町)  電話 657-5222  みずほの夏まつり 日時 8月19日午後2時~。雨天時は20日に順延 内容 模擬店・アユのつかみ捕り(午後2時~)・地域の皆さんの演技(午後4時~)・花火大会(午後7時~)など。 各施設の休館日(8月)  市保健センター 電話 627-6666 毎週水曜日、11日。  茂原健康交流センター 電話 654-2815 毎週月曜日。  環境学習センター 電話 655-6030 毎週月曜日。    梵天の湯 電話 674-8963 毎月第1・第3木曜日。  とびやま歴史体験館 電話 667-9400、旧篠原家住宅 電話 624-2200、うつのみや遺跡の広場 電話 659-0193、上河内民俗資料館 電話 674-3480 毎週月曜日、12日。 ◎八幡山公園の事前申し込みが必要な催し ■会場 八幡山公園。1緑の講習会 ▽日時 8月19日(土)午後1時~3時▽内容 花と緑のクイズに挑戦▽対象 先着15人▽申込 8月3~11日午後4時に、電話で、八幡山公園管理事務所☎(624)0642へ。2夏の天体観測会 ▽日時 8月26日(土)午後6時~。雨天中止▽定員 先着30人▽費用 500円(参加費)▽申込 8月3~15日午後4時に、電話で、八幡山公園管理事務所☎(624)0642へ。 48ページ ------------------------------------------------------------ 日程・情報 ------------------------------------------------------------ 祝休日もごみ収集を行います 8月11日(金曜日・山の日)も、通常通り該当地区の収集を行います。また、清掃センターへの持ち込みも可能です(持ち込み量・品目に制限あり)。 お問い合わせ ごみ減量課 電話 632-2423 納期 市民税・県民税(第2期) 国民健康保険税(第2期)  納期限 8月31日(木曜日)  納税は便利な口座振替をご利用ください。 お問い合わせ 納税課 電話 632-2189、保険年金課 電話 632-2309 献血にご協力ください 毎日受け付け うつのみや大通り献血ルーム(大通り2丁目) 電話 632-1131、県赤十字血液センター(今宮4丁目) 電話 659-0111。 その他 移動採血車(献血バス)が、県内各地を移動し、皆さんに献血をお願いしています。   詳しくは、県赤十字血液センターホームページhttp://www.jrcbc.jp/へ。 持ち物 運転免許証などの身分証明書。 対象 16~69歳の健康な人。ただし、65歳以上の人は、60~64歳の間に献血の経験がある人のみ。 お問い合わせ 保健所総務課 電話 626-1104 栃木いのちの電話 もしも、心の中が苦しみ・悩み・心配でいっぱいになってしまったら、 電話 643-7830へ。  毎日、24時間受け付けています。つながりにくいことがありますので、ご了承ください。 お問い合わせ 保健予防課 電話 626-1114 市政情報コールセンターおしえて宮  電話 632-2222(24時間・年中無休)  市の業務に関するよくあるお問い合わせに電話交換手などがお答えします。 テレビ・ラジオで市の新鮮情報を お問い合わせ 広報広聴課 電話 632-2028 テレビ ようこそ宇都宮市のデータ放送へ 随時放映中(とちぎテレビ) 注 リモコンの「d」ボタンで市の情報がいつでもご覧になれます。 教えてイイトコUTSUNOMIYA(ウツノミヤ)(とちぎテレビ) 本放送 毎月第4金曜日 午後7時~7時10分 再放送 毎月第2日曜日 午前10時30分~10時40分 もっと見て宮(宇都宮ケーブルテレビ) 毎月第4月曜日から1週間 午前9時45分、11時45分、午後2時45分、4時45分、6時45分、8時45分、10時45分 ラジオ うつのみやインフォメーション(栃木放送) 注 8月28日は市長出演 毎週月曜日 午前10時15分~10時20分 注 午前10時15分~10時25分 ウィークエンドうつのみや(栃木放送) 毎週金曜日 午後0時35分~0時40分 宇都宮プライド「愉快なラジオ」(エフエム栃木) 注 8月25日は市長出演 毎週金曜日 正午~午後0時49分 注 午後0時5分~0時15分 未来はじまる宇都宮(コミュニティFM「ミヤラジ」) 注 8月30日は市長出演 毎週水曜日 午前11時~11時15分 市政へのご意見などをお寄せください 宮だより 次の1~3の方法で、市政への提言・意見をお寄せください。 1 市長へのメール 市ホームページから送れます。 ホームページ http://www.city.utsunomiya.tochigi.jp/ 2 ふれあい通信 宛先 郵便番号 320-8540 宇都宮市長宛て。専用の封筒および投稿用紙を市役所・各地区市民センターなどに設置しています。 3 市長への ファクス 634-3555 お問合せ 広報広聴課 電話 632-2022 夜間休日救急診療所 電話 625-2211(竹林町968) [診療科目・時間] 8月13日(日曜日)・14日(月曜日)・15日(火曜日)は昼間も診療します。 夜間(毎日)   内科・小児科/午後7時30分~翌日午前7時   歯科/午後7時30分~午前0時 昼間(日曜日・祝休日)   内科・小児科・歯科/午前9時~午後5時 注 診療終了時間の30分前までの受け付けとなりますので、ご協力をお願いします。 注 昼間(日曜日・祝休日)の正午~午後1時は休憩時間となりますので、30分前までの受け付けにご協力をお願いします。 注 症状が重い場合は、診療時間内であれば対応しますので、窓口スタッフにお申し出ください。また、診察の結果、重症の場合  には二次救急の医療機関を紹介します。 注 健康保険証・こども医療費受給資格者証(中学3年生以下)をお持ちください。 携帯電話から、診療待ち人数を確認できます。 とちぎ救急医療電話相談 [電話番号] 局番なしの#7111 携帯電話やプッシュ回線以外の場合は 電話 623-3344 [相談時間] 毎日 午後6時~10時 [相談内容] 急な病気やけがに関する救急車要請や医療機関受診の要否、家庭での対処方法などについて看護師がアドバイスします。 [対象] おおむね15歳以上の人およびその家族など。 とちぎ子ども救急電話相談 [電話番号] 局番なしの#8000 携帯電話やプッシュ回線以外の場合は 電話 600-0099 [相談時間] 月~土曜日 午後6時~翌日午前8時、日曜日・祝休日 24時間(午前8時~翌日午前8時) [相談内容]子どもの急な病気やけがに関する家庭での対処方法などを看護師がアドバイスします。 慢性疾患や育児相談には応じられません。 市の情報をウェブからも広報うつのみやは市ホームページでも見られます。 ホームページアドレス http://www.city.utsunomiya.tochigi.jp/ 携帯サイト 右のQRコード ツイッターアカウント @city_utsunomiya ユーチューブアカウント utsunomiyacity2 新聞をお取りになっていない市内の世帯には、広報うつのみやを無料で送付します。詳しくは、広報広聴課 電話 632-2028へ。 表3-表4 ------------------------------------------------------------ 情報カレンダー ------------------------------------------------------------ 当日参加できるイベントなどをまとめています。 1日(火曜日) 毎月1日は「もったいないの日」 昔遊びを体験できます 上河内民俗資料館(~27日)・33ページ 犯罪被害者等支援パネル展(~10日)・44ページ 天体写真展(~31日)・47ページ・八幡山公園 スタンプラリー(~31日)・47ページ・八幡山公園 2日(水曜日) オリスクちびっこ縁日(・3・8・9・14・15・17日)・443ページ・オリオンスクエア 3日(木曜日) 陳式太極拳教室(・10・24日)・16ページ 食品安全フェア(~5・7日)・26ページ 4日(金曜日) オリオン七夕まつり(~7日)・2ページ 笑いヨガ教室(・18日)・17ページ エアロビクス教室(・18日)・17ページ 5日(水曜日) ふるさと宮まつり(・6日)・2ページ・オリオンスクエア他 天文台で星を観察しよう(・26日、9月2日)・25ページ 関白獅子舞披露・33ページ おはなし玉手箱スペシャル 夏の巻・44ページ・東図書館 緑の相談会(・19日)・47ページ・八幡山公園 6日(日曜日) 七夕かざりで飾ろう・44ページ・宇都宮城趾公園   7日(月曜日) 大谷のパネル展(~10日)・44ページ・市役所 8日(火曜日) 夏休み点字体験・44ページ 9日(水曜日) 10日(木曜日) 毎月10日は「もったいない残しま10(てん)の日」 11日(金曜日) 山の日 12日(土曜日) 2017うつのみや花火大会・3ページ うんめ~べ朝市・28ページ ウイークエンドシネマ洋画編・44ページ・うつのみや表参道スクエア 妖精ミュージアム企画展(~10月29日)・44ページ・うつのみや表参道スクエア 「水のフォトコンテスト」写真展(~18日)・44ページ・市役所 13日(日曜日) 14日(月曜日) 大谷石夢あかり祭(・15日)・28ページ 15日(火曜日) 中里西組獅子舞披露・33ページ 逆面獅子舞披露(・20日)・33ページ 上横倉獅子舞披露・33ページ 16日(水曜日) 関堀獅子舞披露・33ページ 宗円獅子舞披露(・27日)・33ページ 17日(木曜日) シティホールふれあいコンサート・44ページ・市役所 18日(金曜日) 日本映画劇場(・19日)・443ページ・東図書館 20世紀名画座(・19日)・443ページ・東図書館 19日(土曜日) 毎月19日は「食育の日」 毎月第3土曜日は「青少年を非行からまもる日」 市総合防災訓練・6ページ・宇都宮城趾公園 茂原健康交流センター創立記念・夏の大感謝祭(・20日)・16ページ チャレンジもったいない2017・24ページ アロハ・マイカイ・28ページ・オリオンスクエア 釜川鮎のつかみ取り・28ページ 県林業センター公開デー・34ページ おはなし玉手箱スペシャル 夏の巻・44ページ 子ども映画会 バリアフリー対応・44ページ 学芸員によるギャラリートーク(9月2日)・46ページ みずほの夏まつり・47ページ 20日(日曜日) 毎月第3日曜日は「家庭の日」・「地産地消の日」 宮ふれあいステーションジャズ・33ページ・JR宇都宮駅 親子映画会・44ページ・東図書館 ミュージアムコンサート・44ページ・うつのみや表参道スクエア 清明台(北側櫓(やぐら))2階を特別開放・44ページ・宇都宮城趾公園 オープンアトリエ「夏休み図画工作応援団」・46ページ ペットの飼い方相談とウサギの抱っこ体験・47ページ・八幡山公園 21日(月曜日) 平和親善大使広島派遣報告(~25日)・44ページ・市役所 22日(火曜日) 子ども夏まつり・45ページ・うつのみや表参道スクエア 23日(水曜日) 24日(木曜日) 25日(金曜日) 毎月25日は「愉快の日」 認知機能向上体操教室・17ページ ワンポイントアドバイス水泳教室・17ページ 26日(土曜日) ほしぞら映画会・18ページ・東図書館 農業試験場公開デー・21ページ 上河内ふれあいまつりエンジョイフェスタ・かみかわち・28ページ オリオンジャズ・28ページ みやの盆踊り・28ページ 宇都宮ジャズクルージング・28ページ ミヤ・サンセットジャズ・28ページ・オリオンスクエア おはなし玉手箱・44ページ 子ども落語教室発表会・44ページ・東図書館 妖精ミュージアム開館10周年記念イベント・44ページ・うつのみや表参道スクエア 絵本の読み語り会・44ページ・うつのみや表参道スクエア 27日(日曜日) 篠井ニュータウン現地販売会・24ページ 名作映画会・44ページ 28日(月曜日) 自然と緑の写真コンテスト入選作品展(~9月1日)・44ページ・市役所 29日(火曜日) 30日(水曜日) 31日(木曜日) まちづくり懇談会・30ページ ------------------------------------------------------------ 第1696号(平成29年8月1日発行)編集・発行 宇都宮市総合政策部 広報広聴課 郵便番号 320-8540 栃木県宇都宮市旭1丁目1番5号 電話 028-632-2028 8月号の印刷費3,654千円(消費税を含む) 2017.8 ------------------------------------------------------------