市内を流れる河川

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページID1006160  更新日 令和6年3月8日

印刷 大きな文字で印刷

 本市を流れる河川は、一級河川21河川、準用河川21河川及び多くの普通河川が流れ、平坦地を概ね北から南に貫流しています。
 また、古くから農業用水のための用排水路が網状に錯綜し、複雑な水路網を形成しています。

河川の種類と管理

  • 一級河川
     私達の国土を守り、産業を発展させるうえで重要な河川で、国土交通大臣及び都道府県知事が管理している河川です。
    (注意)河川課では、一級河川の一部(釜川・御用川・奈坪川)の改修と維持管理を行なっています。
  • 二級河川
     一級河川以外の比較的流域面積が小さい河川で、都道府県知事が管理している河川です。
    (注意)市内にはありません。
  • 準用河川
     一級河川及び二級河川以外の河川で、市民生活上、重要な河川を市町村長が指定し管理している河川です。
    (注意)河川課では、 改修と維持・財産管理を行なっています。
  • 普通河川
     一級河川、二級河川及び準用河川以外の小さな河川で、市町村が機能及び維持・財産管理している河川です。
    (注意)河川課では、維持管理を行なっています。

河川環境基金事業

 本市では、市内に残された貴重な河川環境を市民の共有財産として保全・向上させるとともに、良好な河川環境を形成するため、昭和61年4月に市・事業者及び市民等からの寄付金による「宇都宮市河川環境基金」を創設し、運用益による事業を実施しています。
 川の日清掃イベントや河川環境学習などの事業を通して、河川愛護の精神と行政への参加意識を呼び起こし、市民の河川への親しみを深めるきっかけになることをねらいとしています。

川の日清掃イベント事業

川の日清掃イベント事業 スポーツGOMI拾い大会の様子

 川の日清掃イベント事業では、市民の河川愛護活動への参加を促進するために「スポーツGOMI(ゴミ)拾い大会」を実施しています。
 スポーツGOMI(ゴミ)拾い大会は、制限時間内に定められたエリア内でごみを拾い、その質と量をポイントで競い合うチーム対抗による清掃活動です。
 スポーツ感覚でごみ拾いを楽しみながら活動でき、ルールも簡単なのでお子さんからご高齢者までどなたでも参加することができます。

河川環境学習事業

河川環境学習事業 市内の学校での川に関する講義の様子

 河川環境学習事業では、河川行政への理解と河川への関心を高めてもらうことを目的として、市内の学校や自治会などの団体を対象に川の歴史や役割、維持管理、河川整備や河川災害に関する講義等を実施しています。

PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Readerが必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

建設部 河川課
電話番号:028-632-2689 ファクス:028-632-5370
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。