42ページ ------------------------------------------------------------ 地元を歩こう お気軽ウオーキング ------------------------------------------------------------  忍者食丸(しょくまる)くんが、みなさんが楽しく元気に暮らせるように、地域の健康づくり推進員・食生活改善推進員(注 1)が中心となって作成した「ウオーキングマップ」(注 2)を紹介します。 注 1 運動・栄養・休養のバランスのとれた生活習慣を自ら実践するとともに、健康づくりを身近な地域の中に広めていく活動を行うボランティア。食生活改善推進員は、全国組織。 注 2 誰でも気軽に楽しくウオーキングを楽しむことができるよう、市民の皆さんの身近な場所の見所ポイントを掲載したマップ(一部加工あり)。市ホームページから閲覧可。 富士見地区健康づくり推進員会 富士見地区 ウオーキングマップ 季節の風を感じよう なかよしコース コース距離 3.90キロメートル 所要時間 49分 四季を楽しみながら、笑顔でウオーキングできるコースです。 体重60キログラムの場合 このコースの消費カロリーは 170カロリー 餃子4個分 なかよし通り 県立中央公園から、JR鶴田駅まで続く遊歩道(かつての専売公社専用鉄道跡)です。通りの両脇には、四季の花々が咲き、歩く人々の心を癒してくれます。 火伏(ひぶせ)稲荷神社 滝の原自治会に祭られており、火難・盗難よけとして勧請したのが始めです。毎年2月の初午には、自治会の皆さんによって、祭事が行われています。 宇都宮高校旧本館  県内最古の学校建築です。その姿から白亜館とも呼ばれ、現在は県立宇都宮高等学校の教育資料を展示する、滝の原会館として保存しています。 明保野公園  市文化会館・図書館に併設され、日本庭園や噴水もあります。児童公園には大谷石でできた十二支像が待っています。 滝の権現(ごんげん) 滝尾神社ともいわれます。江戸時代の宇都宮の名所であった七水のひとつで、清浄な清水が湧いていましたが、今ではその跡しか残っていません。 富士見小 530メートル 7分 インター通り交差点 770メートル 10分 滝の原苑 320メートル 4分 火伏稲荷神社 510メートル 6分 富士見通り入口 420メートル 5分 明保野公園 490メートル 6分 文化会館入口 240メートル 3分 滝の権現 620メートル 8分 富士見地区健康づくり推進員会 会長 福井 和好(かずよし)さん 四季を感じながら、 楽しく歩けるコースです  富士見地区のウオーキングマップは、なかよし通りや明保野公園など、自然や季節の花々を楽しみながら笑顔でウオーキングができるコースです。富士見地区健康づくり推進員会では、毎週金曜日の午前10時に富士見小学校の北側にある中央公園(睦町)に集合し、準備体操をしてから、みんなでウオーキングを楽しんでいます。  一人でも気軽にできるウオーキングですが、仲間と一緒に行うことで楽しみながら続けることができます。    みなさんも身近な地域で一緒にウオーキングを楽しんでみませんか。 歩く前には必ずチェック 体調チェック 体調の悪い人は無理をしない 治療中の病気がある人は、かかりつけ医に必ず相談をする 水分摂取はこまめに(ウオーキング中も忘れずに) ウオーキングの効果 生活習慣病の予防 心肺機能の向上 筋力低下の防止 持久力の向上 ストレス解消 脳の活性化 など 「地元を歩こう お気軽ウオーキング」は、動画でもご覧いただけます。詳しくは、 市ホームページをご覧ください。 映写機マークのある地図に、アプリをダウンロードしたスマートフォンまたはカメラ付きタブレットをかざすと、4月上旬から、AR(拡張現実)で動画をご覧いただけます。設定方法など、詳しくは、市ホームページをご覧ください。 43ページ ------------------------------------------------------------ 公共交通で行こう ------------------------------------------------------------ ミヤリーが調査する「暮らしと交通のいい関係」。 今回は、高齢者にお得なバス乗車券の利用者の声と利用方法をご案内します。 新路線「今宮線」運行中 JR宇都宮駅と今宮地区を結ぶ新しいバス路線「今宮線」も、いきいき70高齢者専用バス乗車券が使えるよ。 安田 勝雄さん(野沢町)70歳 70歳以上の高齢者にお得な「いきいき70高齢者専用バス乗車券」。安田さんはどんなときに利用しているの?  旅行でJR(ジェイアール)宇都宮駅を利用するときや、街中で飲み会・イベントがあるときに使っています。 普段の生活ではあまり使っていないんだね。  今はまだ運転ができるので、車での移動がメーンです。でも、このバス乗車券を持つようになってからは、バスに対する関心が高くなりました。バスは自分で運転しなくて済むので、リラックスできますしね。 もっと公共交通を使ってもらいたいな。  私の現在の日課は、とちぎ健康の森(駒生町)に行って運動をすることです。運動は、薬に勝る健康法です。いずれ車が運転できなくなっても、とちぎ健康の森に通いたいので、その時は公共交通をフルに活用したいと思っています。また、近所を走っている地域内交通(注)も、買い物や病院へ行くのに便利そうだなと興味があります。 車の運転ができなくなっても、みんなの「足」になってくれる公共交通。上手に活用して、いつまでも健康で元気に暮らしてほしいな。 いきいき70高齢者専用バス乗車券 内容 4月〜翌年3月に1度、5,000円相当のバス乗車券(下の表(1)〜(14)の中から1つ選択)を、1,000円((4)は2,000円)の負担で交付。なお、(5)〜(14)は地域内交通の利用登録が必要。 対象 市内に住所があり、平成28年3月31日までに70歳以上の人。 申込 健康保険証など申請者本人を確認できるもの・負担金をお持ちの上、直接、下の表の窓口へ。なお、郵送での申し込みや、(2)〜(14)を各窓口の地域自治センター・地区市民センター以外で申し込みした場合は、後日助成券を自宅に郵送します。 その他 詳しくは、高齢福祉課 電話 632-2360へ。 (1)バス乗車券の種類 関東自動車・東野交通・JRバス関東の3社共通高齢者専用バスカード(5,000円) 受付窓口 高齢福祉課(市役所2階)、保健と福祉の相談(市役所1階)、各地域自治センター・地区市民センター・出張所 (2)バス乗車券の種類 上河内地域路線バス回数乗車券(100円券50枚) 受付窓口 上河内地域自治センター (3)バス乗車券の種類 地域内交通「清原さきがけ号」回数乗車券(150円券34枚) 受付窓口 清原地区市民センター (4)バス乗車券の種類 地域内交通「清原さきがけ号」定期乗車券(3カ月) 受付窓口 清原地区市民センター (5)バス乗車券の種類 地域内交通「板戸のぞみ号」回数乗車券(300円券17枚) 受付窓口 清原地区市民センター (6)バス乗車券の種類 地域内交通「古賀志孝子号」回数乗車券(300円券17枚) 受付窓口 城山地区市民センター (7)バス乗車券の種類 地域内交通「みずほの愛のり号」回数乗車券(300円券17枚) 受付窓口 瑞穂野地区市民センター (8)バス乗車券の種類 地域内交通「くにもとふれあい号」回数乗車券(300円券17枚) 受付窓口 国本地区市民センター (9)バス乗車券の種類 地域内交通「篠井はるな号」回数乗車券(300円券17枚) 受付窓口 篠井地区市民センター (10)バス乗車券の種類 地域内交通「わくわくとみや号」回数乗車券(300円券17枚) 受付窓口 富屋地区市民センター (11)バス乗車券の種類 地域内交通「よこかわいきいき号」回数乗車券(300円券17枚) 受付窓口 横川地区市民センター (12)バス乗車券の種類 地域内交通「おでかけちゅんちゅん号」回数乗車券(100円券50枚) 受付窓口 雀宮地区市民センター (13)バス乗車券の種類 地域内交通「かみかわち愛のりユッピー号」回数乗車券(300円券17枚) 受付窓口 上河内地域自治センター (14)バス乗車券の種類 地域内交通「さぎそう河内号」回数乗車券(300円券17枚) 受付窓口 河内地域自治センター 注 乗り合いの公共交通「地域内交通」 タクシー車両などを活用して、スーパーや医療機関・金融機関など生活に必要な施設を回る他、路線バスや鉄道に乗り継ぐための移動手段となるもので、予約に応じて自宅と各施設をドア・ツー・ドアで結ぶ「デマンド方式」を中心に運行。運賃は1回(片道)当たり原則300円。現在、清原・古賀志・瑞穂野など10地区11路線で運行中。 44ページ ------------------------------------------------------------ 行ってみよう 見てみよう 施設のイベント 本文中に申込などの記載のないものは、原則として申し込み不要です。 ------------------------------------------------------------ 行ってみよう見てみよう施設のイベント ------------------------------------------------------------  宇都宮には、子育て中のパパやママも安心して楽しく過ごせる施設やイベントがたくさんあります。  ここでは、原則として申し込みが必要ない施設のイベントをご紹介します。 今月は 子育てサロン石井(石井町) 平松本町  山内そのみさん、祐依(ゆい)ちゃん  週に数回遊びに来ています。先生たちが工夫を凝らしたさまざまな催しを開催してくれるのですが、中でも「うきうきタイム(保育園児との交流)」は本当にお薦めです。サロンでは通常3歳以下の子どもたちと一緒に遊びますが、この時間は保育園の大きいお兄さんお姉さんと一緒に遊ぶことができます。「あの年齢くらいになったらこんなことができるようになるんだな」と保育園の園児たちを頼もしく感じ、子どもの成長が楽しみになります。異年齢交流は、普段の生活の中では味わえない貴重なことです。ぜひ、皆さんも体験してみませんか。 ------------------------------------------------------------ 図書館 ------------------------------------------------------------ 中央(明保野町7-57)電話 636-0231 東(中今泉3丁目5-1)電話 638-5614 南(雀宮町56-1)電話 653-7609 上河内(中里町182-1)電話 674-1123 河内(中岡本町3397)電話 673-6782 図書館ホームページ http://www.lib-utsunomiya.jp/ 休館日 中央=(イコール)4月1・3・10・17・24日 東・南・上河内・河内=(イコール)4月1・6・13・20・27日 ------------------------------------------------------------ 視聴覚ライブラリー ------------------------------------------------------------ 電話 638-5704 ホームページ http://www.ucatv.ne.jp/~u_avl/ 休館日 4月1・6・13・20・27日 中央図書館会場ファインフィールドフェスティバル2015 おはなし玉手箱スペシャル春の巻 世界や日本の昔話など素話によるおはなし会。スタンプを集めるとプレゼントがもらえるスタンプカードを配布します。日時 4月25日午後2時〜3時▽内容 「ネズミとゾウ(トルコの昔話)」「くぎスープ(スウェーデンの昔話)」対象 小学生以上▽定員 先着60人。 おはなしきゃらばんつぼみ座による人形劇 日時 4月26日午前11時〜正午▽定員 先着120人。 点字体験コーナー 日時 4月26日午後1時〜3時。 東図書館会場 1 日本映画劇場「ゼロからの風」 日時 4月17日午前10時〜と午後2時〜の2回。 2 20世紀名画座「私を野球に連れてって」 日時 4月18日午前10時〜と午後2時〜の2回。 3 親子映画会「ムーミン1スナフキンが帰ってきた」他3作品 日時 4月19日午前10時30分〜と午後1時30分〜の2回。 定員 各先着100人。 問い合わせ 視聴覚ライブラリー 南図書館会場 名作映画会「西鶴一代女」 日時 4月5日午後1時30分〜3時50分▽定員 先着400人。 南としょかん子どもフェスティバル 日時 4月26日午前10時〜午後3時30分▽内容 フルートとピアノによる「赤ちゃんから楽しめる音楽会」、司書体験、おはなし会スペシャル、図書館ウオークラリー、お茶会、バルーンショー、「みなみちゃん」と「とちまるくん」との記念撮影、折り紙教室、昔遊び工作、幼児向け工作教室、種まき体験、地球温暖化防止活動推進センターによる「エコでえ〜子 ストップ温暖化」、冒険活動センターによるネイチャークラフト、「竹けん玉」遊び、模擬店。 各施設の休館日(4月) 市保健センター 電話 627-6666=(イコール)毎週水曜日、30日 上河内保健センター 電話 674-8787、河内保健センター 電話 673-6337=(イコール)毎週土・日曜日、29日 茂原健康交流センター 電話 654-2815=(イコール)毎週月曜日 環境学習センター 電話 655-6030=(イコール)毎週月曜日▽梵天の湯 電話 674-8963=(イコール)毎月第1・第3木曜日 とびやま歴史体験館 電話 667-9400、旧篠原家住宅 電話 624-2200、うつのみや遺跡の広場 電話 659-0193、上河内民俗資料館 電話 674-3480=(イコール)毎週月曜日、30日 45ページ ----------------------------------------------------------- 子どもと出掛けよう ------------------------------------------------------------ ゆうあいひろば(馬場通り4丁目・うつのみや表参道スクエア6階)電話 616-1570 1 工作つくってあそぼう「ビョンビョンこいのぼり」 日時 4月23日午前10時〜正午。24・25日、午後2時〜4時▽内容 ばねと竹ひごを使ってビョンビョン動くこいのぼりを作る▽定員 各先着30人。 2 よみきかせ会 日時 4月14・20・28日、午前11時〜11時30分。4日午前10時30分〜11時 内容 絵本・紙芝居の読み聞かせ。 3 おもちゃクリニック 日時 4月11日午後1時〜3時。受け付けは午後2時まで 内容 保護者・子ども立ち会いで、おもちゃの修理▽定員 先着10組(1組に付き1個)。 4 P-Rainbow(レインボー) LIVE(ライブ) 日時 4月26日午後1時30分〜 内容 ピアノやトランペットの楽しい音楽会。 5 子育て相談 日時 4月18日午後1時30分〜3時30分 内容 たんぽぽ隊(心理カウンセラー)による子育て相談。対象 乳幼児〜小学生。なお乳幼児は保護者同伴。 児童館 岡本児童館(下岡本町)電話 673-2006 岡本児童館は選挙のため、通常の休館日以外に4月11・12・25・26日を臨時休館。 牛乳パックでフリスビーを作ろう 期間 4月10日まで 対象 幼児〜▽定員 先着40人。 こいのぼり製作 ▽期間 4月21日〜5月1日 対象 幼児〜 定員 先着30人。 幼児サークル「どんぐり」メンバー募集 内容 週1回活動する子育てサークル▽対象 未就学園児親子 申込 直接または電話で。 白沢児童館(白沢町)電話 671-0404 森の夢工房 日時 4月3日午前10時〜正午 対象 小学生 定員 先着40人 申込 直接または電話で。 カードマジック教室 期日 4月25日午前10時30分〜正午 対象 小学生 定員 先着15人 申込 直接または電話で。 田原児童館(上田原町)電話 672-4001 カラフルねん土のマグネットつくり 日時 4月8〜11日、午前10時〜午後4時 対象 幼児〜 定員 先着30人。 みんなで作ろうスタンプこいのぼり 日時 4月14〜17日、午前10時〜午後4時 対象 幼児〜。 休館日 4月4・6・13・18〜20・27・29日 あそぼの家(今泉町)電話 663-3245 スライム作り 日時 4月7日午後1時30分〜3時▽対象 幼児・小学生 定員 先着25人。 こいのぼり作り 日時 4月23日午前10時30分〜正午 対象 未就園児親子 定員 先着20組。 手遊び・紙芝居 日時 4月17・28日、午前11時30分〜正午 対象 未就園児親子。 休館日 4月5・12・19・26・29日 冒険活動センター(篠井町)電話 669-2441 エンジョイサタデー 日時 4月11日午前9時〜正午。受け付けは午前11時まで 内容 火おこしと杉板焼き 費用 1人82円(まき代) 持ち物 軍手など その他 レストランで昼食可。 休館日 4月6・13・20・27日 ------------------------------------------------------------ 中心市街地 ------------------------------------------------------------ 市民プラザ(うつのみや表参道スクエア5・6階)電話 616-1540 ウイークエンドシネマ (1)洋画編「雨の朝巴里(パリ)に死す」 日時 4月11日午後2時〜。 (2)邦画編「続・丹下左膳」 4月25日午後2時〜 会場 6階多目的ホール。 うつのみや妖精ミュージアム(うつのみや表参道スクエア5階)電話 616-1573 市民ギャラリー展示(4月) 期間・内容 2〜5日=(イコール)こども絵画教室アトリエH?J?(ホージョー)「こどもたちの展覧会」(後期)、8〜13日=(イコール)シンガイ写真館「プリンス・プリンセス・キッズ写真展」、14〜20日=(イコール)NHK(エヌエイチケイ)文化センター人形教室「人形展」、22〜27日=(イコール)ふしぎな花倶楽部花悠悠「第9回押し花作品展」。 井村君江名誉館長によるギャラリートーク 日時 4月4日午後1時〜2時▽内容 ケルト神話「ダーナの神々」についての解説。 学芸員による妖精と作品のお話 日時 4月18日午後2時〜2時30分 内容 妖精物語「シンデレラ」についてのお話。 妖精ミュージアム読み聞かせ会 日時 4月25日午後2時〜2時30分▽内容 おしゃべり妖精の会(ボランティア団体)による絵本の読み語りなど。 宇都宮城址公園 清明台(北側櫓(やぐら))2階を特別開放 日時 4月19日午前11時〜午後2時。雨天中止。 問い合わせ 公園管理課 電話 632-2989 清明館和室で月釜 日時 4月12日午前11時〜午後3時▽流派 表千家 費用 茶券1枚300円。 問い合わせ 宇都宮茶華道協会 電話 639-1634、文化課 電話 632-2767 宇都宮競輪(4月) 本場 4〜6日=(イコール)第19回栃木放送杯(ガールズケイリン)場外 2〜5日=(イコール)高知記念、9〜12日=(イコール)西武園記念、13〜15日=(イコール)千葉F・、16〜19日=(イコール)川崎記念、23〜25日=(イコール)弥彦F・、26〜29日=(イコール)共同通信社杯(G・)防府、30日〜5月1日=(イコール)小田原F・、30日〜5月2日=(イコール)岐阜F・。問い合わせ 公営事業所 電話 625-0100 46ページ ------------------------------------------------------------ 市文化会館 ------------------------------------------------------------ 明保野町7-66 電話 636-2121 ホームページ http://www.bunkakaikan.com 休館日 4月6・20日 注 駐車台数に限りがありますので、公共の交通機関をご利用ください。 注 文化会館西側の道路は、土・日曜日、休日を除いて駐車禁止。 注 車椅子席をご希望の人は、お問い合わせください。 4月26日(日曜日)発売開始 大ホール 宇都宮 能「宝生流」 能:「田村」 出演者:前シテ 藪 克徳、後シテ 田崎隆三 狂言:「墨塗」 出演者:大 名 野村萬斎 解説: 安久都和夫(県宝生会会長) 7月26日(日曜日)午後1時 (入場料) 全席指定S席3,000円 A席2,000円 B席1,000円 (未就学児入場不可) 4月18日(土曜日)発売開始 乳幼児大歓迎 小ホール らんらん♯たのしく♪みゅーじっく 栗コーダー&ビューティフルハミングバード ピタゴラスイッチでおなじみの栗コーダーとビューティフルハミングバードがお届けするファミリーコンサート 7月5日(日曜日)午後2時開演 (入場料) 全席指定 1,000円※3歳以上有料 好評発売中 大ホール 南こうせつ 伊勢正三 SPECIAL CONCERT2015〜ひめ風 !?〜 5月16日(土曜日)午後5時(入場料) 全席指定6,800円(当日500円増) 注 ぴあ・ローソン・CN・イープラス (未就学児入場不可) 好評発売中 大ホール さだまさし コンサートツアー2015 5月27日(水曜日)午後6時(入場料) 全席指定8,640円 注 ぴあ・ローソン・イープラス (未就学児入場不可) 好評発売中 小ホール 春の響2015 ZEN YAMATO 〜奇跡の出会い 必然の音〜 出演: 善養寺惠介(尺八) 山登松和(箏) 千葉真佐輝、上村和香能、船越まゆみ 5月24日(日曜日)午後2時 (入場料) 全席自由 一般2,500円 高校生以下1,000円 (未就学児入場不可) 好評発売中 小ホール 杉山清貴 acoustic solo tour 2015 6月14日(日曜日)午後3時(入場料) 全席指定6,000円(当日500円増) 注 ぴあ・ローソン・CN・イープラス (未就学児入場不可) 通し券好評発売中 Promenade Concert 2015 〜プロムナード・コンサート2015 各公演 午後7時開演(入場料)全席指定 年間通し券1万2,000円(4公演分)、単券 各3,500円 (発売期間)通し券 5月19日(火曜日)午後7時まで。単券 5月23日(土曜日)午前9時〜 No.113 前橋汀子 バイオリン・リサイタル 6月19日(金曜日) No.114 緑川まり ソプラノ・リサイタル 7月17日(金曜日) No.115 小林愛実 ピアノ・リサイタル 8月21日(金曜日) No.116 工藤重典&吉野直子 デュオ・リサイタル 〜フルートと共に50年〜 9月25日(金曜日) 注 文化会館プレイガイドでのみ取り扱い 注 年間通し券が完売した場合、単券の販売はありません(未就学児入場不可) ------------------------------------------------------------ 宇都宮美術館 ------------------------------------------------------------ 長岡町1077 電話 643-0100 ファクス 643-0895 ホームページ http://u-moa.jp/ 休館日 4月6・13・20・27・30日  4月1日「市民の日」は、宇都宮市民の観覧無料です。免許証など、住所が確認できるものをお持ちください。  また、4月19日は「家庭の日」です。高校生以下の家族と同伴した大学生・一般の企画展観覧料は半額、高校生以下は無料になります。 企画展「安田靫彦(ゆきひこ)生誕130年、小倉遊亀(ゆき)生誕120年 遊亀と靫彦 師からのたまもの・受け継がれた美」 期間 4月5日〜5月17日。 観覧料 一般900円、高校・大学生700円、小・中学生500円。 (1)記念講演会「遊亀と靫彦 師からのたまもの・水木要太郎との縁を中心に」 日時 4月26日(日曜日)午後2時〜。 内容 國賀(くにが)由美子さん(滋賀県立近代美術館専門学芸員)による、安田靫彦と小倉遊亀の師弟関係をつないだともいえる水木要太郎(歴史学者)から2人が受けた影響と、それぞれが生み出した美、師から弟子に受け継がれたものについてのお話。 定員 先着170人。 (2)学芸員によるギャラリートーク 毎週土曜日、午後2時〜。 注 (2)は企画展チケットが必要。 特別展示「おじさんの顔が空に浮かぶ日」 期間 4月19日〜5月17日。 森のコンサート「フルートと弦楽の風」 日時 4月11日午前11時〜正午。 内容 金田桃子さん(フルート)、板垣聡子さん(バイオリン)、松岡あずささん(ビオラ)、宮原珠生さん(チェロ)によるフルート四重奏。曲目は「春の童謡メドレー」「主よ、人の望みの喜びよ(J.S.バッハ)」他。 定員 先着170人。 第3回コレクション展 期間 4月9日(木曜日)まで。 作品解説倶楽部ギャラリートーク 金・土曜日を除く毎日、午後2時〜。 第1回コレクション展 期間 4月19日〜5月17日。 作品解説倶楽部ギャラリートーク 4月26・28・29日、午後2時〜。 宇都宮美術館友の会会員募集 期間 平成28年3月31日まで(年間)。 内容 企画展・コレクション展が無料で観覧でき、美術館めぐりなどのイベントに参加できる。 対象 美術や美術館に興味のある人。 費用(年額) 一般会員3,000円、ペア会員5,000円、賛助個人会員1万円、賛助法人会員3万円(会費)。なお、10月1日以降に入会した場合は半額。 47ページ ------------------------------------------------------------ 道の駅うつのみや ろまんちっく村 ------------------------------------------------------------ 新里町丙254 電話 665-8800 ホームページ http://www.romanticmura.com/ 休園日 4月14日 いちご摘み取り体験 日時 毎週土・日曜日、午前10時〜正午。 内容・費用など イチゴの摘み取り。各先着30組(1組2人まで)。 100グラム150円。申し込みは電話で。 生育状況により中止の場合あり。 春の軽トラ市 日時 4月12日午前9時〜午後3時。 内容 朝取り旬の野菜などを販売。 プリザーブドフラワー教室 日時 4月16日午前10時〜正午。 内容・費用など 母の日に向けてプリザーブドフラワーのアレンジメント。先着15人。3,000円。 申し込みは電話で。 東京デザイナーコレクション 日時 4月11・12日、午前10時〜午後4時。 内容 婦人衣料品・バッグ・小物雑貨など日本橋の問屋直送展示販売会。 そば打ち体験 日時 4月17日午前10時〜正午。 定員・費用など 先着8人。2,000円。申し込みは電話で。 ろまんちっく村生産者による特製鍋 日時 4月19日午前10時〜と午後2時〜の2回。 内容 旬の春野菜をふんだんに使用した「特製鍋」の無料配布。各先着500人。 湯処あぐりでろまんちっく寄席 日時 4月19日午後2時〜3時30分。 内容・費用 宇都宮落語研究会の皆さんによる落語会。入浴料(実費)。 米粉パン焼き体験 日時 4月19日午前11時〜と午後1時〜の2回。 内容 生地から作る本格的なパン教室。1組3人まで1,000円。 申し込みは電話で。 あおぞら館お買上げキャンペーン 期間 4月19〜25日。 内容 あおぞら館で2,000円以上お買い物した人へ「湯処あぐり入浴券」をプレゼント。 たけのこ掘り体験  日時 4月29日午前10時〜正午。 定員・費用など 先着30組(1組2人まで)。1本300円。申し込みは電話で。 ------------------------------------------------------------ 公園 ------------------------------------------------------------ 八幡山公園(塙田5丁目)電話 624-0642 お花見期間にぼんぼり点灯 日時 4月3〜13日、午後6時〜9時▽内容 約800本の桜に、約500個のぼんぼり点灯。宇都宮タワーの営業時間を午後8時まで延長 その他 公園内は火気の使用不可。ごみはお持ち帰りください。駐車場に限りがありますので、公共交通機関をご利用ください。また、期間中、午前11時30分〜正午に、公園内の動物に関するクイズを実施します。 ウサギガイドとペット相談 日時 4月20日午前11時〜正午と午後2時〜3時の2回。 クジャクの紙芝居 日時 毎週土・日曜日、正午〜午後0時30分。 ウサギガイド 日時 毎週土・日曜日、午後1時30分〜2時。 休園日 宇都宮タワー・ゴーカート 4月20・27日 森林公園(福岡町)バーベキュー・キャンプ場など=(イコール)電話 652-3450、レンタサイクルなど=(イコール)電話 652-4497 うつのみやサイクルピクニック 期日 4月29日 その他 内容など詳しくは、33ページをご覧ください。 ------------------------------------------------------------ スポーツを楽しもう ------------------------------------------------------------ スポーツ施設で各種スポーツ教室 ブレックスアリーナ宇都宮(元今泉5丁目・市体育館)会場 電話 663-1611 1 エアロビクス教室 日時 4月7・14・21・28日、午前10時〜11時と午後7時30分〜8時30分。21日は午前10時〜11時のみ。内容 有酸素運動とストレッチ体操でシェイプアップ。 2 エンジョイトレーニング 日時 4月9・16・30日、午後1時30分〜3時 内容 トレーナーと一緒に楽しく分かりやすく有酸素運動や筋力アップ運動。 3 ズンバ 日時 4月3・17・24日、5月1日。午後1時30分〜2時30分 内容 ラテン系の音楽に合わせたダンスエクササイズでシェイプアップ。 4 いきいきスポーツ倶楽部 日時 4月7・14・28日、午後1時30分〜3時 内容 手軽にできるやさしいスポーツで無理なく健康づくり。 清原体育館(清原工業団地)会場 電話 667-1227 5 清原エアロビクス 日時 4月2・9・16・23・30日、午前11時〜正午 内容 有酸素運動とストレッチ体操でシェイプアップ。 明保野体育館(明保野町)会場 電話 632-6381 6 明保野エアロビクス 日時 4月2・9・16・23・30日、午前9時45分〜10時45分 内容 有酸素運動とストレッチ体操でシェイプアップ。 雀宮体育館(南町)会場 電話 655-0058 7 雀宮エアロビクス 日時 4月3・10・17・24日、5月1日。午前11時〜正午 内容 有酸素運動とストレッチ体操でシェイプアップ。 対象 一般。ただし、4は中高年。 定員 6先着40人。 費用 500円。 持ち物 運動に適した服装・室内専用の運動靴。15〜7はヨガマットか大判のバスタオル。 申込 開始時間の20分前から、直接、各会場へ。 その他 子ども連れの参加不可。 4月のプロスポーツ試合日程 栃木SC(ホームゲーム・県グリーンスタジアム) 電話 600-5555 日時・対戦相手 11日午後1時、ギラヴァンツ北九州 26日午後1時、愛媛FC。 リンク栃木ブレックス(ホームゲーム・ブレックスアリーナ宇都宮) 電話 637-8132 日時・対戦相手・会場 10日午後7時15分・11日午後3時、兵庫ストークス 29日午後3時、千葉ジェッツ。 宇都宮ブリッツェン 電話 643-6626 期日・大会名 12日、伊吹山ヒルクライム(岐阜県)18日、チームタイムトライアル南紀白浜(和歌山)19日、白浜クリテリウム(和歌山)25日、群馬CSCタイムトライアル(群馬県)26日、群馬CSCロードレース(群馬県)。 問い合わせ 都市魅力創造室 電話 632-2460 市役所1階市民ホールの催し(4月) 期間・内容 3日まで=(イコール)みやの環境創造提案・実践事業に関するポスター展示 問い合わせ 環境政策課 電話 632-2403 2〜8日=(イコール)発達障がいのパネル展 問い合わせ 子ども発達センター 電話 647-4720 6〜10日=(イコール)市民活動助成事業パネル展示 問い合わせ みんなでまちづくり課 電話 632-2288 10〜17日=(イコール)宇都宮観光フォトコンテスト入賞作品展 問い合わせ 観光交流課 電話 632-2437 20〜24日=(イコール)国指定史跡根古谷台遺跡パネル展 問い合わせ 文化課 電話 632-2766 27日〜5月8日=(イコール)消費者月間パネル展 問い合わせ 市消費生活センター 電話 616-1561 48ページ ------------------------------------------------------------ 日程情報 ------------------------------------------------------------ 祝休日もごみ収集を行います 4月29日(水曜日・昭和の日)も、通常通り該当地区の収集を行います。また、清掃センターへの持ち込みも可能です(持ち込み量・品目に制限あり)。 問い合わせ ごみ減量課 電話 632-2423 納期 固定資産税・都市計画税(第1期) 納期限 4月30日(木曜日) 納税は便利な口座振替をご利用ください。 問い合わせ 納税課 電話 632-2189 献血にご協力ください 毎日受け付け うつのみや大通り献血ルーム(大通り2丁目)電話 632-1131、県赤十字献血センター(今宮4丁目)電話 659-0111。 その他 移動採血車(献血バス)が、県内各地を移動し、皆さんに献血をお願いしています。 詳しくは、県赤十字血液センターホームページhttp://www.jrcbc.jp/へ。 持ち物 運転免許証などの身分証明書。 対象 16〜69歳の健康な人。ただし、65歳以上の人は、60〜64歳の間に献血の経験がある人のみ。 問い合わせ 保健所総務課 電話 626-1104 よりそいホットライン  生活・仕事・家庭・教育・人間関係・法律・心の悩みなどを、毎日、24時間受け付けています。この事業は、厚生労働省からの委託により、社会的包摂サポートセンターが行っています。 電話0120(279)338(つなぐ ささえる) 問い合わせ 保健福祉総務課 電話 632-2930 テレビ・ラジオで市の新鮮情報を 問い合わせ 広報広聴課 電話 632-2028 テレビ ようこそ宇都宮市のデータ放送へ 随時放映中 (とちぎテレビ) 注 リモコンの「d」ボタンで市の情報がいつでもご覧になれます。 井上マーの教えてイイトコ宇都宮 (とちぎテレビ) 本放送 毎月第4金曜日 午後7時〜7時10分 再放送 毎月第2日曜日 午前10時30分〜10時40分 もっと見て宮(宇都宮ケーブルテレビ) 毎月第4月曜日から1週間 午前9時40分、11時40分、 午後2時40分、4時40分、6時40分、8時40分、10時40分 ラジオ うつのみやインフォメーション (栃木放送) 注 4月27日は市長出演 午前10時15分〜10時25分 毎週月曜日 午前10時15分〜10時20分 ウィークエンドうつのみや(栃木放送) 毎週金曜日 午後0時30分〜0時35分 宇都宮プライド「愉快なラジオ」(エフエム栃木) 注 4月24日は市長出演 午後0時30分〜0時40分 毎週金曜日 正午〜午後0時49分 市政情報コールセンター おしえて宮 24時間対応、年中無休 電話 632-2222 市の業務に関する簡単なお問い合わせに電話交換手などがお答えします。 市政へのご意見などをお寄せください 宮だより 「市長へのメール」「ふれあい通信」「市長へのファクス」など、宮だより(市政への提言、意見)をお寄せください。市長が直接拝見します。 市長へのメール 市ホームページから送れます。 ホームページ http://www.city.utsunomiya.tochigi.jp/ ふれあい通信 宛先 郵便番号 320-8540 宇都宮市長宛て 市長へのファクス 634-3555 夜間休日救急診療所  電話 625-2211(竹林町968) 診療科目、時間 夜間(毎日) 内科・小児科/ 午後7時30分〜翌日午前7時 歯科/ 午後7時30分〜午前0時 昼間(日曜日、祝休日) 内科、小児科、歯科/ 午前9時〜午後5時 携帯電話から、診療待ち人数を確認できます。 注 健康保険証、こども医療費受給資格者証(小学生以下)をお持ちください。 注 診察の結果、重症の場合には二次救急の医療機関を紹介します。 注 診療終了間際は混雑します。受け付けは早めにお願いします。 とちぎ子ども救急電話相談 電話番号 局番なしの#8000 携帯電話やプッシュ回線以外の場合は 電話 600-0099 相談時間 月曜日〜土曜日 午後6時〜翌日午前8時 日曜日、祝休日 24時間(午前8時〜翌日午前8時) 相談内容 子どもの急な病気やけがに関する家庭での対処方法などを看護師がアドバイスします。慢性疾患や育児相談には応じられません。 市の情報をウェブからも 広報うつのみやは市ホームページでも見られます。 ホームページアドレス http://www.city.utsunomiya.tochigi.jp/ ツイッターアカウント @city_utsunomiya ユーチューブアカウント utsunomiyacity2 表3 ------------------------------------------------------------ 3月 情報カレンダー ------------------------------------------------------------ 当日参加できるイベントなどをまとめています。 1日 水曜日 広報うつのみや4月号発行日 「宇都宮市民の日」 毎月1日は「もったいないの日」 みやの環境創造提案・実践事業に関するポスター展示(〜3日)・47ページ・(1) 2日 木曜日 発達障がいのパネル展(〜8日)・17ページ・(1) こども絵画教室アトリエH?J?(ホージョー)「こどもたちの展覧会」(後期)(〜5日)・45ページ・(3) 3日 金曜日 かまがわ川床桜まつり(〜12日)・27ページ お花見期間にぼんぼり点灯(〜13日)・47ページ・(6) 4日 土曜日 市民活動助成金交付団体事業発表会・29ページ・(1) ギャラリートーク・45ページ・(3) よみきかせ会(・14・20・28日)・45ページ・(3) 5日 日曜日 篠井ニュータウン現地販売会・22ページ 名作映画会・44ページ 企画展「安田靫彦(ゆきひこ)生誕130年、小倉遊亀(ゆき)生誕120年 遊亀と靫彦 師からのたまもの・受け継がれた美」(〜5月17日)・46ページ 6日 月曜日 市民活動助成事業パネル展示(〜10日)・47ページ・(1) 7日 火曜日 五月人形の展示(〜5月6日)・33ページ・(8) 8日 水曜日 シンガイ写真館「プリンス・プリンセス・キッズ写真展」(〜13日)・45ページ・(3) 9日 木曜日 10日 金曜日 宇都宮観光フォトコンテスト入賞作品展(〜17日)・47ページ・(1) 11日 土曜日 うんめ〜べ朝市・27ページ おもちゃクリニック・45ページ・(3) エンジョイサタデー・45ページ 森のコンサート・46ページ ウイークエンドシネマ(・25日)・45ページ・(3) 12日 日曜日 栃木県議会議員選挙投票日・8ページ 月釜・45ページ・(2) 13日 月曜日 14日 火曜日 NHK文化センター人形教室「人形展」(〜20日)・45ページ・(3) 15日 水曜日 16日 木曜日 17日 金曜日 春の山野草展(〜19日)・23ページ 日本映画劇場・44ページ・(11) 18日 土曜日 毎月第3土曜日は「青少年を非行からまもる日」 20世紀名画座・44ページ・(11) 子育て相談・45ページ・(3) 妖精と作品のお話・45ページ・(3) 19日 日曜日 毎月19日は「食育の日」 毎月第3日曜日は「家庭の日」・「地産地消の日」 宮ふれあいステーションジャズ・33ページ・(9) 親子映画会・44ページ・(11) 清明台(北側櫓(やぐら))2階を特別開放・45ページ・(2) 特別展示「おじさんの顔が空に浮かぶ日」(〜5月17日)・46ページ 第1回コレクション展(〜5月17日)・46ページ 20日 月曜日 ウサギガイドとペット相談・47ページ・(6) 国指定史跡根古谷台遺跡パネル展(〜24日)・47ページ・(1) 21日 火曜日 22日 水曜日 ともそだち広場・19ページ 23日 木曜日 子育て応援スペシャルデー(・24日)・19ページ 工作つくってあそぼう(〜25日)・45ページ・(3) ふしぎな花倶楽部花悠悠「第9回押し花作品展」(〜27日)・45ページ・(3) 24日 金曜日 25日 土曜日 毎月25日は「愉快の日」 春の感謝祭(落語)・15ページ おはなし玉手箱スペシャル春の巻・44ページ 妖精ミュージアム読み聞かせ会・45ページ・(3) 26日 日曜日 宇都宮市議会議員選挙投票日・9ページ 点字体験コーナー・44ページ おはなしきゃらばんつぼみ座による人形劇・44ページ 南としょかん子どもフェスティバル・44ページ P-Rainbow(レインボー) LIVE(ライブ)・45ページ・(3) 記念講演会「遊亀と靫彦 師からのたまもの・水木要太郎との縁を中心に」・46ページ 27日 月曜日 消費者月間パネル展(〜5月8日)・47ページ・(1) 28日 火曜日 29日 水曜日 昭和の日 新緑 古城の音楽会・33ページ うつのみやサイクルピクニック・33ページ 30日 木曜日 (1)市役所 (2)宇都宮城址公園 (3)うつのみや表参道スクエア (4)バンバひろば (5)市総合福祉センター (6)八幡山公園 (7)オリオンスクエア (8)旧篠原家住居 (9)JR宇都宮駅 (10)ララスクエア宇都宮 (11)東図書館 ------------------------------------------------------------ 裏表紙 ------------------------------------------------------------ 広報うつのみや 2015. 4 第1668号(平成27年4月1日発行)編集・発行 宇都宮市総合政策部 広報広聴課 郵便番号 320-8540 栃木県宇都宮市旭1丁目1番5号 電話 028-632-2028 3月号の印刷費4,045千円(消費税を含む)