42ページ ------------------------------------------------------------ 地元を歩こう お気軽ウオーキング ------------------------------------------------------------   忍者食丸(しょくまる)くんが、みなさんが楽しく元気に暮らせるように、地域の健康づくり推進員・食生活改善推進員(注 運動、栄養、休養のバランスのとれた生活習慣を自ら実践するとともに、健康づくりを身近な地域の中に広めていく活動を行うボランティア。食生活改善推進員は、全国組織。)が中心となって作成した「ウオーキングマップ」(注 誰でも気軽に楽しくウオーキングを楽しむことができるよう、市民の皆さんの身近な場所の見所ポイントを掲載したマップ(一部加工あり)。市ホームページから閲覧可。 )を紹介します。 陽東地区健康づくり推進委員会 陽東地区 ウオーキングマップ 宇大工学部とまちなみ景観賞コース コース距離 3.25キロメートル 所要時間 41分 大学構内と四季の田園風景 美しい街並み、と変化の楽しいコース 桜並木と宇大工学部 うつのみや百景にも選ばれている桜並木。見頃には、大勢の花見客でにぎわいます。また、大学構内の四季折々の木々や景色の素晴らしさは、意外と知らない人も多いのでは。 パイン公園 かつてこの地にあった、「パインミシン」というミシン製造会社の社名に由来しています。 日光連山を望む 映画館西側のデッキを少し北側に出ると、日光の山並みを望むことができます。(階段を上ってください。) 陽東桜が丘 陽東桜が丘の住宅街は、平成17年度にまちなみ景観賞を受賞。各家は個性豊かですが、調和のとれた街並みになっています。 下平出町の田園風景 道一本隔てただけで、陽東地区と平石地区に分かれ、景色が一変します。遠く、筑波山や加波山などの山々を楽しむことができます。 AED設置場所 宇大工学部前の桜並木  230メートル 3分 パイン公園 920メートル 12分 陽東桜が丘 900メートル 11分 田園風景 1.180メートル 15分 宇大工学部前の桜並木 コースの消費カロリー141キロカロリーは バナナ(中)2本分 缶ビール 350ミリリットル)1本分 体重60・の人がこのコースを41分(0.68時間)で一周歩いた時のエネルギー消費量は141キロカロリー 消費エネルギー計算式 3.3(運動強度)×体重○キログラム×○時間×1.05=(イコール)○キロカロリー このコースの消費カロリー141キロカロリーは バナナ(中)2本分 缶ビール(350ミリリットル)1本分 陽東地区健康づくり推進協議会 副会長萩原多美子さん 陽東地区のウオーキングマップは、まちなみ景観賞にも選ばれたことのある美しい住宅街の街並みの中と、田園風景が広がる自然の中を歩くことができる景色に変化のあるコースです。また、宇都宮大学工学部の構内もコースの一部となっており、普段あまり知られていない四季折々の素晴らしい景色を見ることもできます。陽東地区健康づくり推進協議会では、毎月第1・2木曜日にウオーキングを楽しんでいます。集合場所や時間については、健康増進課 電話 626-1126へお問い合わせください。皆さんのご参加をお待ちしています。 歩く前には必ずチェック 服装編 体が楽に自由に動かせる服装 気候に合わせて体温調節をする 膝や足の関節に負担のかからないスポーツシューズを 靴はつま先部分に余裕があり、窮屈でないも のを 暑くなる季節のウオーキングの注意点 こまめに水分補給をする 暑さを避ける 気温や湿度が高いときや風がないときは、ウオーキングを休む 連続して長い時間歩かない 吸汗・速乾素材の衣服を選ぶ 帽子を着用する 「地元を歩こう お気軽ウオーキング」は、動画でもご覧いただけます。詳しくは、市ホームページをご覧ください。 映写機マークのある写真に、アプリをダウンロードしたスマートフォンまたはカメラ付きタブレットをかざすと、7月上旬から、AR(拡張現実)で動画をご覧いただけます。設定方法など、詳しくは、市ホームページをご覧ください。 43ページ -------------------------------------------- 教えてイイトコ宇都宮 -------------------------------------------- 夢や目標を持って宇都宮にやってきた人たちに宇都宮のイイトコを聞きました。 ロッククライミングに取り組む若林浩一さん (宇都宮渓嶺(けいれい)会) 実は、宇都宮はクライミングが盛んな街なんです。他の都市と比べて人口に対するクライミングジムの数が多く、世界レベルで活躍する選手や国体で優勝した選手もいます。私は住まいも勤務地も市外ですが、平日の夜には市内のジムで仲間たちとトレーニングに取り組み、休日は古賀志山を訪れ、クライミングに励むなど、オフの時間を満喫しています。古賀志山には、他県からわざわざ訪れる人もいるんですよ。宇都宮の魅力は、都会と田舎のどちらも兼ね備えているところだと思います。街中にはジムが多くあり、車で20分も走れば古賀志山のような大自然もあります。クライミングを楽しむには「ちょうどいい街」だと思います。 若林さんは、7月10日 金曜日 正午〜午後0時49分エフエム栃木「宇都宮プライド 愉快なラジオ」、7月12日 日曜日 午前10時30分〜10時40分とちぎテレビ「井上マーの教えてイイトコ宇都宮」(再放送)に出演します(48ページ参照)。併せてご視聴ください。 ---------------------------------- 乗ってみよう地域内交通 ---------------------------------- 今回は、地域組織が運営主体となり運行している地域内交通のうち、清原地区のデマンド型乗り合いタクシー「板戸のぞみ号」について紹介します。 「板戸のぞみ号」の導入に至るまで 清原地区の北部に位置する板戸地区は、高齢者の割合が高い一方、公共交通がない地域で、交通手段の確保が大きな課題でした。このため、平成20年から地域での検討を始め、住民アンケート調査も実施しながら、デマンド方式の乗り合いタクシーの採用を決定し、平成21年4月から「板戸のぞみ号」の運行を開始しました。 デマンド方式とは バスのように決められたルートはなく、予約に応じて利用者の自宅とあらかじめ設定された目的施設間を効率のよいルートで運行します。地域の移動を面的にカバーできるため、住宅や目的施設が点在している地域に適しています。 地域の生活に合わせた運行 運行に当たっては、板戸地区住民の生活圏である、ゆいの杜や近隣の高根沢町などに目的施設を設定し、日常の移動手段を確保する他、JR宝積寺駅や柳田車庫バス停に接続することでさらに広域への移動にも対応しています。運行開始後も利用実績などを踏まえ、運行便数や運行日、目的施設などを見直し、地域の生活に合わせた運行をしています。また、地域の行事に合わせて体験乗車会を行い、身近な公共交通として親しんでもらう機会を設けるなど、利用促進にも取り組んでいます。このような地域の地道な活動により、毎月300人以上の人に利用されています。 板戸のぞみ号 運営主体 板戸のぞみ号運営協議会。 運行日 月〜土曜日 祝休日、お盆、年末年始を除く)。 運行エリア 清原地 区・高根沢町の一部など。 運行便数 1日9便(午前9時台〜午後5時台)。 利用料金 1回300円(小学生半額、未就学児無料)。 利用対象者 板戸自治会エリアの住民。 その他 利用方法など詳しくは、市ホームページをご覧になるか、清原地区市民センター 電話 667-5696へ。 板戸のぞみ号運営協議会会長 菊地公史(こうし)さん 地域内交通を導入するまでは路線バスがなく不便な地域でした。今では高齢者が自分で病院や買い物に出掛け、仲間と食事やカラオケに行くなど出掛ける機会や楽しみが増えたようです。「板戸のぞみ号」の導入により地域が明るくなり活力が出てきました。 利用者の増渕さん  買い物や通院、銀行、公共交通への乗り換えなど生活の一部として幅広く利用をしています。家族に負担を掛けずに一人で外出ができるので助かります。運転手さんが優しく丁寧な対応で、移動中は友達のように会話ができ、うれしく思います。いつまでも運行してほしいです。 お問い合わせ 交通政策課 電話 632-2133 バス車内事故防止キャンペーン実施中 走行中に座席を離れると、転倒などで思わぬけがをする場合があります。降りる際にはバスが停留所に着いて完全に停止してから座席を離れてください。また、バスは、やむを得ず急ブレーキをかける場合があります。ご利用の際は、つり革や手すりなどにしっかりつかまってください。お問い合わせ 交通政策課 電話 632-2133 44ページ ------------------------------------------ 施設のイベント ------------------------------------------ 行ってみよう 見てみよう 施設のイベント  宇都宮には、子育て中のパパやママも安心して楽しく過ごせる施設やイベントがたくさんあります。ここでは、原則、申し込みが必要ない施設のイベントをご紹介します。 今月は子育てサロンとよさとなかよし広場(関掘町)  きれいで過ごしやすいサロンなので、よく来ています。手先を使えるおもちゃがたくさんあり、興味のあるものを見つけて夢中になって遊んでいます。今日は「足形をとろう(壁飾り)」に参加しました。好きな色を選んで、先生に手伝ってもらいながら紙に足形をペッタンしました。そこに、こいのぼりやかぶとを飾って、いい記念になりました。こちらのサロンは、昼食をとることもできるので、家から弁当を持ってくることもあります。皆さんも、遊びに来てみませんか。 蛯澤(えびさわ)敦子さん、郁斗くん(宝木町2丁目) ------------------------------------------------------------ 図書館 中央(明保野町7-57)電話 636-0231 東(中今泉3丁目5-1)電話 638-5614 南(雀宮町56-1)電話 653-7609 上河内(中里町182-1)電話 674-1123 河内(中岡本町3397)電話 673-6782 ホームページ http://www.lib-utsunomiya.jp/ 視聴覚ライブラリー 電話 638-5704 ホームページ http://www.ucatv.ne.jp/~u_avl/ ------------------------------------------------------------ 中央図書館会場 落語会  日時 7月18日午後2時〜4時 内容 宇都宮落語研究会の協力による、視覚障がい者の皆さんに楽しんでいただくテープ図書作製のための落語会。 おはなし玉手箱 世界や日本の昔話など素話によるおはなし会。 日時 7月25日午後2時30分〜3時 内容 「マメ子と魔物(イランの昔話)」「かんたさまのいびき(日本の昔話)」など 対象 小学生以上 定員 先着25人。 夏休みお楽しみ会 日時 7月30日午前10時30分〜11時30分 内容 「おはなしきゃらばんつぼみ座」による人形劇公演など 定員 先着120 人。 東図書館会場 1おはなし玉手箱スペシャル「夏の巻」 世界や日本の昔話など、素話によるおはなし会。スタンプを集めると、プレゼントがもらえるスタンプカードを配布します。 日時 7月25日午後2時〜3時 内容 「三つの花のたね(日本の昔話)」「鬼とちっちゃなブケッティーノ(イタリアの昔話)」など対象 小学生以上。 2、日本映画劇場「紙屋悦子の青春」 日時 7月17日午前10時〜と午後2時〜の2回。 3、20世紀名画座「太平洋作戦」 日時 7月18日午前10時〜と午後2時〜の2回。4野外アニメ映画会「楽しいムーミン一家、ディズニーシリーズ」など7作品 日時7月20日午後7時〜。 南図書館会場 雀宮映画祭「襤褸(らんる)の旗 足尾鉱毒事件と田中正造」 日時 7月11日午前10時〜 定員 先着300人。 お問い合わせ 雀宮地区市民センター 電話 654-1013 雀宮おはなし会「ようこそ おはなしの世界へ」  日時 7月31日午後2時〜3時 内容 パネルシアター、大型絵本の読み聞かせなど 定員 先着50人 対象 幼児〜小学3年生。 宇都宮線開業130周年記念写真展 期間 8月30日まで 内容 「鉄道写真展日本を走る列車たち」と題した、写真と関連鉄道書籍の展示。 休館日 中央=(イコール)7月3・10・17・22・24・31 日、東・南・上河内・河内=(イコール)7月6・13・16・21・ 27日、視聴覚ライブラリー=(イコール)7月6・13・ 16・21・27日 各施設の休館日(7月) 市保健センター 電話 627-6666=(イコール)毎週水曜日、20日 上河内保健センター 電話 674-8787、 河内保健センター 電話 673-6337=(イコール)毎週土・日曜日、20日 茂原健康交流センター 電話 654-2815=(イコール)6・13・21・27日 環境学習センター 電話 655-6030=(イコール)毎週月曜日 梵天の湯 電話 674-8963=(イコール)毎月第1・第3木曜日 とびやま歴史体験館 電話 667-9400、旧篠原家住宅 電話 624-2200、うつのみや遺跡の広場 電話 659-0193、上河内民俗資料館 電話 674-3480=(イコール)6・13・21・27日 45ページ ------------------------------------------------------------ 子どもと出掛けよう ------------------------------------------------------------ ゆうあいひろば(馬場通り4丁目・うつのみや表参道スクエア6階)電話 616-1570 工作つくってあそぼう「プチプチうちわ」 日時 7月23日午前10時〜正午。24・25日、午後2時〜4時 内容 透明なプチプチを使って、涼しくてかわいいうちわを作る 対象 乳幼児〜小学生。なお乳幼児は保護者同伴 定員 各先着30人 よみきかせ会 日時 7月4日午前10時30分〜11時。7・14日、午前11時〜11時30分 内容 歌・手遊び・絵本・紙芝居の読み聞かせ 対象 乳幼児〜小学生。なお乳幼児は保護者同伴。 おもちゃクリニック 日時 7月11日午後1時〜3時。受け付けは午後2時まで 内容 子ども立ち会いで、おもちゃの修理 対象 乳幼児・小学生とその保護者 定員 先着10組(1組に付き1個)。 ピーレインボー ライブLIVE  日時 7月19日午後1時30分〜 内容 ピーレインボーによるピアノやトランペットの楽しい音楽会 対象 乳幼児〜小学生。なお乳幼児は保護者同伴。 子育て相談 日時 7月18日午後1時30分〜3時30分 内容 たんぽぽ隊(心理カウンセラー)による子育て相談 対象 乳幼児・小学生とその保護者。 よみきかせ会  夏休みスペシャル 日時 7月28日午前11時〜11時30分 内容 絵本・紙芝居の読み聞かせ 対象 乳幼児〜小学生。なお乳幼児は保護者同伴。 児童館 岡本児童館(下岡本町) 電話 673-2006 七夕かざりと短冊作り 日時 7月5日まで、午前10時30分〜午後4時30分 対象 幼児〜。 はりがねペーパースタンド作り 日時 7月8〜11日、午前10時30分〜午後4時30分 対象 幼児〜 定員 先着30人。白沢児童館(白沢町)電話 671-0404 七夕飾り作り「短冊おりひめ・ひこぼし」 日時 7月5日まで、午前10時30分〜午後4時30分 昔遊び道具作りクラブによる工作「ぱたぱたかもめ」 日時 7月26日午前10時〜正午 対象 幼児〜小学生 定員 先着15人 申込 7月5日から、直接または電話で。田原児童館(上田原町) 電話 672-4001 カラフルコースター作り 日時 7月21〜25日、午前10時〜午後4時 対象 幼児〜 定員 先着40人。 子ども映画会「火垂(ほた)るの墓」 日時 7月29日午後1時50分〜3時30分(午後1時20分開場) 対象 幼児〜。休館日 7月4・6・13・18〜20・27日あそぼの家(今泉町) 電話 663-3245 手遊び・紙芝居  日時 7月3・14日、午前11時30分〜正午 対象 未就園児親子。 みずであそぼう  日時 7月21日午前10時30分〜午後2時 対象 未就園児親子 定員 先着20組。 あそぼまつり 日時 7月25日午前11時〜午後2時30分。 休館日 7月5・12・19・20・26日 冒険活動センター(篠井町) 電話 669-2441 昔のやり方で火をおこしてみよう エンジョイサタデー 火おこしと草木染め  日時 7月11日午前9時〜正午。受け付けは午前11時まで 費用 82円(まき代) 持ち物 軍手・染める白い布 その他 レストランで昼食可。10人以上で参加する場合は、事前連絡を。休館日 7月6・13・20日 ------------------------------------------------------------ 中心市街地 ------------------------------------------------------------ 市民プラザ(うつのみや表参道スクエア5・6階) 電話 616-1540 ウイークエンドシネマ(6階多目的ホール) 洋画編「黄色いリボン」 7月11日午後2時〜 邦画編「七つの顔」 7月25日午後2時〜。うつのみや妖精ミュージアム(5階) 電話 616-1573 市民ギャラリー展示(7月) 期間・内容 3〜5日=Paint(ペイント)Circle(サークル)Atelier(アトリエ)Kanon(カノン)作品展、8〜20日=うつのみやの戦災展。 井村君江名誉館長によるギャラリートーク 日時 7月4日午後1時〜2時 内容 ケルト神話について解説。 プラザコンサート 日時 7月12日午後2時〜2時40分 内容 「ピュアリズム」による演奏。 学芸員による妖精と作品のお話 日時 7月18日午後2時〜2時30分 内容ケルト神話や妖精物語について。 妖精ミュージアム企画展 松本尚(現代美術作家)個展「WONDER BEASTこの惑星のこども」 日時 7月25日〜9月23日、午前10時〜午後8時 内容 ドローイング作品や油画を用い、点在する物語の断片が次第に干渉する展示空間を表現。 オープニングトーク 日時 7月25日午前11時〜正午 内容 井村君江名誉館長による、企画展に関連した解説。 企画展準備に伴うアートサロン一時閉鎖 期間 7月20〜24日 その他 妖精博士の部屋は通常通り開館します。 妖精ミュージアム読み聞かせ会  日時 7月25日午後2時〜2時30分 内容おはなしぽけっと泉(ボランティア団体)による絵本の読み聞かせなど。 オリオンスクエア オリスクマーケット 日時 7月7日午前10時〜午後3時 内容 農産物などの販売。 オリスクイブニングカフェ 日時 7月15日午後5時〜8時 内容 飲食物などの販売。 オリスクカフェプラスイブニング 日時 7月16日、午後1時〜5時=お休み処、午後5時〜8時=飲食物な どの販売。お問い合わせ オリオンスクエア管理事務所 (午前9時〜午後7時) 電話 634-1722 ミヤ・サンセットジャズ  日時 7月25日午後3時20分〜8時10分 出演者 Seven(セブン)Notes(ノーツ)Farm(ファーム)、SHOW(ショウ)-TAKE(タケ)BAND(バンド)、JAZZ(ジャズ)COmPLEX(コンプレックス)、From-CJ(フロム)、SKUNK(スカンク)WORKS(ワークス)、ALL(オール)AROUND(アラウンド)ORCHESTRA(オーケストラ) お問い合わせ うつのみやジャズのまち委員会事務局(市文化課内) 電話 632-2746バンバ広場 バンバデdeナイト 日時 7月24・25日、午後4時〜9時。 内容 ステージイベントなど。お問い合わせ バンバひろば管理事務所(午前10時〜午後4時) 電話 616-3744宇都宮城址公園 清明台(北側やぐら櫓)2階を特別開放 日時 7月19日午前11時〜午後2時。雨天中止。 お問い合わせ 公園管理課電話 632-2989 清明館和室でお茶会 日時 7月12日午前11時〜午後3時 流派 習軒流茶道 費用 茶券1枚300円。お問い合わせ 宇都宮茶華道協会  電話 639-1634、文化課 電話 632-2767 宇都宮競輪(7月) 本場 14〜16日=(イコール)第37回報知新聞社杯F・ 場外 2〜5日=(イコール)小松島記念、6〜8日=(イコール)京都F・、6〜8日=(イコール)大垣F・、9〜12日=(イコール)前橋記念、17〜20日=(イコール)寛仁親王牌(GI)弥彦、22〜24日=取手F・、22〜24日=青森F・、25〜28日=(イコール)福井記念、30日〜8月2日=(イコール)四日市記念。お問い合わせ 公営事業所 電話 625-0100 46ページ ------------------------------------------------------------ 市文化会館 ------------------------------------------------------------ 明保野町7-66 電話 636-2121 ホームページ http://www.bunkakaikan.com 休館日 7月6・21日 注 駐車台数に限りがありますので、公共の交通機関をご利用ください。 注 文化会館西側の道路は、土・日曜日、休日を除いて駐車禁止。 注 車椅子席をご希望の人は、お問い合わせください。 好評発売中 小ホール らんらん♯たのしく♪みゅーじっく栗コーダー&ビューティフルハミングバード ピタゴラスイッチでおなじみの栗コーダーとビューティフル ハミングバードがお届けするファミリーコンサート 7月5日 日曜日 午後2時開演 入場料 全席指定1,000円 3歳以上有料・3歳未満保護者ひざ上1人無料(3歳未満でも席が必要な場合はチケットが必要) 好評発売中 大ホール アザレアシンフォニーシリーズ 東京佼成ウインドオーケストラ演奏会 9月27日 日曜日 午後3時 入場料 全席指定 S席3,000円A席2,000円 (未就学児入場不可) 指揮:大井剛史(TKWO正指揮者) 好評発売中 大ホール 宇都宮能「宝生流」 能「田村」 狂言「墨塗」 出演者 前シテ藪 克徳     後シテ 田崎隆三 出演者 大 名 野村萬斎 解説 安久都和夫(栃木県宝生会会長) 7月26日 日曜日 午後1時開演 入場料  全席指定S席3,000円A席2,000円B席1,000円 好評発売中 大ホール 9月21日 月曜日 祝日 午後6時開演 入場料  全席指定S席8,300円A席6,700円 ディズニー・オン・クラシックまほうの夜の音楽会2015I Love You〜きせきの言葉 単券発売中 小ホール Promenade Concert2015〜プロムナード・コンサート2015 No.114 緑川まり ソプラノ・リサイタル 文化会館プレイガイドでのみ取り扱い 7月17日 金曜日 午後7時開演 入場料全席指定3,500円(未就学児入場不可) 小ホール 文楽鑑賞講座 講師:清水一朗 実演:奈佐原文楽座 日時 9月6日 日曜日 午後1時30分〜 内容清水一朗さん(前歌舞伎学会運営委員)による講座と鹿沼市国指定選択文化財「奈佐原文楽座」による実演 定員 抽選500人 申込はがきに、郵便番号・住所・氏名・年齢・電話番号・参加人数を書き、7月13日〜8月21日(消印有効)に、郵便番号320-8570市文化会館(住所不要)「文楽鑑賞講座」係へ その他 発表は整理券の発送をもって代えさせていただきます。 第2練習室 ワークショップ「邦楽を知る」 日時 9月6日 日曜日 午後1時30分〜 内容 県内邦楽演奏家を講師に迎え、鑑賞のポイント、実演(箏、三味線、尺八)、体験を交え、分かりやすく解説 定員 抽選100人 申込はがきに、郵便番号・住所・氏名・年齢・電話番号・参加人数を書き、7月20日〜8月21日(消印有効)までに、郵便番号320-8570 市文化会館(住所不要)ワークショップ「邦楽を知る」係へ その他 発表は整理券の発送をもって代えさせていただきます。 ------------------------------------------------------------ 宇都宮美術館 ------------------------------------------------------------ 長岡町1077 電話 643-0100 ファクス 643-0895 ホームページ http://u-moa.jp/ 休館日 7月6・13・21・27日  7月19日は「家庭の日」です。高校生以下の家族と同伴した大学生・一般の企画展観覧料は半額、高校生以下は無料になります。 企画展「パウル・クレー だれにもないしょ。」 期間 7月5日〜9月6日 観覧料 一般1000円、高校・大学生600円、小・中学生400円。 1、記念講演会「クレーと詩人たち」 日時 7月20日午後2時〜 内容 柿沼万里江さん(チューリヒ大学美術史研究所研究員)による、クレーを愛した詩人たちについてのお話 定員 先着170人。 2、記念コンサート「加古隆 ソロ・コンサート2015パウル・クレー色とかたちのポエム」 日時 8月2日午後2時〜 会場 市文化会館 内容 加古隆さん(作曲家・ピアニスト)による、自身の作曲したピアノ独奏曲のコンサート。曲目は「秋を告げる使者(パウル・クレー)」「白い巨塔」「パリは燃えているか」他 費用 3,000円(入場料)。全席指定。未就学児入場不可 チケット販売場所 市文化会館および市内各プレイガイド その他 コンサートチケット(半券可)で本展覧会に入場可。1枚に付き1人、観覧当日に限り有効。 3、子どもと大人のためのワークショップ「かくカク描くぼく・わたしの顔クレーの世界に飛び込んで」 日時 8月8日午前9時30分〜正午 内容 中川淳さん(絵本作家)と一緒に、クレーの絵をヒントとして、自分だけのお面を作る 対象 6歳以上 定員 抽選12人 その他 企画展のチケットが必要 申込 はがきまたはファクス(郵便番号・住所・氏名・年齢・電話番号・参加人数を明記)で、7月24日(必着)までに、宇都宮美術館学芸課「クレー」係へ。 4、学芸員によるギャラリートーク 日時 7月18日を除く毎週土曜日、午後2時〜 その他 企画展チケットが必要。 館外プロジェクト「地域産業とデザイン宮のちゅうせん注染をひら拓く」 1、考える・手を動かす公開ワークショップ「このまちにパターン・デザインを見つける」 日時 7月19日午後1時〜5時 内容 木村雅彦さん(デザイナー)と担当学芸員による、デザインの基礎を学ぶ公開ワークショップ 定員 抽選30人 その他 聴講は申し込み不要で、先着100人。 2、見る・知るワークショップ「注染の生産現場を体験する」 日時 8月1日午前10時〜午後3時 内容 注染の技法を学ぶ工場見学会 対象 中学生以上 定員 抽選15人 費用 550円(材料費など)。 その他 申し込み方法など詳しくは、宇都宮美術館学芸課「館外プロジェクト」係へ。 森のアトリエ「オリジナルのモビールをつくろう」 日時 7月25・26日、午前10時〜午後1時 内容 安彦年朗さん(木工作家)と一緒に、森で拾った枝や木の実などでモビールを作る 定員 各抽選15人 費用 50円(保険料) その他 申し込み方法など詳しくは、宇都宮美術館学芸課「森のアトリエ」係へ。 第2回コレクション展 期間 11月12日まで。 作品解説倶楽部ギャラリートーク 金・土曜日をのぞく毎日、午後2時〜。 市役所1階市民ホールの催し(7月) 期間・内容 3日=わく・わくショップU夏の特別販売会 お問い合わせ 障がい福祉課 632-2229 6〜10日=(イコール)折り鶴コーナー お問い合わせ 男女共同参画課 電話 632-2346  6〜10日=(イコール)大谷の景観パネル展問文化課 電話 632-2764 13〜17日=(イコール)「ふれあいのある家庭づくり」作品コンクール入賞作品展示 お問い合わせ 子ども未来課 電話 632-2944 ------------------------------------------------------------ 公園 ------------------------------------------------------------ 八幡山公園(塙田5丁目) 電話 624-0642 ホームページ http://hatimanyama.jp/ ペットの飼い方相談やウサギの抱っこ体験  日時 7月20日午前11時〜正午と午後2時〜3時の2回。 クジャクの紙芝居 日時 毎週土・日曜日、祝休日、正午〜午後0時30分。 馬のえさやり 日時 毎日、午前10時〜午後3時 費用 100円(餌代)。 水どりのお話 日時 毎週日曜日、午前11時30分〜正午。 昆虫の観察会 日時 7月25日午後6時30分〜8時30分 定員 先着20人 費用 小学生以上500円(受講料など) その他 幼児は保護者同伴。 休園日 宇都宮タワー・ゴーカート 7月6・13日 道の駅うつのみや ろまんちっく村 新里町丙254 電話 665-8800 ホームページ http://www.romanticmura.com/ 休園日 7月14日 屋外プールオープン深緑を眺めながら屋外プールでリフレッシュしませんか。 日時 7月18日〜8月31日、午前10時〜午後6時。 その他 水温や天候によって、利用できない場合があります。 タマネギ収穫体験 日時 7月4・5日、午前10時〜。 定員・費用など 各先着30組。3個100円。申し込みは電話で。 ジャガイモ収穫体験 日時 7月4・5日、午前10時〜。 定員・費用など 各先着30組。1kグラム120円。申し込みは電話で。 花火の絵の展覧会 日時 7月4・5日、午前9時〜。 内容 市内の幼稚園児・保育園児の年長約3,000人の描いた花火の絵を展示。 ふれあい自然塾「まなびお」 日時 7月11日午前10時〜午後2時。 内容 森の生き物について学ぶ。 対象 小学2〜6年生。 定員・費用など 先着10人。1,500円。申し込みは電話で。 その他 昼食持参。 ふれあい自然塾「のらびお」 日時 7月12日午前10時〜正午。 内容 森の生き物探し。 対象 3歳〜小学2年生。保護者同伴。 定員・費用など 先着20人。1人1,000円。申し込みは電話で。 東京デザイナーコレクション 日時 7月11・12・25・26日、午前10時〜。 内容 婦人衣料品・バッグ・小物雑貨など、日本橋の問屋直送展示販売会。 うた声仲間 日時 7月15日午前11時〜午後0時30分。 内容 みんなで懐かしい歌を生バンドの伴奏付きで歌う。 米粉パン焼き体験 日時 7月19日午前11時〜と午後1時〜の2回。 定員・費用など 各先着10人。1組3人まで1,000円。申し込みは電話で。 癒しのワンデイカフェ1DayCafe 日時 7月20日午前10時〜午後6時。 内容 ヒーリング、スピリチュアルなど、健康で豊かに美しく過ごすためのヒントを探す。 そば打ち体験 日時 7月21日午前10時〜正午。 定員・費用など 先着8人。2,000円。申し込みは電話で ------------------------------------------------------------ スポーツを楽しもう ------------------------------------------------------------ スポーツ施設で各種スポーツ教室 ブレックスアリーナ宇都宮(元今泉5丁目・市体育館) 会場 電話 663-1611 1エアロビクス 日時 7月7・14・21・28日、午前10時〜11時、午後7時30分〜8時30分 内容 有酸素運動とストレッチ体操でシェイプアップ。 2エンジョイトレーニング 日時 7月2・9・16・23日、午後1時30分〜3時 内容トレーナーと一緒に楽しく分かりやすく有酸素運動や筋力アップ運動。 3ズンバ 日時 7月3・10・17・24・31日、午後1時30分〜2時30分 内容 ラテン系の音楽に合わせたダンスエクササイズでシェイプアップ。 4いきいきスポーツ倶楽部 日時 7月7・14・21・28日、午後1時30分〜3時 内容 手軽にできるやさしいスポーツで無理なく健康づくり。清原体育館(清原工業団地)会場 電話 667-1227 5清原エアロビクス 日時 7月2・9・16・23・30日、午前11時〜正午 内容 有酸素運動とストレッチ体操でシェイプアップ。明保野体育館(明保野町)会場 電話 632-6381 6明保野エアロビクス 日時 7月2・9・16・23・30日、午前9時45分〜10時45分 内容 有酸素運動とストレッチ体操でシェイプアップ。雀宮体育館(南町)会場 電話 655-0058 7雀宮エアロビクス 日時 7月3・10・17・24・31日、午前11時〜正午 内容 有酸素運動とストレッチ体操でシェイプアップ。 対象 一般。ただし、4は中高年。 定員6先着40人。 費用 500円。 持ち物運動に適した服装・室内専用の運動靴。1567はヨガマットか大判のバスタオル。 申込 開始時間の20分前から、直接、各会場へ。 その他 子ども連れの参加不可。 7月のプロスポーツ試合日程 栃木SC(ホームゲーム・県グリーンスタジアム) 日時・対戦相手 12日午後6時、ジュビロ磐田。 22日午後7時、カマタマーレ讃岐。 26日午後6時、ファジアーノ岡山。 お問い合わせ 栃木SC  電話 600-5555 宇都宮ブリッツェン期間・大会名 4日、広島チームタイムトライアル(広島県)。 5日、西日本ロードクラシック(広島県)。 19日、石川ロードレース(福島県)。 26日、湾岸クリテリウム(東京都)。 お問い合わせ 宇都宮ブリッツェン 電話 643-6626 お問い合わせ 都市魅力創造室 電話 632-2460 市役所1階市民ホールの催し(7月) 期間・内容 21〜24日=(イコール)適応支援教室合同展示会 お問い合わせ 教育センター 電話 639-4380 21〜24日=(イコール)宇都宮の獅子舞パネル展 お問い合わせ 文化課 電話 632-2766 27〜31日=(イコール)犯罪被害者等パネル展 お問い合わせ 生活安心課 電話 632-2137 27〜31日=(イコール)第40回ふるさと宮まつりポスター原画展 お問い合わせ 観光交流課 電話 632-2436 48ページ ------------------------------------------------------------ 日程情報 ------------------------------------------------------------ テレビ、ラジオで市の新鮮情報を お問い合わせ 広報広聴課 電話 632-2028 テレビ ようこそ宇都宮市のデータ放送へ 随時放映中(とちぎテレビ) 注 リモコンの「d」ボタンで市の情報がいつでもご覧になれます。 井上マーの教えてイイトコ宇都宮(とちぎテレビ) 本放送 毎月第4金曜日 午後7時〜7時10分 再放送 毎月第2日曜日 午前10時30分〜10時40分 もっと見て宮(宇都宮ケーブルテレビ) 毎月第4月曜日から1週間 午前9時40分、11時40分、午後2時40分、4時40分、6時40分、8時40分、10時40分 ラジオ うつのみやインフォメーション(栃木放送) 毎週月曜日 午前10時15分〜10時20分 注 ※7月27日は市長出演 午前10時15分〜10時25分 ウィークエンドうつのみや(栃木放送) 毎週金曜日 午後0時30分〜0時35分 宇都宮プライド「愉快なラジオ」(エフエム栃木) 毎週金曜日 正午〜午後0時49分 注 7月31日は市長出演 午後0時30分〜0時40分 市政へのご意見などをお寄せください 宮だより 「市長へのメール」「ふれあい通信」「市長へのファクス」など、宮だより(市政への提言、意見)をお寄せください。市長が直接拝見します。 市長へのメール 市ホームページから送れます。 ホームページ http://www.city.utsunomiya.tochigi.jp/ ふれあい通信 宛先 郵便番号 320-8540 宇都宮市長宛て 市長へのファクス 634-3555 祝休日もごみ収集を行います 7月20日 月曜日・海の日も、通常通り該当地区の収集を行います。 また、清掃センターへの持ち込みも可能です(持ち込み量・品目に制限あり)。お問い合わせ ごみ減量課 電話 632-2423 納期 固定資産税・都市計画税(第2期) 国民健康保険税(第1期) 納期限 7月31日 金曜日 納税は便利な口座振替をご利用ください。 お問い合わせ 納税課 電話 632-2189、保険年金課 電話 632-2309 献血にご協力ください 毎日受け付け うつのみや大通り献血ルーム(大通り2丁目)電話 632-1131、県赤十字献血センター(今宮4丁目)電話 659-0111。 その他 移動採血車(献血バス)が、県内各地を移動し、皆さんに献血をお願いしています。 詳しくは、県赤十字血液センターホームページhttp://www.jrcbc.jp/へ。 持ち物 運転免許証などの身分証明書。 対象 16〜69歳の健康な人。ただし、65歳以上の人は、60〜64歳の間に献血の経験がある人のみ。 お問い合わせ 保健所総務課 電話 626-1104 よりそいホットライン 生活・仕事・家庭・教育・人間関係・法律・心の悩みなどを、毎日、24時間受け付けています。この事業は、厚生労働省からの委託により、社会的包摂サポートセンターが行っています。  電話 0120-279-338 お問い合わせ 保健福祉総務課 電話 632-2930つなぐささえる 市政情報コールセンターおしえて宮  電話 632-2222(24時間・年中無休) 市の業務に関する簡単なお問い合わせに電話交換手などがお答えします。 夜間休日救急診療所 電話 625-2211(竹林町968) 診療科目、時間 夜間(毎日) 内科、小児科 午後7時30分〜翌日午前7時 歯科 午後7時30分〜午前0時 昼間(日曜日、祝休日) 内科、小児科、歯科 午前9時〜午後5時 携帯電話から、診療待ち人数を確認できます。 注 健康保険証、こども医療費受給資格者証(小学生以下)をお持ちください。 注 診察の結果、重症の場合には二次救急の医療機関を紹介します。 注 診療終了間際は混雑します。受け付けは早めにお願いします。 とちぎ子ども救急電話相談 電話番号 局番なしの#8000 携帯電話やプッシュ回線以外の場合は 電話 600-0099 相談時間 月曜日〜土曜日 午後6時〜翌日午前8時 日曜日、祝休日 24時間(午前8時〜翌日午前8時) 相談内容 子どもの急な病気やけがに関する家庭での対処方法などを看護師がアドバイスします。慢性疾患や育児相談には応じられません。 市の情報をウェブからも 広報うつのみやは市ホームページでも見られます。 ホームページアドレス http://www.city.utsunomiya.tochigi.jp/ ツイッターアカウント @city_utsunomiya ユーチューブアカウント utsunomiyacity2 表3 ------------------------------------------------------------ 7月 情報カレンダー ------------------------------------------------------------ 当日参加できるイベントなどをまとめています。 1日 水曜日  広報うつのみや7月号発行日 毎月1日は「もったいないの日」 新資料速報展2015(〜8月30日)・34ページ宇都宮線開業130周年記念写真展(〜8月30日)・44ページ 2日 木曜日 やさしいヨガ教室(・9・16・23・30日)・13ページ 3日 金曜日 わく・わくショップU夏の特別販売会・12ページ・市役所 笑いヨガ教室(・17日)・13ページ PaintCircleAtelierKanon(ペイントサークルアトリエカノン)作品展(〜5日)・45ページ・うつのみや表参道スクエア 4日 土曜日 青少年の非行・被害防止推進市民のつどい・24ページ・オリオンスクエア他 よみきかせ会(・7・14日)・45ページ・うつのみや表参道スクエア ギャラリートーク・45ページ・うつのみや表参道スクエア 5日 日曜日 篠井ニュータウン現地販売会・25ページ 納税相談窓口・32ページ・市役所 企画展「パウル・クレー だれにも ないしょ。」(〜9月6日)・46ページ 6日 月曜日 折り鶴コーナー(〜10日)・19ページ・市役所 大谷の景観パネル展(〜10日)・46ページ・市役所 7日 火曜日  ごみの分別ゲーム(・14日)・26ページ オリスクマーケット・45ページ・オリオンスクエア 8日 水曜日 うつのみやの戦災展(〜20日・22日〜8月30日)・19ページ・うつのみや表参道スクエア他 9日 木曜日 10日 金曜日 11日 土曜日 水防訓練・24ページ うんめ〜べ朝市・30ページ 雀宮映画祭・44ページ おもちゃクリニック・45ページ・うつのみや表参道スクエア エンジョイサタデー火おこしと草木染め・45ページ ウイークエンドシネマ洋画編・45ページ・うつのみや表参道スクエア 12日 日曜日 宇都宮市平和のつどい・19ページ・市役所 平和資料コーナー(〜8月15日)・19ページ・東図書館他 名画鑑賞会・35ページ 宇都宮愉快デー・36ページ プラザコンサート・45ページ・うつのみや表参道スクエア お茶会・45ページ・宇都宮城趾公園 13日 月曜日 「ふれあいのある家庭づくり」作品コンクール入賞作品展示(〜17日)・46ページ・市役所 14日 火曜日  15日 水曜日 オリスクイブニングカフェ・45ページ・オリオンスクエア 16日 木曜日 オリスクカフェプラスイブニング・45ページ・オリオンスクエア 17日 金曜日 日本映画劇場・44ページ・東図書館 18日 土曜日 毎月第3土曜日は「青少年を非行からまもる日」 民話の集い・9ページ 戦中・戦後の暮らし展(〜8月27日)・19ページ 落語会・44ページ 20世紀名画座・44ページ・東図書館 子育て相談・45ページ・うつのみや表参道スクエア 妖精と作品のお話・45ページ・うつのみや表参道スクエア 19日 日曜日 毎月19日は「食育の日」 毎月第3日曜日は「家庭の日」・「地産地消の日」 宮ふれあいステーションジャズ・4ページ・JR宇都宮駅 ピーレインボーLIVE(ライブ)・45ページ・うつのみや表参道スクエア 清明台(北側櫓(やぐら))2階を特別開放・45ページ・宇都宮城趾公園 公開ワークショップ「このまちにパターン・ デザインを見つける」・46ページ 20日 月曜日 海の日 野外アニメ映画会・44ページ・東図書館 記念講演会「クレーと詩人たち」・46ページ ペットの飼い方相談やウサギの抱っこ体験・47ページ・八幡山公園 21日 火曜日 適応支援教室合同展示会(〜24日)・47ページ・市役所 宇都宮の獅子舞パネル展(〜24日)・47ページ・市役所 22日 水曜日 23日 木曜日 工作つくってあそぼう「プチプチうちわ」(〜25日)・45ページ・うつのみや表参道スクエア 24日 金曜日 バンバdeナイト(・25日)・45ページ・バンバひろば 25日 土曜日 毎月25日は「愉快の日」 クールシェア・コンサート・3ページ ほしぞら映画会・9ページ お天気フェア2015・19ページ ミニ企画展 初めての考古学発掘調査(〜9月13日)・35ページ おはなし玉手箱・44ページ おはなし玉手箱スペシャル「夏の巻」・44ページ・東図書館 ウイークエンドシネマ邦画編・45ページ・うつのみや表参道スクエア 企画展松本尚個展(〜9月23日)・45ページ・うつのみや表参道スクエア 企画展松本尚個展オープニングトーク・45ページ・うつのみや表参道スクエア 妖精ミュージアム読み聞かせ会・45ページ・うつのみや表参道スクエア ミヤ・サンセットジャズ・45ページ・オリオンスクエア 昆虫の観察会・47ページ・八幡山公園 26日 日曜日 27日 月曜日 犯罪被害者等パネル展(〜31日)・47ページ・市役所 第40回ふるさと宮まつりポスター原画展(〜31日)・47ページ・市役所 28日 火曜日 まちづくり懇談会宮の原地区・30ページ よみきかせ会夏休みスペシャル・45ページ・うつのみや表参道スクエア 29日 水曜日 30日 木曜日 夏休みお楽しみ会・44ページ 31日 金曜日 広報うつのみや8月号発行日 オリオン七夕まつり(〜8月3日)・5ページ 昔遊び体験と子ども映画鑑賞会・9ページ 雀宮おはなし会・44ページ ------------------------------------------------------------ 裏表紙 ------------------------------------------------------------ 広報うつのみや 2015.7 第1671号(平成27年7月1日発行)編集、発行 宇都宮市総合政策部 広報広聴課 郵便番号 320-8540 栃木県宇都宮市旭1丁目1番5号 電話 028-632-2028 7月号の印刷費3,943千円(消費税を含む)