42ページ ------------------------------------ 地域スポーツクラブ ------------------------------------ ひとり1スポーツ 地域スポーツクラブ 子どもから高齢者まで、また、初心者から競技志向の人まで、誰でも参加でき、気軽にスポーツを楽しめる地域スポーツクラブを紹介します。 スポーツを通して爽やかな汗を流してみませんか。  お問い合わせ スポーツ振興課 電話 632-2737 第7回 スポルトかわち「ship(シップ)」 クラブの概要 設立 平成15年12月。 種目数 14種目。 会員数 360人。  お問い合わせ スポルトかわち「ship」 電話 080-9652-5911(古里中学校内) 内容(一部抜粋) 種目 ソフトテニス 会場 下田原運動場 曜日 土曜日 時間 午前9時〜正午 種目 陸上競技 会場 河内総合運動公園 曜日 土曜日 時間 午前9時30分〜11時30分 種目 ジュニアバレーボール 会場 岡本西小学校 曜日 土曜日 時間 午後1時30分〜5時 種目 ミニバスケットボール 会場 岡本北小学校 曜日 土曜日 時間 午前9時〜11時 種目 小・中学校女子ソフトボール 会場 岡本北小学校校庭・古里中学校校庭 曜日 土曜日・日曜日 時間 午前9時〜午後3時・午前8時〜正午など 種目 親子卓球 会場 岡本北小学校体育館 曜日 土曜日・日曜日 時間 午前9時30分〜11時30分 種目 サッカー 会場 田原小学校 曜日 土曜日 時間 午後7時30分〜9時30分 種目 キンボール 会場 古里中学校体育館 曜日 火曜日 時間 午後7時30分〜9時 種目 バウンドテニス 会場 河内中学校体育館 曜日 火曜日・木曜日・金曜日 時間 午後1時〜4時 種目 インディアカ 会場 河内中学校体育館 曜日 月曜日 時間 午後7時30分〜9時30分 種目 手話 会場 河内地区市民センター 曜日 火曜日 時間 午後7時〜9時 種目 太極拳 会場 河内地区市民センター 曜日 土曜日 時間 午後1時30分〜3時30分 費用 会員区分 高校生〜49歳  年会費 3,600円、入会金1,000円 会員区分 中学生以下  年会費2,400円、入会金500円 会員区分 50歳以上  年会費2,400円、入会金1,000円 キンボール 1986年にカナダで考案されたニュースポーツ。3チーム同時に参加し、柔らかい巨大なボールを床に落とさないよう1チーム4人で協力し合う、ユニークな競技です。 どんな世代の人も協力して楽しめることが魅力です。相手の裏をかくような駆け引きの要素もあって、奥が深いスポーツです。 橋寛子さん(西原町)、田村遼(はるか)さん(立伏町) 手話  「脳の活性化」「同僚とコミュニケーションを図るため」など、さまざまな理由で幅広い年代が集まる手話教室。文化的な教室を併設していることも総合型地域スポーツクラブの特徴です。 祖母の勧めで始めました。普段中学校では出会えない、いろいろな人とのコミュニケーションができるようになって楽しいです。 吉岡秀馬(しゅうま)さん(中岡本町)、齋藤操(みさお)さん(東岡本町)、半田幸司さん(下岡本町) 挑戦 リレーマラソン  毎年12月に開催する地域恒例のイベント。10人以上で1チームを作り、バトンをつないで42.195キロメートルを走り抜きます。 普段はクラブのソフトボールチームに所属しています。みんなで協力して完走できました。疲れたけれど、とても楽しかったです。 小川暖姫(あつみ)さん(白沢町)、臼井鈴菜さん、菊地さくらさん、田村愛花(まなか)さん、小西璃奈さん(中岡本町) コラム ひとり1スポーツ ニュースポーツご存じですか  近年注目されているニュースポーツですが、ニュースポーツとは、子どもから高齢者まで「誰もが、いつでも、いつまでも」スポーツに親しめるよう、競うことよりも楽しむことを主としたスポーツです。スポーツ振興課では、用具の貸し出しを行っていますので、手軽に自由に楽しみながら、健康づくりを始めてみませんか。 スポーツをすることで、体力づくり、生きがいづくり、そして、健康づくりからコミュニティーづくりなどさまざまな効果が期待できます。市では、「活動に参加してみたい」「自分の地区でも地域スポーツクラブを設立したい」という人を募集しています。詳しくは、スポーツ振興課 電話 632-2737へお問い合わせください。 スポルトかわち「ship」について、動画で紹介しています。ご視聴ください(欄外参照)。 映写機マークのある写真に、アプリをダウンロードしたスマートフォンまたはカメラ付きタブレットをかざすと、2月上旬から、AR(拡張現実)で動画をご覧いただけます。設定方法など、詳しくは、市ホームページをご覧ください。 また、市ホームページ「宮愉快動画館」では、これらの動画をはじめ、さまざまな市の動画をご覧いただけます。右のQRコードからご覧ください。 スマートフォン・タブレット用QRコード 43ページ ------------------------------------ はつらつ宮っこ 今、輝いている市民 ------------------------------------                マリンバの音に思いを込めて つかんだ全国最高賞 宮の原小学校 添野 日向(ひなた)さん  「演奏中は緊張よりも楽しさの方が大きかった」と笑顔で振り返る添野さん。昨年10月に郡山市で開催された、第6回日本学校合奏コンクール2017全国大会ソロ&アンサンブルコンテストのソロ部門小学生の部で金賞を受賞するとともに、文部科学大臣賞にも輝きました。  添野さんがマリンバを始めたのは3歳の時。「とてもきれいな音だった」と、保育園に来たマリンバの先生の演奏に興味を持ち、姉や友人と一緒に教室に通い始めました。  「好きな曲を演奏できるので楽しい」と、毎日練習を欠かさない添野さん。今回のコンクールのために選んだ曲も、「初めて聞いた時から、いつか演奏したいと思っていた憧れの曲だった。難しかったけど演奏できて嬉しい」と、日々の練習に力が入りました。  「いろんな人に自分の表現したいことが届くように演奏したい」と話す添野さん。強弱の幅が広がるよう体全体を使って精いっぱい演奏し、表情豊かな音を奏でます。「ずっとマリンバに関わっていくのが夢」と話す添野さんの今後の活躍に注目です。 ------------------------------------ 教えてイイトコUTSUNOMIYA(ウツノミヤ) ------------------------------------ 外国人の皆さんに宇都宮のイイトコを訪れてもらいました 今回のゲスト ルオー ブノワさん(フランス) フランス出身。9年前から市内に在住し、フランス料理店を営む。フランスではパソコンに向かって仕事をしていたが、日本に来てから料理を修行し、現在に至る。日本の映画や書籍が好き。 今回のテーマは「日本酒」  宇都宮市内には、世界大会でも受賞するような素晴らしい日本酒の蔵元が複数あります。そのうち、今回は井上清吉商店(白沢町)に訪れました。フランスではワインがとても好まれているので、日本のワインともいえる日本酒がどのように作られるのか、とても興味がありました。  実際に作業を手伝ってみると、思いの他たくさんの工程を手作業で行っていて、とても重労働でした。しかし、手作業で行うことで、お米を直接感じ、状態がよく分かるので、その日のコンディションに合わせた微妙な調整を行うことができるそうです。  宇都宮は水がとてもおいしく、また市内や県内から質の良いお米が手に入るので、オール栃木で地酒を作っているそうです。世界で認められる日本酒が、ここ宇都宮で作られているなんて、うれしくなりました。  日本酒の種類もたくさんあるようです。皆さんもお気に入りの一つを見つけてみませんか。 1 代表取締役の井上裕史(ひろし)さんから説明を受けるブノワさん 2 蒸し上がったお米を運びます 3 澤姫 大吟醸 真・地酒宣言 4 澤姫 純米にごり酒。 「日本酒」について、2月11日(日曜日・祝日)午前10時30分〜10時40分とちぎテレビ「教えてイイトコUTSUNOMIYA」(再放送)で放送します(48ページ参照)。併せてご視聴ください。 人・農地プランの登載希望の方へ  平成29年度下期の見直し申請を受け付けています。「人・農地プラン」に新規登載・変更・削除を希望される方は、農業企画課 電話 632-2473へご連絡ください。また、「人・農地プラン」の「地域会合」を開催いたします。詳しい日程や場所は、市ホームページをご覧ください。 44ページ   ------------------------------------ 行ってみよう見てみよう施設のイベント ------------------------------------ 本文中に申込などの記載のないものは、原則として申し込み不要です。 子どもと出掛けよう ゆうあいひろば(馬場通り4丁目・うつのみや表参道スクエア6階) 電話 616-1570 よみきかせ会   日時 2月3日午前10時30分〜11時。2月13・19・27日、午前11時〜11時30分  内容 歌・手遊び・絵本・紙芝居の読み聞かせ  対象 乳幼児〜小学生。なお乳幼児は保護者同伴。 おもちゃクリニック   日時 2月10日午後1時〜3時。受け付けは午後2時まで  内容 子ども立ち会いで、おもちゃの修理  対象 乳幼児・小学生とその保護者  定員 先着10組。1組に付き1個。 宇都宮美術館いちまいばなしワークショップ   日時 2月11日午前11時〜、午後1時〜、午後3時〜  内容 即興のお話作り  対象 幼児〜小学生。なお幼児は保護者同伴  申込 当日、直接会場へ。 芸術イベント   日時 2月12日午後2時〜3時  内容 日本伝統的芸能(南京玉すだれ)の実演と体験  対象 乳幼児〜小学生。なお乳幼児は保護者同伴  定員 先着200人  申込 当日、午後1時30分から。 子育て相談   日時 2月17日午後1時30分〜3時30分  内容 心理カウンセラーたんぽぽ隊による子育て相談  対象 乳幼児・小学生の保護者。 工作つくってあそぼう「うさぎのおひなさま」   日時 2月22日午前10時〜正午。23・24日、午後2時〜4時  内容 紙皿を使って、ゆらゆらと動くおひなさま作り  対象 乳幼児〜小学生。乳幼児は保護者同伴  定員 各先着30人。 岡本児童館(下岡本町) 電話 673-2006 輪っかひこうき作り   日時 2月8日まで、午前10時30分〜午後4時30分  内容 不思議な形だけどよく飛ぶ飛行機作り。 自分オリジナルのティッシュボックスケース作り   日時 2月20〜25日、午前10時30分〜午後4時30分  定員 先着30人。 白沢児童館(白沢町) 電話 671-0404 作ってあそぼう「トントンきつつき」   日時 2月22〜28日、午前10時30分〜午後4時30分  対象 幼児以上  定員 先着30人。 ベビーケア   日時 3月9日午前10時30分〜11時30分  対象 1歳未満児とその親  定員 先着10組  申込 2月10日午前10時から、電話で。 田原児童館(上田原町) 電話 672-4001 毛糸でスイーツ  日時 2月9日まで、午前10時30分〜午後4時30分  対象 幼児以上  定員 先着30人。 万華鏡作り   日時 2月13〜16日、午前10時30分〜午後4時30分  対象 幼児以上  定員 先着30人。  休館日 2月3・5・11・12・17〜19・26日。 あそぼの家(今泉町) 電話 663-3245 節分・豆まき大会   日時 2月2日午前10時30分〜正午  対象 未就園児親子  定員 先着20組。 ボトルキャップでカップケーキ工作   日時 2月8日午後3時30分〜4時30分  対象 小学生・幼児親子  定員 先着25人。 読み聞かせ   日時 2月14・20日、午前11時30分〜正午  対象 未就園児親子。  休館日 2月4・11・12・18・25日。 冒険活動センター(篠井町) 電話 669-2441  休館日 2月5・12・19・26日。 子育てサロン 2月の行事は市ホームページや携帯サイトをご覧ください。 子育てサロン 宇都宮 で検索 子育て情報満載の「宮っこ子育て応援なび」もご覧ください。 宮っこ子育て応援なび で検索 図書館 中央(明保野町7-57) 電話 636-0231 東(中今泉3丁目5-1) 電話 638-5614 南(雀宮町56-1) 電話 653-7609 上河内(中里町182-1) 電話 674-1123 河内(中岡本町3397) 電話 673-6782 ホームページ http://www.lib-utsunomiya.jp/ 視聴覚ライブラリー  電話 638-5704  ホームページ http://www.ucatv.ne.jp/~u_avl/ 中央図書館 1 親子映画会「トムソーヤの冒険1 トムとハックとブタ騒動」他3作品   日時 2月18日午前10時30分〜と午後1時30分〜の2回。  定員 先着100人。 お問い合わせ 視聴覚ライブラリー 2 おはなし玉手箱 世界や日本の昔話など、素話によるおはなし会。  日時 2月24日午後2時30分〜3時。  内容 「いぬのあし」(日本の昔話)、「小石投げの名人トムカム」(アジアの昔話)など。  対象 小学生以上。  定員 先着25人。 東図書館 1 日本映画劇場「父ありき」   日時 2月16・17日、午前10時〜。  定員 先着100人。 2 20世紀名画座「パラダイン夫人の恋」  日時 2月16・17日、午後2時〜。  定員 先着100人。  お問い合わせ 1、2視聴覚ライブラリー 南図書館 1 地産地消パネル展  日時 2月2日〜3月25日。  内容 地産地消のメリットや宇都宮で採れる農産物の紹介など。  お問い合わせ 農林生産流通課 電話 632-2843 2 映画会「ペット」  日時 2月10日午前10時〜と午後1時30分〜の2回。  定員 先着300人。  お問い合わせ 環境学習センター 電話 655-6030 3 名作映画会「シェーン」  日時 2月11日午後1時30分〜3時30分。  定員 先着400人。 休館日 中央=(イコール)2月2・9・16・20・23日、東・上河内・河内・視聴覚ライブラリー=(イコール)2月5・13・15・19・26日、南=(イコール)2月5・6〜10(特別整理期間)・13・19・26日。 45ページ 中心市街地 市民プラザ(うつのみや表参道スクエア5・6階) 電話 616-1540 ウイークエンドシネマ洋画編「嵐が丘」   日時 2月10日午後2時〜   定員 先着80人。 妖精ミュージアム(うつのみや表参道スクエア5階) 電話 616-1573 市民ギャラリー   期間 2月21〜26日  内容 宇都宮文星女子高美術デザインコース展。 宇都宮美術館サテライト企画展「佐藤悠こと と ば と ことば と」   期間 2月9〜18日。 井村君江名誉館長によるギャラリートーク   日時 2月3日午後1時〜2時  内容 「小泉八雲のひまわりについて」のお話。 読み語り会   日時 2月24日午後2時〜2時30分  内容 おしゃべり妖精の会(ボランティア団体)による絵本の読み語り。  休館日 2月5日。 バンバひろば 宇都宮美術館いちまいばなしワークショップ   日時 2月10日午前11時〜、午後1時〜、午後3時〜  内容 即興のお話作り  対象 幼児〜小学生。なお幼児は保護者同伴  申込 当日、直接会場へ。  お問い合わせ 宇都宮美術館 電話 643-0100 宇都宮アンテナショップ「宮カフェ」(江野町) 1 企画展示   期間 2月14日まで  内容 姿川地区の魅力紹介。 2 バレンタイン限定ショコラビール好評発売中   期間 2月14日まで  費用 1本520円。 3 毎週水曜日は学校給食の日 実際の給食メニューを販売(10食限定)   期日 2月7・14・21・28日  内容 学校給食(牛乳付き)  費用 850円(飲食代)  その他 献立は月替わりです。給食メニューの内容など、詳しくは、市ホームページをご覧ください。 4 ミヤリーランチョンマップ購入者限定価格   期間 3月22日まで  内容 1階@(アット)miya(ミヤ)=(イコール)きのこたっぷりデミハンバーグが540円(通常850円)。2階ヒルズカフェ=(イコール)宇都宮餃子(ギョーザ)会監修の餃子ナンピザが540円(通常880円)  その他 ミヤリーのランチョンマップは宮カフェ店内奥の「宮プリ」から印刷できます。  お問い合わせ 1・2・4 1階@miya 電話 666-8938、3・4 2階ヒルズカフェ 電話 666-8785 オリオンスクエア オリスクマーケット   日時 2月6日午前10時〜午後3時  内容 農産物などの販売。 オリスクアートフェスタ   日時 2月10〜12日、正午〜4時。13・14日、午後1時〜4時  内容 美術品の展示など。  お問い合わせ オリオンスクエア管理事務所(午前9時〜午後7時) 電話  634-1722 宇都宮城址公園 清明館和室でお茶会   日時 2月11日午前11時〜午後3時  流派 宗偏流  費用 茶券1枚300円。  お問い合わせ 宇都宮茶華道協会 電話 639-1634、文化課 電話 632-2763 清明台(北側やぐら櫓)2階を特別開放   日時 2月18日午前11時〜午後2時。荒天中止。  お問い合わせ 公園管理課 電話 632-2989 道の駅うつのみや ろまんちっく村 新里町丙254 電話 665-8800 ホームページ http://www.romanticmura.com/ 休園日 2月13日 集え 三陸海の幸「三陸海鮮市」   日時 2月3・4・10〜12・17・18・24・25日、午前10時〜午後3時  内容 ホタテ焼、カキ焼をはじめご当地グルメやB級グルメなど、漁港直送の三陸海の幸の販売。 フリスビードッグ選手権   日時 2月10〜12日、午前9時〜午後4時  内容 人と犬がフリスビーを共通のゲームとして遊べるドッグスポーツ。  お問い合わせ スカイボックス 電話 025-281-3535 おはやし共演会   日時 2月11日午前10時〜午後3時  内容 市お囃子(はやし)連合会による共演会。 うつのみや民話の集い   日時 2月17日午後1時30分〜2時30分  内容 下野民話の会、栃木の民話かたりかまどの会、野州かたりの会、民話語りべ絆の会の4団体による、民話語り。  お問い合わせ 伝統文化連絡協議会(文化課内) 電話 632-2768 米粉パンづくり教室   日時 2月18日午前11時〜と午後1時〜の2回  内容 生地から作る本格的なパン教室  定員・費用など 各先着10組(1組3人まで)。1組1,000円(参加費)。申し込みは電話で。 ろまんちっく寄席   日時 2月18日午後2時〜3時30分  内容 宇都宮落語研究会による楽しい落語  費用 大人=(イコール)510円、市内在住の60歳以上の人=(イコール)460円、中学生=(イコール)250円、3歳〜小学生=(イコール)200円(湯処あぐり入浴料)。 そば打ち体験   日時 2月20日(1)ゆっくりコース=(イコール)午前9時30分〜と午後1時〜の2回(2)チャレンジコース=(イコール)午前11時〜  定員・費用など (1)先着8人(2)先着10人。2,000円(参加費)。申し込みは電話で。 うた声仲間   日時 2月21日午前11時〜午後0時30分  内容 みんなで懐かしい歌を生バンドの伴奏付きで歌う。 ふれあい自然塾「のらびお」   日時 2月25日午前10時〜正午  内容 森遊びとイチゴ畑の観察  対象 3歳以上。保護者同伴  定員・費用など 先着15人。1,000円。申し込みは電話で。 温水プールアグリスパ施設見学会   日時 2月28日、午前11時〜と午後2時〜の2回  内容 温水プールアグリスパの施設見学と年間会員の案内。1回お試し券をプレゼント  定員 各先着20人  申込 電話で、ヴィラ・デ・アグリ 電話 665-8181へ。 村の収穫体験   日時 毎日、午前10時30分〜と午後1時30分〜の2回  定員・費用など 各先着20人。500円  その他 雨天・生育状況により、中止の場合あり。 クラインガルデン利用者募集   面積・費用 50平方メートル=(イコール)24,000円、150平方メートル=(イコール)90,000円(年間使用料)  申込 往復はがきの往信に住所・氏名・年齢・電話番号・希望区画を、返信に住所・氏名・電話番号を書き、2月18日(必着)までに、ろまんちっく村事務所へ。 バレンタイン向け「ショコラビール」発売  チョコレートモルトというカカオのような風味の麦芽とワイン酵母の華やかな香りでチョコレート感を演出したハイアルコール限定醸造ビール。2月中旬までの販売です。詳しくは、「ろまんちっく村クラフトブルワリー」フェイスブックページをご覧ください。 46ページ 市文化会館 明保野町7-66 電話 636-2121 ホームページ http://www.bunkakaikan.com 休館日 2月5日(月曜日)、19日(月曜日) 会館プレイガイドの営業時間は午前9時〜午後7時。ただし2月6〜9日は午後5時まで。 注 駐車台数に限りがありますので、公共の交通機関をご利用ください。 注 文化会館西側の道路は、土曜日・日曜日、祝休日を除いて駐車禁止。 注 車椅子席をご希望の人は、お問い合わせください。 好評発売中 小ホール 35th(サーティーフィフス) Anniversary(アニバーサリー) 杉山清貴 acoustic(アコースティック) solo(ソロ) tour(ツアー) 2018 4月7日(土曜日)午後3時開演 全席指定 6,000円(当日500円増) 注 ぴあ・ローソン・CN・e+ (イープラス) 注 未就学児入場不可 好評発売中 大ホール うつのみや寄席 三人会 三遊亭小遊三・春風亭小朝・三遊亭円楽 4月8日(日曜日)午後2時開演 全席指定 4,000円(当日500円増) 注 ぴあ・ローソン・CN・e+ (イープラス) 注 未就学児入場不可 年間通し券発売中 小ホール Promenade concert 2018 プロムナードコンサート2018 125 舘野 泉(ピアノ)&(アンド)草笛光子(語り) 音楽と物語の世界    5月27日(日曜日) 126 安藤赴美子 ソプラノ・リサイタル ピアノ:河原忠之    7月15日(日曜日) 127 トリオ・サンクァンシュ コンサート    池田昭子(オーボエ) 松本健司(クラリネット) 菅原恵子(ファゴット)    9月30日(日曜日) 128 山根一仁(バイオリン)&北村朋幹(ピアノ) デュオ・リサイタル    12月9日(日曜日) 各公演 午後3時開演 年間通し券(4公演分) 全席指定 1万円 。4月17日午後5時まで販売。 単券(1公演ごと) 全席指定 各3,000円。4月21日午前9時より販売。 注 チケットは市文化会館プレイガイドのみの取り扱いとなります。 注 年間通し券が完売した場合、単券の販売はなし。 注 未就学児入場不可。 スポーツを楽しもう スポーツ施設で各種スポーツ教室 ブレックスアリーナ宇都宮(元今泉5丁目・市体育館)会場 電話 663-1611 1 エアロビクス   日時 2月6・13・20・27日、午前10時〜11時、午後7時30分〜8時30分  内容 有酸素運動とストレッチ体操でシェイプアップ。 2 エンジョイトレーニング   日時 2月1・8・15・22日、3月1日。午後1時30分〜3時  内容 トレーナーと一緒に楽しく分かりやすく有酸素運動や筋力アップ運動。 3 ズンバ   日時 2月2・9・16日、3月2日。午後1時30分〜2時30分  内容 ラテン系の音楽に合わせたダンスエクササイズでシェイプアップ。 4 いきいきスポーツ倶楽部   日時 2月6・13・20・27日、午後1時30分〜3時  内容 中高年のための手軽にできるやさしいスポーツで無理なく健康づくり。 明保野体育館(明保野町)会場 電話 632-6381 5 明保野エアロビクス   日時 2月8・15・22日、午前9時45分〜10時45分  内容 有酸素運動とストレッチ体操でシェイプアップ。 清原体育館(清原工業団地)会場 電話 667-1227 6 清原エアロビクス   日時 2月1・8・15・22日、3月1日。午前11時〜正午  内容 有酸素運動とストレッチ体操でシェイプアップ。 雀宮体育館(南町)会場 電話 655-0058 7 雀宮エアロビクス   日時 2月2・9・16・23日、3月2日。午前11時〜正午  内容 有酸素運動とストレッチ体操でシェイプアップ。 定員 5、先着40人。 費用 500円。 持ち物 運動に適した服装・室内専用の運動靴。1、5、6、7はヨガマットか大判のバスタオル。 申込 開始時間の20分前から、直接、各会場へ。 その他 子ども連れの参加不可。 2月のプロスポーツ試合日程 リンク栃木ブレックス(ホームゲーム・ブレックスアリーナ宇都宮)日時・対戦相手・会場  17・18日、午後3時5分、島根スサノオマジック。  お問い合わせ リンク栃木ブレックス 電話 637-8132 宇都宮ブリッツェン 期日・大会名  24・25日 おきなわロードレース(沖縄県)。  お問い合わせ 宇都宮ブリッツェン 電話 611-3993 栃木SC(ホームゲーム・県グリーンスタジアム)日時・対戦相手  25日午後2時、大分トリニータ。  お問い合わせ 栃木SC 電話 600-5555  お問い合わせ 都市魅力創造課 電話 632-2460 47ページ 宇都宮美術館 長岡町1077 電話 643-0100 ファックス 643-0895 ホームページ http://u-moa.jp/  2月18日は「家庭の日」です。  高校生以下の家族と同伴した大学生・一般の企画展観覧料は半額、高校生以下は無料になります。 企画展「灰野文一郎展」  期間 4月15日まで。  費用 一般600円、高校・大学生400円、小・中学生200円(観覧料)。  (1)記念ギャラリートーク   日時 2月11日午後2時〜。   内容 篠ア良次さん(市文化協会理事)による、灰野文一郎の作品と作品制作のエピソードなどについてのお話。   その他 企画展チケットが必要です。  (2)学芸員によるギャラリートーク   日時 2月3・17日、午後2時〜。   その他 企画展チケットが必要です。 森のコンサート「日本から世界へ 珠玉の名曲を味わうコンサート」  日時 2月10日午前11時〜正午。  内容 加藤紗耶香さん(ピアノ)、岩橋裕子(ゆうこ)さん(バイオリン)、大滝芽以(めい)さん(チェロ)による、ピアノ、バイオリン、チェロの三重奏でクラシックの名曲を奏でるコンサート。曲目は「序奏と華麗なるポロネーズ」(ショパン)他。 第3回コレクション展  期間 3月29日まで。  作品解説倶楽部ギャラリートーク 金曜日・土曜日および2月19〜25日を除く毎日、午後2時〜。 コレクション・テーマ展示「みんなのいろいろめがね」・特別展示「佐藤悠饒舌(じょうぜつ)な常設」  期間 4月15日まで。 観覧料  市内に在住または通学している高校生以下の人は無料。一般・大学生は20人以上の団体で2割引き。身体障がい者手帳、療育手帳、精神障がい者保健福祉手帳の交付を受けている人、および障がい者を介護する人1人の観覧料は無料。 休館日 2月5・13・19・26日。 公園 八幡山公園(塙田5丁目) 電話 624-0642 ホームページ http://hatimanyama.jp/ ペットの飼い方相談とウサギの抱っこ体験  日時 2月20日午前11時〜正午と午後2時〜3時の2回。 ウサギと触れ合い  日時 毎週土・日曜日、祝休日。午後1時30分〜2時。 馬の餌やり  日時 月曜日=(イコール)午前10時〜正午と午後1時〜3時の2回、火〜金曜日=(イコール)午後1時〜2時、土・日曜日、祝休日=(イコール)乗馬体験場所で当日表示  費用 100円(餌代)。 乗馬体験  日時 毎週土・日曜日、祝休日。午前11時〜正午と午後1時〜2時の2回  対象 3歳以上の未就学児。 休園日 2月5・13・19・26日。 みずほの自然の森公園(西刑部町)  電話 657-5222 親子たこあげまつり  日時 2月10日午前10時〜午後2時。雨天時は11日に順延  内容 たこ作り(絵付け)、正月遊び(羽根突き、こま回し、竹馬乗りなど)、甘酒無料配布、模擬店。 宇都宮競輪 東戸祭1丁目2-7 電話 625-0100 ホームページ http://www.utsunomiya-keirin.jp 本場  3〜5日 東京中日スポーツ杯(FT)。 場外  4日まで 高松記念。  6・7日 川崎FT。  6〜8日 大宮FT。  9〜12日 全日本選抜(GT)四日市。  14〜16日 いわき平FT。  17〜20日 静岡記念。  22〜25日 奈良記念。  26〜28日 京王閣FT。 市役所1階市民ホール(2月) 9日まで  サイバーセキュリティ月間パネル展示。  お問い合わせ 情報政策課 電話 632-2095 5〜8日  宇都宮市地域婦人会連絡協議会文化祭。  お問い合わせ 生涯学習課 電話 632-2677 9日  わく・わくショップU冬の特別販売会。  お問い合わせ 障がい福祉課 電話 632-2229 19〜23日  荒井退造写真資料展。  お問い合わせ 教育企画課 電話 632-2704  国指定史跡飛山城跡パネル展。  お問い合わせ 文化課 電話 632-2766 26日〜3月2日  旧篠原家住宅パネル展。  お問い合わせ 文化課 電話 632-2766 各施設の休館日(2月) 市保健センター 電話 627-6666  毎週水曜日、11・12日。 茂原健康交流センター 電話 654-2815  14日まで、19・26日。 環境学習センター 電話 655-6030  毎週月曜日。 梵天の湯 電話 674-8963  毎月第1・第3木曜日。 とびやま歴史体験館 電話 667-9400、旧篠原家住宅 電話 624-2200、うつのみや遺跡の広場 電話 659-0193、上河内民俗資料館 電話 674-3480  5・13・19・26日。 とちぎの企業 魅力体験バスツアー  期日 2月15日(木曜日)  内容 日冷工業・深井製作所を見学するバスツアー  対象 県内の企業に就職を希望している高等専門学校・短期大学・大学・専修学校などの学生または卒業後3年以内の未就職者  定員 先着20人  その他 申し込み方法など、詳しくは、県労働政策課 電話 623-3224へ。 北宇都宮駐屯地(宇都宮飛行場)  夜間飛行訓練   期日 2月1・5〜8・13〜15・19〜22・26〜28日、3月1日。時刻は午後9時ごろまでを予定しています。なお、天候などにより実施日・時刻を変更することがあります  内容 ヘリコプターの飛行訓練。 その他 飛行場周辺(宇都宮市内)でのドローン、ラジコン飛行機などを飛行させることは、航空法により禁止されています。  お問い合わせ 陸上自衛隊北宇都宮駐屯地 電話 658-2151 市ホームページ広告取扱代理店募集  市ホームページに掲載するバナー広告を取り扱う広告代理店を募集します。  契約期間 4月1日〜平成31年3月31日  掲出場所 トップページ下部に並べて一括掲載し、その中からランダムにページ右上のバナースペースに表示。最大10枠  最低入札金額 156万円(年額・税抜き)▽申込期限 2月23日(必着)  その他 申し込み方法など、詳しくは、募集要項(市ホームページから閲覧可)をご覧ください。  お問い合わせ 広報広聴課 電話 632-2027 48ページ ------------------------------------------------------------ 日程・情報 ------------------------------------------------------------ 祝休日もごみ収集を行います 2月12日(月・建国記念の日振替休日)も、通常通り該当地区の収集を行います。また、清掃センターへの持ち込みも可能です(持ち込み量・品目に制限あり)。  お問い合わせ ごみ減量課 電話 632-2423 納期 固定資産税・都市計画税(第4期) 国民健康保険税(第8期) 納期限 2月28日(水曜日)  納税は便利な口座振替をご利用ください。  お問い合わせ 納税課 電話 632-2189、保険年金課 電話 632-2309 献血にご協力ください 毎日受け付け うつのみや大通り献血ルーム(大通り2丁目) 電話 632-1131、県赤十字血液センター(今宮4丁目) 電話 659-0111。 その他 移動採血車(献血バス)が、県内各地を移動し、皆さんに献血をお願いしています。 詳しくは、県赤十字血液センターホームページhttp://www.jrcbc.jp/へ。  持ち物 運転免許証などの身分証明書。  対象 16〜69歳の健康な人。ただし、65歳以上の人は、60〜64歳の間に献血の経験がある人のみ。  お問い合わせ 保健所総務課 電話 626-1104 栃木いのちの電話 もしも、心の中が苦しみ・悩み・心配でいっぱいになってしまったら、 電話 643-7830(なやみゼロ)へ。 毎日、24時間受け付けています。つながりにくいことがありますので、ご了承ください。  お問い合わせ 保健予防課 電話 626-1114 市政情報コールセンターおしえて宮  電話 632-2222(24時間・年中無休) 市の業務に関するよくあるお問い合わせに、電話交換手(閉庁時は警備員)がお答えします。なお、専門的な内容や個人情報の確認が必要なものは、担当部署への転送などの対応となる場合があります。 テレビ・ラジオで市の新鮮情報を  お問い合わせ 広報広聴課 電話 632-2028 テレビ  ようこそ宇都宮市のデータ放送へ 随時放映中(とちぎテレビ)  注 リモコンの「d」ボタンで市の情報がいつでもご覧になれます。  教えてイイトコUTSUNOMIYA(ウツノミヤ)(とちぎテレビ)   本放送 毎月第4金曜日 午後7時〜7時10分   再放送 毎月第2日曜日 午前10時30分〜10時40分  もっと見て宮(宇都宮ケーブルテレビ)   毎月第4月曜日から1週間 午前9時45分、11時45分、午後2時45分、4時45分、6時45分、8時45分、10時45分 ラジオ  うつのみやインフォメーション(栃木放送)   毎週月曜日 午前10時15分〜10時20分  注 2月26日は市長出演 午前10時15分〜10時25分  ウィークエンドうつのみや(栃木放送)   毎週金曜日 午後0時35分〜0時40分  宇都宮プライド「愉快なラジオ」(エフエム栃木)   毎週金曜日 正午〜午後0時49分  注 2月23日は市長出演 午後0時5分〜0時15分  未来はじまる宇都宮(コミュニティFM「ミヤラジ」)   毎週水曜日 午前11時〜11時15分  注 2月28日は市長出演 市政へのご意見などをお寄せください 宮だより 次の1〜3の方法で、市政への提言・意見をお寄せください。 1 市長へのメール 市ホームページから送れます。ご意見・ご提案の参考となる写真のファイルを添付することができます。  ホームページ http://www.city.utsunomiya.tochigi.jp/ 2 ふれあい通信 宛先 郵便番号 320-8540 宇都宮市長宛て。専用の封筒および投稿用紙を市役所・各地区市民センターなどに設置しています。 3 市長へのファクス ファクス 634-3555  お問い合わせ 広報広聴課 電話 632-2022 夜間休日救急診療所  電話 625-2211(竹林町968) [診療科目・時間] 夜間(毎日)  内科・小児科/午後7時30分〜翌日午前7時  歯科/午後7時30分〜午前0時 昼間(日曜日・祝休日)  内科・小児科・歯科/午前9時〜午後5時 注 診療終了時間の30分前までの受け付けとなりますので、ご協力をお願いします。 注 昼間(日曜日・祝休日)の正午〜午後1時は休憩時間となりますので、30分前までの受け付けにご協力をお願いします。 注 症状が重い場合は、診療時間内であれば対応しますので、窓口スタッフにお申し出ください。また、診察の結果、重症の場合には二次救急の医療機関を紹介します。 注 健康保険証・こども医療費受給資格者証(中学3年生以下)をお持ちください。 携帯電話から、診療待ち人数を確認できます。 とちぎ救急医療電話相談 [電話番号] 局番なしの#7111 携帯電話やプッシュ回線以外の場合は 電話 623-3344 [相談時間] 毎日 午後6時〜10時 [相談内容] 急な病気やけがに関する救急車要請や医療機関受診の要否、家庭での対処方法などについて看護師がアドバイスします。 [対象] おおむね15歳以上の人およびその家族など。 とちぎ子ども救急電話相談 [電話番号] 局番なしの#8000 携帯電話やプッシュ回線以外の場合は 電話 600-0099 [相談時間] 月曜日〜土曜日 午後6時〜翌日午前8時 日曜日・祝休日 24時間(午前8時〜翌日午前8時) [相談内容] 子どもの急な病気やけがに関する家庭での対処方法などを看護師がアドバイスします。 慢性疾患や育児相談には応じられません。 市の情報をウェブからも 広報うつのみやは市ホームページでも見られます。 ホームページアドレス http://www.city.utsunomiya.tochigi.jp/ 携帯サイト 右のQRコード ツイッターアカウント @city_utsunomiya ユーチューブアカウント utsunomiyacity2 新聞をお取りになっていない市内の世帯には、広報うつのみやを無料で送付します。詳しくは、広報広聴課 電話 632-2028へ。 表3-表4 ------------------------------------------------------------ 情報カレンダー ------------------------------------------------------------ 当日参加できるイベントなどをまとめています。 1日(日曜日) 広報うつのみや2月号発行日 毎月1日は「もったいないの日」 企画展示(〜14日)・45ページ・宮カフェ ミヤリーランチョンマップ購入者限定価格(?3月22日)・45ページ・宮カフェ サイバーセキュリティ月間パネル展示(〜9日)・47ページ・市役所 2日(月曜日) 地産地消パネル展(?3月25日)・44ページ 3日(火曜日) 天文台で星を観察しよう(・17日)・19ページ よみきかせ会(・13・19・27日)・44ページ・うつのみや表参道スクエア 井村君江名誉館長によるギャラリートーク・45ページ・うつのみや表参道スクエア 学芸員によるギャラリートーク(・17日)・47ページ 4日(水曜日) 山林火災防ぎょ訓練・20ページ 5日(木曜日) 宇都宮市地域婦人会連絡協議会文化祭(〜8日)・47ページ・市役所 6日(金曜日) 雛(ひな)人形・打ち掛けの特別公開(〜3月4日)・34ページ・旧篠原家住宅 オリスクマーケット・45ページ・オリオンスクエア   7日(土曜日) 給食メニューを販売(・14・21・28日)・45ページ・宮カフェ 8日(日曜日) 9日(月曜日) 宇都宮美術館サテライト企画展(〜18日)・45ページ・うつのみや表参道スクエア わく・わくショップU冬の特別販売会・47ページ・市役所 10日(火曜日) 毎月10日は「もったいない残しま10(てん)の日」 防災フェア(・17日)・20ページ うんめ〜べ朝市・22ページ 宇都宮の成立を探るT 豪族の出現と居館(?3月25日)・34ページ 3×3(スリーバイスリー)TOURNAMENT(トーナメント) .(ドット) EXE(エグゼ) 2017?2018宇都宮ブロック・35ページ バスケキッズフェスティバル・35ページ おもちゃクリニック・44ページ・うつのみや表参道スクエア 映画会・44ページ ウイークエンドシネマ洋画編・45ページ・うつのみや表参道スクエア 宇都宮美術館いちまいばなしワークショップ・45ページ・バンバひろば オリスクアートフェスタ(〜14日)・45ページ・オリオンスクエア 森のコンサート・47ページ 親子たこあげまつり・47ページ 11日(水曜日) 建国記念の日 宇都宮美術館いちまいばなしワークショップ・44ページ・うつのみや表参道スクエア 名作映画会・44ページ 清明館和室でお茶会・45ページ・宇都宮城址公園 記念ギャラリートーク・47ページ 12日(木曜日) 振替休日 芸術イベント・44ページ・うつのみや表参道スクエア 13日(金曜日) 14日(土曜日) 15日(日曜日) 陳式太極拳教室(・22日)・10ページ 市文化協会会員展展覧会(?19日)・34ページ つるし雛、和飾り人形、押絵タペストリーの展示(〜28日)・34ページ・旧篠原家住宅 16日(月曜日) 笑いヨガ教室・10ページ ワンポイントアドバイス水泳教室(・23日)・10ページ ワンポイントアドバイス水泳教室(小・中学生向け)(・23日)・15ページ ヘルマン・ヘッセ展示(?28日)・36ページ・東図書館 日本映画劇場(・17日)・44ページ・東図書館 20世紀名画座(・17日)・44ページ・東図書館 17日(火曜日) 毎月第3土曜日は「青少年を非行からまもる日」 ジャズライブ2018・35ページ 子育て相談・44ページ・うつのみや表参道スクエア 18日(水曜日) 毎月第3日曜日は「家庭の日」・「地産地消の日」 篠井ニュータウン現地販売会・20ページ 日本文化ふれあいの会・34ページ・市役所 親子映画会・44ページ 清明台(北側櫓(やぐら))2階を特別開放・45ページ・宇都宮城址公園 19日(木曜日) 荒井退造写真資料展(〜23日)・47ページ・市役所 国指定史跡飛山城跡パネル展(〜23日)・47ページ・市役所 20日(金曜日) ペットの飼い方相談とウサギの抱っこ体験・47ページ・八幡山公園 21日(土曜日) ベリーダンス教室(・28日)・10ページ 市民ギャラリー(〜26日)・45ページ・うつのみや表参道スクエア 22日(日曜日) まちづくり懇談会・23ページ 工作つくってあそぼう(?24日)・44ページ・うつのみや表参道スクエア 23日(月曜日) 認知機能向上体操教室・11ページ 24日(火曜日) おはなし玉手箱・44ページ 読み語り会・45ページ・うつのみや表参道スクエア 25日(水曜日) 毎月25日は「愉快の日」 栃木SC開幕戦・2ページ 子ども映画鑑賞会・16ページ 3×3日本選手権県予選大会・3×3U12県大会・35ページ 感謝祭・35ページ 26日(木曜日) 旧篠原家住宅パネル展(〜3月2日)・47ページ・市役所 27日(金曜日) 28日(土曜日) ------------------------------------------------------------ 第1702号(平成30年2月1日発行)編集・発行 宇都宮市総合政策部 広報広聴課 郵便番号 320-8540 栃水県宇都宮市旭1丁目1番5号 電話 028-632-2028 2月号の印刷費4,352千円(消費税を含む) 2018.2 ------------------------------------------------------------