42ページ ------------------------------------ 地元を歩こう お気軽ウオーキング -----------------------------------  忍者食丸くんが、皆さんが楽しく元気に暮らせるように、地域の健康づくり推進員・食生活改善推進員(注 運動・栄養・休養のバランスのとれた生活習慣を自ら実践するとともに、健康づくりを身近な地域の中に広めていく活動を行うボランティア。食生活改善推進員は、全国組織。)が中心となって作成した「ウオーキングマップ」(注 誰でも気軽に楽しくウオーキングを楽しむことができるよう、市民の皆さんの身近な場所の見所ポイントを掲載したマップ(一部加工あり)。市ホームページから閲覧可。)を紹介します。  お問い合わせ 健康増進課 電話 626-1126 上河内地区健康づくり推進協議会 豊かな自然 四季を彩る里めぐり コース距離3.21km 所要時間40分 梵天の湯を起点に、川沿いを歩きながら、四季折々の景観を楽しみ、心身を癒すコース。 梵天(ぼんてん)の湯 690メートル 9分 御用(ごよう)川橋 1,000メートル 12分 愛宕(あたご)橋 400メートル 5分 弥生(やよい)橋 570メートル 7分 水仙(すいせん)橋 550メートル 7分 上河内地区健康づくり推進協議会 会長 手塚 道子さん 自然を楽しみ、心身を癒すコース 上河内地区のウオーキングマップは、梵天の湯を出発点に、川沿いの遊歩道として整備された道を安心して歩くことができるコースです。春はサクラ並木、夏はアジサイロード、秋は羽黒山の紅葉、冬は那須連山の雪景色と、四季折々の豊かな景色を楽しむことができます。 上河内地区にお住まいの皆さん、梵天の湯にお越しの皆さん、健康づくりのきっかけとして、ぜひこの地区のウオーキングマップを歩いてみてください。 梵天の湯 源泉かけ流しの温泉は、県内の日帰り温泉施設の中で年間の来場者数が最も多いとされ、上河内随一の施設です。 温泉施設の他、地域の特産コーナー、農産物直売所などがあり、市内外の来場者で賑わっています。 せせらぎ公園 遊歩道や、御用川の水で設置した浅い池があり、子どもの遊具なども備えた、誰でも気軽に立ち寄れる憩いの場となっています。 地域のシンボル羽黒山(はぐろさん) 羽黒山には、約1000年の歴史を持ち、五穀豊穣を司る倉稲魂命(うかのみたまのみこと)をお祭りした羽黒山神社があり、毎年11月23・24日には、江戸時代から続けられている梵天祭りが盛大に行われます。 愛宕橋から赤崖橋までのコースは未舗装のため足元にご注意ください。 あじさいロード 地元有志の人々によって、400メートルにわたりアジサイが植栽されています。 6月には、約300株の色とりどりのアジサイがきれいな帯に咲き誇り、素晴らしい景観をみせます。 夜間は、 コース上に街灯が少ない箇所もありますのでご注意ください。 御用川桜堤(さくらづつみ) この川は、宇都宮城主への献上米を運搬するために使われたことから、「ごようがわ」と名付けられました。 上河内が見せる四季の景観 春・ツツジ、夏・ホタル、秋・ユズ、冬・ロウバイ 【消費エネルギー計算式】 3.3(運動強度)×(かける)体重キログラム×(かける)時間×(かける)1.05=(イコール)キロカロリー 体重60キログラムの人がこのコースを50分(0.83時間)で一周歩いた時のエネルギー消費量は139キロカロリー ユズソフトクリーム(コーン抜き)相当です。 注  参考・コーン1本 約16キロカロリー 歩く前には必ずチェック 服装編 体が楽に自由に動かせる服装 気候に合わせて体温調節をする 膝や足の関節に負担のかからないスポーツシューズを 靴はつま先部分に余裕があり、窮屈でないものを 暑くなる季節のウオーキングの注意点 こまめに水分補給をする 暑さを避ける 気温や湿度が高いときや風がないときは、ウオーキングを休む 連続して長い時間歩かない 吸汗・速乾素材の衣服を選ぶ 帽子を着用する 「地元を歩こう お気軽ウオーキング」は、動画でもご覧いただけます。詳しくは、市ホームページをご覧ください。 映写機マークのある写真に、アプリをダウンロードしたスマートフォンまたはカメラ付きタブレットをかざすと、8月上旬から、AR(拡張現実)で動画をご覧いただけます。設定方法など、詳しくは、市ホームページをご覧ください。 43ページ ------------------------------------ 井上マーの教えてイイトコ宇都宮 ------------------------------------ 本市出身の芸人、井上マーが宇都宮のイイトコを訪れ、触れてきました。 グラウンドワーク西鬼怒 今回訪れたのは宇都宮北東部、僕の生まれ育った白沢地区。旧奥州街道第1の宿だった面影を残していて、周辺には田園が広がる雰囲気の良い所なんです。そんな白沢地区の豊かな環境を子どもたちに残そうと活動しているのが今回お邪魔した「グラウンドワーク西鬼怒」。「田んぼの学校」と題して、ホタル観察や川遊びなども開催する、とても素敵な団体なんです。東京圏から親子で自然体験をしに来る人もいるんですって。 参加したのはドジョウ水路と言って、その名の通りドジョウが生息する水路の草刈り。草刈りのお手伝いはもちろん、子どもたちと一緒に泥だらけになって虫を探したり、普段僕が住んでいる東京では出会えない貴重な体験ができました。やっぱりふるさと宇都宮には、こんな豊かな田園風景が欠かせないですよね。 グラウンドワーク西鬼怒 西鬼怒川周辺を活動範囲に自然環境の維持管理作業や豊かな農村の自然を生かした環境教育などに取り組んでいます。イベントへの参加を希望する場合は、白沢公園グラウンドワーク活動センター(白沢町) 電話 673-9766へお問い合わせください。 注 グラウンドワーク西鬼怒について、8月14日(日曜日)午前10時30分から10時40分とちぎテレビ「井上マーの教えてイイトコ宇都宮」(再放送)で 放送します。併せてご視聴ください。 ------------------------------------ 乗ってみよう地域内交通 ------------------------------------ これまで各地区の地域内交通の取り組みを紹介してきました。最終回となる今回は、「地域内交通導入の効果」と、「今後の取り組み」について紹介します。 地域内交通導入の効果 地域内交通導入の効果は、高齢者など自家用車を運転できない人の移動手段の確保だけではありません。通院や買い物など、日常生活での移動手段の役割りはもちろん、その他にもさまざまな効果を生み出しています。 利用者に地域内交通導入後の日常の変化についてのアンケート調査(下のグラフ)を実施したところ、「家族の送迎負担が軽減した」「交通費の負担が軽減した」「外出機会が増加した」「行動範囲が広がった」などの項目について「そう思う」「ややそう思う」という回答が多数を占めており、地域内交通が高齢者やその家族の便益の向上に役立っていることが分かります。 地域内交通導入後の日常の変化に関するアンケート調査結果(グラフ) (1)買い物や通院が便利になった  そう思う86.2パーセント ややそう思う11.5パーセント  (2)家族の負担(送迎)が軽減された  そう思う68.7パーセント ややそう思う18.4パーセント あまり思わない7.3パーセント  (3)外出の交通費の負担が減った  そう思う65.4パーセント ややそう思う16.6パーセント あまり思わない10.8パーセント 思わない5.7パーセント  (4)行動範囲が広がった  そう思う47.7パーセント ややそう思う23.8パーセント あまり思わない14.1パーセント 思わない9.7パーセント わからない4.7パーセント (5)外出する機会(回数)が増えた そう思う38.8パーセント ややそう思う31.3パーセント あまり思わない18.7パーセント 思わない7.9パーセント  (6)交友関係が広がった そう思う39.0パーセント ややそう思う24.4パーセント あまり思わない18.0パーセント 思わない12.9パーセント わからない5.8パーセント (7)自分の運転する機会が減った そう思う50.4パーセント ややそう思う11.5パーセント あまり思わない7.9パーセント 思わない17.3パーセント わからない12.9パーセント (8)新たな趣味ができた そう思う36.1パーセント ややそう思う19.3パーセント あまり思わない23.2パーセント 思わない11.8パーセント わからない9.6パーセント 今後の取り組み 1市郊外部全域での導入を目指します 郊外部13地区のうち、すでに導入した12地区・13路線に加え、現在、未導入の姿川地区でも検討が進められています。 また、清原地区や城山地区でも、導入地域の拡大に向けた検討が進められています。 2地域の活性化も担います 導入地区では、今年度から、地域行事や選挙の投票日に合わせ日曜・祝休日に運行し、地域の活性化や投票率の向上に役立てるなど、運行の充実を図っていきます。 3バスとの連携を進めます スムーズに乗り継ぎできる乗り継ぎポイントの選定、高齢者にも利用しやすい待ち合い環境の整備、運賃負担の軽減など、乗り継ぎ利用促進策を検討し、移動利便性の向上にも取り組んでいきます。  お問い合わせ 交通政策課 電話 632-2133 司法書士による「全国一斉 養育費相談会」 日時 8月7日(日曜日)午前10時から午後4時  内容 養育費に関する電話相談会  相談専用電話番号 0120-567-301(フリーダイヤル、当日のみの専用番号)  その他 秘密は厳守します。  お問い合わせ 県青年司法書士協議会(担当:高橋) 電話 0282-21-7220 44から47ページ   ------------------------------------ 行ってみよう見てみよう施設のイベント ------------------------------------ 宇都宮には、子育て中のパパやママも安心して楽しく過ごせる施設やイベントがたくさんあります。 ここでは、原則、申し込みが必要ない施設のイベントをご紹介します。 私たちのおすすめ 今月は白沢児童館 (白沢町) 白沢児童館の工作「ポンポンことり作り」に参加しました。 今回の工作は、ビニール袋やケント紙、鈴などを使ってかわいい小鳥のおもちゃを作るのですが、材料は用意されていて、先生が丁寧に教えてくれながら作業できるので、とても楽しく出来て子どもたちも大満足でした。 また、児童館にはいろいろなおもちゃが置いてあり、自由に遊べるところも良いですね。工作や遊びが大好きな子どもたちのお気に入りの場所となっています。夏の時期に外で遊ぶには暑すぎる日などは、児童館を訪れる機会が増えるかもしれませんね。 児童館では、週替わりで工作や遊びなどが行われていますので、皆さんも遊びに来てみませんか。 注 白沢児童館のイベントについて、詳しくは、46ページへ。 森 則昭さん、美香さん、一輝(いつき)くん、紀々香(ののか)ちゃん(中岡本町) 公園 八幡山公園(塙田5丁目) 電話 624-0642 ホームページhttp://hatimanyama.jp/ ペットの飼い方相談とウサギの抱っこ体験  日時 8月20日午前11時から正午と午後2時から3時の2回。 ウサギと触れ合い  日時 毎週土・日曜日、祝休日。午後1時30分から2時。 馬の餌やり  日時 月・土・日曜日=(イコール)午前10時から正午と午後1時から3時の2回、火から金曜日=(イコール)午後1時から2時  費用 100円(餌代)。 緑の相談会  日時 8月2・17日、午前10時から正午(随時受け付け)  内容 庭木の管理相談会。 緑の保全・緑化に関する講習会  日時 8月20日午前10時から正午  定員 先着10人  内容 緑地管理者による緑化に関する講習会  申込 電話で、8月10日までに。 スタンプラリー  日時 8月31日まで  内容 4カ所(宇都宮タワー・ゴーカート・動物舎・秘密の場所)達成の先着200人に記念品贈呈。 アドベンチャーUのせせらぎ水路に水が流れます  日時 8月31日まで、午前9時から午後4時。 宇都宮タワー・ゴーカートの営業時間を午後5時まで延長  日時 8月31日まで。 休園日 8月は無休。 みずほの自然の森公園(西刑部町) 電話 657-5222 みずほの夏まつり 日時 8月20日午後2時から。雨天時は21日に順延 内容 模擬店・アユのつかみ取り(午後2時から)・地域の皆さんの演技(午後4時から)・花火大会(午後7時から)など。 宇都宮競輪 東戸祭1丁目2-7 電話 625-0100 ホームページhttp://www.utsunomiya-keirin.jp 宇都宮競輪(8月) 場内 8から10日=(イコール)第38回日刊スポーツ杯(F・)。 場外 1・2日=(イコール)弥彦記念、3から5日=(イコール)青森FI、5から7日=(イコール)静岡FI、11から15日=(イコール)オールスター(GI)松戸、16から18日=(イコール)西武園FI(関東カップ)、20から23日=(イコール)小田原記念、25から28日=(イコール)豊橋記念、29から31日=(イコール)立川FI。 各施設の休館日(8月)  市保健センター 電話 627-6666=(イコール)毎週水曜日、11日上河内保健センター 電話 674-8787、河内保健センター 電話 673-6337=(イコール)毎週土・日曜日、11日 茂原健康交流センター 電話 654-2815=(イコール)毎週月曜日 環境学習センター 電話 655-6030=(イコール)毎週月曜日 梵天の湯 電話 674-8963=(イコール)毎月第1・第3木曜日 とびやま歴史体験館 電話 667-9400、旧篠原家住宅 電話 624-2200、うつのみや遺跡の広場 電話 659-0193=(イコール)毎週月曜日、12日 上河内民俗資料館 電話 674-3480=(イコール)毎週月曜日、12日。9月1から25日(移転準備のため)。 本文中に申込などの記載のないものは、原則として申し込み不要です。 図書館 中央(明保野町7-57) 電話 636-0231 東(中今泉3丁目5-1) 電話 638-5614 南(雀宮町56-1) 電話 653-7609 上河内(中里町182-1) 電話 674-1123 河内(中岡本町3397) 電話 673-6782 ホームページhttp://www.lib-utsunomiya.jp/ 視聴覚ライブラリー  電話 638-5704 ホームページhttp://www.ucatv.ne.jp/~u_avl/ 中央図書館会場 企画展 発達障がいについての理解を深める 未就学児期から就労時期まで 期間 8月17日から9月19日   内容 発達障がいについて理解を深めるパネル展や支援グッズなど、関連本の展示。また、市内の関係機関のパンフレット配布や関係活動団体の紹介コーナーもあります。 おはなし玉手箱 世界や日本の昔話など、素話によるおはなし会。 日時 8月27日午後2時30分から3時  内容 「あなのはなし」(マラリーク作)、「三枚の鳥の羽」(グリムの昔話)など  対象 小学生以上 定員 先着25人。 東図書館会場 1 日本映画劇場 「伊賀の水月 剣雲三十六騎」  日時 8月19日午前10時からと午後2時からの2回  定員 先着100人。 2 20世紀名画座 「暗殺者の家」  日時 8月20日午前10時からと午後2時からの2回 定員 先着100人。 3 親子映画会  日時・内容 8月21日午前10時から=(イコール)「双子の星」他3作品、午後1時30分から=(イコール)「グスコーブドリの伝記」 定員 先着100人。 4 おはなし玉手箱スペシャル「夏の巻」 世界や日本の昔話など、素話によるおはなし会。 日時 8月6日午後2時から3時 内容 「あゆはかみそり」(日本の昔話)、「マリョーヌシカとイワーヌシカ」(ロシアの昔話)など 対象 小学生以上 定員 先着60人 その他 スタンプを集めると、プレゼントがもらえるスタンプカードを配布。  お問い合わせ 1から3視聴覚室ライブラリー、4中央図書館 南図書館会場 夏のお楽しみ会 つぼみ座による人形劇  日時 8月20日午前10時30分から11時30分 内容 「おはなしきゃらばん つぼみ座」による人形劇などの公演 対象 幼児から大人 定員 先着200人。 名作映画会「夢のまにまに」  日時 8月7日午後1時30分から3時15分 定員 先着400人。 宇都宮の偉人「荒井退造」の功績を伝える (1)荒井退造展  日時 8月3から30日、午前9時から午後9時30分 内容 戦時下の沖縄で住民の疎開に尽力した、宇都宮出身の荒井退造の生涯、関連図書、那覇市の地下ごう壕から見つかった退造ゆかりの「おの」などの展示。 (2)報道ドラマ「生きろ 戦場に残した伝言」上映  日時 8月5日午後1時30分から3時30分 内容 太平洋戦争末期の沖縄を舞台に、荒井退造県警察部長と島田あきら叡県知事をドキュメンタリーで描いたドラマの上映会 定員 先着400人。 (3)講演会「たじろがず 沖縄に殉じた 荒井退造」  日時 8月27日午前10時30分から正午 内容 室井光さん(元黒羽高等学校校長)による、荒井退造を紹介する講話 定員 先着50人 申込 8月5日午前9時30分から、電話で、南図書館 電話 653-7609へ。 犯罪被害者等支援パネル展  日時 8月10日午前11時から8月19日午後3時30分 内容 事故や犯罪の被害者遺族が作成したメッセージパネルなどの展示。  お問い合わせ 生活安心課 電話 632-2137 雀宮映画祭「サクラサク」  日時 8月27日午前10時から 定員 先着300人。  お問い合わせ 雀宮地区市民センター 電話 654-1013 河内図書館 かわち納涼落語会  日時 8月22日午後6時から7時 会場 河内図書館 内容 森乃もぐら・森乃むじな(宇都宮落語研究会)による「そこ つ粗忽のくぎ釘」「火焔太鼓」 対象 幼児以上。 休館日 中央=(イコール)8月5・12・16・19・26日、東・南・上河内=(イコール)8月1・8・15・18・22・29日、視聴覚ライブラリー=(イコール)8月1・8・15・18・22・29日 中心市街地 市民プラザ(うつのみや表参道スクエア5・6階) 電話 616-1540 ウイークエンドシネマ(6階多目的ホール) 洋画編「第3逃亡者」 8月13日午後2時から 邦画編「紙屋悦子の青春」 8月27日午後2時から 定員 先着80人。 うつのみや妖精ミュージアム(うつのみや表参道スクエア5階) 電話 616-1573 栃木県版画協会会員によるトーク  日時 8月20日午後2時から3時 内容 企画展への出展作品に関するトーク。「妖精と作品のお話」と合同開催 定員 先着30人。 妖精ミュージアム読み語り会  日時 8月27日午後2時から2時30分 内容 おしゃべり妖精の会(ボランティア団体)による絵本の読み語りなど。 オリオンスクエア オリスクマーケット  日時 8月2日午前10時から午後3時 内容 農産物などの販売。 オリスク屋台  日時 8月17・18日、午後5時30分から7時30分 内容 飲食販売。  お問い合わせ オリオンスクエア管理事務所(午前9時から午後7時) 電話 634-1722 ミヤ・サンセットジャズ  日時 8月27日午後3時20分から7時20分 出演者 アルボーレ・クラリネットアンサンブル、 マジ-ムリッス、MSD、フリー ソウルズ、ブルー ウイング ジャズ オーケストラ。  お問い合わせ うつのみやジャズのまち委員会事務局(市文化課内) 電話 632-2767 宇都宮城址公園 七夕飾りをしよう  日時 8月7日午前10時から午後3時。荒天中止 内容 お堀橋に掲げる葉竹に付ける短冊に願い事を書く。その他、かき氷・ヨーヨーが楽しめるミニ縁日の開催。 清明台(北側の櫓やぐら(やぐら))2階を特別開放  日時 8月7日午前10時から午後3時(受け付けは午後2時30分まで)と21日午前11時から午後2時。荒天中止。  お問い合わせ 公園管理課 電話 632-2989 市役所1階市民ホール 市役所1階市民ホール(8月) 1から5日 犯罪被害者等支援パネル展。  お問い合わせ 生活安心課 電話 632-2137 宇都宮の獅子舞パネル展  お問い合わせ 文化課 電話 632-2766 8から12日 宇都宮エスペール賞受賞者展。  お問い合わせ 文化課 電話 632-2746 22から26日 平和親善大使広島派遣報告パネル展。  お問い合わせ 男女共同参画課 電話 632-2343 29から31日 屋外広告物適正化旬間パネル展。  お問い合わせ 都市計画課 電話 632-2568 自然の緑写真コンテスト入賞作品展。  お問い合わせ 緑のまちづくり課 電話 632-2885 シティホールふれあいコンサート 日時 8月18日午後0時15分から0時50分 内容 「ライラック・ハーモニークラブ」によるハーモニカ演奏。  お問い合わせ 文化課 電話 632-2767 とびやま講演会  日時 9月11日(日曜日)午後1時30分から3時30分 会場 とびやま歴史体験館(竹下町)  内容 佐野市教育委員会文化財課職員による「国指定史跡『唐沢山城跡』の概要と取り組み」と題した歴史と史跡に関するの講演会  定員 先着80人  申込 8月3日午前9時から、直接または電話で、とびやま歴史体験館 電話 667-9400へ。 子どもと出掛けよう ゆうあいひろば(馬場通り4丁目・ うつのみや表参道スクエア6階) 電話 616-1570 子ども夏まつり 日時 8月22日午後2時から4時 内容 楽しい工作やおもしろいゲームで遊ぶ 対象 乳幼児から小学生。なお乳幼児は保護者同伴 定員 先着200人 申込 当日午後1時から2時に、直接、受け付けへ。 児童館 岡本児童館(下岡本町) 電話 673-2006 キラキラ水中エレベーター 日時 8月2から7日、午前10時30分から午後4時30分 対象 幼児から 定員 先着30人。 草木染にチャレンジ 日時 8月24日、午前10時20分から正午 内容 自然の草花を使って絞り染めのハンカチ作り 対象 小学生から 定員 先着40人 申込 8月2日から、電話で。 白沢児童館(白沢町) 電話 671-0404 親子リトミック 日時 8月10日午前10時30分から 対象 2・3歳児 定員 先着15組 申込 8月2日午前10時から、電話で。 タオル犬をつくろう 日時 8月16から25日、午前10時30分から午後4時30分 対象 小学生から 定員 先着30人。 田原児童館(上田原町) 電話 672-4001 夏休みこども映画会 日時 8月19日午後2時から3時 対象 幼児から。 はねるくん夏祭り 日時 8月28日午後1時から3時30分 内容 くじ、工作、ポップコーン、かき氷、流しそうめんなど 対象 幼児から。 休館日 8月1・6・8・11・15・20・21・22・29日 あそぼの家(今泉町) 電話 663-3245 かき氷を作って食べよう 日時 8月3日午後1時30分から3時 対象 幼児親子から小学生 定員 先着25人。 読み聞かせ 日時 8月9・26日、午前11時30分から正午 対象 未就園児親子。 マーブリングであそぼう うちわ作り  日時 8月30日午前10時30分から正午 対象 未就園児親子 定員 先着20組。 休館日 8月7・11・14・21・28日 冒険活動センター(篠井町) 電話 669-2441 8月31日まで毎日開館 ただし、8月25日からは市内小学校の利用や主催事業などのため、一部使用ができない施設があります。施設利用や宿泊など、詳しくは、お問い合わせください。 子育てサロン 8月の行事は市や携帯サイトをご覧ください。 子育て情報満載の「宮っこ子育て応援なび」もご覧ください。 宇都宮美術館 長岡町1077 電話 643-0100 ファックス 643-0895 ホームページhttp://u-moa.jp/ 休館日 8月1・8・12・15・22・29日 8月21日は「家庭の日」です。高校生以下の家族と同伴した大学生・一般の観覧料は半額、高校生以下は無料になります。 企画展「第11回・宇都宮エスペール賞 クワクボリョウタ展」  期間 9月4日まで 観覧料 一般310円、高校・大学生210円、小・中学生100円。コレクション展チケットで観覧可。 (1)アーティストによるギャラリートーク  日時 8月21日午後2時から その他 コレクション展チケットが必要です。 コレクション展 特集展示「辰野登恵子」 期間 9月4日まで。 (1)座談会「辰野登恵子の出発点 1970年代を中心に」  日時 8月11日午後2時から 内容 大石一義さん(デザイナー)と谷新(宇都宮美術館館長)による、作家・辰野登恵子が作品発表を始めた時代の美術状況についての対談 定員 先着170人。 (2)学芸員によるギャラリートーク  日時 8月20日を除く毎週土曜日、午後2時から その他 コレクション展チケットが必要です。  森のコンサート「ギターとヴァイオリンの響き」  日時 8月20日午前11時から正午 内容 渡邊洋邦さん(ギター)、渡邊弘子さん(バイオリン)によるコンサート。曲目は「カンタービレ」(パガニーニ)、映画「ティファニーで朝食を」より「ムーン・リバー」(マンシーニ)他 定員 先着170人。 第2回コレクション展  期間 12月4日まで。 作品解説倶楽部ギャラリートーク 金・土曜日と8月30・31日を除く毎日、午後2時から。 観覧料 市内に在住または通学している高校生以下は無料。一般・大学生は20人以上の団体で2割引き。身体障がい者手帳、療育手帳、精神障がい者保健福祉手帳の交付を受けている人、および障がい者を介護する人1人の観覧料は無料。 市文化会館 明保野町7-66 電話 636-2121 ホームページhttp://www.bunkakaikan.com 休館のお知らせ 大規模改修工事のため、平成29年3月31日まで利用ができません。 なお、会館プレイガイドは通常営業します。 利用者の皆さんのご理解とご協力をお願いします。 道の駅うつのみや ろまんちっく村 新里町丙254 電話 665-8800 ホームページhttp://www.romanticmura.com/ 休園日 8月は無休 植物の魅力を感じる時間 アロマでリラックス  日時 8月3日(1)午前10時から正午(2)午後1時30分から3時30分 内容 アロマ抽出体験やアロマスプレー作り 対象 (1)小学生。3年生以下は、保護者同伴。(2)大人 費用など 3,000円(参加費)。申し込みは電話で。 植物の表情を身に付ける 銀粘土でチャーム作り  日時 8月10日(1)午前10時から正午(2)午後1時30分から3時30分 内容 純銀製のチャームストラップ作り 対象 (1)小学生。3年生以下は保護者同伴。(2)大人▽費用など 3,000円(参加費)。申し込みは電話で。 温暖化防止啓発イベント  日時 8月3から7日午前10時から午後3時 内容 温暖化防止活動を推進すためのパネル展示やミニゲームの開催。 お盆の切り花フェア  日時 8月6から16日、午前8時30分から 内容 お彼岸用の切り花や季節の花の即売会。 木工教室  日時 8月7・11から14・28日、午前10時から午後3時 内容 手作りでオリジナル家具などを作る。 そば打ち体験  日時 8月9日(1)ゆっくりコース=(イコール)午前9時30分から(2)チャレンジコース=(イコール)午前11時から 定員・費用など (1)先着8人(2)先着10人。2,000円。申し込みは電話で。 「盆踊り」ろまんちっく村まつり2016  日時 8月11日午後3時から8時 内容 特設テント屋台・飲食ブース・ヒップホップダンス・和太鼓演奏・ろまんちっく村オリジナル民謡など その他 浴衣で来場の先着200人にソフトクリームをプレゼント。 うた声仲間  日時 8月17日午前11時から午後0時30分 内容 みんなで懐かしい歌を生バンドの伴奏付きで歌う。 米粉パン焼き体験  日時 8月21日午前11時からと午後1時からの2回 内容 生地から作る本格的なパン教室 定員・費用 1組3人まで。1,000円(参加料)。申し込みは電話で。 ろまんちっく寄席  日時 8月21日午後2時から3時30分 内容 「宇都宮落語研究会」の皆さんによる楽しい落語 費用 湯処あぐり入浴料(大人510円、市内在住の60歳以上の人460円、中学生250円、3歳から小学生200円)。 道の駅の屋外プール営業中  日時 8月31日まで、午前10時から午後6時 内容 「みのりの森」を眺めながら屋外プールでリフレッシュ その他 当日の水温によって、屋外プールを利用できない場合があります。 クラフトブルワリー開業20周年パーティー  期日 9月3日 内容 20周年ビールや10年熟成のハイアルコールビールなど、約15種類のビールが楽しめる開業記念パーティー 費用 6,000円(会費)。 村の収穫体験  日時 毎日、午前10時30分からと午後1時30分からの2回 内容 野菜などの収穫体験 定員・費用など 各先着20人。500円 その他 雨天・生育状況により、中止の場合あり。 季節の地ビールのご案内 地元農林業の振興・地産地消を推進し、二条大麦(ビール麦)の産地、栃木県産宇都宮産の麦芽を使用したこだわりのビール造りを行っています。詳しくは、トチギフトホームページhttp://www.tochigift.com/をご覧ください。 スポーツを楽しもう スポーツ施設で各種スポーツ教室 ブレックスアリーナ宇都宮(元今泉5丁目・市体育館)会場 電話 663-1611 1 エアロビクス  日時 8月2・23・30日、午前10時から11時、午後7時30分から8時30分 内容 有酸素運動とストレッチ体操でシェイプアップ。 2 エンジョイトレーニング  日時 8月18・25日、9月1日。午後1時30分から3時 内容 トレーナーと一緒に楽しく分かりやすく有酸素運動や筋力アップ運動。 3 ズンバ  日時 8月19・26日、9月2日。午後1時30分から2時30分 内容 ラテン系の音楽に合わせたダンスエクササイズでシェイプアップ。   4 いきいきスポーツ倶楽部  日時 8月2・23・30日、午後1時30分から3時。 内容 中高年のための手軽にできるやさしいスポーツで無理なく健康づくり。 明保野体育館(明保野町)会場 電話 632-6381 5 明保野エアロビクス  日時 8月4・18・25日、9月1日。午前9時45分から10時45分 内容 有酸素運動とストレッチ体操でシェイプアップ。 清原体育館(清原工業団地)会場 電話 667-1227 6 清原エアロビクス  日時 9月1日午前11時から正午 内容 有酸素運動とストレッチ体操でシェイプアップ。 雀宮体育館(南町)会場 電話 655-0058 7 雀宮エアロビクス  日時 9月2日午前11時から正午 内容 有酸素運動とストレッチ体操でシェイプアップ。 対象 一般。 定員 5は先着40人。 費用 500円。 持ち物 運動に適した服装・室内専用の運動靴。1、5、6、7は、お持ちの人はヨガマット。 申込 開始時間の20分前から、直接、各会場へ。 その他 子ども連れの参加不可。 8月のプロスポーツ試合日程 栃木SC(ホームゲーム・県グリーンスタジアム)日時・対戦相手 7日午後5時、FC東京U-23。 お問い合わせ 栃木SC 電話 600-5555 宇都宮ブリッツェン期日・大会名 6日 みやだ高原ヒルクライム(長野県)。 7日 みやだクリテリウム(長野県)。 27日 藩庁門タイムトライアルinやまぐち(山口県)。 28日 維新やまぐちクリテリウム(山口県)。  お問い合わせ 宇都宮ブリッツェン 電話 643-6626  お問い合わせ 都市魅力創造室 電話 632-2460 「トチの実」を配布  配布期間 8月22から26・29日、午前9時から午後5時 配布場所 宇都宮土木事務所(竹林町・河内庁舎2階) 内容 県庁前通りのトチの木から摘果した「トチの実」の配布。先着順 申込 8月12日までの午前9時から午後5時に、電話で、宇都宮土木事務所 電話 626-3147へ。 北宇都宮駐屯地(宇都宮飛行場)  夜間飛行訓練  期日 8月1から4・8から10・22から25・29から31日、9月1日。時刻は午後9時ごろまでを予定しています。なお、天候などにより実施日・時刻を変更することがあります 内容 ヘリコプターの飛行訓練。 その他 飛行場周辺(宇都宮市内)でのドローン、ラジコン飛行機などを飛行させることは、航空法により禁止されています。 お問い合わせ 陸上自衛隊北宇都宮駐屯地 電話 658-2151 48ページ ------------------------------------------------------------ 日程・情報 ------------------------------------------------------------ 祝休日もごみ収集を行います 8月11日(木曜日・山の日)も、通常通り該当地区の収集を行います。また、清掃センターへの持ち込みも可能です(持ち込み量・品目に制限あり)。  お問い合わせ ごみ減量課 電話 632-2423 納期 市民税・県民税(第2期) 国民健康保険税(第2期) 納期限 8月31日(水曜日) 納税は便利な口座振替をご利用ください。  お問い合わせ 納税課 電話 632-2189 献血にご協力ください 毎日受け付け うつのみや大通り献血ルーム(大通り2丁目) 電話 632-1131、県赤十字献血センター(今宮4丁目) 電話 659-0111。 その他 移動採血車(献血バス)が、県内各地を移動し、皆さんに献血をお願いしています。 詳しくは、県赤十字血液センターホームページhttp://www.jrcbc.jp/へ。 持ち物 運転免許証などの身分証明書。 対象 16から69歳の健康な人。ただし、65歳以上の人は、60から64歳の間に献血の経験がある人のみ。  お問い合わせ 保健所総務課 電話 626-1104 栃木いのちの電話 もしも、心の中が苦しみ・悩み・心配でいっぱいになってしまったら、 電話 643-7830へ。 毎日、24時間受け付けています。 注 時間帯によっては、つながりにくい場合があります。  お問い合わせ 保健予防課 電話 626-1114 市政情報コールセンターおしえて宮  電話 632-2222(24時間・年中無休) 市の業務に関する簡単なお問い合わせに電話交換手などがお答えします。 テレビ・ラジオで市の新鮮情報を  お問い合わせ 広報広聴課 電話 632-2028 テレビ ようこそ宇都宮市のデータ放送へ 随時放映中(とちぎテレビ) 注 リモコンの「d」ボタンで市の情報がいつでもご覧になれます。 井上マーの教えてイイトコ宇都宮(とちぎテレビ) 本放送 毎月第4金曜日 午後7時から7時10分 再放送 毎月第2日曜日 午前10時30分から10時40分 もっと見て宮(宇都宮ケーブルテレビ) 毎月第4月曜日から1週間 午前9時45分、11時45分、午後2時45分、4時45分、6時45分、8時45分、10時45分 ラジオ うつのみやインフォメーション(栃木放送) 毎週月曜日 午前10時15分から10時20分 ウィークエンドうつのみや(栃木放送) 毎週金曜日 午後0時35分から0時40分 宇都宮プライド「愉快なラジオ」(エフエム栃木) 毎週金曜日 正午から午後0時49分 市政へのご意見などをお寄せください 宮だより「市長へのメール」「ふれあい通信」「市長へのファクス」など、宮だより(市政への提言・意見)をお寄せください。市長が直接拝見します。 市長へのメール 市ホームページから送れます。ホームページhttp://www.city.utsunomiya.tochigi.jp/ ふれあい通信 宛先 郵便番号 320-8540 宇都宮市長宛て 市長へのファクス ファックス 634-3555 夜間休日救急診療所  電話 625-2211(竹林町968) [診療科目・時間] 夜間(毎日)  内科・小児科/午後7時30分から翌日午前7時  歯科/午後7時30分から午前0時 昼間(日曜日・祝休日)  内科・小児科・歯科/午前9時から午後5時 携帯電話から、診療待ち人数を確認できます。 注 健康保険証・こども医療費受給資格者証(中学3年生以下)をお持ちください。 注 診察の結果、重症の場合には二次救急の医療機関を紹介します。 注 診療終了間際は混雑します。受け付けは早めにお願いします。 とちぎ子ども救急電話相談 [電話番号] 局番なしの#8000 携帯電話やプッシュ回線以外の場合は 電話 600-0099 [相談時間] 月から土 午後6時から翌日午前8時 日・祝休日 24時間(午前8時から翌日午前8時) [相談内容] 子どもの急な病気やけがに関する家庭での対処方法などを看護師がアドバイスします。慢性疾患や育児相談には応じられません。 市の情報をウェブからも広報うつのみやは市ホームページでも見られます。 ホームページアドレス http://www.city.utsunomiya.tochigi.jp/ 携帯サイト ツイッターアカウント @city_utsunomiya ユーチューブアカウント utsunomiyacity2 表3-表4 ------------------------------------------------------------ 8月情報カレンダー ------------------------------------------------------------ 当日参加できるイベントなどをまとめています。 1日(月曜日) 広報うつのみや8月号発行日 毎月1日は「もったいないの日」 スタンプラリー・44ページ・八幡山公園 犯罪被害者等支援パネル展(から5日)・45ページ・市役所 宇都宮の獅子舞パネル展(から5日)・45ページ・市役所 2日(火曜日) 緑の相談会(・17日)・44ページ・八幡山公園 オリスクマーケット・45ページ・オリオンスクエア 3日(水曜日) 社交ダンス教室(・10・17日)・12ページ 荒井退造展(から30日)・45ページ 4日(木曜日) 食品安全フェア(から6・8日)・23ページ 5日(金曜日) オリオン七夕まつり(から8日)・2ページ 笑いヨガ教室(・19日)・12ページ 夏休みこども科学体験教室・16ページ・東図書館 報道ドラマ「生きろ 戦場に残した伝言」上映・45ページ 6日(土曜日) ふるさと宮まつり(・7日)・2ページ・オリオンスクエア他 関白獅子舞・36ページ おはなし玉手箱スペシャル「夏の巻」・45ページ・東図書館 7日(日曜日) 名作映画会・45ページ 七夕飾りをしよう・45ページ・宇都宮城址公園 清明台(北側やぐら櫓)2階を特別開放(・21日)・45ページ・宇都宮城址公園 8日(月曜日) 宇都宮エスペール賞受賞者展(から12日)・45ページ・市役所 9日(火曜日) 旧篠原家住宅「リメイク服の展示」(から23日)・35ページ・旧篠原家住宅 10日(水曜日) 犯罪被害者等支援パネル展(から19日)・45ページ 11日(木曜日) 山の日 座談会「辰野登恵子の出発点 1970年代を中心に」・46ページ 12日(金曜日) エアロビクス教室(・26日)・12ページ 13日(土曜日) 2016うつのみや花火大会・3ページ うんめからべ朝市・30ページ ウイークエンドシネマ洋画編・45ページ・うつのみや表参道スクエア 14日(日曜日) 大谷石夢あかり祭(・15日)・26ページ 15日(月曜日) 中里西組獅子舞・36ページ 逆面獅子舞(・21日)・36ページ 上横倉の獅子舞・36ページ 飯山の獅子舞・36ページ 16日(火曜日) 関堀の獅子舞・36ページ 宗円獅子舞(・28日)・36ページ 17日(水曜日) ロボットの実演や操作体験と工作教室・16ページ 企画展 発達障がいについての理解を深める(から9月19日)・45ページ オリスク屋台(・18日)・45ページ・オリオンスクエア 18日(木曜日) シティホールふれあいコンサート・45ページ・市役所 19日(金曜日) 毎月19日は「食育の日」 日本映画劇場・45ページ・東図書館 20日(土曜日) 毎月第3土曜日は「青少年を非行からまもる日」 県林業センター公開デー・7ページ 市総合防災訓練・8ページ 創立記念夏の大感謝祭(・21日)・12ページ 夏休み宿題応援企画 チャレンジもったいない・16ページ うつのみや民話の集い・18ページ みやの盆踊り・26ページ オリオンジャズ・26ページ 釜川鮎のつかみ取り・26ページ アロハ・マイカイ・26ページ・オリオンスクエア ユニオン通り028商店街・26ページ ペットの飼い方相談とウサギの抱っこ体験 44ページ・八幡山公園 みずほの夏まつり・44ページ 20世紀名画座・45ページ・東図書館 夏のお楽しみ会・45ページ 栃木県版画協会会員によるトーク・45ページ・うつのみや表参道スクエア 森のコンサート・46ページ 21日(日曜日) 毎月第3日曜日は「家庭の日」・「地産地消の日」 篠井ニュータウン現地販売会・22ページ 上下水道施設1日開放・26ページ 宮ふれあいステーションジャズ・34ページ・JR宇都宮駅 親子映画会・45ページ・東図書館 アーティストによるギャラリートーク・46ページ 22日(月曜日) かわち納涼落語会・45ページ 平和親善大使広島派遣報告パネル展(から26日)・45ページ・市役所 子ども夏まつり・46ページ・うつのみや表参道スクエア 23日(火曜日) 24日(水曜日) けんび鏡で見る よい微生物 わるい微生物・16ページ・東図書館 25日(木曜日) 毎月25日は「愉快の日」 26日(金曜日) ここ・ほっとまつり・18ページ 27日(土曜日) 農業試験場公開デー・8ページ ほしぞら映画会・17ページ 宇都宮ジャズクルージング・26ページ ミヤ・サンセットジャズ・26ページ・オリオンスクエア 上河内ふれあいまつり・26ページ おはなし玉手箱・45ページ 雀宮映画祭・45ページ ウイークエンドシネマ邦画編・45ページ・うつのみや表参道スクエア 妖精ミュージアム読み語り会・45ページ・うつのみや表参道スクエア 28日(日曜日) 29日(月曜日) 屋外広告物適正化旬間パネル展(から31日)・45ページ・市役所 自然の緑写真コンテスト入賞作品展・45ページ・市役所 30日(火曜日) まちづくり懇談会・28ページ 31日(水曜日) ------------------------------------------------------------ 第1684号(平成28年8月1日発行)編集・発行 宇都宮市総合政策部 広報広聴課 郵便番号 320-8540 栃木県宇都宮市旭1丁目1番5号 電話 028-632-2028 8月号の印刷費3,718千円(消費税を含む) 2016.8 ------------------------------------------------------------