42ページ ------------------------------------ 地元を歩こう お気軽ウオーキング ------------------------------------ 忍者食丸(しょくまる)くんが、皆さんが楽しく元気に暮らせるように、地域の健康づくり進員・食生活改善推進員(注 運動・栄養・休養のバランスのとれた生活習慣を自ら実践するとともに、健康づくりを身近な地域の中に広めていく活動を行うボランティア。食生活改善推進員は、全国組織。)が中心となって作成した「ウオーキングマップ」(注 誰でも気軽に楽しくウオーキングを楽しむことができるよう、市民の皆さんの身近な場所の見所ポイントを掲載したマップ(一部加工あり)。市ホームページから閲覧 可。)を紹介します。   お問い合わせ 健康増進課 電話 626-1126 簗瀬地区健康づくり推進員会 田川のせせらぎと歩こうコース コース距離 4.02キロメートル 所要時間 50分 四季折々の田川ロードと歴史を感じながら歩く爽やかコース 簗瀬地域コミュニティセンター 740メートル 9分 宮の橋 940メートル 12分 善願寺 890メートル 11分 光徳寺 450メートル 6分 高お神社 1,000メートル 12分 簗瀬地区健康づくり推進員会 会長 菊地 良子(りょうこ)さん  簗瀬地区のウオーキングマップは、街中のコースですが、一本奥の田川沿いの道へ入ると、爽やかな風を心地よく感じながら歩くことができます。また、お寺や神社など、地域の歴史を感じることのできる見どころポイントも複数あり、立ち寄ってみると清らかな気持ちになります。  簗瀬地区健康づくり推進員会では、他にもダイヤビックエアロビや健康体操、調理実習など、健康寿命を延ばすための活動をしています。皆さんもぜひご参加ください。 宝蔵寺  JR宇都宮駅の西口にある、市の歴史をしのぶお寺です。「およりの鐘」、「木造阿弥陀如来像(もくぞうあみだにょらいぞう)」などの市指定文化財があります。 善願寺 「大豆三粒の金仏」で有名な銅造盧舎那仏坐像(どうぞうるしゃなぶつざぞう)(市指定文化財)があります。 光徳寺  天台宗で比叡山延暦寺(滋賀県)を本山とし、宇都宮城の安泰を祈って建立されました。地域の人々の心のよりどころとなっており、春にはしだれザクラがきれいです。 街灯がありません 高お(たかお)神社  水を司る神様として五穀豊穣(ほうじょう)を願い、農家の人々に親しまれています。境内社に、八坂神社(素戔嗚尊(すさのおのみこと))が祭られ、古木が茂り春にはサクラが見事です。 簗瀬地域コミュニティセンター  昭和29年4月、簗瀬小学校内に「中央公民館簗瀬分館」として設立されました。平成21年4月に新しく建て替えられ、地域活動の拠点になっています。 JR宇都宮駅  県庁所在地である50万都市・宇都宮の玄関口で、西口には餃子(ギョーザ)像があります。 【消費エネルギー計算式】 3.3(運動強度)×(かける)体重キログラム×(かける)時間×(かける)1.05=(イコール)カロリー 体重60(キログラム)の人がこのコースを50分(0.83時間)で一周歩いた時のエネルギー消費量173(カロリー) 大福1個分 もしくは or(オア) 生ビール1杯分(中ビン) 歩く前には必ずチェック 体調チェック 体調の悪い人は無理をしない 治療中の病気がある人は、かかりつけ医に必ず相談をする 水分摂取は小まめに(ウォーキング中も忘れずに) ウオーキングのマナー(美化編) 「帰るときは来たときよりも美しく」を心掛け、ごみは持ち帰る。 ごみやたばこの吸い殻はポイ捨てしない。 自然や歴史的建築物を大切にする。 「地元を歩こう お気軽ウオーキング」は、動画でもご覧いただけます。詳しくは、 市ホームページをご覧ください。 映写機マークのある写真に、アプリをダウンロードしたスマートフォンまたはカメラ付きタブレットをかざすと、7月上旬から、AR(拡張現実)で動画をご覧いただけます。設定方法など、詳しくは、市ホームページをご覧ください。 43ページ ------------------------------------ 井上マーの教えてイイトコ宇都宮 ------------------------------------ 本市出身の芸人、井上マーが 宇都宮のイイトコを訪れ、触れてきました。 宮ポタ  宇都宮と言えば、毎年秋にアジア最高位のジャパンカップサイクルロードレースが開催され、宇都宮ブリッツェンも活動拠点を置く「自転車のまち」。そんな中、今回はポタリングを楽しむサークル「宮ポタ」を訪れました。ポタリングというのは、簡単に言えば自転車でのお散歩のこと。宮ポタはシティサイクル、いわゆる「ママチャリ」大歓迎なんですって。実際に僕もママチャリで参加してみました。  参加してみて思ったのは、のんびり走る気持ちよさ。普段、車から見るのとは違った景色に新たな発見をしたり、途中お店や公園に立ち寄って偶然の出会いを楽しんだり。無理をしない雰囲気が心地よかったな。  皆さんもぜひ、自転車に乗って宇都宮のまちに出掛けてみてはどうでしょう。いつもとはちょっと違う、新しい宇都宮に出会えるかもしれませんよ。 「宮ポタ」の皆さん 訪れる先の景観もポタリングの楽しみの1つ。郊外に一歩足を延ばすと豊かな自然が広がっているのも宇都宮の好きなところだと皆さん口をそろえます。 代表のピーターさん。2011年に宇都宮大学の講師としてアメリカから来日し、「多くの人と出会いたい、宇都宮の魅力をもっと知りたい」という思いで宮ポタを結成しました。 宮ポタ 市内で活動するポタリングサークル。月に1度ほどの活動で、さまざまな場所を訪れています。詳しくは、インターネットで「宮ポタ」と検索してください。 注 宮ポタについて、7月10日(日曜日)午前10時30分から10時40分とちぎテレビ「井上マーの教えてイイトコ宇都宮」(再放送)で放送します(48ページ参照)。併せてご視聴ください。 ------------------------------------ 乗ってみよう地域内交通 ------------------------------------  今回は、地域組織が運行主体となり運行している地域内交通のうち、豊郷地区のデマンド型乗り合いタクシー「とよさとまほろば号」について紹介します。 「とよさとまほろば号」の導入に至るまで 豊郷地区は、南北方向を結ぶ白沢街道や田原街道にはバス路線が比較的充実しているものの、公共交通空白地域が存在し、バス停や近隣のスーパー、病院などへの交通手段の確保が大きな課題でした。このため、地域では、「高齢者など移動手段に困っている方々を地域全体で支えるまちづくり事業」として、平成26年から地域内交通の検討を行い、平成28年3月からデマンド方式の乗り合いタクシー「とよさとまほろば号」の試験運行を開始しました。 地域の生活に合わせた運行 とよさとまほろば号は、豊郷地区全域に加え、FKD宇都宮店を目的施設に設定し、通院や買い物などの日常の移動手段を確保する他、主要バス路線に接続することで、中心市街地など地域外への移動にも対応しています。  また、高齢者や車いす利用者をはじめ、誰でも快適に利用できるように、運行開始当初からユニバーサルデザインタクシーを導入し、好評を得ています。運行開始から4カ月が経ち、利用登録数も760世帯を超えるなど、地域の皆さんから安心・便利な交通手段として期待されています。 とよさとまほろば号 運営主体 豊郷地区地域内交通運営委員会。 運行日 月曜日から土曜日(祝休日、年末年始除く)。 運行エリア 豊郷地区全域、FKD宇都宮店。 運行便数 1日10便(午前8時発から午5時発)。 利用料金 1回300円(小学生半額、未就学児無料)。 利用対象者 豊郷地区に住んでいる人。 その他 利用方法など詳しくは、市ホームページをご覧になるか、豊郷地区市民センター 電話 660-2340へ。 豊郷地区地域内交通運営委員会 委員長 坂本 登さん  豊郷地区では地域内交通導入のため、自治会や地区の団体を対象に丁寧な説明会を重ねて、全40自治会がそろってスタートを切ることができました。さらに多くの皆さんに利用していただけるよう、引き続き、利用者の声を聴きながら、安心・便利な地域内交通の運営に努めていきます。 利用者の坂下さん  今年で75歳になりますが、豊郷地区でも地域内交通が運行することを知り、運転免許証を返納しました。親切・丁寧な乗務員さんの対応もあり、不安もなく利用でき、とても助かっています。  お問い合わせ 交通政策課 電話 632-2133 司法書士による無料相談会  日時 7月2・9・16・23・30日、午前10時から午後3時 会場 県司法書士会館(幸町) 内容 相続、売買、会社設立などの登記手続き、債務整理などの裁判事務、成年後見手続きなど 申込 面接相談=(イコール)相談日の2日前までに電話で、県司法書士会 電話 614-1122へ。電話相談=(イコール)当日、直接、相談専用 電話 651-5008へ。 お問い合わせ 広報広聴課 電話 632-2022 44-47ページ   ------------------------------------ 行ってみよう見てみよう施設のイベント ------------------------------------  宇都宮には、子育て中のパパやママも安心して楽しく過ごせる施設やイベントがたくさんあります。  ここでは、原則、申し込みが必要ない施設のイベントをご紹介します。 私たちのおすすめ 今月はドリームプールかわ(白沢町) 河内総合運動公園内の「ドリームプールかわち」を、家族全員でよく利用しています。 泳ぎの練習に最適な25メートルプールをはじめ、流水プールや幼児・子どもプール、ウオータースライダーなどもあり、家族全員がそれぞれ楽しめる施設となっているところや、施設がきれいで気持ちが良いところが気に入って、プールの開設間もないころから通っています。 また、利用者の皆さんがとても温かい人が多いところも利用し続けている理由の一つです。顔を合わせているうちに仲良くなり、今ではプールで知り合った皆さんと水泳チームを結成し、大会に出場するまでになりました。 子どもから高齢者までさまざまな目的で楽しめるこの施設、皆さんも利用してみませんか。 注 ドリームプールかわちの利用料金など、詳しくは、市ホームページをご覧ください。 寺尾(てらお) 勉(つとむ)さん、礼子(れいこ)さん、夏実(なつみ)ちゃん 幸乃(ゆきの)ちゃん、隼(はやと)くん(下岡本町) 公園 八幡山公園(塙田5丁目) 電話 624-0642 ホームページhttp://hatimanyama.jp/ ペットの飼い方相談とウサギの抱っこ体験  日時 7月20日午前11時から正午と午後2時から3時の2回。 ウサギと触れ合い  日時 毎週土曜日・日曜日、祝休日。午後1時30分から2時。 馬の餌やり  日時 月曜日・土曜日・日曜日=(イコール)午前10時から正午と午後1時から3時の2回、火曜日から金曜日=(イコール)午後1時から2時 費用 100円(餌代)。 緑の相談会  日時 7月5・19日、午前10時から正午 内容 庭木についての管理相談会。 アドベンチャーUのせせらぎ水路に水が流れます  日時 7月16日から8月31日、午前9時から午後4時。 緑の保全・緑化に関する講習会  日時 7月16日午前10時から正午 内容 緑地管理者による緑化に関するテーマの講習会 定員 先着15人 申込 7月10日までに、電話で。 コスプレ祭りin(イン)八幡山公園  日時 7月24日午前11時から午後3時 費用 1,000円(参加費) その他 詳しくは、八幡山公園ホームページをご覧ください。 昆虫観察会  日時 7月30日午後7時から8時30分。午後6時30分に宇都宮タワー集合 対象 小学生以上。幼児は保護者の同伴が必要 定員 先着20人 費用 1人500円(受講料)。 休園日 7月4・11・19・25日 市役所1階市民ホール 市役所1階市民ホール(7月) 1日 わく・わくショップU夏の特別販売会。  お問い合わせ 障がい福祉課 電話 632-2229 4から8日  折り鶴コーナー。 お問い合わせ 男女共同参画課 電話 632-2343 11から15日 「ふれあいのある家庭づくり」作品コンクール入賞作品展示。  お問い合わせ 子ども未来課 電話 632-2944 19から22日 宇都宮ボランティア協会活動展示。  お問い合わせ ボランティアセンター 電話 636-1285 22から29日  ふるさと宮まつりポスター原画展。  お問い合わせ 観光交流課 電話 632-2436 25から29日  ドコデモギャラリー美術作品展。  お問い合わせ 文化課 電話 632-2763 宇都宮競輪 東戸祭1丁目2-7  電話 625-0100 ホームページ http://www.utsunomiya-keirin.jp 宇都宮競輪(7月) 場内 23から25日=(イコール)モーニングケイリン第10回トータリゼータ宇都宮杯(FU)。 場外 1日=(イコール)青森FT・富山FT、2から5日=(イコール)福井記念、7から10日=(イコール)小松島記念、12から14日=(イコール)大宮FT、16から18日=(イコール)前橋FT、19から21日=(イコール)熊本FT、23から26日=(イコール)函館記念、27から29日=(イコール)小田原FT、30・31日=(イコール)弥彦記念。 各施設の休館日(7月) 市保健センター 電話 627-6666=(イコール)毎週水曜日、18日 上河内保健センター 電話 674-8787、河内保健センター 電話 673-6337=(イコール)毎週土曜日・日曜日、18日 茂原健康交流センター 電話 654-2815=(イコール)4・11・19・25日 環境学習センター 電話 655-6030=(イコール)毎週月曜日 梵天の湯 電話 674-8963=(イコール)毎月第1・第3木曜日 とびやま歴史体験館 電話 667-9400、旧篠原家住宅 電話 624-2200、うつのみや遺跡の広場 電話 659-0193、上河内民俗資料館 電話 674-3480=(イコール)4・11・19・25日。 本文中に申込などの記載のないものは、原則として申し込み不要です。 中心市街地 市民プラザ(うつのみや表参道スクエア5・6階) 電話 616-1540 ウイークエンドシネマ(6階多目的ホール) 洋画編「西部戦線異状なし」 7月9日午後2時から。 邦画編「風雲児信長」 7月23日午後2時から。 うつのみや妖精ミュージアム(うつのみや表参道スクエア5階) 電話 616-1573 市民ギャラリー展示 7月5から11日=(イコール)うつのみやの戦災展、7月16日から8月31日=(イコール)うつのみや妖精ミュージアム企画展「妖精が潜む版画展」。 井村君江名誉館長によるギャラリートーク 日時 7月2日午後1時から2時。 内容 シェイクスピアの作品に登場する妖精について解説。 プラザコンサート 日時 7月10日午後2時から2時40分。 内容 「パームアイランダース」による演奏。 企画展「妖精が潜む版画展」 日時 7月16日から8月31日、午前10時から午後8時。 内容 県版画協会会員を中心に、県出身の版画家による妖精をテーマにした版画展。 井村君江名誉館長によるオープニングトーク 日時 7月16日午前11時から正午。 内容 企画展について。 妖精と作品のお話 日時 7月16日午後2時から2時30分。 内容 妖精と版画についてのお話。 妖精ミュージアム読み聞かせ会 日時 7月23日午後2時から2時30分。 内容 おはなしぽけっと泉(ボランティア団体)による絵本の読み聞かせ。 妖精ミュージアムコンサート 日時 7月23日午後5時から6時。 内容 「ツルタハル、すとうあつこ」によるオカリナとキーボードの演奏。 バンバひろば バンバデde(デ)ナイト 日時 7月29日午後6時から9時。 内容 ステージなど。 その他 3×3(スリーバイスリー)コートが会場のため、ハイヒールなどの履き物はご遠慮ください。  お問い合わせ バンバひろば管理事務所 電話 616-3744 2016 FIBA(フィバ) 3×3ワールドツアーうつのみやマスターズ 日時 7月30・31日、午後3時から9時。 その他 詳しくは32ページをご覧ください。 オリオンスクエア オリスクマーケット 日時 7月5日午前10時から午後3時。 内容 農産物などの販売。 オリスク屋台 日時 7月20・21日、午後5時30分から7時30分。 内容 飲食販売。  お問い合わせ オリオンスクエア管理事務所(午前9時から午後7時) 電話 634-1722 栃木クラフトビアフェスタ2016 日時 7月22日午後3時から9時、7月23日午前11時から午後9時、7月24日午前11時から午後5時。 内容 県内ビールメーカー7社と海外の約80種類のビール販売。ビールコンテストやジャズステージもあり。  お問い合わせ ろまんちっく村 電話 665-8800 ミヤ・サンセットジャズ 日時 7月23日午後3時20分から8時10分。 出演者 あさってJAZZ(ジャズ)倶楽部、Seven(セブン) Notes(ノーツ) Farm(ファーム)、SKUNK(スカンク) WORKS(ワークス)、JAZZ COMPLEX(コンプレックス)、jaja(ジャジャ)、ALL(オール) AROUND(アラウンド) ORCHESTRA(オーケストラ)。  お問い合わせ うつのみやジャズのまち委員会事務局(市文化課内) 電話 632-2767 宇都宮城址公園 清明館和室でお茶会 日時 7月10日午前11時から午後3時。 流派 茶道宗門。 費用 茶券1枚300円。  お問い合わせ 宇都宮茶華道協会 電話 639-1634、文化課 電話 632-2767 清明台(北側の櫓(やぐら))2階を特別開放 日時 7月17日午前11時から午後2時。雨天中止。  お問い合わせ 公園管理課 電話 632- 2989 図書館 中央(明保野町7-57) 電話 636-0231 東(中今泉3丁目5-1) 電話 638-5614 南(雀宮町56-1) 電話 653-7609 上河内(中里町182-1) 電話 674-1123 河内(中岡本町3397) 電話 673-6782 ホームページhttp://www.lib-utsunomiya.jp/ 中央図書館会場 落語会 日時 7月16日午後2時から4時。 内容 宇都宮落語研究会の協力による、視覚障がい者の皆さんに楽しんでいただくテープ図書作製のための落語会。 おはなし玉手箱スペシャル「夏の巻」 世界や日本の昔話など、素話によるおはなし会。 日時 7月30日午後2時から3時。 内容 「いばら姫」(グリムの昔話)、「エパミナンダス」(ブライアント作) 対象 小学生以上。 定員 先着60人。 その他 スタンプを集めると、プレゼントがもらえるスタンプカードを配布します。 東図書館会場 野外アニメ映画会「ミッキーマウス」他 日時 7月20日午後7時から。 持ち物 敷物。 日本映画劇場「安宅家(あたかけ)の人々」 日時 7月22日午前10時からと午後2時からの2回。 定員 先着100人。 20世紀名画座 「肉弾鬼中隊」 日時 7月23日午前10時からと午後2時からの2回。 定員 先着100人。 南図書館会場 雀宮おはなし会「ようこそ おはなしの世界へ」 日時 7月29日午後2時から3時。 内容 大型絵本の読み聞かせ、パネルシアターなど。 対象 幼児から小学3年生。 定員 先着50人。 休館日 中央=(イコール)7月1・8・15・20・22・29日、東・南・上河内・河内=(イコール)7月4・11・19・21・25日、視聴覚ライブラリー=(イコール)7月4・11・19・21・25日 毎月1日はもったいないの日 日々の行動を振り返ろう  市では、地球上にある全てのものに、尊敬と感謝の気持ちを持ち、人や物を大切にする「もったいない運動」を進めています。日々、実践している行動をさらなる行動・実践につなげるために、月の初めに先月までの行動を振り返り、今月の行動・実践につなげましょう。 お問い合わせ 環境政策課 電話 632-2409 子どもと出掛けよう ゆうあいひろば(馬場通り4丁目・ うつのみや表参道スクエア6階) 電話 616-1570 よみきかせ会  日時 7月2日午前10時30分から11時。5・12日、午前11時から11時30分 内容 歌・手遊び・絵本・紙芝居の読み聞かせ 対象 乳幼児から小学生。なお乳幼児は保護者同伴。 おもちゃクリニック  日時 7月9日午後1時から3時。受け付けは午後2時まで 内容 子ども立ち会いで、おもちゃの修理 対象 乳幼児・小学生とその保護者 定員 先着10組(1組に付き1個)。 工作つくってあそぼう「ステンドグラス」  日時 7月14日午前10時から正午。15・16日、午後2時から4時 内容 色画用紙とアルミ箔(はく)で夏らしいステンドグラス作り 対象 乳幼児から小学生。なお乳幼児は保護者同伴 定員 各先着30人。 よみきかせ会夏休みスペシャル  日時 7月26日午前11時から11時30分 内容 絵本・紙芝居の読み聞かせ 対象 乳幼児から小学生。なお乳幼児は保護者同伴。 児童館 岡本児童館(下岡本町) 電話 673-2006 七夕飾りと願いごと  日時 7月7日まで、午前10時30分から午後4時30分 内容 短冊に願い事を書いて飾る。 くるりんたこちゅう  日時 7月19から24日、午前10時30分から午後4時30分 内容 風船で作るゆっくり回りながら落ちていくたこ作り 定員 先着30人。 白沢児童館(白沢町) 電話 671-0404 宇都宮ブリッツェンによる交通安全教室  日時 7月26日午前10時30分から正午 対象 当日自転車を持ってくることができる小学1から3年生 定員 先着25人 申込 7月3日午前10時から、電話で。 「昔遊び道具作りクラブ」による工作「かざぐるま」  日時 7月29日午前10時30分から正午 対象 小学生 定員 先着20人 申込 7月3日午前10時から、電話で。 田原児童館(上田原町) 電話 672-4001 スライムを作ろう  日時 7月19から23日、午前10時30分から午後4時30分 対象 幼児から 定員 先着30人。 夏休みドッジボール大会  日時 7月28日午後1時30分から3時30分 対象 小・中学生 定員 先着40人 申込 電話で、7月10日午前10時から。 休館日 7月2・4・11・16から18・25・30日 あそぼの家(今泉町) 電話 663-3245 読み聞かせ  日時 7月8・12日、午前11時30分から正午 対象 未就園児親子。 みずであそぼう(プール開き)  日時 7月19日午前10時30分から午後2時 対象 未就園児親子 持ち物 水着。 あそぼまつり  日時 7月30日午後4時から6時 内容 映画鑑賞会・出店。 休館日 7月3・10・17・18・24・31日 冒険活動センター(篠井町) 電話 669-2441  子どもたちの創造性、協調性、自主性を育てる豊かな自然の中で、キャンプ・ハイキングなどの野外レクリエーション活動ができます。 休館日 7月4・11・18日 子育てサロン 7月の行事は市ホームページや携帯サイトをご覧ください。 宮っこ子育て応援なび 子育て情報満載の「宮っこ子育て応援なび」もご覧ください。 宇都宮美術館 長岡町1077 電話 643-0100 ファックス 643-0895 ホームページhttp://u-moa.jp/ 休館日 7月4・11・19・25日 企画展「第37回 宇都宮市民芸術祭」(後期)彫刻、洋画・版画、写真 期間 7月8から18日。 第1回コレクション展 期間 7月7日まで。 作品解説倶楽部ギャラリートーク 日時 金曜日・土曜日を除く毎日、午後2時から。 第2回コレクション展 期間 7月17日から12月4日。 作品解説倶楽部ギャラリートーク 日時 7月24日から、金曜日・土曜日を除く毎日、午後2時から。 観覧料   市内に在住または通学している高校生以下は無料。  一般・大学生は20人以上の団体で2割引き。  身体障がい者手帳、療育手帳、精神障がい者保健福祉手帳の交付を受けている人、障がい者を介護する人1人の観覧料は無料。 市文化会館 明保野町7-66  電話 636-2121 ホームページhttp://www.bunkakaikan.com 休館のお知らせ  大規模改修工事のため、平成29年3月31日まで利用ができません。  なお、会館プレイガイドは通常営業します。  利用者の皆さんのご理解とご協力をお願いします。 宇都宮白楊高等学校学校開放講座  日時・内容 9月17日(土曜日)午前9時から正午=(イコール)開講式・フラワーアレンジメント、9月24日(土曜日)午前10時から正午=(イコール)寄せ植え作り、10月1日(土曜日)午前10時から正午=(イコール)絞り染め、10月8日(土曜日)午前9時30分から正午=(イコール)シュークリーム作り・閉講式。全4回 会場 宇都宮白楊高校(元今泉8丁目) 定員 先着20人 費用 4,000円(材料費) 申込 7月11日から、ファックス(郵便番号・住所・氏名・電話番号・年齢・性別を明記)で、宇都宮白楊高校 電話 661-1525、ファックス 660-4540へ。 道の駅うつのみや ろまんちっく村 新里町丙254 電話 665-8800 ホームページ http://www.romanticmura.com/ 休園日 7月12日 ふれあい自然塾「まなびお」 日時 7月2日午前10時から午後2時。 内容 森の生きものはどこにいる。 対象 小学2から6年生。 定員・費用など 先着10人。1,500円。昼食持参。申し込みは電話で。 ふれあい自然塾「のらびお」 日時 7月3日午前10時から正午。 内容 みのりの森の生きものさがし。 対象 3歳から小学2年生とその保護者。 定員・費用など 先着10人。1人1,000円(参加費)。申し込みは電話で。 木工教室 日時 7月3・17・31日、午前10時から午後4時。 内容 手作りでオリジナル家具などを作る。 費用 700円から。 うつのみや花火の絵展覧会2016 日時 7月9日午前10時から午後5時。7月10日午前10時から午後3時。 内容 市内幼稚園・保育園年長組の約3,000人の花火の絵をローズハットに展示。 その他 うつのみや花火キャラクター「みやどん」も来場予定。 フリスビードッグ選手権大会 日時 7月16から18日、午前9時から午後4時。 内容 人と犬がフリスビーを共通のゲームとして遊べるドッグスポーツ。  お問い合わせ スカイボックス 電話 025-281-3535 屋外プールオープン 日時 7月16日から8月31日、午前10時から午後6時。 内容 新緑を眺めながら屋外プールでリフレッシュ。 その他 当日の水温によって、屋外プールを利用できない場合があります。 米粉パン焼き体験 日時 7月17日午前11時からと午後1時から。 内容 生地から作る本格的なパン教室。 定員・費用など 1組1,000円(3人まで)。 申し込みは電話で。 そば打ち体験 日時 7月19日。(1)ゆっくりコース=(イコール)午前9時30分から(2)チャレンジコース=(イコール)午前11時から。 定員・費用など (1)先着8人(2)先着10人。2,000円。申し込みは電話で。 うた声仲間 日時 7月20日午前11時から午後0時30分。 内容 みんなで懐かしの歌を生バンドの伴奏付きで歌う。 村の収穫体験 日時 毎日、午前10時30分からと午後1時30分からの2回。 内容 野菜などの収穫体験。 定員・費用など 各先着20人。500円(参加料)。 その他 雨天時・生育状況により中止になる場合があります。 季節の地ビールのご案内  地元農林業の振興・地産地消を推進し、二条大麦(ビール麦)の産地、栃木県産宇都宮産の麦芽を使用したこだわりのビール造りを行っています。詳しくは、ホームページhttp://www.tochigift.com/をご覧ください。 スポーツを楽しもう スポーツ施設で各種スポーツ教室 ブレックスアリーナ宇都宮(元今泉5丁目・市体育館)会場 電話 663-1611 1 エアロビクス  日時 7月5・12・19日、8月2日。午前10時から11時、午後7時30分から8時30分 内容 有酸素運動とストレッチ体操でシェイプアップ。 2 エンジョイトレーニング  日時 7月7・14日、午後1時30分から3時 内容 トレーナーと一緒に楽しく分かりやすく有酸素運動や筋力アップ運動。 3 ズンバ  日時 7月1・8・15日、午後1時30分から2時30分 内容 ラテン系の音楽に合わせたダンスエクササイズでシェイプアップ。 4 いきいきスポーツ倶楽部  日時 7月5・12・19日、8月2日。午後1時30分から3時 内容 中高年のための手軽にできるやさしいスポーツで無理なく健康づくり。 明保野体育館(明保野町)会場 電話 632-6381 5 明保野エアロビクス  日時 7月7・14・21・28日、午前9時45分から10時45分 内容 有酸素運動とストレッチ体操でシェイプアップ。 清原体育館(清原工業団地)会場 電話 667-1227 6 清原エアロビクス  日時 7月7・14・21・28日、午前11時から正午 内容 有酸素運動とストレッチ体操でシェイプアップ。 雀宮体育館(南町)会場 電話 655-0058 7 雀宮エアロビクス  日時 7月1・8・15・29日、午前11時から正午 内容 有酸素運動とストレッチ体操でシェイプアップ。 対象 一般。 定員 5先着40人。 費用 500円。 持ち物 運動に適した服装・室内専用の運動靴。1567は、お持ちの人はヨガマット。 申込 開始時間の20分前から、直接、各会場へ。 その他 子ども連れの参加不可。 7月のプロスポーツ試合日程 栃木SC(ホームゲーム・県グリーンスタジアム)日時・対戦相手 10日午後5時、Y.S.C.C.横浜。 24日午後5時、ブラウブリッツ秋田。  お問い合わせ 栃木SC 電話 600-5555 宇都宮ブリッツェン期日・大会名 2・3日、西日本ロードクラシック(広島県)。 17日 石川ロード(福島県)。 31日湾岸クリテリウム(東京都)。  お問い合わせ 宇都宮ブリッツェン 電話 643-6626  お問い合わせ 都市魅力創造室 電話 632-2460 北宇都宮駐屯地(宇都宮飛行場)  夜間飛行訓練  期日 7月4から7・11から14・19から21・25から28日、8月1から4日。時刻は午後9時ごろまでを予定しています。なお、天候などにより実施日・時刻を変更することがあります 内容 ヘリコプターの飛行訓練。 その他 飛行場周辺(宇都宮市内)でのドローン、ラジコン飛行機などを飛行させることは、航空法により禁止されています。 お問い合わせ 陸上自衛隊北宇都宮駐屯地 電話 658-2151 48ページ ------------------------------------------------------------ 日程・情報 ------------------------------------------------------------ 祝休日もごみ収集を行います 7月18日(月曜日・海の日)も、通常通り該当地区の収集を行います。また、清掃センターへの持ち込みも可能です(持ち込み量・品目に制限あり)。  お問い合わせ ごみ減量課 電話 632-2423 納期 固定資産税・都市計画税(第2期) 国民健康保険税(第1期)  納期限 8月1日(月曜日)  納税は便利な口座振替をご利用ください。  お問い合わせ 納税課 電話 632-2189 献血にご協力ください 毎日受け付け うつのみや大通り献血ルーム(大通り2丁目) 電話 632-1131、県赤十字血液センター(今宮4丁目) 電話 659-0111。 その他 移動採血車(献血バス)が、県内各地を移動し、皆さんに献血をお願いしています。   詳しくは、県赤十字血液センターホームページhttp://www.jrcbc.jp/へ。  持ち物 運転免許証などの身分証明書。  対象 16から69歳の健康な人。ただし、65歳以上の人は、60から64歳の間に献血の経験がある人のみ。  お問い合わせ 保健所総務課 電話 626-1104 よりそいホットライン 生活・仕事・家庭・教育・人間関係・法律・心の悩みなどを、毎日、24時間受け付けています。この事業は、厚生労働省からの委託により、社会的包摂サポートセンターが行っています。  電話 0120-279(つなぐ)-338(ささえる) お問い合わせ 保健福祉総務課 電話 632-2930 市政情報コールセンターおしえて宮  電話 632-2222(24時間・年中無休)  市の業務に関する簡単なお問い合わせに電話交換手などがお答えします。 テレビ・ラジオで市の新鮮情報を  お問い合わせ 広報広聴課 電話 632-2028 テレビ ようこそ宇都宮市のデータ放送へ 随時放映中(とちぎテレビ) 注 リモコンの「d」ボタンで市の情報がいつでもご覧になれます。 井上マーの教えてイイトコ宇都宮(とちぎテレビ) 本放送 毎月第4金曜日     午後7時から7時10分 再放送 毎月第2日曜日     午前10時30分から10時40分 もっと見て宮(宇都宮ケーブルテレビ) 毎月第4月曜日から1週間  午前9時45分、11時45分、  午後2時45分、4時45分、  6時45分、8時45分、10時45分 ラジオ うつのみやインフォメーション栃木放送)注 7月25日は市長出演 毎週月曜日  午前10時15分から10時20分 注 午前10時15分から10時25分 ウィークエンドうつのみや(栃木放送) 毎週金曜日  午後0時35分から0時40分 宇都宮プライド「愉快なラジオ」(エフエム栃木) 注 7月29日は市長出演 毎週金曜日  正午から午後0時49分 注 午後0時30分から0時40分 年金生活者等支援臨時福祉給付金(高齢者向け) 申請期限が迫っています 申請は7月29日(金曜日)まで 郵送申請 当日消印有効 窓口申請 市役所16階実施本部へ  申請がないと、給付金は受け取れません。支給の対象となる人は、早めに申請してください。  詳しくは、臨時福祉給付金実施本部 電話 632-5172へ。 市政へのご意見などをお寄せください 宮だより「市長へのメール」「ふれあい通信」「市長へのファックス」など、宮だより(市政への提言・意見)をお寄せください。市長が直接拝見します。 市長へのメール 市ホームページから送れます。 ホームページhttp://www.city.utsunomiya.tochigi.jp/ ふれあい通信 宛先  郵便番号 320-8540 宇都宮市長宛て 市長へのファックス  ファックス 634-3555 夜間休日救急診療所  電話 625-2211(竹林町968) [診療科目・時間] 夜間(毎日)   内科・小児科 午後7時30分から翌日午前7時   歯科 午後7時30分から午前0時 昼間(日曜日・祝休日)   内科・小児科・歯科 午前9時から午後5時 携帯電話から、診療待ち人数を確認できます。 注 健康保険証・こども医療費受給資格者証(小学生以下)をお持ちください。 注 診察の結果、重症の場合には二次救急の医療機関を紹介します。 注 診療終了間際は混雑します。受け付けは早めにお願いします。 とちぎ子ども救急電話相談[電話番号] 局番なしの#8000 携帯電話やプッシュ回線以外の場合は 電話 600-0099 [相談時間] 月曜日から土曜日 午後6時から翌日午前8時 日曜日・祝休日 24時間(午前8時から翌日午前8時) [相談内容] 子どもの急な病気やけがに関する家庭での対処方法などを看護師がアドバイスします。慢性疾患や育児相談には応じられません。 市の情報をウェブからも広報うつのみやは市ホームページでも見られます。 ホームページアドレス http://www.city.utsunomiya.tochigi.jp/ 携帯サイト ツイッターアカウント @city_utsunomiya ユーチューブアカウント utsunomiyacity2 表3-表4 ------------------------------------------------------------ 7月情報カレンダー ------------------------------------------------------------ 1日 (金曜日) 広報うつのみや7月号発行日 毎月1日は「もったいないの日」 笑いヨガ教室(・15日)・12ページ 駅東公園プール・陽南プールオープン(から8月31日)・33ページ わく・わくショップU夏の特別販売会・44ページ・市役所 2日 (土曜日) ギャラリートーク・45ページ・うつのみや表参道スクエア よみきかせ会(・5・12日)・46ページ・うつのみや表参道スクエア 3日 (日曜日) 「戦中・戦後の暮らし」展(から31日)・30ページ 4日 (月曜日) 折り鶴コーナー(から8日)・30ページ・市役所 5日 (火曜日) うつのみやの戦災展(から11日・13日から8月31日)・30ページ・うつのみや表参道スクエア他 緑の相談会(・19日)・44ページ・八幡山公園 オリスクマーケット・45ページ・オリオンスクエア 6日 (水曜日) 社交ダンス教室(初級)(・13・20日)・12ページ ごみの分別ゲーム(・13・20・27日)・24ページ 7日 (木曜日) 8日 (金曜日) エアロビクス教室(・22日)・12ページ 9日 (土曜日) 県保健環境センター公開デー・7ページ 水防訓練・25ページ うんめからべ朝市・27ページ 宇都宮市平和のつどい・30ページ ウイークエンドシネマ洋画編・45ページ・うつのみや表参道スクエア おもちゃクリニック・46ページ・うつのみや表参道スクエア 10日 (日曜日) プラザコンサート・45ページ・うつのみや表参道スクエア お茶会・45ページ・宇都宮城址公園 11日 (月曜日) 「ふれあいのある家庭づくり」作品コンクール入賞作品展示(から15日)・44ページ・市役所 12日 (火曜日) 平和資料コーナー(から8月15日)・30ページ・東図書館他 13日 (水曜日) 14日 (木曜日) 工作つくってあそぼう(から16日)・46ページ・うつのみや表参道スクエア 15日 (金曜日) 16日 (土曜日) 毎月第3土曜日は「青少年を非行からまもる日」 うつのみや民話の集い・33ページ とびやま歴史体験館でミニ企画展(から9月11日)・35ページ アドベンチャーUのせせらぎ水路水流れ・44ページ・八幡山公園 うつのみや妖精ミュージアム企画展(から8月31日)・45ページ・うつのみや表参道スクエア 妖精と作品のお話・45ページ・うつのみや表参道スクエア オープニングトーク・45ページ・うつのみや表参道スクエア 落語会・45ページ 17日 (日曜日) 毎月第3日曜日は「家庭の日」・「地産地消の日」 宮ふれあいステーションジャズ・34ページ・JR宇都宮駅 関白獅子舞大集合・34ページ 清明台(北側の櫓(やぐら))2階を特別開放・45ページ・宇都宮城址公園 第2回コレクション展(から12月4日)・46ページ 18日 (月曜日) 海の日 19日 (火曜日) 毎月19日は「食育の日」 宇都宮ボランティア協会活動展示(から22日)・44ページ・市役所 20日 (水曜日) ペットの飼い方相談とウサギの抱っこ体験・44ページ・八幡山公園 オリスク屋台(・21日)・45ページ・オリオンスクエア 野外アニメ映画会・45ページ・東図書館 21日 (木曜日) 22日 (金曜日) ふるさと宮まつりポスター原画展(から29日)・44ページ・市役所 栃木クラフトビアフェスタ2016(から24日)・45ページ・オリオンスクエア 日本映画劇場・45ページ・東図書館 23日 (土曜日) まちなかクールシェア・コンサート・4ページ 篠井ニュータウン現地販売会・展示場見学会(から31日)・23ページ ミヤ・サンセットジャズ・45ページ・オリオンスクエア ウイークエンドシネマ邦画編・45ページ・うつのみや表参道スクエア 妖精ミュージアム読み聞かせ会・45ページ・うつのみや表参道スクエア 妖精ミュージアムコンサート・45ページ・うつのみや表参道スクエア 20世紀名画座・45ページ・東図書館 24日 (日曜日) ダンボールのハタオリ機でコースター作り・8ページ ストーンペイント(・26から31日)・8ページ コスプレ祭り in(イン) 八幡山公園・44ページ・八幡山公園 25日 (月曜日) 毎月25日は「愉快の日」 平和月間映画会・30ページ ドコデモギャラリー美術作品展(から29日)・44ページ・市役所 26日 (火曜日) 埴輪(はにわ)を作ろう・8ページ うつのみやの耳飾展(から8月31日)・34ページ よみきかせ会夏休みスペシャル・46ページ・うつのみや表参道スクエア 27日 (水曜日) 水鉄砲作り(・30日)・8ページ 28日 (木曜日) コマを作ろう・8ページ まちづくり懇談会富士見地区・28ページ 29日 (金曜日) オリジナルジグソーパズルを作ろう・8ページ バンバ de(デ) ナイト・45ページ・バンバひろば 雀宮おはなし会・45ページ 30日 (土曜日) 2016 FIBA(フィバ) 3×3(スリーバイスリー) ワールドツアーうつのみやマスターズ(・31日)・32ページ・バンバひろば他 昆虫観察会・44ページ・八幡山公園 おはなし玉手箱スペシャル「夏の巻」・45ページ 31日 (日曜日) 自由に飾ってフェルトのかぶとを作ろう・8ページ ほしぞら映画会・9ページ ------------------------------------------------------------ 第1683号(平成28年7月1日発行)編集・発行 宇都宮市総合政策部 広報広聴課 郵便番号 320-8540 栃木県宇都宮市旭1丁目1番5号 電話 028-632-2028 7月号の印刷費3,713千円(消費税を含む) 2016.7 ------------------------------------------------------------