------------------------------------------------------------ 表紙 ------------------------------------------------------------ 宇都宮の生活情報満載の行政情報誌 広報うつのみや3 平成27年 (2015年) ナンバー1667 今月の表紙 富士見櫓とさくら 特集 LRT プロスポーツ ユニバーサルデザイン 青少年の相談 市税のQ and A(質問と答え) 宇都宮市 ホームページ http://www.city.utsunomiya.tochigi.jp コールセンター「おしえて宮」 電話 028-632-2222 表2 ------------------------------------------------------------ 目次 ------------------------------------------------------------ 1 まち紀行・はつらつ宮っこ 2 特集1 プロスポーツ 6 特集2 ユニバーサルデザイン 8 特集3 青少年の相談 10 特集3 市税のQ and(アンド) A(質問と答え) 12 健康 福祉 国保 年金 16 子ども 20 スマホ、ケータイ宮っ子ルール共同宣言 21 住まい 環境 安全 交通 24 春季全国火災予防運動 広報うつのみや+(プラス) LRT 25 CKD(慢性腎臓病)予防 26 暮らし 30 税 産業 雇用 32 世界結核デー 33 文化 教養 スポーツ 38 相談窓口 42 食丸くん指南書 43 昭和の記憶 暮らしと交通 44 施設のイベント 48 日程情報 カレンダー 人のうごき 平成27年1月1日現在(前月比) 人口 総数…518,134人(+(たす)37人) 男 …258,171人(+(たす)17人) 女 …259,963人(+(たす)20人) 転入 1,293人 転出 1,183人 出生 438人 死亡 511人 世帯221,488世帯(+(たす)29世帯) 上記の人口 世帯数は、平成22年国勢調査人口を基礎とし、その後の住民基本台帳による異動数(出生 死亡 転入 転出者数)を加減したものです。 問い合わせ 政策審議室 電話 632-2124 今月 表紙 ボランティアガイドのお薦めスポット 富士見櫓(やぐら)とさくら  市制110周年記念事業で「宇都宮城址公園」の本丸の一部が、伝統的な工法を用いて復元されました。桜は、河津桜、枝垂れ桜、大山桜、ソメイヨシノなどが順に咲きますが、まだ花芽が眠っている時期です。  宇都宮は宇都宮二荒山神社を中心に発展してきた土地で、1619年に宇都宮城主となった本多正純は、積極的に城と城下町の整備を行いました。主要な道路網など、宇都宮の町並みの骨格はこのときにできたものだといわれています。宇都宮城は、天守閣のない平城で、石垣ではなく10メートルの高さを誇る土塁が特徴です。  ひと時、日々の喧(けん)騒から離れ本丸に立ち、いにしえの宇都宮に思いをはせてみてはいかがでしょうか。 広報うつのみや10月号~平成27年3月号の表紙で、市文化財ボランティアガイドの伊澤一彰(かずあき)さんの作品を紹介しています。 ------------------------------------------------------------ ミヤリー イベント日記 ------------------------------------------------------------  2月1日に姿川地区子どもフェスタに行ってきたよ。芝生の上で竹馬に挑戦したり、抽選で当たった人は似顔絵を書いてもらったり、他にも催しが盛りだくさんでみんなとっても楽しそうだったよ。ミヤリーも1日とっても楽しかった!  近所の中学生たちが小さい子の面倒を見てあげていて、ミヤリー感心しちゃった。みんなギョーザダンスも一生懸命覚えて踊ってくれて、うれしかったな。来年もまた行きたいな! 1ページ ------------------------------------------------------------ まち紀行 古いまちの呼び名とこぼれ話を紹介します ------------------------------------------------------------ 鉄砲町(てっぽうちょう) 現在の馬場通り2丁目辺り 曲師町 齋藤 高藏(こうぞう)さん  この付近は、戦国時代の終わり頃、宇都宮氏が鉄砲鍛冶(かじ)を住まわせたことから、町名が付いたといわれています。江戸時代は奥州街道沿いの町人町であり、塗物師、絵師、鋳物師(いものし)、表具師などさまざまな職人や商人が住んでいました。  鉄砲町は、当時、宇都宮一、二のにぎわいを見せていたバンバと、オリオン通りの間にありましたので、まちには活気が溢(あふ)れ、古くから続いていた家や老舗の店がたくさんありました。 また、日常生活に欠かせない魚屋、肉屋、酒屋などもありましたので、とても便利で暮らしやすいまちだったと思います。  昭和40年代には、娯楽の代表格だった映画館に替わって百貨店が開店し、多くの人が集まりました。現在では、生鮮食品や日用品などを扱う量販店が付近の住民の暮らしを支えています。  かつて、鉄砲町やバンバには多くの人が暮らし、人 々の往来も盛んな、宇都宮の顔ともいえる場所だったと思いますが、時の移り変わりとともに住民は郊外へ転居してしまいました。  最近では、まちなかで自転車の大会や音楽イベントなどが行われますので、まちなかにお越しの際は鉄砲町付近を散策してください。 ------------------------------------------------------------ はつらつ宮っこ 今、輝いている市民 ------------------------------------------------------------ 優しく 素直で きれいな音色 人生初のコンクールで最高賞 宮の原小学校 添野 智恵美さん  昨年11月に、千葉市で開催された日本学校合奏コンクールソロ&(アンド)アンサンブルコンテスト全国大会で、添野智恵美さんが、見事に最高賞の文部科学大臣賞を受賞しました。コンクールに参加するのは初めてだった添野さんは、受賞の発表を聞いたとき大変驚いたそうです。指導する音楽講師の高橋美智(みさと)さんは「ホールの大きさに負けず、純粋に、精一杯に演奏する姿が本当に印象的でした」と振り返ります。  添野さんは3歳のときに病気で左目の視力を失いましたが、5歳のときに通っている保育園を訪れ演奏してくれた高橋さんの音色に惹かれ「音がとてもきれい。やってみたい」と、自分からマリンバを始めました。  心の中で歌いながら弾くことを心掛けているという添野さん。その演奏について高橋さんは「マリンバは、音色に性格が出ます。彼女の音色は、優しく、素直できれいなんです」と話します。  次の目標は「コンクールの時よりも良い演奏をすること」と言います。添野さんのお母さんも「賞を取ることだけでなく、これからも音楽を楽しんでほしいです。マリンバが、心が落ち着く癒しの時間になって、そして一生の友達になってくれたら」と話します。今回の受賞で一回り成長した添野さん。今日もマリンバの素敵な音色を奏でます。 特集1 2・3・4・5ページ ------------------------------------------------------------ 今、宇都宮のプロスポーツチームが熱い ------------------------------------------------------------  現在、市内を拠点として、3つのプロスポーツチームが活動しています。私たちのまち「宇都宮」には日本一を目指して戦う選手、スタッフ、ファン、サポーターなど多くの人たちの熱いドラマがあふれています。  ぜひ、多くの皆さんで応援して、プロスポーツを盛り上げていきましょう。 3チーム合同のプロモーションビデオを提案したPROJECT(プロジェクト)11の皆さん(関口汐音(しおん)さん、植田祐貴さん、小堀恵理さん、桺瀬(やなせ)綺乃(きの)さん) みんなで応援しましょう  私たちは、昨年8月に行なわれたジュニア未来議会で、3チーム合同のプロモーションビデオの作成を提案しました。市内に3つもプロスポーツチームがあることは全国でも珍しく、市のPRになると思って考えました。そしてそれが本当に実現し、びっくりするとともにとてもうれしく思います。  試合会場などでプロモーションビデオを流すことで、他のプロスポーツチームにも興味を持ってくれる人が増えたらいいなと期待しています。そして、これからも3つのチームそれぞれが、試合で勝ち進んでいってほしいと思います。  皆さんもプロスポーツチームを一緒に応援していきましょう。 蹴れば愉快だ宇都宮 栃木サッカークラブ 熱誠 すべては栃木のために 阪倉裕二監督 今シーズンも、魂を込めて日々トレーニングを行います。ピッチ上で良いプレーをすることで、皆さんから温かいご声援をいただくという、良い関係をつくっていき、クラブ、スタッフ、サポーターで一緒に前に進んでいきたいと思います。 廣瀬浩二キャプテン 今シーズンの終わりを市民の皆さんと一緒に笑顔で迎えられるよう、J1昇格を目指してチーム一丸となって全力で戦い抜きます。勝ちにこだわり、ハードワークに加え、プレーの質を向上させたいと思っています。たくさんの皆さんのスタジアムへのご来場をお待ちしています。 栃木SC2015年シーズンスローガン「熱誠」  熱誠という言葉には、相手を思う熱情から発した誠意という意味があります。 栃木SCは市民の皆さんや関係者の支援により、今シーズンもJリーグで戦うことができます。クラブの窮状を支えていただいた多くの皆さんに対し、情熱と誠意を持ってクラブを運営し、ピッチ上では最後の笛がなるまで今シーズンを戦い抜きます。 今年も実施します ホームゲーム自治会無料招待  市内全自治会を対象に、スタジアムの臨場感や歓喜、感動を体験してもらうために、ホームゲームの無料招待を行なっています。招待試合の日は自治会によって異なりますので、回覧板を通して事前にお知らせします。観戦希望者は、各自治会を通してお申し込みください。 小、中学生は無料で観戦 栃木SC夢パス 対象試合 2015明治安田生命J2リーグ栃木SCホームゲーム21試合。 対象 市内在住の小、中学生。 費用 500円(夢パス初回発行手数料)。 申込 ホームゲーム当日、直接、県グリーンスタジアム総合案内所「夢パスブース」へ。なくなり次第終了。 2015栃木SC前期ホームゲーム 日程、対戦チーム 次の通り。会場 県グリーンスタジアム(清原工業団地内)。費用 大人=(イコール)2,000円~。小、中学生、高校生=(イコール)1,000円~(当日券)。なお、お得な前売券はコンビニ、各プレイガイドなどで発売。問い合わせ 栃木SC 電話 600-5555 日時 3月8日(日曜日)午後4時~ 対戦チーム コンサドーレ札幌 日時 3月21日(土曜日、祝日)午後1時~ 対戦チーム ジェフユナイテッド千葉 日時 3月29日(日曜日)午後1時~ 対戦チーム 徳島ヴォルティス 日時 4月11日(土曜日)午後1時~ 対戦チーム ギラヴァンツ北九州 日時 4月26日(日曜日)午後1時~ 対戦チーム 愛媛FC 日時 5月3日(日曜日、祝日)午後1時~ 対戦チーム ロアッソ熊本 日時 5月9日(土曜日)午後1時~ 対戦チーム アビスパ福岡 日時 5月24日(日曜日)午後1時~ 対戦チーム ツエーゲン金沢 日時 6月6日(土曜日)午後1時~ 対戦チーム ザスパクサツ群馬 日時 6月14日(日曜日)午後1時~ 対戦チーム 大宮アルディージャ 日時 6月28日(日曜日)午後6時~ 対戦チーム セレッソ大阪 日時 7月12日(日曜日)午後6時~ 対戦チーム ジュビロ磐田 日時 7月22日(水曜日)午後7時~ 対戦チーム カマタマーレ讃岐 日時 7月26日(日曜日)午後6時~ 対戦チーム ファジアーノ岡山 日時 8月15日(土曜日)午後6時~ 対戦チーム 横浜FC 日時 8月23日(日曜日)午後6時~ 対戦チーム FC岐阜 注目選手 宇都宮出身の中美(なかみけいや)慶哉選手  プロサッカー選手として2年目を迎える今シーズンは、「飛躍」の年と考えています。背番号38「みや」を背負って、栃木SCの顔となれるように、そして、地元宇都宮をもっと盛り上げられるよう、試合終了のホイッスルが鳴るまで全力で闘います。 観れば愉快だ宇都宮 栃木ブレックス トーマス ウィスマンヘッドコーチ  5年ぶりに私がブレックスのヘッドコーチに戻ってきた事で、私がこの宇都宮市をどれだけ愛しているかという事が分かってもらえると思います。ファンの皆さんからの応援や、私たちに関わる全ての皆さんのサポートがあるからこそ、私たちは活動できています。シーズン終盤に向け、厳しい戦いが続きますが、宇都宮市民の皆さんとともに日本一を目指します。 田臥勇太キャプテン  ホームアリーナとして使用させていただいているブレックスアリーナ宇都宮は、改修工事でフロアが新調され、照明もLEDに変わり、非常にきれいなアリーナとなりました。今シーズンのブレックスアリーナ宇都宮での戦績は、7勝1敗(2月1日終了時点)と非常に相性の良いアリーナです。プレーオフ進出、優勝に向け、チーム一丸となり戦います。ご声援をお願いします。 注目選手紹介 田臥勇太選手  日本人初のNBAプレーヤーで広いコートビジョンでアシストパスを量産する。今シーズンのキャプテンを務め、精神面の支柱も担う。 渡邉裕規選手  昨シーズンからブレックスに入団し、勝負強さと爆発力を合わせ持つオフェンスが特徴。また、持ち前の明るいキャラクターでチームのムードメーカー。 古川孝敏選手  3P(スリーポイント)シュートを中心に安定感のあるアウトサイドシュートでチームを助ける。今シーズンは、インサイドに切れ込むプレーにも磨きをかけ、オールラウンダーへと変貌しつつある。 新入生歓迎キャンペーン 4月に新入生になる皆さんを無料招待 対象試合 4月10日(金曜日)、11日(土曜日)。 会場 ブレックスアリーナ宇都宮(元今泉5丁目、市体育館)。 対象 市内在住の4月に新小学1年生、中学1年生になる人。 その他 詳しくは、3月中旬頃に、各幼稚園、保育園、小学校で対象学年に配布されるチラシをご覧ください。 ブレックスアリーナで試合観戦を  日本屈指の人気チーム、ブレックス。今シーズンのホームゲームでの平均入場者数は1試合約2200人(2月1日終了時点)で、リーグ1位の入場者数を誇っています。選手たちの迫力あふれるコート上のプレーはもちろん、動物との触れ合い体験や音楽の生演奏など、毎回行なわれるイベントでは見どころが盛りだくさんです。ぜひ、ブレックスアリーナ宇都宮で観戦してみませんか。 2015リンク栃木ブレックス試合日程(シーズン序盤)  日程、対戦チーム、会場 次の通り 費用 2階自由席=(イコール)大人2,100円、中学生1,500円、小学生1,000円。当日券は各500円増し。なお、前売券はコンビニ、各プレイガイドなどで発売。問い合わせ リンク栃木ブレックス 電話 637-8132 日時 3月14日(土曜日)、15日(日曜日) 対戦チーム アイシン三河 会場 鹿沼総合体育館(鹿沼市) 日時 3月28日(土曜日)、29日(日曜日) 対戦チーム 和歌山 ブレックスアリーナ宇都宮(市体育館) 日時 4月10日(金曜日)、11日(土曜日) 対戦チーム 兵庫 ブレックスアリーナ宇都宮(市体育館) 日時 4月25日(土曜日)、26日(日曜日) 対戦チーム 三菱電機名古屋 鹿沼総合体育館 日時 4月29日(水曜日、祝日) 対戦チーム 千葉 ブレックスアリーナ宇都宮(市体育館) 自転車愉快だ宇都宮 宇都宮ブリッツェン  昨シーズンは暖かいご声援、ありがとうございました。おかげさまでマニフェスト「日本一奪還」を達成することができました。  今シーズンはメンバーを入れ替える事なく、昨シーズンと同じメンバーで戦います。昨今、外国勢を補強するチームが増え、レースレベルがワンランク上がりましたが、我々は変わらずオール日本人チームで「日本一連覇」そして「日本チャンピオン」を輩出し、「国際レース」に挑戦します。  今期は、宇都宮クリテリウム、全日本選手権、渡良瀬タイムトライアル、ジャパンカップと県内で4レースが行われます。ぜひ、会場で熱いご声援よろしくお願いします。 城田選手 堀選手 青柳選手 大久保選手 阿部選手 鈴木(譲)選手 増田選手 鈴木(真理)選手 Jプロツアー開幕戦 宇都宮クリテリウムを開催  国内メジャーレース「ジャパンプロツアー」開幕戦を、清原工業団地を舞台に開催します。また、同会場にてイベント「宇都宮自転車王国」も開催され、親子で楽しめる企画も盛りだくさんです。プロレーサーの迫力あるレースを、ぜひ体感してください。 日時 3月15日(日曜日)午前8時30分~午後4時。 会場 清原工業団地内周辺道路。  その他 飲食ブース出店、ステージイベントなども開催します。また、当日は会場周辺の交通規制がありますので、ご協力をお願いします。詳しくは、宇都宮ブリッツェン公式ホームページhttp://www.blitzen.co.jpをご覧ください。 宇都宮クリテリウム 交通規制にご協力を 規制時間 午前8時30分~午後4時。 2015レーススケジュール(予定) 問い合わせ 宇都宮ブリッツェン 電話 643-6626 日時 3月15日(日曜日) 大会名 宇都宮クリテリウム 開催場所 清原工業団地 日時 4月12日(日曜日) 大会名 伊吹山ヒルクライム 開催場所 岐阜県 日時 4月18日(土曜日) 大会名 チームタイムトライアル南紀白浜 開催場所 南紀白浜空港(和歌山県) 日時 4月19日(日曜日) 大会名 白浜クリテリウム 開催場所 南紀白浜空港(和歌山県) 日時 4月25日(土曜日)、26日(日曜日) 大会名 群馬CSCロードレース 開催場所 群馬サイクルスポーツセンター(群馬県) 日時 5月17日(日曜日)~24日(日曜日) 大会名 ツアーオブジャパン 開催場所 大阪府~東京都 日時 5月28日(木)~31日(日曜日) 大会名 ツールド熊野 開催場所 和歌山県~三重県 日時 6月7日(日曜日) 大会名 栂池高原ヒルクライム 開催場所 長野県 日時 6月21日(日曜日) 大会名 富士山ヒルクライム 開催場所 富士あざみライン(静岡県) 日時 6月21日(日曜日) 大会名 全日本個人タイムトライアル 開催場所 大田原市 日時 6月28日(日曜日) 大会名 全日本ロードレース 開催場所 那須町 日時 7月4日(土曜日) 大会名 チームタイムトライアル広島 開催場所 広島中央森林公園(広島県) 日時 7月5日(日曜日) 大会名 西日本ロードクラシック 広島大会 開催場所 広島中央森林公園(広島県) 日時 7月19日(日曜日) 大会名 石川サイクルロードレース 開催場所 石川県 日時 7月26日(日曜日) 大会名 湾岸クリテリウム2015 開催場所 港区台場(東京都) 日時 8月29日(土曜日) 大会名 みやだ高原ヒルクライム 開催場所 長野県 日時 8月30日(日曜日) 大会名 みやだクリテリウム 開催場所 長野県 日時 9月6日(日曜日) 大会名 タイムトライアルチャンピオンシップ 開催場所 渡良瀬遊水地(栃木県) 日時 9月11日(金曜日)~13日(日曜日) 大会名 ツールド北海道 開催場所 北海道 日時 9月19日(土曜日) 大会名 南魚沼タイムトライアル 開催場所 新潟県 日時 9月20日(日曜日) 大会名 東日本ロードクラシック南魚沼大会 開催場所 新潟県 日時 9月27日(日曜日) 大会名 経済産業大臣旗ロードチャンピオンシップ 開催場所 群馬サイクルスポーツセンター 日時 10月3日(土曜日)、4日(日曜日) 大会名 いわきクリテリウム 開催場所 福島県 日時 10月11日(日曜日) 大会名 輪島ロードレース 開催場所 石川県 日時 10月17日(土曜日) 大会名 ジャパンカップクリテリウム 開催場所 大通り 日時 10月18日(日曜日) 大会名 ジャパンカップロードレース 開催場所 森林公園(福岡町) 日時 10月25日(日曜日) 大会名 知多半島、美浜クリテリウム 開催場所 愛知県 日時 10月31日(土曜日) 大会名 おおいたロードレース 開催場所 大分県 日時 11月1日(日曜日) 大会名 おおいたいこいの道クリテリウム 開催場所 大分県 日時 11月8日(日曜日) 大会名 ツールド沖縄 開催場所 沖縄県    北関東4市を自転車で巡る400キロメートルブルベ走行会 北関東の里、山、海を自転車で巡る長距離サイクリングを開催します。詳しくは、35ページをご覧ください。   この特集についての問い合わせは、都市魅力創造室 電話 632-2460へ。   特集2 6・7ページ ------------------------------------------------------------ あなたのやさしさと思いやりが 福祉のまちをつくります こころのユニバーサルデザイン ------------------------------------------------------------  子どもや高齢者、障がい者など、誰もが安心して暮らせるまちをつくるためには、建物や道路を整備するだけでなく、そこで生活する一人ひとりがやさしさや思いやりを持つことが大切です。  心の触れ合う福祉のまちを目指して、本市が取り組むさまざまな事業の中から、今回は「こころのユニバーサルデザイン運動」についてご紹介します。 バリアフリーとユニバーサルデザイン   バリアとは、障壁や壁という意味で、バリアフリーとは社会生活を送る上でバリアがないこと、または取り除くことです。  このバリアフリーをさらに進め、障がいの有無や年齢・性別、人種にかかわらず全ての人が利用しやすいまちや生活環境をデザインするという考え方がユニバーサルデザインです。 こころのユニバーサルデザイン運動とは 「誰もが暮らしやすいまち」をつくるためには、施設の整備だけでなく、施設を利用する一人ひとりの理解や思いやりが大切です。  そこで、「いつでも、どこでも、誰にでもよい」というユニバーサルデザインの考え方を、一人ひとりの意識の中にも取り入れるため、やさしさや思いやりの気持ちを一層育む「こころのユニバーサルデザイン運動」を推進しています。 できることから始めよう! 車いす利用者と話をするときは、身をかがめて目線を合わせましょう。 妊産婦や高齢者に席を譲りましょう。 車いすを使っている人や体の不自由な人のための駐車スペースは、適正に利用しましょう。 点字ブロックの上に、物があると危険です。自転車などの物を置かないようにしましょう。 優先席付近での携帯電話の使用は控えましょう。 皆さんはこんな光景を見たことはありませんか ほんの少しだからといって障がい者用駐車スペースに駐車する。 点字ブロックの上に自転車や看板などの物を置く。   車いすを利用している人は、乗り降りしやすいように面積の広い駐車スペースに駐車する必要があります。また、点字ブロックは目の不自由な人が歩くための誘導となるものですが、物が置いてあるとつまずいてしまう危険があります。  このような行動で、障がいのある人が困った状況や危険な状況に直面してしまう可能性を、私たちはまず「知る」ことが大切です。 やさしさや思いやりを持って行動しよう   私たちは生活していく中で、子どもや高齢者、障がいのある人、病気やけがをしている人、妊産婦など、いろいろな人に出会います。 相手を理解し、想像力を働かせ、一人ひとりがちょっとした「やさしさ」や「思いやり」を持つことで、「こころのユニバーサルデザイン運動」は広がっていきます。 やさしさを育むさまざまなマーク   障がいのある人や体の不自由な人が外出する場合、多くの不便があります。その不便を取り除き、安心して暮らせるように配慮すると共に、周囲の人にサポートをお願いするために考えられたさまざまなマークがあります。 やさしさを育むさまざまなマーク 1、障がい者のための国際シンボルマーク 障がい者が容易に利用できる建物、施設であることを明確に表すためのマーク 2、身体障がい者標識(障がい者マーク) 肢体不自由であることを理由に、免許に条件を付された人が運転する車に表示するマーク 3、視覚障がいを示す国際マーク 視覚障がいを示す世界共通のシンボルマーク 4、ほじょ犬マーク 身体障がい者補助犬(盲導犬、介助犬、聴導犬)同伴の啓発マーク 5、聴覚障がい者シンボルマーク 聴覚障がいを示す世界共通のシンボルマーク。 6、耳マーク 聞こえが不自由であることを表す国内で使用されているマーク 7、聴覚障がい者標識(聴覚障がい者マーク) 聴覚障がい者が運転する車に表示が義務付けられているマーク 8、オストメイトマーク 腹部に人工肛門、人工膀胱を装着している人(オストメイト)のための設備があることを表すマーク 9、ハートプラスマーク 身体内部に障がいのある人を表すマーク 10、マタニティマーク 妊産婦であることを表すマーク 11、介護マーク 高齢者や障がい者などを介護する人を表すマーク。 注 市では各マークの配布は行っていません。  特に聴覚障がい者、妊娠初期の人、身体内部に障がいのある人などは、見た目では分かりにくく、じっと我慢してしまう人もいます。  マークの意味を知り、ちょっとしたやさしさや思いやりを持って行動すれば、きっと笑顔になれる人が増え、皆さん自身も温かくやさしい気持ちになれるはずです。 問い合わせ 保健福祉総務課 電話 632-2919 特集3 8・9ページ ------------------------------------------------------------ ひとりじゃない 青少年の悩みはふらっぷ ------------------------------------------------------------ 青少年自立支援センター ふらっぷ 日時 月~金曜日、午前9時~午後5時。受け付けは午後4時10分まで。祝休日、年末年始を除く。 会場 中央生涯学習センター(中央1丁目)。 相談  電話相談  電話 633-3715(みないーこ)。 面接相談 予約の上、ふらっぷへ。 出張相談 市役所本庁舎や各地区市民センターなどで定期的に相談を受けています。日時、会場など、詳しくは38ページをご覧ください。  人とコミュニケーションをとることが苦手、就職したいけれども何から始めればいいのか分からないなど、自立に困難を抱える青少年が増えています。ひとりで悩みを抱えていませんか。一歩を踏み出してみませんか。 こんな時は相談を 青少年自立支援センター(ふらっぷ)は、青少年のさまざまな悩みに対応しています。「人と話すのが苦手で、外出が苦痛」「変わらなければならないと思うが、何から始めればよいかわからない」「就職は難しいと言われ悩んでいる」などの悩みをひとりで抱えず、ふらっぷに相談してみませんか。 一人ひとりに合わせ計画的に 平成25年度、ふらっぷには、193人から延べ1621件の相談がありました。  ふらっぷでは、産業カウンセラーやキャリアコンサルタントなど専門の知識や経験のある相談員が、相談者が抱える問題を一緒に考え、解決に向けて支援しています。  また、書類の封入作業や料理づくりなどの社会参加体験を相談者と相談員が一緒に行い、互いに信頼関係を築き、相談者をよく知ることで、相談内容を深め、支援の方向を定めていきます。 関係機関、団体と連携した支援を ふらっぷでは、相談者の状態に合わせて、学習支援を行う団体、就労支援を行う機関、就労体験を行う団体、保護者を支援する団体など各種自立支援関係機関、団体と連携し幅広い支援体制のもと、相談者に合った支援をしています。 ご家族もお気軽に ふらっぷでは、本人、家族からの相談を受け付けていますので、お気軽にご相談ください。秘密は厳守します。 相談 青少年本人や家族からの相談を受け付け 面接 相談者との関係をつくり、課題を明らかにする 計画 自立のための支援計画の作成 支援 関係機関、団体と連携 人とのコミュニケーションのとり方を学ぶ→同じような悩みを抱えた青少年が一緒に活動する(とちぎ若者サポートステーション(厚生労働省が認定した若者の就労支援のための活動を行う事業。)やNPOなどとの連携) 不登校、中退などにより中断されている勉強に再び取り組む→定試験対策(サポート校(生徒の単位取得、進級などの支援を行う教育施設。通信制高校に併設され高校卒業を支援する他、高卒認定試験(旧大検)のサポートをするなどいくつかの形態がある。)やNPOなどとの連携) 就労経験がないため、どのような仕事があるのか知り就職活動を始める→就職支援セミナー受講や職業訓練(ハローワークやNPOなどとの連携) 注 支援の例は代表的なもので、相談者それぞれの状況に応じた支援を実施しています。 自立 はじめの一歩 ふらっぷ利用者 Eさん(20代男性)   1年前は、就職が決まらず、何かしなければいけないけれど、何をしたらよいのか分からない焦りで辛い毎日でした。そのとき、広報紙でふらっぷを知り、勇気を出して電話をしました。  当時、私には友人と呼べる人はいなく、家族との会話も苦しい時がありました。相談員さんは、私がひとり頭の中で考えていたことをゆったりと受け止めてくれたので、安心して話すことができました。話していくうちに、自分の課題に気付き、希望が見えてきたように思いました。  それから、就労支援事業に参加することで仕事に就くことができました。  最初の一歩を踏み出すのは勇気のいることですが、踏み出してよかったと思います。 この特集についての問い合わせは、青少年自立支援センター(ふらっぷ) 電話 635-5834へ。 特集4 10・11ページ ------------------------------------------------------------ 教えて大いちょう博士 市税のQ and(アンド) A (質問と答え) ------------------------------------------------------------ 私たちが納めた税金で、豊かで暮らしやすいまちへと変わっていきます。 税の仕組みに興味があるけれど、難しくてよく分からないミヤリーは、税金について大いちょう博士に聞いてみることにしました。 税の役割 ミヤリー 税のお話って複雑。でも、その税金があるからミヤリーたちは学校に通ったり、公園で快適に過ごせたり、道路を使ったりできるんだよね。 大いちょう博士 そうじゃよ。特にこれから超少子高齢化が進むじゃろう。高齢者を支援するための費用は多くなる一方じゃろうし、これからの世代を育てる保護者たちが安心して働くことができる環境づくりを行うことも大切じゃ。つまり、税金が社会全体を暮らしやすくするための源としてますます重要になってくるんじゃよ。 ミヤリー そうなんだ。税金って消費税とか所得税のことだよね。他にはどんな種類があるの? 大いちょう博士 お、ミヤリー勉強する気満々じゃな。今ミヤリーが言ったのは、2つとも国に納める税金(国税)になるんじゃ。市に納める税金は、市民税や固定資産税、軽自動車税などがあるんじゃ。 本市の一般財源の割合 民生費 28.9パーセント 保育所や高齢者施設の管理、その他福祉の充実のための費用。 土木費 14.5パーセント 道路建設や河川の改修、市営住宅の整備などの費用。 衛生費、消防費 14.0パーセント ごみ処理や健康診査などの保健衛生、消防や救急活動など防災の費用。 教育費 13.3パーセント 小中学校の整備や図書館、体育施設などの運営費用。 総務費、議会費 13.3パーセント 市役所や市議会運用の費用。 公債費 12.4パーセント 市債などの元本や利子の償還の費用。 その他 3.6パーセント 雇用の推進や農林業の振興などの費用。 主な税金の種類 市税=(イコール)市民税、固定資産税、都市計画税、軽自動車税、県税=(イコール)県民税、事業税、不動産取得税、自動車税、国税=(イコール)所得税、法人税、相続税、贈与税、消費税。 市民税、県民税 ミヤリー 市民税、県民税ってどんな人に課税されるの? 大いちょう博士 個人の市民税、県民税は、前年中に一定以上の所得があった人に対して、翌年度に課税されるんじゃよ。定額で課税される均等割と所得に応じて課税される所得割からなるんじゃ。また、市民税と県民税は、合わせて住民税とも呼ばれているんじゃ。 ミヤリー そういえば、今度、お友達がアルバイトを始めたよ。「親の扶養に入ったままで働きたい」って言っていたけど、いくらまでなら大丈夫なの? 大いちょう博士 給与収入だと、一年間で103万円(所得38万円)以下であれば、税法上の扶養となれるんじゃ。それを超えてしまうと扶養から外れてしまうんじゃよ。 ミヤリー あれ。130万円までなら扶養に入ったままでいられるって聞いたことがあるけど。 大いちょう博士 それは恐らく健康保険の扶養の話じゃな。給与収入であれば一般的には130万円と言われているようじゃが、健康保険組合によって条件が違う場合があるから、勤務先の健康保険担当者に確認したほうが良いじゃろう。 ミヤリー どのくらいの収入があると税金が課税されるの? 大いちょう博士 市民税、県民税は給与収入が97万円を超えると、所得税は103万円を超えると課税されることになるのじゃ。ただし、扶養人数やその他の控除などにより異なり、例えば、市民税、県民税では、扶養が1人いれば給与収入148万円まで、2人いれば給与収入190万円までは税金が課税されないというような制度もあるんじゃよ。 ミヤリー そうなんだ。あとね、別のお友達は、今年の3月に会社を退職したら、その後は働く予定がないみたい。その場合、市民税、県民税はどうなるの? 大いちょう博士 給与をもらっている人は、通常6月から次の年の5月までの12回で、毎月給与から差し引きされているんじゃ。退職後は、市民税、県民税を給与から差し引くことができなくなるので、退職時に3、4、5月分を一括して納めることになるんじゃよ。また、平成26年中の所得に対しては、平成27年度の市民税、県民税が課税されるので、6月に送付される納付書で納めることになるんじゃ。 固定資産税 ミヤリー マイホームに憧れるけど、お家を持つと税金も課税されるよね。確か固定資産税って言うんだよね。お家を持っているときは、持っている人に税金が課税されるのは分かるけど、例えば、年の途中に売ったら、今年の固定資産税は誰に課税されるの? 大いちょう博士 固定資産税は、1月1日現在の所有者に1年分を課税しているんじゃ。 ミヤリー そういえば、ミヤリーのお友達は、お家を建てて3年経つよ。何だか今年から固定資産税が急に高くなったのはどうしてだろうって言っていたよ。 大いちょう博士 一定の要件を満たしている新築住宅は、3年間の減額措置を受けることができるんじゃ。その減額期間が終わると、本来の税額に戻るため、ミヤリーのお友達のように高くなることがあるんじゃ。その後は、3年ごとに評価額を見直しているから税額が下がることもあるんじゃよ。 軽自動車税 ミヤリー ミヤリーの近所のおじいさんが亡くなってしまったんだけど、おじいさん名義の原付は息子さんが乗るんだって。何か手続きは必要なの? 大いちょう博士 その原付に付いているナンバープレートは亡くなったおじいさんの名義で登録されているので、名義変更の手続きが必要じゃ。息子さんが同一世帯であれば、原付のナンバープレートとおじいさんの苗字の印鑑と息子さんの認印(ゴム印不可)を持っていけば、市役所や各地域自治センター、出張所、地区市民センターで名義変更の手続きができるんじゃ。 納税 ミヤリー 忙しくて、昼間に税金を納めに行けないときは、どうしたらいいの? 大いちょう博士 納期内で30万円を超えていなければ、コンビニで納めることもできるんじゃが、一回の手続きで銀行や窓口に行かずに納税ができる口座振替が一番便利じゃのう。 ミヤリー そっか、口座振替なら口座の残高があれば納め忘れがないから便利だよね。納め忘れがあると、督促状が来るし、きちんと納期限までに納めるために、忙しい人にはぜひ使ってほしいよね。 証明 ミヤリー この間、博士に教えてもらって昨年中の税の申告をしたよね。その分の証明書を取りたいんだけど、いつから取れるの? 大いちょう博士 市民税、県民税の納付方法によって、時期が変わってくるんじゃよ。証明を取ることができるのは次のような日からじゃ。 市民税、県民税の全部が給料から引き落とされている人は5月中旬以降から。 65歳未満で納付書、口座振替で納めている人は6月1日以降から。 4月1日現在65歳以上の人は6月8日以降から。 ミヤリー 納める方法によって証明を取れるようになる時期が違うんだね。 市税のペイジー納付が全ての納付書で利用できるようになります  ペイジー納付とは、パソコンや携帯電話からのインターネットバンキングや銀行ATMを利用し、金融機関の営業時間外でも市税の納付が可能となるサービスで、右上のマークが付いた納付書でご利用できます。これまで、再発行分の納付書でのみ利用ができましたが、4月以降に発送する納付書は、全て利用できるようになります。  なお、インターネットバンキングや銀行ATMを利用して納付した場合には、領収証書の発行や納付書へ領収印が押印されませんので、すぐに証明書が必要な場合は、金融機関の窓口やコンビニエンスストアで納付し、証明書発行を申請する際に領収証を持参してください。  ペイジーの使い方など、詳しくは、ペイジーホームページhttp://www.pay-easy.jp/index.htmlを、利用できる金融機関など、詳しくは、市ホームページをご覧ください。 市税に関する疑問や質問は、市ホームページの「よくある質問(FAQ)」にも掲載されていますので、ご利用ください。   この特集についての問い合わせは、税制課 電話 632-2184へ。