エンターキーを押すと、ナビゲーション部分をスキップし本文へ移動します。

宇都宮市

市政情報コールセンター おしえて宮 24時間対応・年中無休 028-632-2222

  • サイトマップ
  • 文字サイズ・色の変更
  • Translation service

メニュー

  • 暮らし
  • 産業・ビジネス
  • 市政情報
  • よくある質問
  • 宇都宮ブランド 観光・シティプロモーション

現在の位置:  トップページ > 暮らし > 生涯学習 > 人材かがやきセンター(市民大学、主催講座、地域教育メッセ) > 人材かがやきセンター主催講座 > 宮の朝活 プレモニ企画 


ここから本文です。

宮の朝活 プレモニ企画 

ツイート
 

ページ番号1014907  更新日 平成29年10月6日

印刷 大きな文字で印刷

今回は、宮の朝活企画委員グループ「プレモニ」による企画・運営講座です。珈琲道、書道など「五感」で楽しむテーマについて、その道のプロから学び視野を広げるほか、他者貢献や地域貢献につながるボランティア活動についても、ともに考えていきます。

イベントカテゴリ: 講座・講習

働き盛り世代が 学び つながる 朝活のまち 宇都宮

平成29年度後期 人材かがやきセンター主催講座

開催日

平成29年11月10日(金曜日) 、11月17日(金曜日) 、11月24日(金曜日)

開催時間

午前5時45分から午前7時30分まで

開催地域
中央地区(昭和・中央・西・錦・西原・東・簗瀬)
開催場所
第1回 人材かがやきセンター(中央生涯学習センター5階)
第2回 花蔵院(郵便番号321‐0954 宇都宮市元今泉2-3-6)
第3回 人材かがやきセンター(中央生涯学習センター5階)
内容

早朝の時間帯を活用して学習機会を提供する教養講座。

  1. 大人気カフェオーナー直伝 淹れて知る 珈琲の世界
  2. お寺で体験 大人の書道講座 磨って知る 書の世界
  3. 極上の自己肯定感 語って知る ボランティアの世界
事前申し込み

事前申し込みが必要です。

直接または電話、ファクス、Eメールで講座名、郵便番号、住所、氏名(ふりがな)、年齢、電話番号、交通手段を明記して、人材かがやきセンターへ

[申し込み締切日:平成29年10月31日(火曜日)]

申し込みは終了しました。

講師

板橋 正智さん(FRENCH COFFEE FANCLUB・フレンチコーヒーファンクラブ オーナー)

松本 宜響さん(栃木県書道連盟 会長)

岩井 俊宗さん(NPO法人とちぎユースサポーターズネットワーク 代表理事)

定員
抽選40人(市内に在住、通勤、通学している20代から40代の方及び大学生)
費用
受講料は無料 ただし、第1回目のみ実費負担500円
持ち物
朝食等は、各自持参
主催
人材かがやきセンター
募集チラシ
  • チラシ表 平成29年後期「宮の朝活 」 (PDF 323.8KB)新しいウィンドウで開きます
募集チラシ
  • チラシ裏 平成29年後期「宮の朝活」 (PDF 551.0KB)新しいウィンドウで開きます

イベント情報をGoogleカレンダーまたはiPhone・iPad端末のカレンダーに取り込めます。
カレンダーへの取り込みについて説明を読む

PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Readerが必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

人材かがやきセンター(中央生涯学習センター4階)
電話番号:028-632-6332 ファクス:028-632-6336
住所:〒320-0806 宇都宮市中央1丁目1-13
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。


暮らし

生涯学習

人材かがやきセンター(市民大学、主催講座、地域教育メッセ)

人材かがやきセンター主催講座
平成30年度人材かがやきセンター前期講座
平成29年度人材かがやきセンター後期講座
  • かがやき塾 ときめき大人の教養講座
  • 坂井塾  名人から教わる工作
  • 宮の朝活 プレモニ企画 
  • 奇跡のピアニスト・辻井伸行氏の母「辻井いつ子氏講演会」
  • アクティブシニア応援講座
  • 家庭教育サポーター養成講座 中止のお知らせ
平成29年度人材かがやきセンター前期講座
  • 平成29年度前期 人材かがやきセンター主催講座一覧
  • 世界が注目 非認知スキル
  • 夫婦コミュニケーション 妻のイライラ・夫のハテナ
  • 先読み困難社会に生きる若者とわたしたち
  • 講座企画・運営ボランティアスタッフ(Vスタッフ)養成講座(第一部)
  • 宮の朝活 どっぷり大谷
  • 子育てにいかす、アンガーマネジメント
平成28年度 前期 人材かがやきセンター主催講座
  • 平成28年度前期 人材かがやきセンター主催講座一覧
  • 宮の朝活 出張、朝活で愉快だ宇都宮 
  • 栃木の偉人 荒井退造
  • 講座企画・運営ボランティアスタッフ(Vスタッフ)養成講座(第一部)
  • 子どもと貧困を考える
  • 子育て中のイライラと上手に付き合うコツ
  • 親学スペシャル
平成28年度人材かがやきセンター後期講座
  • かがやき塾 ときめき大人の教養講座
  • 不登校の心理 誰でもおこり得る不登校
  • ともに幸せに生きていく 障がいとはどこにあると思いますか
  • 宮の朝活 働き盛り世代が まなび つながる 朝活のまち 宇都宮 
  • レジリエンス 失敗からの回復力
  • 家庭教育サポーター養成講座
  • 一歩先の子育てを キャリア教育から考える

このページのトップへ戻る

  • このサイトについて
  • 前のページへ戻る
  • トップページへ戻る

表示

  • PC
  • スマートフォン

携帯サイト


宇都宮市役所

〒320-8540 栃木県宇都宮市旭1丁目1-5 地図・フロア案内
代表電話:028-632-2222(コールセンター・24時間対応・年中無休)
【法人番号】7000020092011

Copyright © 2016 Utsunomiya City, All Rights Reserved.