38・39ページ ------------------------------------------------------------ 相談窓口 ------------------------------------------------------------ 相談対象は、市内に在住か通勤通学している人(無料法律相談は市内在住者のみ)。秘密は厳守します。なるべく本人か家族が、関係書類・物品をお持ちの上、ご相談ください。予約が必要なもの以外は、当日、会場へ。 1 主な相談内容 2 日時(常設のものは、祝休日と重なった場合は休み) 3 会場 問い合わせの順に掲載。 ------------------------------------------------------------ 健康・福祉 ------------------------------------------------------------ 保健と福祉の相談 1 妊娠・子育てから高齢者の介護まで、健康の悩み、福祉サービス全般 2 月〜金曜日、午前8時30分〜午後5時15分3 問い合わせ 保健福祉総務課(市役所1階) 電話 632-2941、上河内地域自治センター保健福祉課 電話 674-3133、河内地域自治センター保健福祉課 電話 671-3205、平石地区市民センター 電話 661-2369、富屋地区市民センター 電話 665-3698、姿川地区市民センター 電話 645-4535 市社会福祉協議会総合相談センター 1 2 弁護士の法律相談=10月21日火曜日午前9時〜正午(受け付けは午前11時30分まで)。 生活福祉相談(心配ごと相談)=月〜金曜日、心身障がい者相談(知的障がい者相談員)=10月15日水曜日、更生相談(保護司)=10月16日木曜日、午前9時〜午後3時。精神保健福祉相談(精神保健福祉士)=10月17日金曜日午後1時〜4時。巡回相談=10月2日 (ことぶき会館)・7日(河内総合福祉センター)・9日(ふれあい荘)・14日(上河内老人福祉センター)・16日(やすらぎ荘)・23日(すこやか荘)、午前9時30分〜午後3時30分 3 問い合わせ 総合相談センター(中央1丁目・市総合福祉センター社会福祉協議会内) 電話 636-1215 健康相談(1) 1 健診結果や生活習慣病予防など成人の健康に関する相談 2 3 保健所(竹林町)=月〜金曜日、市保健センター(ララスクエア宇都宮9階)=毎日(休館日を除く)、午前9時〜正午、午後1時〜4時 問い合わせ 健康増進課 電話 626-1126、市保健センター 電話 627-6666 健康相談(2) 1 エイズ、肝炎、結核、難病、精神保健 2 月〜金曜日、午前8時30分〜午後5時15分 3 問い合わせ 保健予防課 電話 626-1114・1116 栄養相談 1 管理栄養士による栄養や食事に関する個別相談 2 毎日(休館日を除く)、午前9時〜正午、午後1時〜4時 3 問い合わせ 市保健センター 電話 627-6666 歯科健康相談 要予約 1 (1)歯科医師による歯に関する個別相談(2)歯科衛生士による口腔ケアに関する相談、ブラッシング指導など 2 11月27日木曜日午後1時30分〜3時30分。各先着6人。申し込みは10月3日から 3 問い合わせ 市保健センター 電話 627-6666 休日眼科診療 1 眼科診療 2 日曜日・祝休日、午前10時〜午後5時 3 NHO栃木医療センター(中戸祭1丁目) 電話 622-5241 問い合わせ 保健所総務課 電話 626-1102 運動サポート相談 要予約 1 健康運動指導士による運動相談と実技指導 2 詳しくは、お問い合わせください 3 問い合わせ 市保健センター 電話 627-6666 エイズ(HIV抗体)検査・性感染症検査・ウイルス性肝炎検査 要予約(一部) 1 匿名によるエイズ(HIV抗体・感染したと思われる日から3カ月経過後)、クラミジア・梅毒(感染したと思われる日から4週間経過後)、B型・C型肝炎(感染したと思われる日から6カ月経過後)の検査と相談 2 3 10月1・8・15・22・29日。午前9時〜10時=保健所(即日検査は要予約、先着10人)。10月26日日曜日午後1時〜3時30分=市保健センター。注 保健所の即日(HIV・梅毒抗体検査)検査結果は当日、通常検査結果は約1週間後 問い合わせ 保健予防課 電話 626-1114 こころの健康相談 要予約 1 医師や精神保健福祉士(ケースワーカー)による、心の健康についての個別相談 2 10月8・22日水曜日、午後1時30分〜4時 3 問い合わせ 保健予防課 電話 626-1114 注 上記相談日以外でも、随時、保健師が相談を受けています。 病態別栄養相談 要予約 1 管理栄養士による生活習慣病などの病気に応じた食事療法。医師の指示書が必要となります 2 3 保健所=月曜日、市保健センター=土・日曜日、午前9時30分〜午後3時 問い合わせ 健康増進課 電話 626-1126 障がい者生活支援センター 1 在宅の障がい児・者や家族からの各種相談、情報提供や助言を行い障がい者の自立した生活を支援 2 各問い合わせ先へ 3 問い合わせ 市総合福祉センター 電話 636-1536、子ども発達センター(鶴田町) 電話 647-4724、障がい者生活支援センターこぶし(茂原町) 電話 680-5748、サポートセンターとみや生活支援センター(徳次郎町) 電話 665-8230、泉が丘ふれあいプラザ(泉が丘3丁目) 電話 661-9055、うつのみや(西2丁目) 電話 632-6074、サポートみゆき(御幸本町) 電話 661-5116 視覚障がい者相談窓口 1 視覚障がい者や家族からの各種相談の受け付け・情報提供・助言 2 第1〜4火・木曜日、午前9時〜午後4時 3 市総合福祉センター 問い合わせ 障がい者福祉センター 電話 614-3309 あすてらす・うつのみや(とちぎ権利擁護センター) 1 高齢者・障がい者で判断能力が十分でない人が持つ金銭管理の不安や福祉サービス利用の手続き 2 月〜金曜日、午前8時30分〜午後5時15分 3 問い合わせ あすてらす・うつのみや(市総合福祉センター内) 電話 635-1234 権利擁護・成年後見センター 要予約(一部) 1 判断能力が不十分な人のための成年後見制度に関する相談・助言 2 月〜金曜日、午前8時30分〜午後5時15分 3 問い合わせ 権利擁護・成年後見センター(中央1丁目・市総合福祉センター社会福祉協議会内) 電話 636-1215 障がい者の医療・生活相談 要予約 1 18歳以上を対象とした医師による、医療や生活 2 10月11日土曜日午前10時〜正午。先着2組 3 問い合わせ 障がい者福祉センター(市総合福祉センター内) 電話 639-1050、ファクス 639-1052 とちぎ難病相談支援センター医療相談 要予約 1 難病患者またはその家族を対象とした専門医などによる医療個別相談 2 骨・関節系疾患=10月8日水曜日午後1時〜4時、免疫系=10月12日日曜日午前9時30分〜午後0時30分、循環器系=11月2日日曜日午後1時〜4時。申し込みは午前10時〜午後4時に、電話で、とちぎ難病相談支援センター 電話 623-6113へ 3 とちぎリハビリテーションセンター (駒生町)問い合わせ 保健予防課 電話 626-1114 国民年金相談 1 国民年金の加入、脱退 2 月〜金曜日、午前8時30分〜午後5時15分 3 問い合わせ 保険年金課(市役所1階) 電話 632-2327 国民健康保険相談 1 国民健康保険の加入、脱退 2 月〜金曜日、午前8時30分〜午後5時15分 3 問い合わせ 保険年金課 電話 632-2320 医療相談(電話相談) 1 患者や家族からの医療に関する相談 2 月〜金曜日、午前9時〜午後4時 問い合わせ 保健所総務課(医療相談窓口) 電話 626-1236 ------------------------------------------------------------ 子ども ------------------------------------------------------------ 子ども総合相談(電話相談可) 1 妊産婦や子どもの健康や悩み、子育ての心配ごとや手続き 2 月〜金曜日、午前8時30分〜午後7時。土・日曜日は午後5時15分まで(電話相談のみ)3 問い合わせ 子ども総合相談(市役所2階子ども家庭課内) 電話 632-2525 家庭児童相談(電話相談可) 1 児童に関する虐待・生活習慣・学校・家庭生活 2 月〜金曜日、午前8時30分〜午後5時15分 3 問い合わせ 家庭児童相談室(子ども家庭課内) 電話 632-2390 教育相談 要予約 1 幼児(年長児)、小・中学生の学校生活や就学 2 月〜金曜日、午前9時〜午後5時 3 問い合わせ 市教育センター(天神1丁目) 電話 639-4380・4381 子どもの発達相談 要予約 1 子どもの発達(ことば・運動・行動)に関する悩み、不安 2 月〜金曜日、午前8時30分〜午後5時 3 問い合わせ 子ども発達センター 電話 647-4720 青少年総合相談窓口 1 自立を目指す若者の不安や悩み、キャリアカウンセリング、少年非行や問題行動 2 来所相談=月〜金曜日、午前9時〜午後5時(受け付けは午後4時10分まで)。出張相談=10月1日(篠井地区市民センター)・8日(市役所2階市民相談コーナー)・15日(姿川地区市民センター)・22日(市役所2階市民相談コーナー)・29日(雀宮地区市民センター)3 問い合わせ 青少年自立支援センター「ふらっぷ」(中央1丁目・中央地域自治センター内) 電話 633-3715 ------------------------------------------------------------ 女性 ------------------------------------------------------------ 配偶者からの暴力(DV)相談 1 配偶者などからの暴力(DV)2 火〜土曜日(月曜日が祝休日のときは火曜日も休み)、午前9時〜午後5時(第4土曜日は正午まで)問い合わせ 配偶者暴力相談支援センター 電話 635-7751 女性相談 要予約(一部) 1 夫婦のこと、家庭のこと、自分の生き方 2 火〜土曜日(月曜日が祝休日のときは火曜日も休み)、午前9時〜午後5時(第4土曜日は正午まで)、面談は要予約 3 問い合わせ 女性相談所(明保野町・男女共同参画推進センター内) 電話 636-5731 女性のためのカウンセリング 要予約 1 女性カウンセラーによる、心の悩み、人間関係、自分の生き方 2 10月18日土曜日午後1時〜5時。先着4人 3 問い合わせ 女性相談所 電話 636-5731 女性のための法律相談 要予約 1 女性弁護士による、離婚・親権・養育費の問題 2 10月3日金曜日・15日水曜日、午後1時30分〜4時。申し込みは10月2日午前9時から、電話で、女性相談所へ 3 問い合わせ 女性相談所 電話 636-5731 子育てママの就職相談 要予約 1 子育て中の女性を対象とした、就職相談 2 11月6日木曜日午後2時〜4時。先着4人。申し込みは11月5日正午までに、電話で、男女共同参画推進センターへ 3 問い合わせ 男女共同参画推進センター(明保野町) 電話 636-4075 重い運動障がいのある子どものプール活動を支援 日時 10月8日、11月5・12日。午後1時10分〜4時10分 会場 子ども発達センター 内容 医師や理学療法士などによる、安心で楽しい温水プール活動 対象 市内在住の18歳未満で重い運動障がいのある子ども。事前に医師の診察(有料・要予約)が必要。問い合わせ 子ども発達センター 電話 647-4720 対面朗読をご利用ください 視覚に障がいのある人や文字からの情報取得が困難な人に、音訳ボランティアが対面で朗読するサービスを行っています 日時 10月13日を除く毎日、午前9時〜午後4時 会場 市総合福祉センター 申込 朗読希望日の1週間前までに、電話で、ボランティアセンター 電話 636-1285へ。 40・41ページ ------------------------------------------------------------ 相談窓口 ------------------------------------------------------------ 相談対象は、市内に在住か通勤通学している人(無料法律相談は市内在住者のみ)。秘密は厳守します。なるべく本人か家族が、関係書類・物品をお持ちの上、ご相談ください。予約が必要なもの以外は、当日、会場へ。 1 主な相談内容 2 日時(常設のものは、祝休日と重なった場合は休み) 3 会場 問い合わせの順に掲載。 ------------------------------------------------------------ 暮らし ------------------------------------------------------------ 市民相談 1 市の仕事や日常生活での困り事などに関する相談先の案内・助言 2 月〜金曜日、午前8時30分〜午後5時15分 3 問い合わせ 市民相談コーナー(市役所2階) 電話 632-2835 役所のこと何でも相談 1 国、県、市など行政機関への意見や要望 2 3 10月2日木曜日=FKD宇都宮店(今泉町)、10月10日金曜日=FKDインターパーク店(インターパーク6丁目)、午後1時〜4時 問い合わせ 総務省栃木行政評価事務所 電話 634-4680、広報広聴課 電話 632-2022 遺言無料相談 1 遺言証書作成や相続 2 10月21日火曜日午前10時〜11時30分 3 市民相談コーナー 問い合わせ 広報広聴課 電話 632-2022 人権相談 1 人権擁護委員による、差別、いじめ、職場での嫌がらせ、虐待などに関する相談 2 10月8日水曜日午前10時〜正午、午後1時〜3時 3 総合コミュニティセンター(明保野町)問い合わせ 男女共同参画課 電話 632-2346 消費生活相談 要予約(一部) 1 消費者からの商品やサービスに関するトラブル(解約手続きなど消費生活全般)、多重債務整理相談は要予約 2 年末年始を除く毎日、午前9時〜午後5時30分(来所相談は午前10時〜。土・日曜日、祝休日は午後4時30分まで) 3 問い合わせ 市消費生活センター(うつのみや表参道スクエア5階) 電話 616-1547 まちぴあ 1 まちづくりの情報や場所・機材の提供、ボランティア・NPO相談受け付け 2 年末年始を除く毎日、午前9時〜午後9時30分。日曜日・祝休日の相談受け付けは午後5時まで 3 問い合わせ まちぴあ(元今泉5丁目) 電話 661-2778 ボランティアの相談 1 ボランティアに関する相談 2 毎日(休館日を除く)、午前8時30分〜午後5時15分 3 問い合わせ ボランティアセンター(中央1丁目・市総合福祉センター内) 電話 636-1285、ファクス 634-2870 ごみについての相談 1 ごみステーションの申請やごみの出し方 2 月〜金曜日、午前8時30分〜午後5時15分 3 問い合わせ ごみ減量課(市役所12階) 電話 632-2423 注 粗大ごみ収集(1個830円)の申し込みは、粗大ごみ受付センター 電話 643-5371へ。なお、市で処理できる一般家庭のものを自分で清掃工場へ持ち込む場合は無料。 上下水道についての相談 1 3 問引っ越しに伴う休止・開栓、名義変更=お客様受付センター 電話 633-1300、道路からの漏水・修繕工事=配水管理センター 電話 616-1331、水質=水質管理室 電話 674-1399 2 月〜金曜日、午前8時30分〜午後5時15分。 ペットについての相談 要予約 1 ペットの飼い方 2 月〜金曜日、午前8時30分〜午後5時15分 3 問い合わせ 生活衛生課 電話 626-1109 ひとり親家庭の相談 1 母子自立支援員によるひとり親家庭を対象とした就職・生活相談 2 月〜金曜日、午前8時30分〜午後5時15分 3 問い合わせ 子ども家庭課 電話 632-2389 マザーズコーナー出張相談 1 子育て中の親を対象とした、就職相談 2 10月9日木曜日午前10時〜正午 3 問い合わせ 子ども家庭課 電話 632-2386 シニア世代の相談 1 第2の人生で「何か」をしたい人の相談 2 来所相談=月〜土曜日、午前9時〜午後6時。出張相談(中央図書館)=10月18日土曜日午後1時〜3時 3 問い合わせ みやシニア活動センター(市総合福祉センター内) 電話 639-8585 介護保険相談窓口 1 介護サービスや要介護等認定申請の手続き方法、介護保険料など介護保険全般 2 月〜金曜日、午前8時30分〜午後7時 3 問い合わせ 高齢福祉課(市役所2階) 電話 632-8989、ファクス 632-3040 花・緑の相談 1 家庭の花や緑 2 火〜日曜日(月曜日が祝休日のときは開所し、火曜日が休み)、午前10時〜午後4時 3 問市緑の相談所(平出工業団地公園内) 電話 662)5813 初心者パソコン相談会 1 パソコンの基本操作に関する相談(パソコン持参も可・1人30分程度) 2 10月8日水曜日午後1時〜3時 3 中央生涯学習センター4階 問い合わせ 人材かがやきセンター 電話 632-6332、ITアットうつのみや 電話 908-8655 ------------------------------------------------------------ 専門家 ------------------------------------------------------------ 弁護士無料法律相談 要予約 1 不動産、相続、離婚、金銭貸借 2 10月12・26日日曜日、午前10時〜午後0時40分 3 市役所14階会議室 対象 市内在住の人 定員 各先着50人 申込 12日分が9日午前8時30分から、26日分が23日午前8時30分から、電話で、広報広聴課 電話 632-2022・2023・2025・2028・2129へ。注 同一内容の相談は1回限り。相談時間は20分以内が目安。 行政書士無料相談 1 相続・離婚相談、農地転用、開発行為、営業許認可など、市役所に提出する書類や手続き 2 3 10月20日月曜日午前10時〜午後3時=市民相談コーナー、10月26日日曜日午後1時〜4時=市民プラザ(うつのみや表参道スクエア5階)問い合わせ 広報広聴課 電話 632-2022 司法書士無料相談 1 相続・売買などの登記、会社などの登記、債務整理 2 10月1・2・14日午前10時〜午後3時(受け付けは午後2時まで)3 市民相談コーナー 問い合わせ 広報広聴課 電話 632-2022 土地家屋調査士無料相談 1 土地測量、分筆登記、建物新築登記、境界確認、筆界特定 2 10月15日水曜日午前10時〜午後3時 3 市民相談コーナー 問い合わせ 広報広聴課 電話 632-2022 税理士税金なんでも無料相談 予約優先 1 税金全般 2 10月21日火曜日午前10時〜正午、午後1時〜4時 3 市役所14階C会議室 問い合わせ 税制課 電話 632-2184 起業・創業相談 要予約 1 起業・創業に関する相談や情報提供 2 毎週月・水曜日、午前9時〜午後4時 3 市起業家支援施設(中央3丁目・県産業会館内)問い合わせ 宇都宮ベンチャーズ事務局(産業政策課内) 電話 632-2443 一級建築士住宅相談 要予約 1 住宅の新築・リフォームなどに関する相談 2 10月17日金曜日午後1時30分〜4時30分 3 中央市民活動センター 問い合わせ 住宅課 電話 632-2735 弁理士知財相談 要予約(一部) 1 特許、実用新案 2 10月3・17日金曜日、午後1時30分〜4時30分(受け付けは午後1時〜4時。17日は要予約) 3 商工会議所(中央3丁目)問い合わせ 商工振興課 電話 632-2434 社会保険労務士労働相談 予約優先 1 社会保険制度や労働時間、賃金、解雇、事業主からの人事・労務管理 2 10月9日木曜日・28日火曜日、午後1時30分〜4時30分 3 問い合わせ 商工振興課(市役所7階) 電話 632-2446 キャリアコンサルタント就職相談 要予約 1 面接の受け方、就職に関する悩みなど 2 毎週月〜水・金曜日、午前10時〜午後4時30分 3 問い合わせ 商工振興課 電話 632-2446 ------------------------------------------------------------ 外国人 ------------------------------------------------------------ 対象 市内在住の外国人。 問市国際交流協会(馬場通り4丁目1-1、うつのみや表参道スクエア5階、国際交流プラザ内) 電話 616-1870 外国人総合相談(受け付けは各相談の終了時間の30分前まで。第2木曜日が祝休日の場合は第3木曜日) 会場 国際交流プラザ 電話 616-1564 注 第4日曜日は要予約 時間 15時〜18時 ポルトガル語 月曜日 第4日曜日 スペイン語 月曜日 第4日曜日 中国語 火曜日 第4日曜日 タイ語 水曜日 第4日曜日 英語 金曜日 第4日曜日 会場 外国人相談コーナー(市役所2階) 電話 632-2834(開設時間のみ) 時間 9時〜12時 ポルトガル語 木曜日 スペイン語 木曜日 中国語 第2木曜日 時間 14時〜17時 ポルトガル語 木曜日 スペイン語 木曜日 タイ語 第2木曜日 英語 第2木曜日 行政書士無料相談(要予約) 会場 国際交流プラザ 日にち 10月20日 時間 15時〜17時 相談内容 在留資格(VISA)、国籍・帰化など 外国人のための日本語教室(費用=1カ月1,000円) 会場 国際交流プラザ 曜日 月曜日 時間 13時30分〜17時30分(要予約。費用=1時間150円) 10月の休み 13日 曜日 火曜日 時間 13時30分〜15時30分(要予約) 曜日 水曜日 時間 (1)10時〜12時 (2)13時30分〜15時30分 10月の休み 29日 曜日 土曜日 時間 13時30分〜15時30分 10月の休み 18日 会場 市総合福祉センター(中央1丁目) 曜日 木曜日 時間 18時〜20時 10月の休み 30日 会場 北生涯学習センター(若草3丁目) 曜日 土曜日 時間 18時30分〜20時30分 会場 姿川地区市民センター(西川田町) 曜日 火曜日 時間 (1)10時〜12時 (2)18時30分〜20時30分 司法書士による無料相談会 日時 10月4・11・18・25日、午前10時〜午後3時 会場 県司法書士会館(幸町) 内容 相続、売買、会社設立などの登記手続き、債務整理などの裁判事務、成年後見手続きなど 申込 面談相談=相談日の2日前までに、電話で、栃木県司法書士会 電話 614-1122へ。電話相談=当日、直接、相談専用 電話 651-5008へ。問い合わせ 広報広聴課 電話 632-2022 図書館の郵送貸出(送料無料)のご利用を 対象 市内在住の視覚障がい・肢体不自由 (1 〜 6級)、要支援・要介護認定の人 申込 直接または電話で、中央図書館(明保野町)へ その他 障がい者手帳番号などの登録が必要。 問い合わせ 中央図書館 電話 636-0231 42ページ ------------------------------------------------------------ 食丸くん指南書 ------------------------------------------------------------ 忍者食丸くんが、みんなが楽しく元気に暮らせるための「食」や「運動」を紹介します。 妖怪アパートきのこごはん 材料(4人分) 米 3合 鶏小間肉 120グラム 油揚げ 24グラム ニンジン 60グラム シメジ 90グラム エノキダケ 60グラム 干しシイタケ 3グラム ナメタケ 48グラム 酒 小さじ1 しょうゆ 大さじ2 食塩 小さじ5分の1 シイタケの戻し汁 50グラム 油 小さじ1 ごはんに入れる調味料 しょうゆ 小さじ2 酒 小さじ1 作り方 1 干しシイタケを水で戻し、千切りにする。戻し汁は捨てない。 2 シメジは小房に分け、エノキダケは根元を切り、細かく切る。ニンジンは千切りにする。 3 油揚げは軽く湯通しし、細かく刻む。 4 フライパンに油を入れ、鶏肉を炒め、ナメタケ以外のキノコ類と油揚げを入れ、調味料で味付けをする。 5 炊飯器にといだ米を入れ、干しシイタケの戻し汁と水を合わせ、3合の規定量まで加えてから、酒・しょうゆを加え炊飯する。 6 ごはんが炊きあがったら、4とナメタケを合わせる。 メニューを考えた上河内地域学校園のみなさん 村山彩さん(栄養士) 坂本治己さん(栄養士) 沼尾しのぶさん(調理員) 和食が苦手な子どもも、おいしく食べられるように (坂本治己(はるみ)さん)  「妖怪アパートきのこごはん」は、「妖怪アパートの幽雅な日常」という本から抜粋した、お話給食(注)のメニューのメイン料理です。  ナメタケを入れることで、パサパサとした食感がなくなり、子どもにも食べやすいメニューです。和食が苦手な子どもも、これをきっかけに和食が好きになってくれればと思います。  食事も読書も自分自身の栄養になるものだと思います。この給食がきっかけとなり、子どもたちに自分でいろいろな世界を広げていって欲しいと思います。また、お話給食を通して、親子の会話が広がるよう、ぜひご家庭でも作ってみてください。 注 本に出てくる食べ物を給食で楽しむ、給食と図書室がコラボレーションしたメニュー。 ------------------------------------------------------------ ながら運動でストレッチ その1 効果 柔軟性の向上、血流促進、ストレス解消 ------------------------------------------------------------ 胸のストレッチ 1 足を肩幅程度に開き、椅子に浅く座る。 2 両手を後ろで組み、背筋を伸ばして正面を見る。 3 正面を見ながら胸を張り両手を斜め下に引く。 注 10〜30秒程度 背中のストレッチ 1 足を肩幅程度に開き、椅子に深く座る。 2 両手を前で組み、背中を少し丸くする。 3 へそを見ながら、少し後ろに引くイメージで両手と背中を離す。 注 10〜30秒程度 市保健センター(ララスクエア宇都宮9階)では、保健師・管理栄養士・健康運動指導士が相談や各種教室を通して皆さんの健康づくりをサポートしています。教室・講座などについて詳しくは、13ページへ。 市保健センター 健康運動指導士 須藤 進也さん 2つの運動を10〜30秒程度を1セットとして、1日に1・2セットずつを目安に行いましょう。呼吸を止めないように、伸ばしている筋肉を意識してみてください。テレビを見ながらなど、手軽にできるのがポイントです。 43ページ ------------------------------------------------------------ 昭和の記憶 〜あんトキの記事から〜 ------------------------------------------------------------ 「広報うつのみや」(昭和25年4月1日発刊)の中から、昭和を感じさせる懐かしい記事をご紹介します。 7万人が集まった「ほだっけまつり」 (広報うつのみや昭和62年11月18日号)  11月1日、市民の日を記念して行われた「ほだっけまつり」には約7万人が参加し、「ほだっけクイズ」などで秋の1日を楽しみました。  また、10月12日〜16日、栃木放送を通じて放送された「ほだっけまつりプレクイズ」には、129通の応募があり、全問正解者44人にテレホンカードを進呈しました。  なお、クイズの問題と答は、次のとおり。 (1)市民の日は4月1日である=○ (2)市の外周はJR宇都宮〜上野より長い=× (3)宇都宮音頭の作曲者は船村徹氏である=○ (4)一番人口の多い町は鶴田町である=○ (5)大谷石はあと百年で掘り尽くされる=× (6)初めて上水道が入ったのは昭和以降である=× (7)釣天井で有名な殿様は本多正純である=○ (8)栃木景勝百選に八幡山は含まれる=× (9)最初に市民栄誉賞を受賞したのは渡辺貞夫氏である=○ (10)一番長い橋は桑島大橋である=○(原文のまま) (一口メモ) 昭和61年12月に制定された市民の日を記念して、翌年の11月に「ほだっけまつり」が開かれました。主な会場は、八幡山公園と競輪場周辺の「鶴の広場」、御本丸公園と市役所周辺の「亀の広場」で、出展やイベントが行われました。現在の 「フェスタ my(マイ) 宇都宮」の前身となるものです(写真は競輪場での「ほだっけクイズ」)。 ------------------------------------------------------------ 暮らしと交通のいい関係 LRT ------------------------------------------------------------  今回は、沿線従業者アンケート調査の結果分析と、それに基づく採算の見通しについて紹介します。 Q(質問) 沿線従業者アンケート調査の結果から、LRTの利用者数は、どれくらいになるの?採算性はどうなるの? A(答え) 1日あたり往復11,946人が利用する見込みとなり、昨年度の推計を上回り、採算の見通しは、高まったものと考えています。 沿線従業者アンケート調査の実施状況 目的 LRTの利用者数推計、利用のピークとなる時間帯の把握など 期間 4月7日〜7月14日 対象 清原工業団地、ベルモール、芳賀・芳賀高根沢工業団地の従業者32,965人 回答 回答数12,398人(回収率37.6パーセント) 主な設問 現在の出勤時間、通勤交通手段、LRTの利用意向(快速がなくとも利用する、快速があれば利用する、実際に運行しないと分からない、利用しない) 利用者数の推計と分析  JR宇都宮駅東口から清原・芳賀方面への通勤需要については、「快速がなくとも利用する」との回答のみを見込んだ基本ケースの数で、1日当たり往復8,860人と推計しました。この通勤需要に通学や沿線施設への来訪などの利用を見込んだ最低限の利用者数は、1日当たり往復11,946人となり、昨年度の推計1日当たり往復9,088人を上回る結果となりました。  また、LRTを利用する通勤のピーク時間帯は、午前7時20分からの1時間で、この時間帯の通学も含めたピーク時需要は、1時間当たり2,089人が見込まれます。この人数を適確に運ぶためには、定員155人の30メートル級車両で6分間隔での運行が必要となります。さらに今後、快速での運行も併せて検討していきます。 採算の見通し  採算性については、基本ケースから算出した「年間収入見込み」で、運営の経費や人件費を含めた「年間支出見込み」を、ほぼ確保できる見通しです。なお、今回の推計では、清原・芳賀方面からJR宇都宮駅方面への利用者数を含めていないため、今後、そうした利用者からの収入見込みを加えることで、採算の見通しは、さらに高まるものと考えています。 JR宇都宮駅東口から清原・芳賀方面に向かうLRT利用者数 昨年度の企業ヒアリングなどの調査による推計結果 通勤需要(往復) 6,002人/日 最低限の利用者数(往復)(注 1) 9,088人/日 ピーク時需要(注 2) 1,695人/時 今回のアンケート調査による推計結果 基本ケース 「快速がなくとも利用する」場合 通勤需要(往復) 8,860人/日 基本ケース 「快速がなくとも利用する」場合 最低限の利用者数(往復)(注 1) 11,946人/日 基本ケース 「快速がなくとも利用する」場合 ピーク時需要(注 2) 2,089人/時 速達性の向上が図られたケース 基本ケース+「快速があれば利用する」場合 通勤需要(往復) 14,898人/日 速達性の向上が図られたケース 基本ケース+「快速があれば利用する」場合 最低限の利用者数(往復)(注 1) 17,984人/日 速達性の向上が図られたケース 基本ケース+「快速があれば利用する」場合 ピーク時需要(注 2) 3,454人/時 注 1 通勤需要に、通学目的の利用者数や沿線施設への来訪者数などを加算したもの 注 2 1日あたりの通勤需要のうち最も集中する時間帯における利用者数 問い合わせ LRT整備推進室 電話 632-2304 夜間飛行訓練(予定) 期日 10月1・2・7〜9・14〜16・21〜23・28〜30日。訓練時刻は午後9時ごろまでを予定していますが、天候などにより実施日・終了時刻を変更することがあります 内容 観測ヘリ・多用途ヘリ・連絡偵察機・練習ヘリコプターの訓練。問い合わせ 北宇都宮駐屯地 電話 658-2151 ありがとうございました(敬称略) 市民活動助成基金へ 沼子典司。問い合わせ みんなでまちづくり課 電話 632-2288 44ページ ------------------------------------------------------------ 子どもと出掛けよう 私たちのおすすめ 今月は田原児童館でうちわ作り ------------------------------------------------------------ 藤橋(ふじはし)亜矢子(あやこ)さん、卯月(うづき)ちゃん(御幸本町)  親子でスイカのうちわを作りました。種の模様は、子どもの指に絵の具をつけてペタペタ押して描きました。世界に一つしかないオリジナルのうちわができて、いい記念になり、自分たちで作ったうちわで扇ぐと、より気持ちよく感じます。友達に見せたり、おじいちゃんの家に持って行ったりするんだと、子どもも張り切っています。 児童館は市内に3カ所あり、市内在住か通学している0歳児〜高校生(未就学児は保護者同伴)ならどなたでも利用できます。田原児童館では、「ひよこ」の活動支援の他、月替わりの工作やイベントを実施しています。 注 田原児童館の催しは、下のインフォメーションをご覧ください。 インフォメーション ゆうあいひろば 電話 616-1570 1 工作 つくってあそぼう「フルーツかざぐるま」 日時 10月23日午前10時〜正午、24・25日、午後2時〜4時 定員 各先着30人 2 よみきかせ会 日時 10月4日午前10時30分〜11時、7・21・28日、午前11時〜11時30分 3 子育て相談 日時 10月18日午後1時30分〜3時30分 対象 保護者同伴の乳幼児・小学生。 児童館 岡本児童館 電話 673-2006 1 ストラックアウト  日時 10月8〜12日、午後1時30分〜4時30分  対象 幼児以上  2 かぼちゃクッキー作り  日時 10月26日午前10時30分〜11時30分  対象 幼児以上(幼児は保護者同伴)  定員 先着12人 申込 10月8日から、直接または電話で。 白沢児童館 電話 671-0404 1 アイロンビーズのキーホルダー作り 日時 10月5〜12日、午前10時30分〜午後4時30分 対象 3歳以上 定員 先着30人 申込 直接または電話で 2 ハロウィーンの飾り作り  日時 10月21〜31日、午前10時30分〜午後4時30分 定員 先着20人 対象 小学生以上 申込 直接または電話で。 田原児童館 電話 672-4001 1 コロコロどんぐりコースター作り 日時 10月14〜17日、午前10時〜午後4時 対象 幼児以上 定員 先着30人 2 ハロウィーン・キャンディバスケット作り  日時 10月21〜24日、午前10時〜午後4時 対象 幼児以上。 定員 先着40人 休館日 10月4・6・11・13・18〜20・27日 あそぼの家 電話 663-3245 1 ハロウィーン 日時 10月24日午前10時30分〜正午 定員 先着20組 対象 未就園児親子 2 ドッジボール大会  10月15日午後2時〜3時30分 定員 先着25人 対象 幼児親子〜小学生 3 手遊び・紙芝居 日時 10月10・21日、午前11時30分〜正午 対象 未就園児親子。 休館日 10月5・12・13・19・26日 冒険活動センター 電話 669-2441 1 子どものもりフェスティバル 日時 10月26日午前10時〜午後4時 内容 アドベンチャーゲーム・クライミングウオール・かまど料理などの体験コーナー、森のおはなし会、大浴場・アリーナ・工作室などの開放 費用 食事代(実費)。 休館日 10月6・13・20・27日 八幡山公園 ペットの飼い方相談  (1)ペットの飼い方など(イヌ・ネコ中心)子ども向け体験教室 日時 10月20日午前11時〜11時30分と午後2時〜3時の2回 (2)ウサギガイド(ウサギの抱っこのしかた)  日時 毎週土・日曜日、祝休日、午後1時30分〜2時 (3)動物のお話  日時 毎週日曜日、午前11時30分〜正午。 問い合わせ 公園管理課 電話 632-2529、宇都宮動物園 電話 665-4255 休園日 宇都宮タワー・交通公園 10月6・14・20・27日 子育てサロン 10月の行事は市ホームページや携帯サイトをご覧ください。 子育て情報満載の「宮っこ子育て応援なび」もご覧ください。 ◎各施設の休館日(10月) 市保健センター 電話 627-6666=毎週水曜日、13日 上河内保健センター 電話 674-8787、河内保健センター 電話 673-6337=毎週土・日曜日、13日 茂原健康交流センター 電話 654-2815=6・14・20・27日 環境学習センター 電話 655-6030=毎週月曜日 ほたるの里梵天の湯 電話 674-8963=毎月第1・第3木曜日 とびやま歴史体験館 電話 667-9400、旧篠原家住宅 電話 624-2200、うつのみや遺跡の広場 電話 659-0193、上河内民俗資料館 電話 674-3480=6・14・20・27日 45ページ 行ってみたい 見てみたい施設のイベント 本文中に申込などの記載のないものは、原則として申込不要です。 ----------------------------------------------------------- 文化と歴史があふれる中心市街地 ------------------------------------------------------------ 市民プラザ 電話 616-1540 ウィークエンドシネマ 日時 (1)10月4日午後2時〜(2)10月25日午後2時〜  会場 6階多目的ホール  内容 (1)洋画編「パラダイン夫人の恋」(2)邦画編「おくりびと」 斉斉哈爾市(チチハル)(中国)友好都市提携30周年記念パネル展 日時 10月10日まで、午前10時〜午後8時(10日は午後5時まで) 会場 5階交流スペース。 うつのみや妖精ミュージアム 電話 616-1573 市民ギャラリー展示  期日・内容 6日まで=シンガイ写真館「裸の赤ちゃん写真展」、7〜13日=楽窯(らくよう)「第9回作陶展」、22〜26日=アトリエそうびビーズ教室作品展「煌(きら)めきの軌跡2」 井村君江さん(うつのみや妖精ミュージアム名誉館長)によるギャラリートーク 日時 10月4日午後1時〜2時 内容 挿絵画家ウォーター・クレインに関する講話。 ウォーリック・ゴーブルの挿絵本を解説 学芸員による妖精と作品のお話 日時 10月18日午後2時〜2時30分。 妖精講演会  日時 10月25日午後2時〜 会場 5階会議室1 内容 逸見久美さん(元聖徳大学教授)による、与謝野晶子についての講演 対象 市内に在住か通勤通学している人 定員 先着30人。 問い合わせ うつのみや妖精ミュージアムショップ 電話 616-1574 妖精ミュージアム読み聞かせ会  日時 10月25日午後2時〜2時30分  内容 おはなしぽけっと泉(ボランティア団体)による絵本の読み聞かせ。 オリオンスクエア 農産物などの販売 オリスクマーケット  日時 10月14・21日、午前10時〜午後3時。 熟年バンドジャム  日時 10月12・13日、午前11時〜午後6時30分。 問い合わせ オリオンスクエア管理事務所(午前9時〜午後6時) 電話 634-1722 宇都宮城址公園 清明館歴史展示室企画展「菊水祭と宇都宮の山車・屋台」 期間 11月9日まで、午前9時〜午後7時 内容 江戸時代からにぎわった菊水祭と祭りに繰り出された宇都宮の山車・屋台をテーマとした展示。 問い合わせ 文化課 電話 632-2766 清明館和室で月釜 日時 10月12日午前11時〜午後3時 流派 宗偏流昇玉会 費用 茶券1枚300円。当日会場でお買い求め下さい。 問い合わせ 宇都宮茶華道協会 電話 639-1634、文化課 電話 632-2767 ------------------------------------------------------------ 宇都宮競輪 ------------------------------------------------------------ 東戸祭1丁目2-7  電話 625-0100 ホームページ http://www.utsunomiya-keirin.jp 宇都宮競輪(10月) 2〜5日=大垣記念、8〜10日=弥彦F1、11〜14日=熊本記念、15〜17日=第36回デイリースポーツ杯(F1)、18〜21日=千葉記念、22〜24日=伊東温泉F1、25〜28日=防府記念、31日〜11月3日=松山記念。 ------------------------------------------------------------ 図書館 ------------------------------------------------------------ 中央(明保野町7-57) 電話 636-0231 東(中今泉3丁目5-1) 電話 638-5614 南(雀宮町56-1) 電話 653-7609 上河内(中里町182-1) 電話 674-1123 河内(中岡本町3397) 電話 673-6782 ホームページ http://www.lib-utsunomiya.jp/ おはなし玉手箱 世界や日本の昔話など素話によるおはなしの世界を楽しもう 日時 10月25日午後2時30分〜3時 会場 中央図書館 内容 「お月さまの話」(ニクレビチョバ作)、「なまくらトック」(ボルネオの昔話)など 対象 小学生以上  定員 先着25人。 休館日 中央=10月3・10・17・21・24・31日。東・南・上河内・河内=10月6・14・16・20・27日 ------------------------------------------------------------ 視聴覚ライブラリー ------------------------------------------------------------ 電話 638-5704 ホームページ http://www.ucatv.ne.jp/~u_avl/ 1 日本映画劇場「Mayuまゆ−ココロの星−」 日時 10月17日午前10時〜と午後2時〜の2回  2 20世紀名画座「ジャンヌ・ダーク」 日時 10月18日午前10時〜と午後2時〜の2回 3 親子映画会「眠れぬ夜の小さなお話」ほか3作品 日時 10月19日午前10時30分〜と午後1時30分〜の2回。 会場 東図書館。 定員 各先着100人。 休館日 10月6・14・16・20・27日 法務局休日相談所を開設 日時 10月5日日曜日 午前10時〜午後3時 会場 宇都宮地方法務局(小幡2丁目)内容 登記・戸籍・供託・人権などに関する相談、「遺言」をテーマにした講演会。申込 電話で、宇都宮地方法務局 電話 623-6333へ。土地の無料相談会 日時 10月1日水曜日 午前10時〜午後3時 会場 市役所14階B会議室 内容 県不動産鑑定士協会による不動産の価格・地代・家賃・借地権の価格などの相談。問い合わせ 都市計画課 電話 632-2564 46ページ ------------------------------------------------------------ 市文化会館 ------------------------------------------------------------ 明保野町7-66  電話 636-2121 ホームページ http://www.bunkakaikan.com 休館日 10月6・20日 注  駐車台数に制限がありますので、公共交通機関をご利用ください。 注  文化会館西側の道路は、土・日曜日、祝休日を除いて駐車禁止です。ご注意ください。 注  車いす席を希望する人は、お問い合わせください。 10月4日土曜日発売開始 大ホール さだまさしコンサートツアー2014〜2015 〜第二楽章〜 12月4日水曜日午後6時 「入場料」全席指定 8,640円(未就学児入場不可) チケットぴあ、ローソンチケット、イープラス 10月4日土曜日発売開始 大ホール 新作公演 しまじろうコンサート ぼうけん!はっけん!たからじま 2回公演 平成27年1月17日土曜日 午後0時30分 午後3時30分 「入場料」全席指定 1,960円 注 3歳以上の子どもからチケット必要 (3歳未満の子どもはひざ上鑑賞チケット不要。席が必要な場合はチケットが必要) 好評発売中 小ホール 伝統芸能鑑賞シリーズ人形浄瑠璃「文楽」公演 昼の部 「曽根崎心中」生玉社前の段ほか 夜の部 「菅原伝授手習鑑」寺入りの段ほか 10月2日木曜日 午後1時30分 午後6時00分 2回公演 「入場料」全席指定 各2,000円(未就学児入場不可) 好評発売中 小ホール 宇都宮美術館連携企画 佐伯祐三が愛した巴里 Melody(メロディ)デュオコンサート「パリ、煌めきのハーモニー」 10月3日金曜日 午後6時30分 「入場料」全席自由 1,000円 (未就学児入場不可) コンサート・チケット、または半券で、宇都宮美術館企画展「大阪新美術館コレクション 佐伯祐三とパリ ポスターのある街角」展(9月7日〜11月3日)に入場できます。(1人1回限り) フルート 大越絵梨花 ピアノ 高鳥 舞 佐伯祐三 郵便配達夫 1928年 大阪新美術館建設準備室蔵 好評発売中 乳幼児大歓迎 小ホール らんらん たのしく みゅーじっく チーミーのウキウキッズライブ パート1 10月19日日曜日 午後2時 パート2 12月14日日曜日 午後2時 「入場料」全席指定 各1,000円 注 3歳以上の子どもからチケット必要 (3歳未満の子どもはひざ上鑑賞チケット不要。席が必要な場合はチケットが必要) 企画制作 匠、後援 ソニー・ミュージックレコーズ 好評発売中 小ホール プロムナードコンサート PromenadeConcert 2014 No.110 藤原真理チェロ・リサイタル〜セロ弾きのゴーシュとチェロの調べ〜 10月10日金曜日 No.111中村紘子トーク&コンサート〜CDでは聴けないとっておきのお話〜 12月19日金曜日 No.112滝千春&中野翔太デュオ・リサイタル 平成27年2月6日金曜日 各公演午後7時開演 「入場料」全席指定 各3,500円 注 文化会館プレイガイドでのみ取り扱い(未就学児入場不可) 好評発売中 小ホール TSUKEMEN(ツケモン) LIVE(ライブ)2014 話題の2ヴァイオリン(KENTA、TAIRIKU)・ピアノ(SUGURU)のアンサンブルユニット 10月28日火曜日 午後2時 「入場料」全席指定 3,500円(未就学児入場不可) 好評発売中 大ホール Vol.5 アザレアシンフォニーシリーズ 東京フィルハーモニー交響楽団演奏会 11月3日月曜日・祝日午後3時30分 「演奏予定曲目」チャイコフスキー組曲「眠りの森の美女」 ロココ風の主題による変奏曲 交響曲第6番「悲愴」 「入場料」全席指定 S席 4,000円 A席 3,000円 B席 2,000円 C席 1,000円 注 C席は市文化会館プレイガイドでのみの販売(未就学児入場不可) 好評発売中 小ホール 黄昏にロマンス−ロディオンとリダの場合− 主演 平幹二朗 渡辺美佐子  11月13日木曜日 午後6時30分 原作:A.アルブーゾフ 翻訳:常田景子 演出:西川信廣 「入場料」全席指定 3,000円 高校生以下 1,000円 助成:一般財団法人 地域創造(未就学児入場不可) ------------------------------------------------------------ 宇都宮美術館 ------------------------------------------------------------ 長岡町1077 電話 643-0100 ファクス 643-0895 ホームページ http://u-moa.jp/ 10月19日日曜日は「家庭の日」です。高校生以下の家族と同伴した大学生・一般の企画展観覧料は半額、高校生以下は無料になります。 企画展「大阪新美術館コレクション 佐伯祐三とパリ ポスターのある街角」  期間 11月3日月曜日・祝日まで  観覧料 一般900円、高校・大学生700円、小・中学生500円。 (1)担当学芸員によるギャラリートーク 日時 展示期間中の毎週土曜日、午後2時〜  その他 企画展チケットが必要。 森のコンサート「心に届けたい秋の調べ」 日時 10月18日午前11時〜正午 内容 「うたごえ椿」による女声合唱。曲目は「日本の情景より、故郷・里の秋」他、「スタジオジブリメドレー」他 定員 先着170人。 大谷石をめぐる連続美術講座 第4回「大谷石とモダニズム建築」 日時 10月26日午後2時〜4時15分 内容 大谷石研究者と担当学芸員による、近代建築史における大谷石の利用を紹介する講座 定員 170人 その他 コレクション展または企画展のチケットが必要。 第2回コレクション展 期間 12月28日まで。 (1)作品解説倶楽部ギャラリートーク 10月5日から、土曜日を除く毎日、午後2時〜。 館外プロジェクト「おじさんの顔が空に浮かぶ日」公開ミーティング 「現代芸術活動チーム目」と市民ボランティア「顔あげ隊」とのミーティング。詳しくは35ページをご覧ください。 観覧料 市内在学または在住の高校生以下は無料。一般・大学生は20人以上の団体で2割引き。身体障がい者手帳、療育手帳、精神障がい者保健福祉手帳の交付を受けている人、および障がい者を介護する人1人の観覧料は無料。 休館日 10月6・14・20・27日 市役所1階市民ホールの催し(10月) メインホール 3R(スリーアール)の周知(6〜10日)問い合わせ ごみ減量課 電話 632-2852 ジャパンカップサイクルロードレース展(14〜17日)問い合わせ 観光交流課 電話 632-2736 ふれあいのある家庭づくり作品コンクール入賞作品展示(20〜24日)問い合わせ 子ども未来課 電話 632-2944 もったいないポスター・4コマまんがコンクール入賞作品展示(20〜24日)問い合わせ 環境政策課 電話 632-2404 鳶木遣(とびきや)り衣装・道具などの展示(27〜31日)問い合わせ 文化課 電話 632-2768 47ページ ------------------------------------------------------------ 道の駅うつのみや ろまんちっく村 46ヘクタールの滞在体験型ファームパーク ------------------------------------------------------------ 新里町丙254  電話 665-8800 ホームページ http://www.romanticmura.com 10月の催し物 おがわオカリーナフェスティバルin宇都宮2014 日時 10月4日土曜日午後1時〜 会場 ローズハット 内容・定員・費用・申込 オカリーナアンサンブルやソロの演奏 ぐーっトラック2014トラックの日感謝デーイベント 日時 10月5日日曜日午前9時30分〜 会場 にぎわい広場 内容・定員・費用・申込 各種ステージイベン、緊急車両の展示・働く車の車両展示など ふれあい自然塾「まなびお」 日時 10月11日土曜日午前10時〜午後2時 会場 自社農場 内容 散策体験。 対象 小学2〜6年生(昼食持参)。 定員 10人。 費用 1,500円。 申し込みは電話で ふれあい自然塾「のらびお」 日時 10月12日日曜日午前10時〜正午 会場 自社農場 内容 秋の生きものを探す。 対象 3歳〜小学2年生とその保護者。 定員 20人。 費用 1,000円。 申し込みは電話で マロニエ・オートストリー秋 Meeting(ミーティング) 日時 10月12日日曜日午前8時〜 会場 にぎわい広場 内容・定員・費用・申込 クラシックカーの走行会や自動車ディーラーによる車の展示など うた声仲間 日時 10月15日水曜日午前11時〜午後0時30分 会場 ローズハット 内容・定員・費用・申込 みんなで懐かしい歌を生バンドの伴奏付きで歌う そば打ち体験 日時 10月21日火曜日午前10時〜正午 会場 ビジターセンター 内容 「そば処くにもと」の協力によるそば打ち体験。 定員 8人。 費用 2,000円。 申し込みは電話で 米粉パン焼き体験 日時 10月19日日曜日午前11時〜と午後1時〜の2回 会場 麦の楽園別館 費用 1組1,000円(3名まで)。 申し込みは電話で 古布で作るつるし飾り教室 日時 10月21日火曜日午前10時〜正午 会場 ヴィラ・デ・アグリ 内容 古布で鯛や宝袋のつるし飾りを作る。 定員 10人。 費用 1,500円。 申し込みは電話で サツマイモ収穫体験 日時 10月25日土曜日・26日日曜日、午前10時〜 会場 自社農場 定員 各日20組(1組2人まで)。 費用 1キログラム120円。 申し込みは電話で Bon(ボン) Marche(マルシェ) 100人展 日時 10月26日日曜日 午前10時〜午後5時 会場 麦のローズハット・噴水プラザ・大テント他 内容・定員・費用・申込 北関東最大級のマルシェイベント。手作り作家による小物・雑貨などの展示販売。ライブパフォーマンス、ハロウィーンパレードも開催 注 生育状態により収穫体験の日程が変更になる場合や、天候により開催できない場合があります。詳しくはお問合せ下さい。 そば処くにもと感謝Day(デイ) 日時 10月25日日曜日・26日日曜日、午前10時〜午後6時(オーダーストップ午後5時30分) 会場 そば処くにもと 内容 そば・うどんを注文した人に、2日間限定で天ぷら盛り合わせや温泉券などが当たるくじ(先着1,000本)。また、この2日間は「新そば」を提供。 宇都宮落語研究会によるろまんちっく寄席 日時 10月19日日曜日 午後2時〜3時30分 会場 湯処あぐり 費用 湯処あぐり入浴料(大人510円、中学生250円、3歳〜小学生200円)。 ただし、60歳以上の市民は460円。 日本盆栽協会宇都宮支部盆栽展示会・講習会 (1)展示会  日時 11月1〜3日、午前9時〜午後4時(3日は午後3時まで)。  会場 展示棟 内容 盆栽の展示とチャリティー即売会 (2)講習会 日時 11月2日日曜日 午後1時〜午後3時 会場 ビジターセンター 内容 印南五郎さん(日本盆栽協公認講師)による、盆栽の整枝剪定についての講習会 定員 先着60人。 問い合わせ 緑のまちづくり課 電話 632-2597 休園日 10月14日 ------------------------------------------------------------ スポーツを楽しもう ------------------------------------------------------------ スポーツ施設で各種スポーツ教室 清原体育館会場 電話 667-1227 (1)エアロビクス教室 日時 10月7・14・21・28日、午前10時〜11時 内容 有酸素運動とストレッチ体操でシェイプアップ。 (2)エンジョイトレーニング 日時 10月9・16・23・30日、午後1時30分〜3時 内容 トレーナーと一緒に楽しくわかりやすく有酸素運動や筋力アップ運動。 (3)ズンバ 日時 10月10・17・24・31日、午後1時30分〜2時30分 内容 ラテン系の音楽に合わせたダンスエクササイズでシェイプアップ。 明保野体育館会場 電話 632-6381 (4)エアロビクス教室 日時 10月6・20・27日、午後7時30分〜8時30分 内容 有酸素運動とストレッチ体操でシェイプアップ。 (5)いきいきスポーツ倶楽部 日時 10月6・20・27日、午後1時〜2時30分 内容 手軽にできるやさしいスポーツで無理なく健康づくり。 (6)明保野体育館エアロビクスクラブ 日時 10月2・ 9・16・23・30日、午前9時45分〜10時45分 内容 有酸素運動とストレッチ体操でシェイプアップ。 雀宮体育館会場 電話 655-0058 (7)雀宮リフレッシュエアロビクス 日時 10月10・17・24・31日、午前11時〜正午 内容 有酸素運動とストレッチ体操でシェイプアップ。 対象 一般。ただし、(5)は中高年。 定員 (6)先着40人。費用 500円。 持ち物 運動に適した服装・室内専用の運動靴。(1)(4)(6)(7)はヨガマットか大判のバスタオルも。 申込 開始時間の20分前から、直接、各会場へ。 その他 子ども連れの参加は不可。 ------------------------------------------------------------ 10月のプロスポーツ試合日程 ------------------------------------------------------------ 栃木SC(ホームゲーム・県グリーンスタジアム)日時・対戦相手 4日土曜日 午後1時京都サンガFC 11日土曜日 午後2時ギラヴァンツ北九州 26日日曜日 午後1時アビスパ福岡。 問い合わせ 栃木SC 電話 600-5555 宇都宮ブリッツェン 期日・大会名  5日日曜日 いわきクリテリウム(福島県) 12日日曜日 輪島ロードレース(石川県) 12日日曜日 ジャパンカップシクロクロス・18日土曜日 ジャパンカップクリテリウム・19日日曜日 ジャパンカップサイクルロードレース(詳しくは、2・3ページをご覧ください) 26日日曜日 知多半島・美浜クリテリウム(愛知県)。問い合わせ 宇都宮ブリッツェン 電話 643-6626 問い合わせ 都市魅力創造室 電話 632-2460 市役所1階市民ホールの催し(10月) サブホール 浄化槽の日パネル・模型展示(6〜10日)問い合わせ 生活排水課 電話 633-2001 宇都宮城址まつりPR(14〜17日)問い合わせ 公園管理課 電話 632-2989 花と緑のフェスティバルうつのみや2014寄せ植えコンテスト作品展(14〜17日)問い合わせ 緑のまちづくり課 電話 632-2597 男女共同参画社会づくり標語・4コマまんがコンクール入賞作品展示(20〜24日)問い合わせ 男女共同参画推進センター 電話 636-4075 県掬粋会「菊花展」 日時 11月4〜7日 会場 市役所1階市民ホール 内容 菊花・盆栽の展示 問い合わせ 緑のまちづくり課 電話 632-2597 48ページ ------------------------------------------------------------ 日程情報 ------------------------------------------------------------ 祝休日もごみ収集を行います 10月13日月曜日・体育の日も、通常通り該当地区の収集を行います。また、清掃センターへの持ち込みも可能です(持ち込み量・品目に制限あり)。 問い合わせ ごみ減量課 電話 632-2423 10月19日日曜日は全市一斉清掃 問い合わせ 市民憲章推進協議会 電話 632-2886 納期 市民税・県民税(第3期) 国民健康保険税(第4期) 納期限 10月31日金曜日 納税は便利な口座振替をご利用ください。 問い合わせ 納税課 電話 632-2189、保険年金課 電話 632-2309 献血にご協力ください 毎日受け付け うつのみや大通り献血ルーム(大通り2丁目) 電話 632-1131、県赤十字献血センター(今宮4丁目) 電話 659-0111。 その他 移動採血車(献血バス)が、県内各地を移動し、皆さんに献血をお願いしています。詳しくは、県赤十字血液センターホームページhttp://www.jrcbc.jp/へ。 持ち物 運転免許証などの身分証明書。 対象 16〜69歳の健康な人。ただし、65歳以上の人は、60〜64歳の間に献血の経験がある人のみ。 問い合わせ 保健所総務課 電話 626-1104 よりそいホットライン  生活・仕事・家庭・教育・人間関係・法律・心の悩みなどを、毎日、24時間受け付けています。この事業は、厚生労働省からの委託により、社会的包摂サポートセンターが行っています。 電話 0120-279-338(つなぐ ささえる) 問い合わせ 保健福祉総務課 電話 632-2930 臨時福祉給付金・子育て世帯臨時特例給付金 申請期限は平成27年1月5日月曜日 郵送申請 当日消印有効 窓口申請 市役所16階実施本部へ 申請がないと、給付金は受け取れません。支払い方法は、原則、口座振り込み、支給は1回限りです。詳しくは、臨時福祉給付金及び子育て世帯臨時特例給付金実施本部 電話 632-5172へ。 市政へのご意見などをお寄せください 宮だより「市長へのメール」「ふれあい通信」「市長へのFAX」など、宮だより(市政への提言・意見)をお寄せください。市長が直接拝見します。 市長へのメール 市ホームページから送れます。 ホームページ http://www.city.utsunomiya.tochigi.jp/ ふれあい通信 宛先  郵便番号 320-8540 宇都宮市長宛て 市長へのファクス ファクス 634-3555 テレビ・ラジオで市の新鮮情報を 問い合わせ 広報広聴課 電話 632-2028 テレビ ようこそ宇都宮市のデータ放送へ(とちぎテレビ) 随時放映中 注 リモコンの「d」ボタンで市の情報がいつでもご覧になれます。 テレビ あんずの宇都宮リポート(とちぎテレビ) 毎月第2・4水曜日 午後6時48分〜6時53分 テレビ もっと見て宮(宇都宮ケーブルテレビ) 毎月第4月曜日から1週間 午前9時40分、11時40分、午後2時40分、4時40分、6時40分、8時40分、10時40分 ラジオ うつのみやインフォメーション(栃木放送) 毎週月曜日 午前10時15分〜10時20分 注 10月27日は市長出演 注 午前10時15分〜10時25分 ラジオ ウィークエンドうつのみや(栃木放送) 毎週金曜日  午後0時30分〜0時35分 ラジオ アグリ倶楽部38(みや)(栃木放送) 毎週土曜日 午前9時30分〜10時 ラジオ 宇都宮プライド「愉快なラジオ」(エフエム栃木) 毎週金曜日 正午〜午後0時49分 注 10月31日は市長出演 注 午後0時30分?0時40分 夜間休日救急診療所 電話 625-2211(竹林町968) 診療科目・時間 夜間(毎日) 内科・小児科 午後7時30分〜翌日午前7時 歯科 午後7時30分〜午前0時 昼間(日曜日・祝休日) 内科・小児科・歯科 午前9時〜午後5時 携帯電話から、診療待ち人数を確認できます。 注 健康保険証・こども医療費受給資格者証(小学生以下)をお持ちください。 注 診察の結果、重症の場合には二次救急の医療機関を紹介します。 注 診療終了間際は混雑します。受け付けは早めにお願いします。 とちぎ子ども救急電話相談 電話番号 局番なしの#8000 携帯電話やプッシュ回線以外の場合は 電話 600-0099 相談時間 毎日、午後6時〜11時 相談内容 子どもの急な病気やけがに関する家庭での対処方法などを看護師がアドバイスします。慢性疾患や育児相談には応じられません。 市の情報をウェブからも 広報うつのみやは市ホームページでも見られます。 ホームページアドレス http://www.city.utsunomiya.tochigi.jp/ ツイッターアカウント @city_utsunomiya ユーチューブアカウント utsunomiyacity2 表3 ------------------------------------------------------------ 10月 情報カレンダー ------------------------------------------------------------ 当日参加できるイベントなどをまとめています。 1日 水曜日 広報うつのみや10月号発行日 毎月1日は「もったいないの日」 第18回ときめく未来の参画会議 パネル展(〜31日) 28ページ 上河内民俗資料館で秋の装い着物展(〜26日) 34ページ 斉斉哈爾(チチハル)市(中国)友好都市提携30周年記念パネル展(〜10日) 45ページ シンガイ写真館「裸の赤ちゃん写真展」(〜6日) 45ページ 菊水祭と宇キ宮の山車・屋台(〜11月9日) 45ページ 4日 土曜日 ジャパンカップミュージアム(〜19日) 3ページ ねんりんピック栃木2014(〜7日) 6ページ 篠井ニュータウン現地販売会 24ページ よみきかせ会(7 21 28日) 44ページ ウィークエンドシネマ(25日) 45ページ ギャラリートーク 45ページ 6日 月曜日 3R(スリーアール)の周知(〜10日) 46ページ 浄化槽の日パネル・模型展示(〜10日) 47ページ 7日 火曜日 楽窯(らくよう)「第9回作陶展」(〜13日) 45ページ 11日 土曜日 ジャパンカップシクロクロス(12日) 2ページ 宮っこフェスタ2014 7ページ 花と緑のフェスティバルうつのみや2014 7ページ エコ・もりフェア2014 7ページ うんめ〜べ朝市 27ページ 12日 日曜日 豊郷まほろばの道歩け歩け大会 6ページ おじさんの顔が空に浮かぶ日公開ミーティング 35ページ 熟年バンドジャム(13日) 45ページ 月釜 45ページ 13日 月曜日 体育の日 14日 火曜日 市戦没者追悼式 29ページ オリスクマーケット(21日) 45ページ ジャパンカップサイクルロードレース展(〜17日) 4ページ 宇都宮城址まつりPR(〜17日) 47ページ 花と緑のフェスティバルうつのみや2014寄せ植えコンテスト作品展(〜17日) 47ページ 15日 水曜日 ジャパンカップ観戦ガイド with(ウィズ) JAZZ(ジャズ) &(アンド) カクテル & 餃子(ギョーザ) 3ページ 服装フォーラム宇都宮の展示(〜19日) 35ページ 16日 木曜日 ジャパンカップサイクルフィルムフェスタ 3ページ 中学校特別支援学級写真展 かがやく わたしの写真展(〜20日) 22ページ シティーホールふれあいコンサート 35ページ 17日 金曜日 ジャパンカップチームプレゼンテーション 2ページ 日本映画劇場 45ページ 18日 土曜日 毎月第3土曜日は「青少年を非行からまもる日」 ジャパンカップアマチュアレース 2ページ ジャパンカップクリテリウム 3ページ ジャパンカップウェルカムライブ 3ページ ぜんそく教室2014 北関東喘息友の会交流会 15ページ 宇都宮ゆかりの電気機関車EF57-7内部公開 33ページ 子育て相談 44ページ ウォーリック・ゴーブルの挿絵本を解説 45ページ 20世紀名画座 45ページ 森のコンサート 46ページ 19日 日曜日 毎月19日は「食育の日」 毎月第3日曜日は「家庭の日」・「地産地消の日」 ジャパンカップサイクルロードレース 3ページ ジャパンカップアフターパーティー 3ページ 宇都宮城址まつり&宇キ宮伝統文化フェスティバル 6ページ 宮ふれあいステーションジャズ 6ページ コスモスまつり(25日) 7ページ まちぴあまつり2014 7ページ 骨と関節の日健康講座・健康相談 16ページ 親子映画会 45ページ 20日 月曜日 ペットの飼い方相談 44ページ ふれあいのある家庭づくり作品コンクール入賞作品展示(〜24日) 46ページ もったいないポスター・4コマまんがコンクール入賞作品展示(〜24日) 46ページ 男女共同参画社会づくり標語・4コマまんがコンクール入賞作品展示(〜24日) 47ページ 21日 火曜日 まちづくり懇談会 篠井地区 27ページ 22日 水曜日 DVD上映会 21ページ アトリエそうびビーズ教室作品展「煌めきの軌跡U」 45ページ 23日 木曜日 移動動物園とミニ運動会 6ページ 工作 つくってあそぼう「フルーツかざぐるま」(〜25日) 44ページ 24日 金曜日 第8回ときめく未来の参画会議 開式セレモニー 28ページ 薩摩琵琶のミニコンサートと手仕事・布遊び作品展(〜26 28 29日) 35ページ 25日 土曜日 毎月25日は「愉快の日」 清原スポーツフェス 6ページ とちぎ「食と農」ふれあいフェア2014(26日) 7ページ 第8回ときめく未来の参画会議 表彰式 28ページ 妖精講演会 45ページ 妖精ミュージアム読み聞かせ会 45ページ おはなし玉手箱 45ページ 26日 日曜日 宇都宮ウオーキングフェスタ2014 6ページ 子どものもりフェスティバル 44ページ 大谷石をめぐる連続美術講座 46ページ 27日 月曜日 鳶木遣(とびきや)り衣装・道具などの展示(〜31日) 46ページ ------------------------------------------------------------ 裏表紙 ------------------------------------------------------------ 広報うつのみや 2014. 10 第1662号(平成26年10月1日発行) 編集・発行 宇都宮市総合政策部 広報広聴課 郵便番号 320-8540 栃木県宇都宮市旭1丁目1番5号 電話 028-632-2028 10月号の印刷費4,025千円(消費税を含む)