わが家の防災マニュアル
保存版「わが家の防災マニュアル」を作成しました
災害はいつ起こるかわかりません。
災害による被害を最小限に抑えるためには、日頃からの備えと、 いざ災害が発生した際に適切な行動が取れるようにすることが非常に重要です。
そこで、より多くの市民の皆様に防災に対する意識を高めていただくとともに地域防災力を強化することを目的として、この「わが家の防災マニュアル」を作成しました。
添付ファイル
-
表紙 (PDF 259.3KB)
-
目次 (PDF 167.7KB)
-
自助・公助・共助について (PDF 780.0KB)
-
家庭防災の基本(4ページから7ページまで) (PDF 767.1KB)
-
地震への備え(8ページから9ページまで) (PDF 522.0KB)
-
風水害への備え(10ページから11ページまで) (PDF 454.3KB)
-
土砂災害への備え、火災への備え(12ページから13ページまで) (PDF 520.2KB)
-
病気やケガなどへの対応(14ページから15ページまで) (PDF 380.2KB)
-
避難所での生活、避難場所・避難所マップ(16ページから17ページまで) (PDF 638.1KB)
-
避難場所等マップ 宇都宮中心部1(18ページから19ページまで) (PDF 1.8MB)
-
避難場所等マップ 宇都宮中心部2、平石地区(20ページから21ページまで) (PDF 3.1MB)
-
避難場所等マップ 豊郷地区、富屋・篠井地区(22ページから23ページまで) (PDF 2.8MB)
-
避難場所等マップ 国本・城山地区、姿川地区(24ページから25ページまで) (PDF 2.8MB)
-
避難場所等マップ 雀宮・五代若松原地区、横川地区(26ページから27ページまで) (PDF 2.9MB)
-
避難場所等マップ 瑞穂野地区、清原地区(28ページから29ページまで) (PDF 3.0MB)
-
避難場所等マップ 上河内地区、河内地区(30ページから31ページまで) (PDF 3.3MB)
-
メモ・緊急時の連絡先 (PDF 184.7KB)
PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Readerが必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
行政経営部 危機管理課
電話番号:028-632-2052
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。