42ページ ------------------------------------ 地域スポーツクラブ ------------------------------------ ひとり1スポーツ 地域スポーツクラブ ページ番号1014619 子どもから高齢者まで、また、初心者から競技志向の人まで、誰でも参加でき、気軽にスポーツを楽しめる地域スポーツクラブを紹介します。 スポーツを通して爽やかな汗を流してみませんか。  お問い合わせ スポーツ振興課 電話 632-2737 最終回 市内全8クラブの紹介 ちゅんちゅんさわやかスポーツクラブ・雀宮  場所 雀宮中学校内。  種目数 9種目。  主な種目 バドミントン、輪投げ、健康マージャンなど。  連絡先 電話 654-1013(雀宮地区市民センター)  ページ番号1014618 豊郷元気!スポーツクラブ  場所 豊郷中学校内。  種目数 13種目。  主な種目 スラックライン、卓球、サッカーなど。  連絡先 電話 643-0800  ページ番号1014903 いきいきエンジョイ清原  場所 清原中学校内。  種目数 13種目。  主な種目 柔道、ソフトテニス、エアロビクスなど。  連絡先 電話 666-6231  ページ番号1015198 スポルトかわち「ship(シップ)」  場所 古里中学校内。  種目数 14種目。  主な種目 キンボール、手話、リレーマラソンなど。  連絡先 電話 080-9652-5911  ページ番号1015594 サンクスポーツクラブ陽東  場所 陽東小学校内。  種目数 21種目。  主な種目 体操、ファミリーバドミントン、はじめての太極拳など。  連絡先 電話 090-4722-8053  ページ番号1014783 ジョイスポ!しろやま  場所 城山中学校内。  種目数 11種目。  主な種目 スポーツ吹き矢、バドミントン、パソコン教室など。  連絡先 電話 680-5851  ページ番号1015076 横川スポーツクラブ  場所 横川中学校内。  種目数 11種目。  主な種目 グラウンドゴルフ、リフレッシュ(3B)体操、インライン・スケートなど。  連絡先 電話 666-6817  ページ番号1015445 友遊いずみクラブ  場所 泉が丘小学校内。  種目数 37種目。  主な種目 器械体操、子ども茶道講座、ヨガなど。  連絡先 電話 662-1221  ページ番号1015754 コラム ひとり1スポーツ 地域スポーツクラブ会員の声  誰もが、いつでも、いつまでも身近にスポーツに親しめる地域スポーツクラブ。会員の皆さんからは「定期的に外に出掛ける習慣がついて、心身ともに健康になった」「クラブが交流の場となり、クラブに通うことが生きがいになった」など、喜びの声が寄せられています。会員になる前の体験や見学もできますので、ぜひ地域スポーツクラブにお立ち寄りください。 スポーツをすることで、体力づくり、生きがいづくり、そして、健康づくりからコミュニティーづくりなどさまざまな効果が期待できます。市では、「活動に参加してみたい」「自分の地区でも地域スポーツクラブを設立したい」という人を募集しています。詳しくは、スポーツ振興課 電話 632-2737へお問い合わせください。 地域スポーツクラブについて、動画で紹介しています。ご視聴ください(各ページ番号参照)。 市ホームページ「宮愉快(ゆかい)動画館」では、地域スポーツクラブの動画をはじめ、さまざまな市の動画をご覧いただけます。右のQRコードからご覧ください。 43ページ ------------------------------------ はつらつ宮っこ 今、輝いている市民 ------------------------------------                「銀河鉄道の父」で直木賞受賞の快挙 作家 門井 慶喜(よしのぶ)さん  作家・宮沢賢治の生涯を、父である政次郎の視点から描いた小説「銀河鉄道の父」で、第158回直木賞を受賞した本市出身の作家・門井慶喜さん。「受賞できてほっとした。ずっと欲しかった賞なのでうれしい」と笑顔で 振り返ります。  昔から読書が好きで、宇都宮で過ごした10代の頃には、2・3カ月で100冊もの本を読んでいたという門井さん。「特に、自分の慶喜という名前から、歴史に関心を持つのは必然だった。歴史を解釈するということは、自分が生きることだと感じた」と、話します。歴史をより深く学ぶため通った大学で出会った恩師の影響を受け、「自分は本を出版し生きていく」と、作家を志しました。  現在は大阪で執筆活動をしている門井さん。「宇都宮に帰るとやっぱりいいなぁと思う。街中の看板や本屋、オリオン通り、全てに思い入れがあり、ふるさとのありがたさを感じる」と青春を過ごした宇都宮に思いを馳せます。  「これからも、歴史に関する作品を書いていきたい。文を紡ぐ担い手として、何度読んでも新たな発見がある作品を生み出したい」と話す、門井さんの今後の作品が楽しみです。 ------------------------------------ 教えてイイトコUTSUNOMIYA(ウツノミヤ) ------------------------------------ 外国人の皆さんに宇都宮のイイトコを訪れてもらいました 今回のゲスト ジャネット ロックさん (アメリカ) アメリカオレゴン州出身。18年前から日本に在住。現在は、技術翻訳、教会通訳、英会話教師、国際なわとび連盟の役員などの業務に携わる。納豆、すし、天ぷらなど、日本食は何でも好き。餃子は、焼餃子がカリカリしていて好きです。 今回のテーマは「大谷石の建物」  今回は、宇都宮の北西部にある大谷地区で採れる「大谷石」が使われている建造物や街並みを見に行きました。  まずは、旧上河内町にある芦沼町集落です。道路沿いの家々では、石蔵や石塀などが大谷石で造られていて、その街並みの風景は美しくて見事です。  もう一つは、宇都宮聖ヨハネ教会(桜2丁目)です。この教会と隣の幼稚園は、建物の外壁に大谷石が使われていて、落ち着いた雰囲気になっています。教会の中も素敵な構造で感動的です。  これまで、「石」のイメージは黒や灰色で暗めのイメージでしたし、アメリカには石の倉庫などはめったにありませんでした。大谷石は色も明るく、手触りも温かく、どこか懐かしい気分になります。家族や友達が宇都宮に来たら、ぜひ見せてあげたいと思います。 1 塩田潔さん(大谷石研究会理事長)から説明を受けるジャネットさん 2 芦沼町集落の街並み 3 宇都宮聖ヨハネ教会 「大谷石の建物」について、4月8日(日曜日)午前10時30分〜10時40分とちぎテレビ「教えてイイトコUTSUNOMIYA」(再放送)で放送します(48ページ参照)。併せてご視聴ください。 盲導犬ふれあいデー   日時 4月22日(日曜日)午前10時〜午後3時  会場 東日本盲導犬協会(福岡町)  内容 盲導犬歩行体験、盲導犬デモンストレーション、チャリティーグッズ販売、犬舎見学など。  お問い合わせ 東日本盲導犬協会「盲導犬ふれあいデー」実行委員会事務局 電話 652-3883 44ページ   ------------------------------------ 行ってみよう見てみよう施設のイベント ------------------------------------ 本文中に申込などの記載のないものは、原則として申し込み不要です。 中心市街地 市民プラザ(うつのみや表参道スクエア5・6階) 電話 616-1540 ウイークエンドシネマ洋画編「心の旅路」  日時 4月14日午後2時〜  定員 先着80人。 妖精ミュージアム(うつのみや表参道スクエア5階) 電話 616-1573 市民ギャラリー  4月3〜9日=(イコール)なが山房子「きょもこ」  4月11〜16日=(イコール)シンガイ写真館「Kids(キッズ)&(アンド)Prince.Princess(プリンス.プリンセス)」  4月25〜29日=(イコール)銀友会「銀友会絵画展」。 井村君江名誉館長によるギャラリートーク  日時 4月7日午後1時〜2時  内容 木下杢太郎(もくたろう)「志那伝説集」についての話。 読み聞かせ会  日時 4月28日午後2時〜2時30分  内容 おしゃべり妖精の会(ボランティア団体)による絵本の読み語り。 休館日 4月2日。 バンバひろば バンバ桜まつり  日時 4月8日午前11時30分〜午後5時30分  内容 太鼓・フラダンス・バンド演奏などのステージイベント、飲食販売。  お問い合わせ バンバひろば管理事務所(午前10時〜午後4時) 電話 616-3744 宇都宮アンテナショップ「宮カフェ」(江野町) 1 企画展示  期間 4月20〜26日  内容 うつのみや恋愛写真展。 2 毎週水曜日は学校給食の日 給食メニューを販売(10食限定)  期日 4月4・11・18・25日  内容 学校給食(牛乳付き)  費用 850円(飲食代)  その他 献立は月替わりです。給食メニューの内容など、詳しくは、市ホームページをご覧ください。 3 フォトスポット店頭設置  期間 4月1日〜6月30日  内容 餃子プリクラ機、デスティネーションキャンペーンフォトスポット。 4デスティネーションキャンペーン限定特典  期間 4月1日〜6月30日  内容 宮カフェ商品購入時に大谷資料館、宇都宮美術館、来らっせのレシートやチケットを提示するとプチジェラートをプレゼント。  お問い合わせ 1・3・4 1階@(アット)miya(ミヤ) 電話 666-8938、2 2階ヒルズカフェ 電話 666-8785 オリオンスクエア オリスクマーケット  日時 4月3日、5月1日。午前10時〜午後3時  内容 農産物などの販売。 29(にーきゅー)グルメフェスティバル  日時 4月29日午前11時〜午後3時  内容 北関東有名店による肉料理の販売、ステージイベント。  お問い合わせ オリオンスクエア管理事務所(午前9時〜午後7時) 電話634-1722 宇都宮城址公園 清明館和室でお茶会   日時 4月8日午前11時〜午後3時  流派 大日本茶道学会  費用 茶券1枚300円。  お問い合わせ 宇都宮茶華道協会 電話 639-1634、文化課 電話 632-2763 清明台(北側やぐら櫓)2階を特別開放   日時 4月15日午前11時〜午後2時。荒天中止。  お問い合わせ 公園管理課 電話 632-2989 図書館 中央(明保野町7-57) 電話 636-0231 東(中今泉3丁目5-1) 電話 638-5614 南(雀宮町56-1) 電話 653-7609 上河内(中里町182-1) 電話 674-1123 河内(中岡本町3397) 電話 673-6782 ホームページ http://www.lib-utsunomiya.jp/ 視聴覚ライブラリー  電話 638-5704  ホームページ http://www.ucatv.ne.jp/~u_avl/ 中央図書館 おはなし玉手箱スペシャル「春の巻」おはなしの世界を楽しもう 世界や日本の昔話など、素話によるおはなし会。スタンプを集めるとプレゼントがもらえるスタンプカードを配布します。  日時 4月28日午後2時〜3時  内容 「ちいさなあかいにわとり」(アイルランドの昔話)、「まぬけなトッケビ」(韓国の昔話)など  対象 小学生以上  定員 先着60人。 ファインフィールドフェスティバル2018  日時 4月22日午前11時〜正午  内容 「おはなしきゃらばん つぼみ座」による人形劇公演  定員 先着120人。 ファインフィールドフェスティバル2018 点字体験コーナー  日時 4月22日午後1時〜3時  内容 自分の名前を点字で打つ体験など。作った点字テープはしおりにしてプレゼント  対象 小学生以上。 東図書館 1 日本映画劇場「晩春」  日時 4月20日午前10時〜、21日午後2時〜  定員 先着100人。 2 20世紀名画座「アラバマ物語」  日時 4月20日午後2時〜、21日午前10時〜  定員 先着100人。 3 親子映画会「ジャングル大帝1 誕生」他3作品  日時 4月22日、午前10時30分〜と午後1時30分〜の2回  定員 先着100人。  お問い合わせ 1〜3視聴覚ライブラリー。 南図書館 名作映画会「虹色ほたる 永遠の夏休み」  日時 4月15日午後1時30分〜3時15分  定員 先着400人。 おはなし玉手箱スペシャル 絵本のないおはなし会  世界や日本の昔話などが楽しめる、素話によるおはなし会。スタンプを集めるとプレゼントがもらえるスタンプカードを配付します。  日時 4月21日午後2時〜2時45分  内容 「おいしいおかゆ」(グリムの昔話)、「食わず女房」(日本の昔話)など  対象 小学生以上  定員 先着30人。 休館日 中央=(イコール)4月1・6・13・20・27日、東・南・上河内・河内・視聴覚ライブラリー=(イコール)4月1・2・9・16・23日。 45ページ 子どもと出掛けよう ゆうあいひろば(馬場通り4丁目・うつのみや表参道スクエア6階) 電話 616-1570 よみきかせ会   日時 4月7日午前10時30分〜11時。4月16・17・24日、午前11時〜11時30分  内容 歌・手遊び・絵本・紙芝居の読み聞かせ  対象 乳幼児〜小学生。なお乳幼児は保護者同伴。 おもちゃクリニック   日時 4月14日午後1時〜3時。受け付けは午後2時まで  内容 子ども立ち会いで、おもちゃの修理  対象 乳幼児・小学生とその保護者  定員 先着10組(1組に付き1個)。 工作つくってあそぼう「ビョンビョンこいのぼり」   日時 4月26日午前10時〜正午。27・28日、午後2時〜4時  内容 バネと竹ひごを使ってビョンビョン動くこいのぼり作り  対象 乳幼児〜小学生。乳幼児は保護者同伴  定員 各先着30人。 子育て相談   日時 4月21日午後1時30分〜3時30分  内容 心理カウンセラーたんぽぽ隊による子育て相談  対象 乳幼児・小学生の保護者。   岡本児童館(下岡本町) 電話 673-2006 ぶんぶんごま作り   日時 4月3〜8日、午前10時30分〜午後4時30分  内容 ビュービューと音が出るぶんぶんごま製作  定員 先着30人。 こいのぼり作り   日時 4月24〜28日、午前10時30分〜午後4時30分  内容 糸を引っ張ると登っていくこいのぼり製作  定員 先着30人。     白沢児童館(白沢町) 電話 671-0404 カタカタゆっぴい作り   日時 4月1〜8日、午前10時30分〜午後4時30分  内容 白沢児童館マスコットキャラクター「ゆっぴぃ」の工作  対象 幼児以上  定員 先着30人。 ハラハラドキドキ ぐらぐらパンダで遊ぼう   日時 4月17〜22日、午前10時30分〜午後4時30分  内容 おはしでタイヤの上にパンダを乗せるゲーム。 田原児童館(上田原町) 電話 672-4001 たんぽぽマグネット作り  日時 4月10〜14日、午前10時30分〜午後4時30分  対象 幼児以上  定員 先着30人。 リトミック   日時 5月9日午前10時30分〜11時20分  対象 2・3歳児とその親  定員 先着20人  申込 4月17日午前10時から、直接または電話で。 休館日 4月2・7・9・15・16・21・23・29・30日。     あそぼの家(今泉町) 電話 663-3245 スライム作り   日時 4月5日午後3時30分〜4時30分  対象 小学生・幼児親子  定員 先着25人。 読み聞かせ   日時 4月13・17日、午前11時30分〜正午  対象 未就園児親子。 こいのぼり作り   日時 4月25日午前10時30分〜正午  対象 未就園児親子  定員 先着20組。 休館日 4月1・8・15・22・29・30日。 冒険活動センター(篠井町) 電話 669-2441 休館日 4月2・9・16・23・30日。 子育てサロン 4月の行事は市ホームページや携帯サイトをご覧ください。 子育てサロン で検索 子育て情報満載の「宮っこ子育て応援なび」もご覧ください。 宮っこ子育て応援なび で検索 公園 八幡山公園(塙田5丁目) 電話 624-0642 ホームページ http://hatimanyama.jp/ 4月1日市民の日 宇都宮タワーとゴーカート無料開放 お花見期間にぼんぼり点灯と宇都宮タワーのライトアップ  日時 4月1〜11日、午後6時〜午後9時  内容 約800本の桜の園内に約500個のぼんぼり点灯。期間中、宇都宮タワーの営業時間を午後8時まで延長  その他 公園内での火気の使用はできません。ゴミはお持ち帰りください。また、駐車場に限りがありますので、公共交通機関をご利用ください。 ウサギと触れ合い   日時 毎週土曜日・日曜日、祝休日。午後1時30分〜2時。 乗馬体験   日時 毎週土曜日・日曜日、祝休日。午前11時〜正午、午後1時〜2時。4月1日は休み  対象 3歳以上の未就学児  費用 1周200円(4月〜)。 馬の餌やり   日時 月曜日=(イコール)午前10時〜正午と午後1時〜3時の2回、火曜日〜金曜日=(イコール)午後1時〜2時、土曜日・日曜日・祝休日=(イコール)乗馬体験場所で当日掲示  費用 100円(餌代)。 ファファで遊ぼう   日時 毎週土曜日・日曜日、祝休日。午前10時〜午後4時  対象 3歳〜小学4年生▽費用 5分200円。 ペットの飼い方相談とウサギの抱っこ体験  日時 4月20日午前11時〜正午と午後2時〜3時の2回。 休園日 4月16・23日。 宇都宮競輪 東戸祭1丁目2-7 電話 625-0100 ホームページ http://www.utsunomiya-keirin.jp 本場開催  4〜6日=(イコール)日刊スポーツ杯(FT)。  28〜30日=(イコール)関東カップ報知新聞社杯(FT)。 場外発売  7〜9日=(イコール)伊東温泉FT。  7〜10日=(イコール)川崎記念(前売販売)。  10〜12日=(イコール)大宮FT。  12〜15日=(イコール)武雄記念。  16〜18日=(イコール)静岡FT。  19〜22日=(イコール)西武園記念。  23〜25日=(イコール)熊本FTインin久留米。  25〜27日=(イコール)大垣FT。  26〜29日=(イコール)函館GV(前売販売)。 46ページ 市文化会館 明保野町7-66 電話 636-2121 ホームページ http://www.bunkakaikan.com 休館日 4月2日・16日(月曜日) 会館プレイガイドの営業時間は午前9時〜午後7時。ただし4月17・18日は午後5時まで。 注 駐車台数に限りがありますので、公共の交通機関をご利用ください。 注 文化会館西側の道路は、土曜日・日曜日、祝休日を除いて駐車禁止。 注 車椅子席をご希望の人は、お問い合わせください。 4月14日(土曜日)発売 小ホール 乳幼児大歓迎 タニケンのファミリーコンサート 「なまえ」あなたへの最初のプレゼント 7月16日(月曜日・祝日)午後2時開演 全席指定 1,000円 注 3歳以上有料(3歳未満でも座席が必要な場合は有料)。 5月26日(土曜日)発売 小ホール SANKYOKU(サンキョク) 2018 若き名手・和の継承 出演:邦楽ゾリスデン     吉澤延隆(十七絃) 福田智久山(尺八)    本條秀慈郎(三味線) 前川智世(箏)    宇都宮ユース邦楽合奏団 黒須里美(箏) 8月19日(日曜日)午後2時開演 全席自由 一般2,000円、高校生以下1,000円 注 未就学児入場不可。 5月27日(日曜日)発売 大ホール ウィーン・フィル首席ソロ・フルート奏者 ワルター・アウアーとドイツの名門シュトゥットガルト室内管弦楽団による世界最高峰の響演 シュトゥットガルト室内管弦楽団 meets(ミーツ) ワルター・アウアー 10月8日(月曜日・祝日)午後2時開演 全席指定 S席3,500円、A席2,500円、B席1,500円 注 CN 注 未就学児入場不可。 好評発売中 小ホール 春の響 2018 vol.(ボリューム)16 平成29年度 県文化功労章受賞記念演奏会 和久文子と素敵な仲間たち 特別出演:沢井一恵  賛助出演:井原潤子 5月20日(日曜日)午後2時開演 全席自由 一般2,500円 高校生以下1,000円 注 未就学児入場不可 年間通し券発売中 小ホール Promenade concert 2018 プロムナードコンサート2018 125 舘野 泉(ピアノ)&(アンド)草笛光子(語り) 音楽と物語の世界    5月27日(日曜日) 126 安藤赴美子 ソプラノ・リサイタル ピアノ:河原忠之    7月15日(日曜日) 127 トリオ・サンクァンシュ コンサート    池田昭子(オーボエ) 松本健司(クラリネット) 菅原恵子(ファゴット)    9月30日(日曜日) 128 山根一仁(バイオリン)&北村朋幹(ピアノ) デュオ・リサイタル    12月9日(日曜日) 各公演 午後3時開演 年間通し券(4公演分) 全席指定 1万円 。4月17日午後5時まで販売。 単券(1公演ごと) 全席指定 各3,000円。4月21日午前9時より販売。 注 チケットは市文化会館プレイガイドのみの取り扱いとなります。 注 年間通し券が完売した場合、単券の販売はなし。 注 未就学児入場不可。 宇都宮美術館 長岡町1077 電話 643-0100 ファックス 643-0895 ホームページ http://u-moa.jp/  4月1日「市民の日」は、宇都宮市民は観覧無料です。免許証など、住所が確認できるものをお持ちの上ご来館ください。  4月15日は「家庭の日」です。  高校生以下の家族と同伴した大学生・一般の企画展観覧料は半額、高校生以下は無料になります。 企画展「灰野文一郎展」  期間 4月15日まで。  費用 一般600円、高校・大学生400円、小・中学生200円(観覧料)。  (1)学芸員によるギャラリートーク   日時 4月14日午後2時〜。   その他 企画展チケットが必要です。 企画展「サヴィニャック パリにかけたポスターの魔法」  期間 4月29日〜6月17日。  費用 一般800円、高校・大学生600円、小・中学生400円(観覧料)。 レイモン・サヴィニャック 「牛乳石鹸モンサヴォン」 1948/1950年 パリ市フォルネ―図書館蔵 (C)Annie Charpentier 2018 第1回コレクション展  期間 4月8日〜8月2日。 作品解説倶楽部ギャラリートーク  日時 4月17日から、金曜日・土曜日を除く毎日、午後2時〜。 コレクション・テーマ展示「みんなのいろいろめがね」+(たす)特別展示「佐藤悠 饒舌な常設」  期間 4月15日まで。 宇都宮美術館友の会 会員募集中  有効期間 入会日〜平成31年3月31日。  特典 入会すると、企画展・コレクション展が無料で観覧できる他、美術館めぐりや美術講演会などのイベントに参加できます。  対象 美術や美術館に興味のある人。  会費 一般会員=(イコール)3,000円、ペア会員=(イコール)5,000円、賛助個人会員=(イコール)10,000円、賛助法人会員=(イコール)一口30,000円。なお、10月1日以降に入会した場合、会費は半額です。 観覧料  市内に在住か通学している高校生以下の人は無料。  一般・大学生は20人以上の団体で2割引き。身体障がい者手帳、療育手帳、精神障がい者保健福祉手帳の交付を受けている人および障がい者を介護する人1人の観覧料は無料。 休館日 4月2・9・16・23日。 47ページ 道の駅うつのみや ろまんちっく村 新里町丙254 電話 665-8800 ホームページ http://www.romanticmura.com/ 休園日 4月10日 そば打ち体験  日時 4月3日。(1)ゆっくりコース=(イコール)午前9時30分〜と午後1時〜の2回(2)チャレンジコース=(イコール)午前11時〜  定員・費用など (1)各先着8人(2)先着10人。2,000円(参加費)。申し込みは電話で。 米粉パン作り教室  日時 4月15日午前11時〜と午後1時〜の2回  内容 生地から作る本格的なパン教室  定員・費用など 各先着10組(1組3人まで)。1組1,000円(参加費)。申し込みは電話で。 うた声仲間  日時 4月18日午前11時〜午後0時30分  内容 みんなで懐かしい歌を生バンドの伴奏付きで歌う。 ろまんちっく寄席  日時 4月15日午後2時〜3時30分  内容 宇都宮落語研究会による楽しい落語  費用 大人510円、市内在住の60歳以上の人460円、中学生250円、3歳〜小学生200円(湯処あぐり入浴料)。 秋田犬保存会展覧会  日時 4月22日午前8時〜午後2時  内容 国の天然記念物に指定されている犬種のうち、唯一の大型犬種である秋田犬の品評会。 BonMarche(ボン マルシェ)100人展  日時 4月22日午前10時〜午後5時  内容 手作り作家による新作・新商品のお披露目。こだわりの手作り作品の販売、制作体験ワークショップ、飲食ブース、マッサージや占いなどのリラクゼーションコーナーなど、200以上のブースが集結。  お問い合わせ Seeders(シーダーズ) 電話 660-5166 温水プールアグリスパ施設見学会  日時 4月25日午前11時〜と午後2時〜の2回  内容 温水プールアグリスパの施設見学と年間会員の案内。1回お試し券をプレゼント  定員 各先着20人  申込 電話で、ヴィラ・デ・アグリ 電話 665-8181へ。 「三陸海鮮市」あかま水産まつり  日時 4月14・15・28・29・30日、午前10時〜午後3時  内容 ホタテ焼、カキ焼をはじめ、タコ串、イカ焼き、海鮮汁や加工品など、漁港直送の三陸海の幸の販売。 北関東400キロメートルブルベ走行会  日時 4月29日午前7時〜4月30日午後12時  内容 北関東4市を自転車で巡る長距離サイクリング。自転車で宇都宮市、水戸市、前橋市、高崎市をつなぐ北関東の里、山、海を巡るコースを、27時間以内に完走を目指す。 1DAY(デイ)朝風呂  日時 4月30日午前7時〜  費用 湯処あぐり入浴料。 村の収穫体験  日時 毎日、午前10時30分〜と午後1時30分〜の2回  内容 イチゴなど、旬の野菜の収穫  定員・費用など 各先着20人。500円  その他 雨天・生育状況により、中止の場合あり。 季節の地ビール栃(とち)の彩(いろどり)GOLDEN(ゴールデン)ALE(エール)・IPAの2種発売中 宇都宮産の麦芽100パーセント、県産梨から分離した酵母、尚仁沢湧水で仕込んだ栃木を彩る豊かな味わいが生んだビールです。  販売価格 1本330ミリリットル470円。  その他 詳しくは、「ろまんちっく村クラフトブルワリー」フェイスブックページをご覧ください。 スポーツを楽しもう スポーツ施設で各種スポーツ教室 ブレックスアリーナ宇都宮(元今泉5丁目・市体育館)会場 電話 663-1611 1 エアロビクス   日時 4月10・17・24日、午前10時〜11時、午後7時30分〜8時30分  内容 有酸素運動とストレッチ体操でシェイプアップ。 2 エンジョイトレーニング   日時 4月12・19・26日、午後1時30分〜3時  内容 トレーナーと一緒に楽しく分かりやすく有酸素運動や筋力アップ運動。 3 ズンバ   日時 4月6・20・27日、午後1時30分〜2時30分  内容 ラテン系の音楽に合わせたダンスエクササイズでシェイプアップ。 4 いきいきスポーツ倶楽部   日時 4月10・17・24日、5月1日。午後1時30分〜3時  内容 中高年のための手軽にできるやさしいスポーツで無理なく健康づくり。 明保野体育館(明保野町)会場 電話 632-6381 5 明保野エアロビクス   日時 4月12・19・26日、午前9時45分〜10時45分  内容 有酸素運動とストレッチ体操でシェイプアップ。 清原体育館(清原工業団地)会場 電話 667-1227 6 清原エアロビクス  日時 4月12・19・26日、午前11時〜正午  内容 有酸素運動とストレッチ体操でシェイプアップ。 7 清原ズンバ   日時 4月11・18・25日、午前11時〜正午  内容 ラテン系の音楽に合わせたダンスエクササイズでシェイプアップ。 雀宮体育館(南町)会場 電話 655-0058 8 雀宮エアロビクス   日時 4月13・20・27日、午前11時〜正午  内容 有酸素運動とストレッチ体操でシェイプアップ。 対象 一般。 定員 5、先着40人。 費用 500円。 持ち物 運動に適した服装・室内専用の運動靴。1・5・6・8はヨガマット 申込 開始時間の20分前から、直接、各会場へ。 その他 子ども連れの参加不可。 4月のプロスポーツ試合日程 栃木SC(ホームゲーム・県グリーンスタジアム)日時・対戦相手  8日午後2時、徳島ヴォルティス。  15日午後2時、アルビレックス新潟。  お問い合わせ 栃木SC 電話 600-5555 リンク栃木ブレックス(ホームゲーム・ブレックスアリーナ宇都宮)日時・対戦相手・会場  7日午後3時5分、8日午後2時5分。レバンガ北海道。  14・15日、午後3時5分。富山グラウジーズ。  28・29日、午後3時5分。サンロッカーズ渋谷。  お問い合わせ リンク栃木ブレックス 電話 637-8132 宇都宮ブリッツェン(期日・大会名)  28〜29日 東日本ロードクラシック(群馬県)  お問い合わせ 宇都宮ブリッツェン 電話 611-3993  お問い合わせ 都市魅力創造課 電話 632-2460 市役所1階市民ホールの催し(4月)  2〜6日   発達障がいのパネル展。  お問い合わせ 子ども発達センター 電話 647-4720  「市民の日」記念のつどい。  お問い合わせ みんなでまちづくり課 電話 632-2886。 9〜13日   市民活動助成事業の紹介。  お問い合わせ みんなでまちづくり課 電話 632-2886  16〜20日   平成29年度宇都宮市表彰受賞者活動展示。  お問い合わせ 秘書課 電話 632-2005  国指定史跡根古谷台遺跡パネル展。  お問い合わせ 文化課 電話 632-2764。 23〜27日   宇都宮観光フォトコンテスト入賞作品展。  お問い合わせ 観光交流課 電話 632-2437。 各施設の休館日(4月)  市保健センター 電話 627-6666  毎週水曜日、29・30日。 茂原健康交流センター 電話 654-2815  2・9・16・23日。 環境学習センター 電話 655-6030  毎週月曜日。 梵天の湯 電話 674-8963  毎月第1・第3木曜日。 とびやま歴史体験館 電話 667-9400、旧篠原家住宅 電話 624-2200、うつのみや遺跡の広場 電話 659-0193、上河内民俗資料館 電話 674-3480  毎週月曜日 日本心臓ペースメーカー友の会栃木県支部講演会  日時 5月13日(日曜日)午後1時30分〜3時。受け付けは午後1時から  会場 市文化会館(明保野町)  内容 「ペースメーカーとの上手な付き合い方」と題した、木村謙一さん(医学博士)による講演  定員 先着50人。  お問い合わせ 日本心臓ペースメーカー友の会栃木県支部 電話 627-2333 北宇都宮駐屯地(宇都宮飛行場)  夜間飛行訓練  期日 4月2〜5・9〜12・16〜19・23〜26日。時刻は午後9時ごろまでを予定しています。なお、天候などにより実施日・時刻を変更することがあります  内容 ヘリコプターの飛行訓練。 その他  飛行場周辺(宇都宮市内)でのドローン、ラジコン飛行機などを飛行させることは、航空法により禁止されています。  お問い合わせ 陸上自衛隊北宇都宮駐屯地 電話 658-2151 48ページ ------------------------------------------------------------ 日程・情報 ------------------------------------------------------------ 祝休日もごみ収集を行います 4月30日(月曜日・昭和の日振替休日)も、通常通り該当地区の収集を行います。また、清掃センターへの持ち込みも可能です(持ち込み量・品目に制限あり)。  お問い合わせ ごみ減量課 電話 632-2423 納 期 固定資産税・都市計画税(第1期)  納期限 5月1日(火曜日)  納税は便利な口座振替をご利用ください。  お問い合わせ 納税課 電話 632-2189 献血にご協力ください 毎日受け付け うつのみや大通り献血ルーム(大通り2丁目) 電話 632-1131、県赤十字血液センター(今宮4丁目) 電話 659-0111。 その他 移動採血車(献血バス)が、県内各地を移動し、皆さんに献血をお願いしています。 詳しくは、県赤十字血液センターホームページhttp://www.jrcbc.jp/へ。  持ち物 運転免許証などの身分証明書。  対象 16〜69歳の健康な人。ただし、65歳以上の人は、60〜64歳の間に献血の経験がある人のみ。  お問い合わせ 保健所総務課 電話 626-1104 よりそいホットライン 生活・仕事・家庭・教育・人間関係・法律・心の悩みなどを、毎日、24時間受け付けています。 社会的包摂サポートセンター 電話 0120-279(つなぐ)-338(ささえる) つながりにくいことがありますので、ご了承ください。  お問い合わせ 保健福祉総務課 電話 632-2930 市政情報コールセンターおしえて宮  電話 632-2222(24時間・年中無休) 市の業務に関するよくあるお問い合わせに、電話交換手(閉庁時は警備員)がお答えします。なお、専門的な内容や個人情報の確認が必要なものは、担当部署への転送などの対応となる場合があります。 テレビ・ラジオで市の新鮮情報を  お問い合わせ 広報広聴課 電話 632-2028 テレビ  ようこそ宇都宮市のデータ放送へ 随時放映中(とちぎテレビ)  注 リモコンの「d」ボタンで市の情報がいつでもご覧になれます。  教えてイイトコUTSUNOMIYA(ウツノミヤ)(とちぎテレビ)   本放送 毎月第4金曜日 午後7時〜7時10分   再放送 毎月第2日曜日 午前10時30分〜10時40分  もっと見て宮(宇都宮ケーブルテレビ)   毎月第4月曜日から1週間 午前9時45分、11時45分、午後2時45分、4時45分、6時45分、8時45分、10時45分 ラジオ  うつのみやインフォメーション(栃木放送)   毎週月曜日 午前10時15分〜10時20分  注 4月30日は市長出演 午前10時15分〜10時25分  ウィークエンドうつのみや(栃木放送)   毎週金曜日 午後0時35分〜0時40分  宇都宮プライド「愉快なラジオ」(エフエム栃木)   毎週金曜日 正午〜午後0時49分  注 4月27日は市長出演 午後0時5分〜0時15分  未来はじまる宇都宮(コミュニティFM「ミヤラジ」)   毎週水曜日 午前11時〜11時15分  注 4月25日は市長出演 市政へのご意見などをお寄せください 宮だより 次の1〜3の方法で、市政への提言・意見をお寄せください。 1 市長へのメール 市ホームページから送れます。ご意見・ご提案の参考となる写真のファイルを添付することができます。  ホームページ http://www.city.utsunomiya.tochigi.jp/ 2 ふれあい通信 宛先 郵便番号 320-8540 宇都宮市長宛て。専用の封筒および投稿用紙を市役所・各地区市民センターなどに設置しています。 3 市長へのファクス ファクス 634-3555  お問い合わせ 広報広聴課 電話 632-2022 夜間休日救急診療所  電話 625-2211(竹林町968) [診療科目・時間] 夜間(毎日)  内科・小児科/午後7時30分〜翌日午前7時  歯科/午後7時30分〜午前0時 昼間(日曜日・祝休日)  内科・小児科・歯科/午前9時〜午後5時 注 診療終了時間の30分前までの受け付けとなりますので、ご協力をお願いします。 注 昼間(日曜日・祝休日)の正午〜午後1時は休憩時間となりますので、30分前までの受け付けにご協力をお願いします。 注 症状が重い場合は、診療時間内であれば対応しますので、窓口スタッフにお申し出ください。また、診察の結果、重症の場合には二次救急の医療機関を紹介します。 注 健康保険証・こども医療費受給資格者証(中学3年生以下)をお持ちください。 携帯電話から、診療待ち人数を確認できます。 とちぎ救急医療電話相談 [電話番号] 局番なしの#7111 携帯電話やプッシュ回線以外の場合は 電話 623-3344 [相談時間] 毎日 午後6時〜10時 [相談内容] 急な病気やけがに関する救急車要請や医療機関受診の要否、家庭での対処方法などについて看護師がアドバイスします。 [対象] おおむね15歳以上の人およびその家族など。 とちぎ子ども救急電話相談 [電話番号] 局番なしの#8000 携帯電話やプッシュ回線以外の場合は 電話 600-0099 [相談時間] 月曜日〜土曜日 午後6時〜翌日午前8時 日曜日・祝休日 24時間(午前8時〜翌日午前8時) [相談内容] 子どもの急な病気やけがに関する家庭での対処方法などを看護師がアドバイスします。 慢性疾患や育児相談には応じられません。 市の情報をウェブからも 広報うつのみやは市ホームページでも見られます。 ホームページアドレス http://www.city.utsunomiya.tochigi.jp/ 携帯サイト 右のQRコード  注 QRコードは株式会社デンソーウェーブの登録商標です。 ツイッターアカウント @city_utsunomiya ユーチューブアカウント utsunomiyacity2 新聞をお取りになっていない市内の世帯には、広報うつのみやを無料で送付します。詳しくは、広報広聴課 電話 632-2028へ。 表3-表4 ------------------------------------------------------------ 情報カレンダー ------------------------------------------------------------ 当日参加できるイベントなどをまとめています。 1日(日曜日) 毎月1日は「もったいないの日」 ライトアップ大谷(〜5月13日)・3ページ ウェルカムガーデン(〜6月30日)・3ページ フォトスポット設置(〜6月30日)・3ページ・宮カフェ 新蔵特別公開(〜6月30日)・3ページ・旧篠原家住宅 ウェルカムフラワー(〜6月30日)・3ページ・JR宇都宮駅 デスティネーションキャンペーン限定特典(〜6月30日)・44ページ・宮カフェ 宇都宮タワーとゴーカート無料開放・45ページ・八幡山公園 お花見期間にぼんぼり点灯と宇都宮タワーのライトアップ(〜11日)・45ページ・八幡山公園 城山西小学校の孝子桜(古賀志町) 2日(月曜日) うつのみやのあさごはんフェア(〜6月30日)・3ページ 発達障がいのパネル展(〜6日)・44ページ・市役所 「市民の日」記念のつどい(〜6日)・44ページ・市役所 3日(火曜日) オリスクマーケット(・5月1日)・44ページ・オリオンスクエア なが山房子「きょもこ」(〜9日)・44ページ・うつのみや表参道スクエア 4日(水曜日) 給食メニューを販売(・11・18・25日)・44ページ・宮カフェ 5日(木曜日) 春の交通安全県民総ぐるみ運動オープニングセレモニー・27ページ・オリオンスクエア 6日(金曜日) 笑いヨガ教室(・20日)・12ページ エアロビクス教室(・13・20・27日)・12ページ ワンポイントアドバイス水泳教室(・13・20・27日)・12ページ かまがわ 川床桜まつり(〜15日)・29ページ ワンポイントアドバイス水泳教室(小・中学生向け)(・13・20・27日)・35ページ   7日(土曜日) 天文台で星を観察しよう(・28日)・25ページ 井村君江名誉館長によるギャラリートーク・44ページ・うつのみや表参道スクエア よみきかせ会(・16・17・24日)・45ページ・うつのみや表参道スクエア 8日(日曜日) 「大谷石」特集展示(〜8月2日)・2ページ 宇都宮ジャズ協会特別ライブ・3ページ バンバ桜まつり・44ページ・バンバひろば 清明館和室でお茶会・44ページ・宇都宮城址公園 第1回コレクション展(〜8月2日)・46ページ 9日(月曜日) 市民活動助成事業の紹介(〜13日)・44ページ・市役所 10日(火曜日) 毎月10日は「もったいない残しま10(てん)の日」 旧篠原家住宅所蔵五月人形の展示(〜5月6日)・34ページ・旧篠原家住宅 11日(水曜日) シンガイ写真館「Kids&Prince.Princess」(〜16日)・44ページ・うつのみや表参道スクエア 12日(木曜日) 13日(金曜日) 認知機能向上体操教室(・27日)・12ページ 14日(土曜日) うんめ〜べ朝市・10ページ ウイークエンドシネマ洋画編・44ページ・うつのみや表参道スクエア おもちゃクリニック・45ページ・うつのみや表参道スクエア 学芸員によるギャラリートーク・46ページ 15日(日曜日) 毎月第3日曜日は「家庭の日」・「地産地消の日」 宮ふれあいステーションジャズ・34ページ・旧篠原家住宅 清明台(北側やぐら櫓)2階を特別開放・44ページ・宇都宮城址公園 名作映画会・44ページ 16日(月曜日) 市表彰受賞者活動展示(〜20日)・44ページ・市役所 国指定史跡根古谷台遺跡パネル展(〜20日)・44ページ・市役所 17日(火曜日) 18日(水曜日) 19日(木曜日) 毎月19日は「食育の日」 20日(金曜日) 春の山野草展(〜22日)・26ページ うつのみや恋愛写真展(〜26日)・44ページ・宮カフェ 日本映画劇場(・21日)・44ページ・東図書館 20世紀名画座(・21日)・44ページ・東図書館 ペットの飼い方相談とウサギの抱っこ体験・45ページ・八幡山公園 21日(土曜日) 毎週第3土曜日は「青少年を非行からまもる日」 春の大感謝祭・12ページ 篠井ニュータウン現地販売会・展示場見学会(・22日)・26ページ おはなし玉手箱スペシャル・44ページ 子育て相談・45ページ・うつのみや表参道スクエア 22日(日曜日) 盲導犬ふれあいデー・43ページ ファインフィールドフェスティバル2018・44ページ ファインフィールドフェスティバル2018 点字体験コーナー・44ページ 親子映画会・44ページ・東図書館 23日(月曜日) 宇都宮観光フォトコンテスト入賞作品展(〜27日)・44ページ・市役所 24日(火曜日) 25日(水曜日) 毎月25日は「愉快の日」 銀友会「銀友会絵画展」(〜29日)・44ページ・うつのみや表参道スクエア 26日(木曜日) 工作つくってあそぼう(〜28日)・45ページ・うつのみや表参道スクエア 27日(金曜日) 28日(土曜日) みや観光周遊バス(〜5月13日)・2ページ 宇都宮タワーライトアップ(〜5月31日)・2ページ・八幡山公園 飛山城史跡公園で弓矢の体験をしよう・21ページ 読み聞かせ会・44ページ・うつのみや表参道スクエア 粋でモダンな着物展(〜6月3日)・34ページ おはなし玉手箱スペシャル「春の巻」・44ページ 29日(日曜日) 昭和の日 29 グルメフェスティバル・44ページ・オリオンスクエア 企画展「サヴィニャック パリにかけたポスターの魔法」(〜6月17日)・46ページ 30日(月曜日) 振替休日 うつのみやサイクルピクニック・34ページ ------------------------------------------------------------ 第1704号(平成30年3月30日発行)編集・発行 宇都宮市総合政策部 広報広聴課 郵便番号 320-8540 栃木県宇都宮市旭1丁目1番5号 電話 028-632-2028 4月号の印刷費3,662千円(消費税を含む) 2018.4 ------------------------------------------------------------