42ページ ------------------------------------------------------------ 地元を歩こう お気軽ウオーキング ------------------------------------------------------------ 忍者食丸(まるしょく)くんが、皆さんが楽しく元気に暮らせるように、地域の健康づくり推進員・食生活改善推進員(注 運動、栄養、休養のバランスのとれた生活習慣を自ら実践するとともに、健康づくりを身近な地域の中に広めていく活動を行うボランティア。食生活改善推進員は、全国組織。)が中心となって作成した「ウオーキングマップ」(注 誰でも気軽に楽しくウオーキングを楽しむことができるよう、市民の皆さんの身近な場所の見どころポイントを掲載したマップ(一部加工あり)。市ホームページから閲覧可。)を紹介します。 問い合わせ 健康増進課 電話 626-1126 篠井地区健康づくり推進員会 篠井地区ウオーキングマップ 篠井地区田園散歩 コース距離4.32キロメートル 所要時間54分 弘法大師が名付けた篠井地区榛名山の眺めを楽しむコースです 篠井地区市民センター 1,060メートル 14分 県林業センター 1,600メートル 20分 田谷(たや)橋 700メートル 8分 曲坂(まがりさか)橋 600メートル 7分 篠井小学校 360メートル 5分 篠井地区市民センターー 体重60キログラムの場合、このコースの消費カロリーは187キロカロリーで、生うどん1玉(180グラム)の3分の1玉相当です。 篠井地区市民センター 地域の人の交流の場となっています。平成23年11月には、地域内交通「篠井はるな号」がスタートし、多くの人に利用されています。 県林業センター センター内には多くの木々がありますが、その中でもヒマラヤ杉の松ぼっくりは、バラの形をしています。見つけることができた人は、良いことが起こるかも知れません。 注 赤松林では、バードウオッチングも楽しめます。 田谷(たや)橋(逆川(さかさがわ)) 冒険活動センターを利用中の子どもたちが、カヌーの体験をしている様子が見られることがあります。 篠井小学校の笠松 正面玄関付近にある笠松は、明治25年に移転開校した時からある樹齢100年以上にもなる立派なマツです。 篠井地区健康づくり推進員会 会長 村田 弘子さん 榛名山の眺めを楽しめます  篠井地区のウオーキングマップはとても自然豊かなコースです。コース内のどこからでも榛名山を眺めることができ、さまざまな角度から榛名山の景色を楽しむことができます。また、県林業センターにある松ぼっくりは、珍しいバラの形をしており、見つけることができた人は良いことが起きるかも知れません。田舎に帰ってきたような懐かしさを感じさせるコースとなっていますので、皆さんも篠井地区のウオーキングを楽しんでみませんか。 歩く前には必ずチェック 体調チェック 体調の悪い人は無理をしない 治療中の病気がある人は、かかりつけ医に必ず相談をする 水分摂取は小まめに(ウオーキング中も忘れずに) 効果的なウオーキングのポイント 目線は正面 背筋を伸ばす 体の力を抜いてリラックス かかとから着地 腕は前後に大きく振る 「地元を歩こう お気軽ウオーキング」は、動画でもご覧いただけます。詳しくは、市ホームページをご覧ください。 43ページ ------------------------------------------------------------ 教えてイイトコ 宇都宮 夢や目標を持って宇都宮にやってきた人たちに宇都宮のイイトコを聞きました。 ------------------------------------------------------------ サイクリングに取り組む自転車サークル「Carkeys(カーキーズ)」の皆さん  私たちは休日に集まってサイクリングを楽しむサークルで、現在20人ほどが所属しています。東京、神奈川、千葉など東京圏に住んでいるメンバーが多く、宇都宮には毎月1回ほど来ています。元々は、宇都宮で開催されている、宇都宮ブリッシェン主催のサイクルピクニックというイベントに参加したメンバーが意気投合してサークルを作って、活動を始めたんですよ。  毎年、アジア最高峰のジャパンカップサイクルロードレースが行われる宇都宮は、私たちファンにとってはいわば自転車の「聖地」。さらに、宇都宮市は自転車専用レーンの総延長が日本一ということで走りやすいコースが多いですし、自転車が多いからか自動車のドライバーの皆さんの理解があって、車と自転車が共存していると思います。さすが「自転車のまち宇都宮」ですよね。 Carkeys(カーキーズ)という名前は、メンバーが集まる千葉県幕張市のホットドッグ専門店の店名が由来。「今日も、みんなできれいな景色を見たり、おいしいものを食べたりして、宇都宮を満喫して帰りたいと思います」と笑顔の皆さん。おそろいのジャージには、宇都宮の愉快ロゴがプリントされています。「大好きな宇都宮ブリッツェンのユニフォームをまねて入れました」とのこと。 Carkeys(カーキーズ)の皆さんは、12月13日(日曜日)午前10時30分から10時40分とちぎテレビ「井上マーの教えてイイトコ宇都宮」(再放送)に出演します(46ページ参照)。併せてご視聴ください。 オリジナル愉快ロゴを作って宇都宮を盛り上げませんか 「住めば愉快だ宇都宮」のロゴをアレンジして、オリジナル愉快ロゴを作成できます。申請方法など詳しくは、宮カフェホームページ http://miyacafe.jp/index.php をご覧になるか、広報広聴課 電話 632-2129へ。 ------------------------------------------------------------ 乗ってみよう地域内交通 ------------------------------------------------------------  今回は、地域組織が運営主体となり運行している地域内交通のうち、篠井地区のデマンド型乗り合いタクシー「篠井はるな号」について紹介します。 「篠井はるな号」の導入に至るまで 篠井地区は、地区内にスーパーや病院などが少ない上、公共交通空白、不便地域があり、交通手段の確保が大きな課題でした。このため、平成21年から地域での検討を始め、住民アンケート調査も実施しながら、デマンド方式の乗り合いタクシーの採用を決定し、平成23年11月から「篠井はるな号」の運行を開始しました。 地域の生活に合わせた運行 運行に当たっては、篠井地区全域に加え、富屋地区や日光市大沢地区の一部などに目的施設を設定し、通院や買い物などの日常の移動手段になっています。また、JR下野大沢駅や複数のバス停に接続することで、中心市街地などへの移動にも対応しています。  篠井はるな号は、4月からユニバーサルデザイン車両で運行しており、車椅子利用者などの障がい者をはじめ、どなたでも快適に利用できます。また、できるだけ多くの人に利用してもらえるよう、地域広報紙や地域行事でのPRを継続的に実施しており、運行開始以降、着実に利用者が増加し、地域住民にとって身近で不可欠な公共交通として親しまれています。 篠井はるな号 運営主体 篠井地域内交通運営協議会。 運行日 月から土曜日(祝休日、お盆、年末年始除く)。 運行エリア 篠井地区全域、富屋地区、日光市大沢地区の一部など。 運行便数 1日11便(午前8時台から午後6時台)。 利用料金 1回300円(障がい者および小学生半額、未就学児無料)。 利用対象者 篠井地区エリアの住民。 その他 利用方法など、詳しくは、市ホームページをご覧になるか、篠井地区市民センター 電話 669-2515へ。 篠井地域内交通運営協議会会長 沼尾 順市さん  地区内は、スーパーや銀行がなく、日光市や富屋地区まで行かなければなりませんが、バスの本数も少なく、車やタクシーを使用しないと行けない状態でした。  はるな号を導入して4年目を迎え、4月からユニバーサルデザイン車を導入したことで、銀行や病院に行くのに高齢者の利用が増加し、10月には運行開始からの延べ利用者数が1万人を超えました。  これからも、障がい者割引の実施など利便性の向上に努めていきます。 利用者の手塚さん  はるな号の中から美しい自然環境に恵まれた地域の風景を眺めながら、病院、買い物、温泉など、はるな号の運行できるところはほとんど利用しています。  車内はいつもきれいに清掃してあり気持ちよく、運転手さんも親切です。また、相乗りが多く、世間話に花を咲かせながら楽しさいっぱいです。いつまでも長く運行してほしいです。 問い合わせ 交通政策課 電話 632-2133 北宇都宮駐屯地(宇都宮飛行場) 夜間飛行訓練  期日 12月1から3、8から10、15から17、22、24日。時刻は午後9時ごろまでを予定しています。内容 ヘリコプターの飛行訓練。 その他 天候などにより実施日、時刻を変更することがあります。問い合わせ 陸上自衛隊北宇都宮駐屯地 電話 658-2151 44ページ ------------------------------------------------------------ 行ってみよう 見てみよう 施設のイベント 本文中に申込などの記載のないものは、原則として申し込み不要です。 ------------------------------------------------------------ 宇都宮には、子育て中のパパやママも安心して楽しく過ごせる施設やイベントがたくさんあります。 ここでは、原則、申し込みが必要ない施設のイベントをご紹介します。 私たちのおすすめ 今月は子育てサロンなかよし(白沢町)  自宅から近いので毎週通っています。今日は「ママと作ろう プラ板」に参加しました。薄い透明なプラスチック板に好きな絵を描きます。それをオーブントースターで30秒ほど温めると、プラスチックが小さく縮みます。形を整えて好きな色のひもを通すと、すてきなストラップが出来上がりました。子どもも、さっそくお気に入りのバッグに付けて喜んでいました。  こちらのサロンでは、親子コンサートやベビーマッサージなどいろいろな催しを開催しています。また、他のママ友と子育てについて情報交換するのも楽しいです。  皆さんも、遊びに来てみませんか。 渡邊美紀子さん、静(しずく)ちゃん(中岡本町) 図書館 中央(明保野町7-57)電話 636-0231 東(中今泉3丁目5-1)電話 638-5614 南(雀宮町56-1)電話 653-7609 上河内(中里町182-1)電話 674-1123 河内(中岡本町3397)電話 673-6782 ホームページ http://www.lib-utsunomiya.jp/ 視聴覚ライブラリー 電話 638-5704 ホームページ http://www.ucatv.ne.jp/~u_avl/ 中央図書館会場 1 親子映画会「ミッキーマウスのメリークリスマス」他3作品  日時 12月13日午前10時30分からと午後1時30分からの2回。 2 冬のお楽しみ会  日時 12月19日1、午前10時30分から11時30分2、午後1時30分から2時30分の2回 出演 1、おはなしきゃらばんつぼみ座2、宇都宮子どもの本連絡会。 3 おはなし玉手箱スペシャル「冬の巻」 世界や日本の昔話など素話によるお話し会。スタンプを集めるとプレゼントがもらえるスタンプカードを配布します。 日時 12月26日午後2時から3時 内容 「ねずみのすもう(日本の昔話)」「魔法にかけられたお城(ドイツの昔話)」など 対象 小学生以上。 定員 1 各先着100人。2 各先着120人。3 先着60人。 東図書館会場 1 有償リサイクル市  日時 12月11、12日、午前9時30分から午後3時 内容 図書館で不要になった本や雑誌(子ども向けの本は除く)などの販売 費用 大型本=(イコール)1冊200円、単行本=(イコール)1冊100円、雑誌、文庫=(イコール)2冊100円。1人1回30冊まで。 2 日本映画劇場「長屋紳士録」  日時 12月18日午前10時からと午後2時からの2回。 3 20世紀名画座「赤い靴」  日時 12月19日午前10時からと午後2時からの2回。 4 クリスマススタジオライブ  日時 12月20日午後2時から5時 出演 Melting(メルティング)Pot(ポット)、FFIN(フィン)、PRESENCE(プレゼンス)、Caramel(キャラメル) Honey(ハニー) PCSS、ASTRAES(アストラーズ)、the(ザ) Word(ワード)。 定員 2、3、各先着100人。4、先着50人。 問い合わせ 1=(イコール)東図書館。2から4=(イコール)視聴覚ライブラリー 南図書館会場 1 名作映画会「お茶漬の味」  日時 12月13日午後1時30分から3時25分。 2 雀宮おはなし会「ようこそ おはなしの世界へ」  日時 12月19日午後1時30分から2時30分 内容 雀宮おはなし会による大型絵本の読み聞かせ、パネルシアターなど 対象 幼児から小学校低学年。 定員 1、先着400人。2、先着50人。 河内図書館会場 1 クリスマスの名作映画会  日時 12月6日午後2時から3時40分。午後1時45分開場 内容 映画「34丁目の奇跡」を日本語吹き替え、日本語字幕付きで上映。 2 おはなしきゃらばん つぼみ座公演  日時 12月12日午前10時30分から11時30分。午前10時15分開場 内容 人形劇やパネルシアターなどを上演 対象 幼児から。 3 おはなしサロンスペシャル  日時 12月19日午後2時30分から3時30分。午後2時15分開場 内容 絵本の読み聞かせや工作 対象 幼児から。 定員 1、先着30人程度。2、先着80人。3、先着30人。 休館日 中央=(イコール)12月4、11、15、18、25、29日から平成28年1月3日、東、南、上河内、河内=(イコール)12月7、14、17、21、28日から平成28年1月4日、視聴覚ライブラリー=(イコール)12月7、14、17、21、28日から平成28年1月4日 各施設の休館日(12月) 市保健センター 電話 627-6666=(イコール)毎週水曜日、24、29日から平成28年1月3日。上河内保健センター 電話 674-8787、河内保健センター 電話 673-6337=(イコール)毎週土曜日、日曜日、23、29日から平成28年1月3日。茂原健康交流センター 電話 654-2815=(イコール)7、14、21、28日から平成28年1月4日。環境学習センター 電話 (655)6030=(イコール)7、14、21、28日から平成28年1月4日 中心市街地 市民プラザ(表参道スクエア5、6階) 電話 616-1540 ウイークエンドシネマ(6階多目的ホール) 洋画編「ゾラの生涯」 12月12日午後2時から。 邦画編「天狗(てんぐ)飛脚」 12月26日午後2時から。 うつのみや妖精ミュージアム(表参道スクエア5階) 電話 616-1573 市民ギャラリー展示 12月18日から平成28年1月15日=(イコール)妖精ねがいごとまつり。 井村君江名誉館長によるギャラリートーク 日時 12月5日午後1時から2時。内容 日本の幻想文学と妖精について、永井荷風を中心に解説。 妖精ミュージアムコンサート 日時 12月12日午後5時から6時。内容 かりさわの音彩の、狩野嘉宏さん(横笛)と澤田奏恵さん(マリンバ)のユニットによる演奏。 学芸員による妖精と作品のお話 日時 12月19日午後2時から2時30分。内容 クリスマスに関する物語を中心に、そのルーツやケルト人との関わりについて。 妖精ミュージアム読み語り会 日時 12月26日午後2時から2時30分。内容 おしゃべり妖精の会(ボランティア団体)による絵本の読み語りなど。 フェアリーツリー 妖精ねがいごとまつり 日時 12月18日から平成28年1月15日、午前10時から午後6時。最終日は午後3時。内容 短冊に願い事を書き、妖精たちに願いを届けてもらう。 オリオンスクエア クリスマスフェスタ 日時 12月6日午後1時から5時。内容 ステージイベント、飲食販売など。 オリスクバル 日時 12月16、17日、午後5時から8時。内容 飲食販売。 問い合わせ オリオンスクエア管理事務所(午前9時から午後7時) 電話 634-1722 宇都宮城址公園 清明館和室でお茶会 日時 12月13日午前11時から午後3時。流派 大日本茶道学会。費用 茶券1枚300円。 問い合わせ 宇都宮茶華道協会 電話 639-1634、文化課 電話 632-2767 富士見櫓(やぐら)(南側の櫓)2階を特別開放 日時 12月20日午前8時から11時。雨天中止。 問い合わせ 公園管理課 電話 632-2989 公園 八幡山公園(塙田5丁目)電話 624-0642 ホームページ http://hatimanyama.jp/ ペットの飼い方相談とウサギの抱っこ体験  日時 12月20日午前11時から正午と午後2時から3時の2回。 クジャクの紙芝居  日時 毎週土曜日、日曜日、祝休日、正午から午後0時30分。 馬のえさやり  日時 月曜日、火曜日、土曜日、日曜日=(イコール)午前10時から午後3時、水曜日から金曜日=(イコール)午後1時から2時 費用 100円(餌代)。 乗馬体験  日時 毎週日曜日、午前11時から正午と午後2時から3時の2回。 宇都宮タワー無料開放  日時 平成28年1月1日午前7時20分から10時。 休園日 宇都宮タワー、ゴーカート 12月7、14、21、28日から平成28年1月4日 ------------------------------------------------------------ 市役所1階市民ホール ------------------------------------------------------------ 市役所1階市民ホール(12月) 3日まで シルバー人材センターパネル展。 問い合わせ 高齢福祉課 電話 632-2359。z 4日まで 世界エイズデーにおけるパネル展示など。問い合わせ 保健予防課 電話 626-1114。 4日 わく、わくショップU特別販売会。問い合わせ 障がい福祉課 電話 632-2353。 7から11日 1、人権週間パネル展。問い合わせ 男女共同参画課 電話 632-2346。2、年末年始のごみ収集などについてのパネル展示。問い合わせ ごみ減量課 電話 632-2414。 14から18日 1、明るい選挙啓発作品コンクール入賞作品展示。問い合わせ 選挙管理委員会事務局 電話 632-2793。2、国指定史跡上神主、茂原官衙遺跡パネル展。問い合わせ 文化課 電話 632-2766。 21から25日 1、大学生によるまちづくり提案優秀提案の展示。問い合わせ うつのみや市政研究センター 電話 632-2059。2、交通安全に関する啓発ポスター展示。問い合わせ 生活安心課 電話 632-2264。 21日から平成28年1月8日 河川事業PR展。問い合わせ 河川課 電話 632-2689。 ------------------------------------------------------------ 宇都宮競輪 ------------------------------------------------------------ 東戸祭1丁目2-7  電話 625-0100 ホームページ http://www.utsunomiya-keirin.jp 宇都宮競輪(12月) 本場 17から19日=(イコール)第13回日本写真判定杯(F2) 場外 2から4日=(イコール)取手F1、5から8日=(イコール)佐世保記念、9から11日=(イコール)千葉F1(グランドチャンピオン500)、12から15日=(イコール)伊東温泉記念、19から22日=(イコール)広島記念、25から27日=(イコール)前橋F1(関東カップ)、28から30日=(イコール)京王閣F1(GGP、YG、GP)、平成28年1月1から3日=(イコール)第37回デイリースポーツ杯(F1)。 各施設の休館日(12月) 梵天の湯 電話 674-8963=(イコール)毎月第1、第3木曜日、平成28年1月1日。とびやま歴史体験館 電話 667-9400、旧篠原家住宅 電話 624-2200、うつのみや遺跡の広場 電話 659-0193、上河内民俗資料館 電話 674-3480=(イコール)7、14、21、24、28日から平成28年1月4日。 46ページ ----------------------------------------------------------- 子どもと出掛けよう ------------------------------------------------------------ ゆうあいひろば(馬場通り4丁目、うつのみや表参道スクエア6階) 電話 616-1570 よみきかせ会  日時 12月5日午前10時30分から11時。8、14日、午前11時から11時30分。内容 歌、手遊び、絵本、紙芝居の読み聞かせ。対象 乳幼児から小学生。なお乳幼児は保護者同伴。 おもちゃクリニック  日時 12月12日午後1時から3時。受け付けは午後2時まで。内容 子ども立ち会いで、おもちゃの修理。対象 乳幼児、小学生とその保護者。定員 先着10組(1組に付き1個)。 工作つくってあそぼう「ステンドグラス」  日時 12月17日午前10時から正午。18、19日、午後2時から4時。内容 透明シートとアルミホイルを使ってステンドグラスのカードを作る。対象 乳幼児から小学生。なお乳幼児は保護者同伴。定員 各先着30人。 よみきかせ会 クリスマススペシャル  日時 12月22日午前11時から11時30分。内容 絵本、紙芝居の読み聞かせ。対象 乳幼児から小学生。なお乳幼児は保護者同伴。 クリスマス音楽会  日時 12月23日午後2時から2時30分。内容 大学生と一緒に歌やダンスを踊る。対象 乳幼児から小学生。なお乳幼児は保護者同伴。 休館日 12月29日から平成28年1月3日 児童館 岡本児童館(下岡本町) 電話 673-2006 クリスマスジェルキャンドル  日時 12月2から4日、午前10時30分から午後4時30分。対象 幼児から。定員 先着20人。 冬のちょこっと飾り  日時 12月9から13日、午前10時30分から午後4時30分。対象 幼児から 。定員 先着30人。 白沢児童館(白沢町) 電話 671-0404 クリスマスポプリ作り  日時 12月8から18日、午前10時30分から午後4時30分。対象 小学生から。定員 先着30人。 しめかざり作り  日時 12月22から26日、午前10時30分から午後4時30分。対象 幼児から。定員 先着30人。 田原児童館(上田原町) 電話 672-4001 クリスマス「かんたんステンドグラス」  日時 12月8から13日、午前10時から午後4時。対象 幼児から。定員 先着30人。 ぶんぶんゴマ  日時 12月15から18日、午前10時から午後4時。対象 小学生から。定員 先着30人。 休館日 岡本、白沢=(イコール)12月5、7、12、14、19から21、23、27日から平成28年1月4日、田原=(イコール)12月5、7、14、19から21、23、27日から平成28年1月4日 あそぼの家(今泉町) 電話 663-3245 まつぼっくりツリー  日時 12月4日午後3時から4時30分。対象 幼児親子から小学生。定員 先着25人。 読み聞かせ  日時 12月8、17日、午前11時30分から正午。対象 未就園児親子。 おかしブーツ作り  日時 12月24日午前10時30分から正午。対象 未就園児親子。定員 先着20組。 休館日 12月6、13、20、23、27、29日から平成28年1月3日 冒険活動センター(篠井町) 電話 669-2441 子どもたちの創造性、協調性、自主性を育てる豊かな自然の中で、キャンプ、ハイキングなどの野外レクリエーション活動ができます。 休館日 12月7、14、21、28日から平成28年1月4日 ------------------------------------------------------------ 宇都宮美術館 ------------------------------------------------------------ 長岡町1077 電話 643-0100 ファクス 643-0895 ホームページ http://u-moa.jp/ 休館日 12月7、14、21、24、28日から平成28年1月4日 12月20日は「家庭の日」です。高校生以下の家族と同伴した大学生、一般の企画展観覧料は半額、高校生以下は無料になります。 企画展「ビアズリーと日本」 期間 12月6日から平成28年1月31日。 観覧料 一般800円、高校、大学生600円、小、中学生400円。 1、音楽と朗読の午後 谷崎潤一郎の作品から 日時 12月20日午後2時から。 内容 金田桃子さん(フルート)、飯塚美由記さん(クラリネット)、高鳥舞さん(ピアノ)、木村慎太郎さん(朗読、劇団Nextstage(ネクストステージ)7-66)による、谷崎の小説世界を耳で楽しむ公演。 定員 先着170人。 2、学芸員によるギャラリートーク 日時 毎週土曜日、午後2時から。 その他 企画展チケットが必要です。 森のコンサート「リコーダー、ギターのアンサンブルでクリスマスを」 日時 12月19日午前11時から正午。 内容 アンサンブルANKH(アンク)による、リコーダーとギターのアンサンブル。曲目は「ジングルベル」、「おもちゃのチャチャチャ」他。 定員 先着170人。 第3回、コレクション展 期間 平成28年3月31日まで。 作品解説倶楽部ギャラリートーク  日時 金曜日、土曜日を除く毎日、午後2時から。 観覧料 市内に在住または通学している高校生以下は無料。一般、大学生は20人以上の団体で2割引き。身体障がい者手帳、療育手帳、精神障がい者保健福祉手帳の交付を受けている人、障がい者を介護する人1人の観覧料は無料。 テレビで市の新鮮情報を ようこそ宇都宮市のデータ放送へ(とちぎテレビ) リモコンの「d」ボタンで市の情報がいつでもご覧になれます。 井上マーの教えてイイトコ宇都宮(とちぎテレビ) 本放送 は、毎月第4金曜日、午後7時から7時10分。再放送は、毎月第2日曜日、午前10時30分から10時40分。 もっと見て宮(宇都宮ケーブルテレビ) 12月は第3月曜日から1週間、午前9時40分、11時40分、午後2時40分、4時40分、6時40分、8時40分、10時40分。問い合わせ 広報広聴課 電話 632-2028 道の駅うつのみや ろまんちっく村 新里町丙254 電話 665-8800 ホームページ http://www.romanticmura.com/ 休園日 12月8日 新里ねぎまつり 日時 12月5日午前9時から午後3時。 内容 新里ねぎ汁や新里ねぎの1本焼きの他、園内のレストランでも新里ねぎメニューを販売。 2015 Car(カー) Audio(オーディオ) Meeting(ミーティング) in(イン) EAST(イースト)  日時 12月6日午前10時から午後4時。 内容 カーオーディオイベント、カーショー、各種ブランドの試聴会など。 癒しフェスタ 2015 日時 12月6日午前10時から午後5時。 内容 癒し、ヒーリング、スピリチュアルなど、健康で豊かに美しく暮らすためのヒントが探せるイベント。 蘭の植物画展 日時 12月9から27日、午前10時から午後8時。 内容 植物画(ボタニカルアート)の展示、コピー画の販売。 わく、わくアートコンクール巡回展 日時 12月11から13日、午前10時から午後4時。 内容 障がいのある人が制作したオリジナルアート作品の展示。 ふれあい自然塾「まなびお」 日時 12月12日午前10時から午後2時。 内容 たくさんの生き物がつながって生きていることを学ぶ。 対象 小学2から6年生。 定員、費用など 先着10人。1,500円。申し込みは電話で。 ふれあい自然塾「のらびお」 日時 12月13日午前10時から正午。 内容 自然の中の生き物を探す。 対象 3歳から小学2年生。保護者同伴。 定員、費用など 先着20人。1人1,000円。申し込みは電話で。 そば打ち体験 日時 12月15日午前9時30分からと11時からの2回。 定員、費用など 各先着8人。2,000円。申し込みは電話で。 うた声仲間 日時 12月16日午前11時から午後0時30分。 内容 みんなで懐かしい歌を生バンドの伴奏付きで歌う。 米粉パン焼き体験 日時 12月20日午前11時からと午後1時からの2回。 定員、費用など 1組1,000円(3人まで)。申し込みは電話で。 ろまんちっく寄席 日時 12月20日午後2時から午後3時30分。 内容 宇都宮落語研究会による楽しい落語。 費用 湯処あぐり入浴料(大人510円、市内在住の60歳以上の人460円、中学生250円、3歳から小学生200円)。 道の駅 大歳の市 日時 12月26から31日、午前8時30分から午後6時。 内容 年末年始の好適品を集めた市。切り花フェアも同時開催。 正月元旦朝風呂 日時 平成28年1月1日午前7時から。 費用 湯処あぐり入浴料。 村の収穫体験 日時 毎日、午前10時30分からと午後1時30分からの2回。 費用 500円(野菜付き)。 その他 雨天、生育状況により、中止の場合あり。 ------------------------------------------------------------ スポーツを楽しもう ------------------------------------------------------------ スポーツ施設で各種スポーツ教室 ブレックスアリーナ宇都宮(元今泉5丁目、市体育館)会場 電話 663-1611 1、エアロビクス  日時 12月1、8、15日、午前10時から11時、午後7時30分から8時30分 内容 有酸素運動とストレッチ体操でシェイプアップ。 2、エンジョイトレーニング  日時 12月3、10、17日、午後1時30分から3時 内容 トレーナーと一緒に楽しく分かりやすく有酸素運動や筋力アップ運動。 3、ズンバ  日時 12月4、11、18日、午後1時30分から2時30分 内容 ラテン系の音楽に合わせたダンスエクササイズでシェイプアップ。 4、いきいきスポーツ倶楽部  日時 12月1、8、15日、午後1時30分から3時 内容 中高年のための手軽にできるやさしいスポーツで無理なく健康づくり。 清原体育館(清原工業団地)会場 電話 667-1227 5、清原エアロビクス  日時 12月3、10、17、24日、午前11時から正午 内容 有酸素運動とストレッチ体操でシェイプアップ。 明保野体育館(明保野町)会場 電話 632-6381 6、明保野エアロビクス  日時 12月3、10、17、24日、午前9時45分から10時45分 内容 有酸素運動とストレッチ体操でシェイプアップ。 雀宮体育館(南町)会場 電話 655-0058 7、雀宮エアロビクス  日時 12月4、11、18、25日、午前11時から正午 内容 有酸素運動とストレッチ体操でシェイプアップ。 対象 一般。 定員 6、先着40人。 費用 500円。 持ち物 運動に適した服装、室内専用の運動靴。1、5、6、7はヨガマットか大判のバスタオル。 申込 開始時間の20分前から、直接、各会場へ。 その他 子ども連れの参加不可。 12月のプロスポーツ試合日程 リンク栃木ブレックス(ホームゲーム、ブレックスアリーナ宇都宮)日時、対戦相手  5日午後5時、6日午後1時、レバンガ北海道。 問い合わせ リンク栃木ブレックス 電話 637-8132 問い合わせ 都市魅力創造室 電話 632-2460 ラジオで市の新鮮情報を うつのみやインフォメーション(栃木放送) 毎週月曜日、午前10時15分から10時20分。12月28日は市長出演、午前10時15分から10時25分。 ウィークエンドうつのみや(栃木放送) 毎週金曜日、午後0時30分から0時35分。 宇都宮プライド「愉快なラジオ」(エフエム栃木) 毎週金曜日、正午から午後0時49分。12月25日は市長出演、午後0時30分から0時40分。問い合わせ 広報広聴課 電話 632-2028 48ページ ------------------------------------------------------------ 日程、情報 ------------------------------------------------------------ 年末年始の市の業務 12月29日(火曜日)から平成28年1月3日(日曜日)は市役所の業務を休みます。なお、期間中に取り扱う業務と各施設の休業のお知らせは12、13ページをご覧ください。 臨時福祉給付金 申請は平成28年2月1日(月曜日)まで 支給の対象となる可能性のある人には、申請書を郵送しました。申請がないと、給付金は受け取れません。申請がお済みでない人はお早めに申請してください。 詳しくは、臨時福祉給付金実施本部 電話 632-5172へ。 献血にご協力ください 毎日受け付け 県赤十字血液センター(今宮4丁目) 電話 659-0111、うつのみや大通り献血ルーム(大通り2丁目) 電話 632-1131。 その他 移動採血車(献血バス)が、県内各地を移動し、皆さんに献血をお願いしています。 詳しくは、県赤十字血液センターホームページhttp://www.jrcbc.jp/へ。 持ち物 運転免許証などの身分証明書。 対象 16から69歳の健康な人。ただし、65歳以上の人は、60から64歳の間に献血の経験がある人のみ。 問い合わせ 保健所総務課 電話 626-1104 栃木いのちの電話 もしも、心の中が苦しみ、悩み、心配でいっぱいになってしまったら、 電話 643-7830(なやみゼロ)へ。 毎日、24時間受け付けています。つながりにくいことがありますので、ご了承ください。 問い合わせ 保健予防課 電話 626-1114 市政情報コールセンター おしえて宮 電話 632-2222 (24時間対応、年中無休) 市の業務に関する簡単なお問い合わせに電話交換手などがお答えします。 祝休日もごみ収集を行います 12月23日(水曜日、天皇誕生日)も、通常通り該当地区の収集を行います。また、清掃センターへの持ち込みも可能です(持ち込み量、品目に制限あり)。 問い合わせ ごみ減量課 電話 632-2423 納期 固定資産税、都市計画税(第3期) 国民健康保険税(第6期) 納期限 12月28日(月曜日) 納税は便利な口座振替をご利用ください。 問い合わせ 納税課 電話 632-2189、保険年金課 電話 632-2309 市議会12月定例会 開会 11月27日(金曜日) 一般質問(予定) 12月3日(木曜日)から8日(火曜日) 常任委員会(予定) 12月9日(水曜日)、10日(木曜日) 閉会 12月17日(木曜日) 時間 午前10時から。 傍聴手続 市役所議会棟6階で受け付け。ただし、常任委員会は開会10分前までに議会棟3階議会事務局で受け付け(定員抽選5人)。一般質問、常任委員会の日程は変更になる場合があります。 問い合わせ 議会事務局 電話 632-2609 テレビ、ラジオで市の新鮮情報を 市の情報をテレビ、ラジオでお届けします。詳しくは、46、47ページをご参照下さい。 問い合わせ 広報広聴課 電話 632-2028 市政へのご意見などをお寄せください 宮だより「市長へのメール」「ふれあい通信」「市長へのファクス」など、宮だより(市政への提言、意見)をお寄せください。市長が直接拝見します。 市長へのメール 市ホームページから送れます。 ホームページ http://www.city.utsunomiya.tochigi.jp/ ふれあい通信 宛先 郵便番号 320-8540 宇都宮市長宛て 市長へのファクス 634-3555 夜間休日救急診療所 電話 625-2211(竹林町968) 診療科目、時間 12月30日(水曜日)から平成28年1月3日(日曜日)は昼間も診療します。 夜間(毎日) 内科、小児科 午後7時30分から翌日午前7時 歯科 午後7時30分から午前0時 昼間(日曜日、祝休日) 内科、小児科、歯科 午前9時から午後5時 携帯電話から、診療待ち人数を確認できます。 注 健康保険証、こども医療費受給資格者証(小学生以下)をお持ちください。 注 診察の結果、重症の場合には二次救急の医療機関を紹介します。 注 診療終了間際は混雑します。受け付けは早めにお願いします。 とちぎ子ども救急電話相談 電話番号 局番なしの#8000 携帯電話やプッシュ回線以外の場合は 電話 600-0099 相談時間 月曜日から土曜日 午後6時から翌日午前8時 日曜日、祝休日 24時間(午前8時から翌日午前8時) 相談内容 子どもの急な病気やけがに関する家庭での対処方法などを看護師がアドバイスします。慢性疾患や育児相談には応じられません。 市の情報をウェブからも 広報うつのみやは市ホームページでも見られます。 ホームページアドレス http://www.city.utsunomiya.tochigi.jp/ ツイッターアカウント @city_utsunomiya ユーチューブアカウント utsunomiyacity2 表3 ------------------------------------------------------------ 12月 情報カレンダー ------------------------------------------------------------ 当日参加できるイベントなどをまとめています。 1日(火曜日) 広報うつのみや12月号発行日 毎月1日は「もったいないの日」 筋力向上体操教室(、8、15、22日)、16ページ 館外企画展(から13日)、35ページ シルバー人材センターパネル展(から3日)、45ページ、市役所 世界エイズデーにおけるパネル展示など(から4日)、45ページ、市役所 2日(水曜日) 3日(木曜日) 4日(金曜日) わく、わくショップU特別販売会 、7ページ、市役所 笑いヨガ教室、16ページ 5日(土曜日) ギャラリートーク、35ページ ギャラリートーク、45ページ、うつのみや表参道スクエア よみきかせ会、46ページ、うつのみや表参道スクエア 6日(日曜日) ヘルプカードPRイベント、7ページ 図書館で手話付き読み聞かせ、7ページ 篠井ニュータウン現地販売会、22ページ まとめシンポジウム、35ページ 名画鑑賞会、35ページ クリスマスの名作映画会、44ページ クリスマスフェスタ、45ページ、オリオンスクエア 企画展「ビアズリーと日本」(から平成28年1月31日)、46ページ 7日(月曜日) 人権週間パネル展(から11日)、30ページ、市役所 年末年始のごみ収集などについてのパネル展示(から11日)、45ページ、市役所 8日(火曜日) 筋力向上体操教室、16ページ よみきかせ会、46ページ、うつのみや表参道スクエア 9日(水曜日) 10日(木曜日) 11日(金曜日) エアロビクス教室、16ページ かまがわイルミネーション(から平成28年1月15日)、27ページ 有償リサイクル市(から12日)、44ページ、東図書館 12日(土曜日) 冬のクリスマス大感謝祭(から13日)、16ページ 市医師会市民フォーラム、17ページ うんめからべ朝市、27ページ ギャラリートーク、35ページ うつのみや民話の集い、36ページ おはなしきゃらばん つぼみ座公演、44ページ ウイークエンドシネマ洋画編、45ページ、うつのみや表参道スクエア 妖精ミュージアムコンサート、45ページ、うつのみや表参道スクエア おもちゃクリニック、46ページ、うつのみや表参道スクエア 13日(日曜日) 図書館で手話付き読み聞かせ、7ページ 餅つき大会、35ページ 餅つき大会&(アンド)昔遊び体験、35ページ 親子映画会、44ページ 名作映画会、44ページ お茶会、45ページ、宇都宮城址公園 14日(月曜日) 明るい選挙啓発作品コンクール入賞作品展示(から18日)、45ページ、市役所 国指定史跡上神主、茂原官衙遺跡パネル展(から18日)、45ページ、市役所 よみきかせ会、46ページ、うつのみや表参道スクエア 15日(火曜日) 筋力向上体操教室、16ページ まちづくり懇談会、27ページ 16日(水曜日) オリスクバル(から17日)、45ページ、オリオンスクエア 17日(木曜日) シティホールふれあいコンサート、45ページ、市役所 工作つくってあそぼう(から19日)、46ページ、うつのみや表参道スクエア 18日(金曜日) 大学生によるまちづくり提案発表会、28ページ、市役所 日本映画劇場、44ページ、東図書館 妖精ねがいごとまつり(から平成28年1月15日)、45ページ、うつのみや表参道スクエア フェアリーツリー 妖精ねがいごとまつり(から平成28年1月15日)、45ページ、うつのみや表参道スクエア 19日(土曜日) 毎月19日は「食育の日」 毎月第3土曜日は「青少年を非行からまもる日」 冬のお楽しみ会、44ページ 20世紀名画座、44ページ、東図書館 雀宮おはなし会、44ページ おはなしサロンスペシャル、44ページ 妖精と作品のお話、45ページ、うつのみや表参道スクエア 森のコンサート、46ページ 20日(日曜日) 毎月第3日曜日は「家庭の日」、「地産地消の日」 クリスマス音楽会、22ページ クリスマススタジオライブ、44ページ、東図書館 富士見櫓(やぐら)(南側の櫓)2階を特別開放、45ページ、宇都宮城址公園 ペットの飼い方相談とウサギの抱っこ体験、45ページ、八幡山公園 音楽と朗読の午後、46ページ 21日(月曜日) 交通安全に関する啓発ポスター展示(から25日)、24ページ、市役所 大学生によるまちづくり提案優秀提案の展示(から25日)、45ページ、市役所 河川事業PR展(から平成28年1月8日)、45ページ、市役所 22日(火曜日) 筋力向上体操教室、16ページ よみきかせ会 クリスマススペシャル、46ページ、うつのみや表参道スクエア 23日(水曜日) 天皇誕生日 かんれん市場まつり、27ページ クリスマス音楽会、46ページ、うつのみや表参道スクエア 24日(木曜日) 25日(金曜日) 毎月25日は「愉快の日」 エアロビクス教室、16ページ 26日(土曜日) おはなし玉手箱スペシャル、44ページ ウイークエンドシネマ邦画編、45ページ、うつのみや表参道スクエア 読み語り会、45ページ、うつのみや表参道スクエア 27日(日曜日) 28日(月曜日) 29日(火曜日) 30日(水曜日) ごみ収集をお休みします、3ページ 31日(木曜日) ごみ収集をお休みします、3ページ 平成28年1月1日(金曜日) 元日 毎月1日は「もったいないの日」 ごみ収集をお休みします、3ページ 宇都宮タワー無料開放、13ページ、八幡山公園 2日(土曜日) お正月は梵天の湯に行こう、27ページ 3日(日曜日) 広報うつのみや1月号発行日 ------------------------------------------------------------ 裏表紙 ------------------------------------------------------------ 広報うつのみや 2015. 12 第1676号(平成27年12月1日発行) 編集、発行 宇都宮市総合政策部 広報広聴課 郵便番号 320-8540 栃木県宇都宮市旭1丁目1番5号 電話 028-632-2028 12月号の印刷費3,951千円(消費税を含む)