38・39ページ ------------------------------------------------------------ 相談窓口 ------------------------------------------------------------ 相談対象は、市内に在住か通勤通学している人(無料法律相談は市内在住者のみ)。秘密は厳守します。なるべく本人か家族が、関係書類をお持ちの上、ご相談ください。 予約が必要なもの以外は、当日、会場へ。 1 主な相談内容 2 日時(常設のものは、祝休日と重なった場合は休み) 3 会場問い合わせの順に掲載。 ------------------------------------------------------------ 健康・福祉 ------------------------------------------------------------ 保健と福祉の相談 1 妊娠・子育てから高齢者の介護まで、健康の悩み、福祉サービス全般 2 月〜金曜日、午前8時30分〜午後5時15分 3 問い合わせ 保健福祉総務課(市役所1階) 電話 632‐2941、上河内保健福祉課 電話 674‐3133、河内地域自治センター保健福祉課 電話 671‐3205、平石地区市民センター 電話 661‐2369、富屋地区市民センター  電話 665‐3698、姿川地区市民センター 電話 645‐4535 市社会福祉協議会総合相談センター 1 2 弁護士の法律相談=9月16日火曜日午前9時〜正午(受け付けは午前11時30分まで)。生活福祉相談(心配ごと相談)=月〜金曜日、心身障がい者相談(知的障がい者相談員)=9月17日水曜日、更生相談(保護司)=9月18日木曜日、午前9時〜午後3時。精神保健福祉相談(精神保健福祉士)=9月19日金曜日午後1時〜4時。巡回相談=9月2日(河内総合福祉センター)・4日(ことぶき会館)・9日(上河内老人福祉センター)・11日(ふれあい荘)・18日(やすらぎ荘)・25日(すこやか荘)、午前9時30分〜午後3時30分 3 問い合わせ 総合相談センター(中央1丁目・市総合福祉センター社会福祉協議会内) 電話 636‐1215 健康相談(1) 1 健診結果や生活習慣病予防など成人の健康に関する相談 2 3 保健所(竹林町)=月〜金曜日、市保健センター(ララスクエア宇都宮9階)=毎日(休館日を除く)、午前9時〜正午、午後1時〜4時 問い合わせ 健康増進課 電話 626‐1126、市保健センター 電話 627‐6666 健康相談(2) 1 エイズ、肝炎、結核、難病、精神保健 2 月〜金曜日、午前8時30分〜午後5時15分 3 問い合わせ 保健予防課 電話 626‐1114・1116 栄養相談 1 管理栄養士による栄養や食事に関する個別相談 2 毎日(休館日を除く)、午前9時〜正午、午後1時〜4時 3 問い合わせ 市保健センター 電話 627‐6666 休日眼科診療 1 眼科診療 2 日曜日・祝休日、午前10時〜午後5時 3 NHO栃木医療センター(中戸祭1丁目) 電話 622‐5241 問い合わせ 保健所総務課 電話 626‐1102 運動サポート相談 要予約 1 健康運動指導士による運動相談と実技指導 2 詳しくは、お問い合わせください 3 問い合わせ 市保健センター 電話 627‐6666 こころの健康相談 要予約 1 医師や精神保健福祉士(ケースワーカー)による、心の健康についての個別相談 2 9月10・24日水曜日、午後1時30分〜4時 3 問い合わせ 保健予防課 電話 626‐1114 注 上記相談日以外でも、随時、保健師が相談を受けています。 エイズ(HIV抗体)検査・性感染症検査・ウイルス性肝炎検査 要予約(一部) 1 匿名によるエイズ(HIV抗体・感染したと思われる日から3カ月経過後)、クラミジア・梅毒(感染したと思われる日から4週間経過後)、B型・C型肝炎(感染したと思われる日から6カ月経過後)の検査と相談 2 3 9月3・10・17・24日。午前9時〜10時=保健所(即日検査は要予約、先着10人)。9月28日日曜日午後1時〜3時30分=市保健センター。 注 保健所の即日(HIV・梅毒抗体検査)検査結果は当日、通常検査結果は約1週間後 問い合わせ 保健予防課 電話 626‐1114 病態別栄養相談 要予約 1 管理栄養士による生活習慣病などの病気に応じた食事療法。医師の指示書が必要となります 2 3 保健所=月曜日、市保健センター=土・日曜日、午前9時30分〜午後3時 問い合わせ 健康増進課 電話 626‐1126 障がい者生活支援センター 1 在宅の障がい児・者や家族からの各種相談、情報提供や助言を行い障がい者の自立した生活を支援 2 各問い合わせ先へ 3 問い合わせ 市総合福祉センター 電話 636‐1536、子ども発達センター(鶴田町) 電話 647‐4724、障がい者生活支援センターこぶし(茂原町) 電話 680‐5748、サポートセンターとみや生活支援センター(徳次郎町) 電話 665‐8230、泉が丘ふれあいプラザ(泉が丘3丁目) 電話 661‐9055、うつのみや(西2丁目) 電話 632‐6074、サポートみゆき(御幸本町) 電話 661‐5116 あすてらす・うつのみや(とちぎ権利擁護センター) 1 高齢者・障がい者で判断能力が十分でない人が持つ金銭管理の不安や福祉サービス利用の手続き 2 月〜金曜日、午前8時30分〜午後5時15分 3 問い合わせ あすてらす・うつのみや(市総合福祉センター内) 電話 635‐1234 権利擁護・成年後見センター 要予約(一部) 1 判断能力が不十分な人のための成年後見制度に関する相談・助言 2 月〜金曜日、午前8時30分〜午後5時15分 3 問い合わせ 権利擁護・成年後見センター(中央1丁目・市総合福祉センター社会福祉協議会内) 電話 636‐1215 障がい者の医療・生活相談 要予約 1 18歳以上を対象とした医師による、医療や生活 2 9月13日土曜日午前10時〜正午。先着2組 3 問い合わせ 障がい者福祉センター(市総合福祉センター内) 電話 639‐1050、ファクス 639‐1052 視覚障がい者相談窓口 1 視覚障がい者や家族からの各種相談の受け付け・情報提供・助言 2 第1〜4火・木曜日、午前9時〜午後4時 3 市総合福祉センター 問い合わせ 障がい者福祉センター 電話 614‐3309 とちぎ難病相談支援センター医療相談 要予約 1 難病患者またはその家族を対象とした専門医などによる医療個別相談 2 呼吸器系=9月6日土曜日午前9時30分〜午後0時30分。申し込みは午前10時〜午後4時に、電話で、とちぎ難病相談支援センター 電話 623‐6113へ 3 とちぎリハビリテーションセンター(駒生町)問い合わせ 保健予防課 電話 626‐1114 国民年金相談 1 国民年金の加入、脱退 2 月〜金曜日、午前8時30分〜午後5時15分 3 問い合わせ 保険年金課(市役所1階) 電話 632‐2327 国民健康保険相談 1 国民健康保険の加入、脱退 2 月〜金曜日、午前8時30分〜午後5時15分 3 問い合わせ 保険年金課 電話 632‐2320 医療相談(電話相談) 1 患者や家族からの医療に関する相談 2 月〜金曜日、午前9時〜午後4時 問い合わせ 保健所総務課(医療相談窓口) 電話 626‐1236 ------------------------------------------------------------ 子ども ------------------------------------------------------------ 子ども総合相談(電話相談可) 1 妊産婦や子どもの健康や悩み、子育ての心配ごとや手続き 2 月〜金曜日、午前8時30分〜午後7時。土・日曜日は午後5時15分まで(電話相談のみ) 3 問い合わせ 子ども総合相談(市役所2階子ども家庭課内) 電話 632‐2525 家庭児童相談(電話相談可) 1 児童に関する虐待・生活習慣・学校・家庭生活 2 月〜金曜日、午前8時30分〜午後5時15分 3 問い合わせ 家庭児童相談室(子ども家庭課内) 電話 632‐2390 教育相談 要予約 1 幼児(年長児)、小・中学生の学校生活や就学 2 月〜金曜日、午前9時〜午後5時 3 問い合わせ 市教育センター(天神1丁目) 電話 639‐4380・4381 子どもの発達相談 要予約 1 子どもの発達(ことば・運動・行動)に関する悩み、不安 2 月〜金曜日、午前8時30分〜午後5時 3 問い合わせ 子ども発達センター 電話 647‐4720 青少年総合相談窓口 1 自立を目指す若者の不安や悩み、キャリアカウンセリング、少年非行や問題行動 2 来所相談=月〜金曜日、午前9時〜午後5時(受け付けは午後4時10分まで)。出張相談=9月3日(富屋地区市民センター)・10日(市役所2階市民相談コーナー)・17日(豊郷地区市民センター)・24日(市役所2階市民相談コーナー)、午後1時〜4時(受け付けは午後3時10分まで) 3 問い合わせ 青少年自立支援センター「ふらっぷ」(中央1丁目・中央生涯学習センター内) 電話 633‐3715 ------------------------------------------------------------ 女性 ------------------------------------------------------------ 配偶者からの暴力(DV)相談 1 配偶者などからの暴力(DV) 2 火〜土曜日(月曜日が祝休日のときは火曜日も休み)、午前9時〜午後5時(第4土曜日は正午まで)問い合わせ 配偶者暴力相談支援センター 電話 635‐7751 女性相談 要予約(一部) 1 夫婦のこと、家庭のこと、自分の生き方 2 火〜土曜日(月曜日が祝休日のときは火曜日も休み)、午前9時〜午後5時 (第4土曜日は正午まで)、面談は要予約 3 問い合わせ 女性相談所(明保野町・男女共同参画推進センター内) 電話 636‐5731 女性のためのカウンセリング 要予約 1 女性カウンセラーによる、心の悩み、人間関係、自分の生き方 2 9月20日土曜日午後1時〜5時。先着4人 3 問い合わせ 女性相談所 電話 636‐5731 女性のための法律相談 要予約 1 女性弁護士による、離婚・親権・養育費の問題 2 9月3・17日水曜日、午後1時30分〜4時。申し込みは9月2日午前9時から、電話で、女性相談所へ 3 問い合わせ 女性相談所 電話 636‐5731 子育てママの就職相談 要予約 1 子育て中の母親を対象とした、就職相談 2 10月2日木曜日午後2時〜4時。先着4人。申し込みは10月1日正午までに、電話で、男女共同参画推進センターへ 3 問い合わせ 男女共同参画推進センター(明保野町) 電話 636‐4075 対面朗読をご利用ください 視覚に障がいのある人や文字からの情報取得が困難な人に、音訳ボランティアが対面で朗読するサービスを行っています 日時 9月15日・23日を除く毎日、午前9時〜午後4時 会場 市総合福祉センター 申込 朗読希望日の1週間前までに、電話で、ボランティアセンター 電話 636‐1285へ。 重い運動障がいのある子どものプール活動を支援 日時 9月3・10日、10月1・8日。午後1時10分〜4時10分 会場 子ども発達センター 内容 医師や理学療法士などによる、安心で楽しい温水プール活動 対象 市内在住の18歳未満で重い運動障がいのある子ども。事前に医師の診察(有料・要予約)が必要。問い合わせ 子ども発達センター 電話 647‐4720 40・41ページ ------------------------------------------------------------ 相談窓口 ------------------------------------------------------------ 相談対象は、市内に在住か通勤通学している人(無料法律相談は市内在住者のみ)。秘密は厳守します。なるべく本人か家族が、関係書類をお持ちの上、ご相談ください。 予約が必要なもの以外は、当日、会場へ。 1 主な相談内容 2 日時(常設のものは、祝休日と重なった場合は休み) 3 会場 問い合わせ の順に掲載。 ------------------------------------------------------------ 暮らし ------------------------------------------------------------ 市民相談 1 市の仕事や日常生活での困り事などに関する相談先の案内・助言 2 月〜金曜日、午前8時30分〜午後5時15分 3 問い合わせ 市民相談コーナー(市役所2階) 電話 632‐2835 役所のこと何でも相談 1 国、県、市など行政機関への意見や要望 2 3 9月4日木曜日=FKD宇都宮店(今泉町)、9月12日金曜日=FKDインターパーク店(インターパーク6丁目)、午後1時〜4時 問い合わせ 総務省栃木行政評価事務所 電話 634‐4680、広報広聴課 電話 632‐2022 遺言無料相談 1 遺言証書作成や相続 2 9月16日火曜日午前10時〜11時30分 3 市民相談コーナー 問い合わせ 広報広聴課 電話 632‐2022 人権相談 1 人権擁護委員による、差別、いじめ、職場での嫌がらせ、虐待などに関する相談 2 9月10日水曜日午前10時〜正午、午後1時〜3時 3 総合コミュニティセンター(明保野町)問い合わせ 男女共同参画課 電話 632‐2346 消費生活相談 要予約(一部) 1 消費者からの商品やサービスに関するトラブル(解約手続きなど消費生活全般)、多重債務整理相談は要予約 2 年末年始を除く毎日、午前9時〜午後5時30分(来所相談は午前10時〜。土・日曜日、祝休日は午後4時30分まで) 3 問い合わせ 市消費生活センター(5階) 電話 616‐1547 まちぴあ 1 まちづくりの情報や場所・機材の提供、ボランティア・NPO相談受け付け 2 年末年始を除く毎日、午前9時〜午後9時30分。日曜日・祝休日の相談受け付けは午後5時まで 3 問い合わせ まちぴあ(元今泉5丁目) 電話 661‐2778 ボランティアの相談 1 ボランティアに関する相談 2 毎日(休館日を除く)、午前8時30分〜午後5時15分 3 問い合わせ ボランティアセンター(中央1丁目・市総合福祉センター内) 電話 636‐1285、ファクス 634‐2870 ごみについての相談 1 ごみステーションの申請やごみの出し方 2 月〜金曜日、午前8時30分〜午後5時15分 3 問い合わせ ごみ減量課(市役所12階) 電話 632‐2423 注 粗大ごみ収集(1個830円)の申し込みは、粗大ごみ受付センター 電話 643‐5371へ。なお、市で処理できる一般家庭のものを自分で清掃工場へ持ち込む場合は無料。 上下水道についての相談 1 3 問い合わせ 引っ越しに伴う休止・開栓、名義変更=お客様受付センター 電話 633‐1300、道路からの漏水・修繕工事=配水管理センター 電話 616‐1331、水質=水質管理室 電話 674‐13992 月〜金曜日、午前8時30分〜午後5時15分。 ペットについての相談 1 ペットの飼い方 2 月〜金曜日、午前8時30分〜午後5時15分 3 問い合わせ 生活衛生課 電話 626‐1109 ひとり親家庭の相談 要予約 1 母子自立支援員によるひとり親家庭を対象とした就職・生活相談 2 月〜金曜日、午前8時30分〜午後5時15分 3 問い合わせ 子ども家庭課(市役所2階) 電話 632‐2389 マザーズコーナー出張相談 1 子育て中の親を対象とした、就職相談 2 9月11日木曜日午前10時〜正午 3 問い合わせ 子ども家庭課 電話 632‐2386 介護保険相談窓口 1 介護サービスや要介護等認定申請の手続き方法、介護保険料など介護保険全般 2 月〜金曜日、午前8時30分〜午後7時 3 問い合わせ 高齢福祉課(市役所2階) 電話 632‐8989、ファクス 632‐3040 シニア世代の相談 1 第2の人生で「何か」をしたい人の相談 2 来所相談=月〜土曜日、午前9時〜午後6時。出張相談(南図書館)=9月20日土曜日午後1時〜3時 3 問い合わせ みやシニア活動センター(市総合福祉センター内) 電話 639‐8585 花・緑の相談 1 家庭の花や緑 2 火〜日曜日(月曜日が祝休日のときは開所し、火曜日が休み)、午前10時〜午後4時 3 問い合わせ 市緑の相談所(平出工業団地公園内) 電話 662‐5813 初心者パソコン相談会 1 パソコンの基本操作などに関する疑問・困り事(1人30分程度) 2 9月10日水曜日午後1時〜3時 3 中央生涯学習センター4階 問い合わせ 人材かがやきセンター 電話 632‐6332、ITアットうつのみや 電話 908‐8655 ------------------------------------------------------------ 専門家 ------------------------------------------------------------ 弁護士無料法律相談 要予約 1 不動産、相続、離婚、金銭貸借 2 9月14・28日日曜日、午前10時〜午後0時40分 3 市役所14階会議室メールアドレス対象 市内在住の人メールアドレス定員 各先着50人メールアドレス申込 14日分が11日午前8時30分から、28日分が25日午前8時30分から、電話で、広報広聴課 電話 632‐2022・2023・2025・2028・2129へ。 注 同一内容の相談は1回限り。相談時間は20分以内が目安。 行政書士無料相談 1 相続・離婚相談、農地転用、開発行為、営業許認可など、市役所に提出する書類や手続き 2 3 9月8日月曜日午前10時〜午後3時=市民相談コーナー、9月28日日曜日午後1時〜4時=市民プラザ(5階)問い合わせ 広報広聴課 電話 632‐2022 司法書士無料相談 1 相続・売買などの登記、会社などの登記、債務整理 2 9月9日火曜日午前10時〜午後3時(受け付けは午後2時まで) 3 市民相談コーナー 問い合わせ 広報広聴課 電話 632‐2022 土地家屋調査士無料相談 1 土地測量、分筆登記、建物新築登記、境界確認、筆界特定 2 9月17日水曜日午前10時〜午後3時 3 市民相談コーナー 問い合わせ 広報広聴課 電話 632‐2022 税理士税金なんでも無料相談 予約優先 1 税金全般 2 9月16日火曜日午前10時〜正午、午後1時〜4時 3 市役所14階C会議室 問い合わせ 税制課 電話 632‐2184 中小企業診断士起業・創業相談 要予約 1 起業や創業、経営に関する課題や問題全般 2 毎週水曜日、午前9時〜午後4時 3 問い合わせ 産業政策課(市役所7階) 電話 632‐2443 弁理士知財相談 要予約(一部) 1 特許、実用新案 2 9月5日・19日金曜日、10月3日金曜日。午後1時30分〜4時30分(受け付けは午後1時〜4時。19日は要予約) 3 商工会議所(中央3丁目)問い合わせ 商工振興課 電話 632‐2434 社会保険労務士労働相談 予約優先 1 社会保険制度や労働時間、賃金、解雇、事業主からの人事・労務管理 2 9月11日木曜日・24日水曜日、午後1時30分〜4時30分 3 問い合わせ 商工振興課(市役所7階) 電話 632‐2446 キャリアコンサルタント就職相談 要予約 1 面接の受け方、就職に関する悩みなど 2 毎週月〜水・金曜日、午前10時〜午後4時30分 3 問い合わせ 商工振興課 電話 632‐2446 ------------------------------------------------------------ 外国人 ------------------------------------------------------------ 対象 市内在住の外国人。 問い合わせ 市国際交流協会(馬場通り4丁目1‐1、うつのみや表参道スクエア5階 、国際交流プラザ内) 電話 616‐1870 外国人総合相談(受け付けは各相談の終了時間の30分前まで。第2木曜日が祝休日の場合は第3木曜日) 会場 国際交流プラザ 電話 616‐1564 注 第4日曜日は要予約 時間 15時〜18時 ポルトガル語 月曜日 第4日曜日 スペイン語 月曜日  第4日曜日 中国語 火曜日 第4日曜日 タイ語 水曜日 第4日曜日 英語 金曜日 第4日曜日 会場 外国人相談コーナー(市役所2階) 電話 632‐2834(開設時間のみ) 時間 9時〜12時 ポルトガル語 木曜日 スペイン語 木曜日 中国語 第2木曜日 時間 14時〜17時 ポルトガル語 木曜日 スペイン語 木曜日 タイ語 第2木曜日 英語 第2木曜日 行政書士無料相談(要予約) 会場 国際交流プラザ 日にち 9月22日 時間 15時〜17時 相談内容 在留資格(VISA)、国籍・帰化など 外国人のための日本語教室(費用=1カ月1,000円) 会場 国際交流プラザ 曜日 月曜日 時間 13時30分〜17時30分(要予約。費用=1時間150円) 9月の休み 15・22日 会場 国際交流プラザ 曜日 火曜日 時間 13時30分〜15時30分(要予約) 9月の休み 23日 会場 国際交流プラザ 曜日 水曜日 時間 (1)10時〜12時 (2)13時30分〜15時30分 会場 国際交流プラザ 曜日 土曜日 時間 13時30分〜15時30分 会場 市総合福祉センター(中央1丁目) 曜日 木曜日 時間 18時〜20時 会場 北生涯学習センター(若草3丁目) 曜日 土曜日 時間 18時30分〜20時30分 9月の休み 27日 会場 南生涯学習センター(江曽島2丁目) 曜日 火曜日 時間 18時30分〜20時30分 9月の休み 23日 会場 姿川地区市民センター(西川田町) 曜日 火曜日 時間 10時〜12時 9月の休み 23日 図書館の郵送貸出(送料無料)のご利用を 対象 市内在住の視覚障がい・肢体不自由(1〜6級)、要支援・要介護認定の人 申込 直接または電話で、中央図書館(明保野町)へ その他 障がい者手帳番号などの登録が必要。問い合わせ 中央図書館 電話 636‐0231 司法書士による無料相談会 日時 9月6・13・20・27日、午前10時〜午後3時 会場 県司法書士会館(幸町) 内容 相続、売買、会社設立などの登記手続き、債務整理などの裁判事務、成年後見手続きなど 申込 面談相談=相談日の2日前までに、電話で、栃木県司法書士会 電話 614‐1122へ。電話相談=当日、直接、相談専用 電話 651‐5008へ。問い合わせ 広報広聴課 電話 632‐2022 42ページ ------------------------------------------------------------ 食丸くん指南書 ------------------------------------------------------------  忍者食丸くんが、みんなが楽しく元気に暮らせるための「食」や「運動」を紹介します。 ベジタブルスティック 材料(5人分×2種類) 小麦粉 240グラム 粉チーズ 30グラム 塩 3グラム  無塩バター 20グラム×2 ニンジン 80グラム ホウレンソウ 20グラム 乾燥パセリ 少々 水 大さじ1程度 作り方 1 ニンジンはすりおろす。ホウレンソウは茹でてから、軽く水気を取って、すり鉢ですりつぶしてペースト状にする。 2 小麦粉、粉チーズ、塩をよく混ぜ合わせ半分に分ける。片方にニンジン、乾燥パセリ、無塩バターを、もう一方にホウレンソウ、水、無塩バターを入れ、生地になじむように混ぜ合わせる。 3 それぞれの生地を3ミリメートルぐらいの厚さに伸ばし、スティック状(縦15センチメートル・幅3ミリメートルが目安)になるように切り分ける。 4 180度に予熱したオーブンで、12分程度焼く。 メニューを考えた不動前保育園の栄養士 米川智美さん(左)、関根美公さん(右) 子どもたちが苦手な野菜も楽しく食べられるように (関根美公さん) 「ベジタブルスティック」は、平成25年度の「給食メニューコンテスト」(注)で最優秀賞をいただいたメニューです。  ニンジンやホウレンソウの匂いが苦手な子どもも食べられるように、粉チーズを使いました。また、ニンジンやホウレンソウのきれいな色がそのまま出るように、すりつぶして生地に練り込むことで、見た目もカラフルになり、楽しく食べられます。  スティック状にしたことで、持ちやすく、ポリポリとした食感も楽しめる、不動前保育園の子どもたちに人気のおやつです。ぜひ、作ってみてください。 注 子どもの健全な発育や将来の生活習慣病を予防するため、幼児期から野菜を食べる習慣を身に付けることができるよう、市内の保育園や幼稚園などを対象に実施した、野菜を使った給食メニューのコンテスト。 ------------------------------------------------------------ 親子でできる「リズム体操」 今回は、この体操の中でも特徴のある動きの一部をご紹介します。 ------------------------------------------------------------ 上半身 1 お尻で前後に歩く。 2 両足を上げて、バランスをとりながら、腰を左右にひねる。 3 肩甲骨を意識して、腰が反らないように上体を起こす。 下半身 1 背筋を伸ばして、お尻を真っすぐ下げる。 2 膝をへそまで上げて、肩の高さで肘を伸ばして止める。 市スポーツ振興財団では、各種スポーツ教室などを通して皆さんの健康づくりをサポートしています。詳しくは、18ページ他をご覧ください。 「親子de(デ)スポーツ教室」講師 鈴木美恵子さん 普段忙しいお父さん・お母さんに、少しでも運動する時間を作ってもらえたらと思い考えた、親子でできる体操です。  リズムに合わせて動くことでストレス発散になり、知らず知らずのうちにインナーマッスルが鍛えられます。ぜひ、試してみてください。 「食丸くん指南書」は、動画でもご覧いただけます。詳しくは、市ホームページをご覧ください。 映写機マークのある写真に、アプリをダウンロードしたスマートフォンまたはカメラ付きタブレットをかざすと、9月上旬から、AR(拡張現実)で動画をご覧いただけます。設定方法など、詳しくは、市ホームページをご覧ください。 43ページ ------------------------------------------------------------ 昭和の記憶 〜あんトキの記事から〜 ------------------------------------------------------------ 「広報うつのみや」(昭和25年4月1日発刊)の中から、昭和を感じさせる懐かしい記事をご紹介します。 自転車のロードレース 車両通行止めなど交通規制を実施 (広報うつのみや昭和54年8月10日号)  全国都道府県対抗自転車競技大会ロードレースは、8月26日、宇都宮市を発着点として、午前6時から10時まで河内町、上河内村、塩谷町、矢板市、塩原町、藤原町、今市市にまたがる約150キロメートルのコースで行われます。  当日は、交通規制が行われますので、できるだけコースを避けるか、時間をずらすなどして、交通混雑の防止にご協力ください。  また、沿道の皆さんは、道路に飛び出したり、犬、猫、にわとりなどが道路に出たりしないよう、注意してください(原文のまま)。 (一口メモ) 全国都道府県対抗自転車競技大会ロードレースは、日本自転車競技連盟などが主催する大会で、毎年、夏の国体のリハーサル大会として開催されるものです。記事の翌年(昭和55年)に開催された「栃の葉国体」のリハーサル大会として実施されました。 ------------------------------------------------------------ 暮らしと交通のいい関係 LRT ------------------------------------------------------------ オープンハウスなどのLRTの市民説明で寄せられた主な質問・疑問のうち、今回は、LRTの整備と合わせたJR宇都宮駅東側の公共交通ネットワークについて紹介します。 Q(質問)LRTの整備に合わせて、駅東側においてどのような公共交通ネットワークをつくっていくのか? A(答え)LRTやバス、地域内交通、自転車、自動車が相互に連携した、利便性の高い公共交通ネットワークの整備を目指します。 駅東側における公共交通ネットワーク形成の考え方 (1)東西方向の基幹公共交通としてLRTを整備するとともに、国道123号や越戸通りのバス路線は、幹線バス路線として確保し、さらに、支線バスの充実を目指します。 (2)LRTやバス、地域内交通、自転車、自動車が円滑に乗り継ぐことができるよう、乗り継ぎ拠点を整備し、公共交通が利用できる地域の拡大を目指します。 (3)公共交通相互の乗り継ぎがしやすくなるようICカードや乗り継ぎ割引制度の導入を目指します。 問い合わせ LRT整備推進室 電話 632‐2304 交通政策課 電話 632‐2134 9月21日(第3日曜日)は「家庭の日」 未来を担う宮っ子が、心身ともに健やかに成長できるよう、「ふれあいのある家庭づくり」に取り組む日です。9月は「家庭の日」のほかに、「敬老の日」が第3月曜日にやってきます。今月は、おじいちゃんやおばあちゃんと一緒に過ごす月として、家族計画を立ててみてはいかがでしょうか。家族で旅行に出掛けたり、レストランで食事をするなど、楽しそうな計画がたくさん思い浮かびますね。この機会に家族の絆を深めましょう。 問い合わせ 子ども未来課 電話 632‐2944 44ページ ------------------------------------------------------------ 子どもと出掛けよう 私たちのおすすめ 今月は環境学習センターで牛乳パックではがき作り ------------------------------------------------------------ 左 安生(あんじょう)知子(ともこ)さん、萌(もえ)ちゃん(幸町) 右 竹之内(たけのうち)日菜子(ひなこ)ちゃん、健作(けんさく)くん、真理子(まりこ)さん(幸町)  子どもたちに、環境のことを少しでも勉強させたいと思って参加しました。普段は捨ててしまう牛乳パックからこんなにすてきなはがきができるなんて、とても感動しました。簡単にできるので、家でも挑戦してみようと思います。完成したはがきは、少しの間は家に飾っておいてその後友達やおばあちゃんに手紙を出そうと子どもたちもうれしそうです。ごみを出さない習慣やもったいないことを防ぐ気持ちを、親子で学ぶことができました。 環境学習センターは、施設見学やさまざまな環境講座などを通して、環境問題を正しく理解し実践する拠点です。各種体験を通して、子どもから大人まで、環境を大切にする人づくりを進めています。環境学習センターの催しは、21ページをご覧ください。 問い合わせ 環境学習センター 電話 655‐6030 インフォメーション ゆうあいひろば 電話 616‐1570 1 よみきかせ会 日時 9月6日午前10時30分〜11時、9月2・9・16・30日、午前11時〜11時30分 2 おもちゃクリニック 日時 9月13日午後1時〜3時(午後2時まで受け付け)定員 先着10組(1組1個) 3 子育て相談 日時 9月20日午後1時30分〜3時30分 4 工作 つくってあそぼう「カタカタ」 日時 9月25日午前10時〜正午、9月26・27日午後2時〜4時定員 各日30人対象 乳幼児・小学生とその保護者。 児童館 岡本児童館 電話 673‐2006 1 敬老の日のプレゼント作り「押し花てがみ」 日時 9月3〜7日、午後1時30分〜4時30分 定員 先着30人 2 ブックマーカー作り 日時 9月10〜19日、午後1時30分〜午後4時30分 対象 幼児以上。 白沢児童館 電話 671‐0404 1 敬老の日のプレゼント作り「オリジナルペットボトル」 日時 9月7〜13日、午前10時30分〜午後4時30分 対象 幼児以上 定員 先着30人 申込 事前に、直接または電話で 2 ストロー飛行機 日時 9月24日〜28日、午前10時30分〜午後4時30分 対象 小学生以上 定員 先着30人 田原児童館 電話 672‐4001 1 牛乳パックブーメラン 日時 9月2〜5日、午前10時〜午後4時 2 バードコールつくり 日時 9月16日〜19日、午前10時〜午後4時 対象 幼児以上 定員 2 先着40人。 休館日 9月1・6・8・15・20〜23・29日 あそぼの家 電話 663‐3245 1 紙皿ポシェット作り 日時 9月4日午前10時30分〜正午 対象 未就園児親子 定員 先着20組 2 リサイクル ブーメランを作って飛ばそう 日時 9月17日午後3時〜4時30分 対象 幼児親子〜小学生 定員 先着25人 3 手遊び・紙芝居 日時 9月12・30日、午前11時30分〜正午 対象 未就園児親子。 休館日 9月7・14・15・21・23・28日 冒険活動センター 電話 669‐2441 エンジョイサタデー 日時 9月27日午前9時〜正午(11時まで受け付け) 内容 冒険木登り。荒天時はクライミングウオール 持ち物 運動のできる服装。荒天時は体育館用運動靴 その他 10人以上や小学3年生以下の参加の場合は、事前に電話で。 休館日 9月1・8・15・22・29日 八幡山公園 ペットの飼い方相談 (1)ペットの飼い方など(イヌ・ネコ中心)子ども向け体験教室 日時 9月20日午前11時〜11時30分と午後2時〜3時の2回 (2)ウサギガイド(ウサギの抱っこのしかた) 日時 毎週土・日曜日、祝休日、午後1時30分〜2時 (3)ゾウのウンチで紙すき 9月23日午後2時〜2時45分 (4)宇都宮タワーでミヤリーとお月見 日時 9月8日午後5時〜8時 その他 当日は宇都宮タワーは休園ですが、午後5時から無料開放。 問い合わせ 公園管理課 電話 632‐2529、宇都宮動物園 電話 665‐4255 休園日 宇都宮タワー・交通公園 9月1・8・16・22・24・29日 子育てサロン 9月の行事は市ホームページや携帯サイトをご覧ください。 子育て情報満載の「宮っこ子育て応援なび」もご覧ください。 各施設の休館日(9月) 市保健センター 電話 627‐6666=毎週水曜日、15・23日 上河内保健センター 電話 674‐8787、河内保健センター 電話 673‐6337=毎週土・日曜日、15・23日 茂原健康交流センター 電話 654‐2815=1・8・16・22・29日 環境学習センター 電話 655‐6030=毎週月曜日 ほたるの里梵天の湯 電話 674‐8963=1〜5・18日 とびやま歴史体験館 電話 667‐9400、旧篠原家住宅 電話 624‐2200、うつのみや遺跡の広場 電話 659‐0193、上河内民俗資料館 電話 674‐3480=1・8・16・22・24・29日 45ページ 行ってみたい 見てみたい施設のイベント 本文中に申込などの記載のないものは、原則として申込不要です。 ----------------------------------------------------------- 文化と歴史があふれる中心市街地 ------------------------------------------------------------ 市民プラザ 電話 616‐1540 ウィークエンドシネマ 日時 (1)9月13日(2)9月27日、午後2時〜内容 (1)洋画編「緑園の天使」(2)邦画編「当たり矢金八捕物帳 千里の虎」。 会場 6階多目的ホール。 うつのみや妖精ミュージアム 電話 616‐1573 市民ギャラリー展示 期日・内容 16〜22日=「グループ展」、25〜28日=グリーントラストうつのみや第17回「自然に親しむ絵画コンクール」作品展。 企画展「八木良太 個展 Second(セカンド) Sight(サイト)-世界の透視法」 日時 9月15日まで、午前10時〜午後8時。9月15日は午後5時まで 内容 八木良太さん(アーティスト)の、映像・立体・インスタレーション作品を展示する。 (1)学芸員によるギャラリー・ツアー 日時 9月13日午後2時〜2時30分内容 作品を体験しながらアートの世界を探検する 定員 先着20人。 井村君江さん(うつのみや妖精ミュージアム名誉館長)によるギャラリートーク 日時 9月6日午後1時〜2時 内容 イエイツが集めた昔話。 青木ひろこさん&(アンド)藤野由佳さん2デイズコンサート「朗読とアコーディオンで紡ぐ妖精物語」 (1)フェアリーテイルの世界 日時 9月6日午後5時〜6時内容 同日のギャラリートークの内容に関連させた朗読と、アコーディオンの演奏定員 先着50人 (2)ショートファンタジーの世界 日時 9月7日午後2時〜3時30分 会場 6階多目的ホール 内容 安房直子さんによる、夏の物語「丘の上の小さな家」の朗読と、コンサート定員 先着100人。 プラザコンサート 日時 9月14日午後2時〜2時40分 会場 5階交流スペース 内容 「サウス・シー・コールズ」によるハワイアンなどの演奏。 妖精講演会 日時 9月21日午後2時〜3時30分 会場 5階会議室 内容 「ジャポニズム」と題した、菅靖子さん(津田塾大学准教授)による19世紀ヨーロッパにおける日本美術についての講演 対象 市内に在住か通勤通学している人 定員 先着30人。問い合わせ うつのみや妖精ミュージアムショップ 電話 616‐1574 妖精ミュージアム読み聞かせ会 日時 9月27日午後2時〜2時30分 内容 おしゃべり妖精の会による絵本の読み語り。 アートサロン一時閉鎖と臨時休館のお知らせ 展示替えのため、9月16〜18日はアートサロンを一時閉鎖します。保守点検のため、9月29日は終日休館します。市民ギャラリーは通常通り開館します。 オリオンスクエア 農産物などの販売 オリスクマーケット 日時 9月2・16日、午前10時〜午後3時。 合唱・ステージ演奏 歌声喫茶in(イン)オリオンスクエア 日時 9月15日午前11時〜午後4時。 問い合わせ オリオンスクエア管理事務所(午前9時〜午後6時) 電話 634‐1722 うつのみや文化協会まつり2014 Vol.8 日時 9月27日午前11時〜午後4時45分 内容 箏(こと)、ジャズの演奏や日本舞踊、民舞、吟剣詩舞の演舞、マジック・呈茶(ていちゃ)席など。 問い合わせ 市文化協会(文化課内) 電話 632-2746 宇都宮城址公園 1 清明館歴史展示室企画展「菊水祭と宇都宮の山車・屋台」 期間 9月13日〜11月9日、午前9時〜午後7時 内容 江戸時代から賑わった菊水祭と祭りに繰り出された宇都宮の山車・屋台をテーマとした展示。 問い合わせ 文化課 電話 632‐2766。 2 清明館和室で月釜 日時 9月14日午前11時〜午後3時 流派 宗偏流 費用 茶券1枚300円。当日会場でお買い求め下さい。 問い合わせ 宇都宮茶華道協会 電話 639‐1634、文化課 電話 632‐2767 3 清明台(北側櫓(やぐら))2階を特別開放 日時 9月21日午前11時〜午後2時。雨天中止。 問い合わせ 公園管理課 電話 632‐2989 ------------------------------------------------------------ 図書館 ------------------------------------------------------------ 中央(明保野町7-57) 電話 636‐0231 東(中今泉3丁目5-1) 電話 638‐5614 南(雀宮町56-1) 電話 653‐7609 上河内(中里町182-1) 電話 674‐1123 河内(中岡本町3397) 電話 673‐6782 ホームページ http://www.lib-utsunomiya.jp/ 中央図書館 1 有償リサイクル市 日時 9月7・8日、午前9時30分〜午後3時 内容 図書館で不要になった本や雑誌(子ども向けの本は除く)の販売 2 宇都宮落語研究会による落語会 日時 9月20日午後2時〜4時 3 おはなし玉手箱 世界や日本の昔話などを素話によるおはなしの世界を楽しもう 日時 9月27日午後2時30分〜3時 内容 「こぶじいさま」(日本の昔話)、「ソーセージを耳にかけたお妃」(クロアチアの昔話)など 対象 小学生以上 定員 先着25人 4 うつのみや民話の集い 日時 9月27日午後3時〜4時 内容 下野民話の会・野州語りの会・民話楽々会・栃木の民話がたりかまどの会・絆の会5団体による、「天神山の大日様」、「塙の柿の木」などの民話を語る。 問い合わせ 文化課 電話 632‐2766 南図書館 1 子ども映画会「じごくのそうべえ」「ちびまる子ちゃん」 日時 9月27日午後2時〜2時40分 定員 先着400人 2 名作映画会「駅馬車」 日時 10月5日午後1時30分〜3時10分 定員 先着400人。 休館日 中央=9月5・12・16・19・26日。 東・南・上河内・河内=9月1・8・16・18・22・29日。 ------------------------------------------------------------ 視聴覚ライブラリー ------------------------------------------------------------ 電話 638‐5704 ホームページ http://www.ucatv.ne.jp/~u_avl/ 1 日本映画劇場「ゼロからの風」 日時 9月19日午前10時〜と午後2時〜の2回 2 20世紀名画座 「モロッコ」 日時 9月20日午前10時〜と午後2時〜の2回 3 名画鑑賞会「桜ふたたびの加奈子」 日時 9月27日午後2時〜。開場は午後1時15分〜。 会場 1 2 東図書館 3 東市民活動センター。 定員 1 2 各先着100人 3 先着320人 休館日 9月1・8・16・18・22・29日 ------------------------------------------------------------ 宇都宮競輪 ------------------------------------------------------------ 東戸祭1丁目2‐7  電話 625‐0100 ホームページ http://www.utsunomiya-keirin.jp 宇都宮競Y輪(9月) 2〜4日=立川FT、6〜8日=第16回サイケイスポーツ杯グランドチャンピオン500(FT)、11〜15日=オールスター(GT)前橋、16〜18日=取手FT、20〜23日=岐阜記念、24〜26日=弥彦FT、27〜30日=青森記念。 ありがとうございました(敬称略) ぎんなん基金へ 安藤匠平 宇都宮仏教会サンユー岩曽店お客様一同 なかよし善行ネットワーク 匠堂宇都宮栃木美術倶楽部 ステップ希望。 問い合わせ 市社会福祉協議会 電話 636‐1215。社会福祉基金へ すいて 宇都宮遊技業組合連合協議会 岡本イトエ(さえぐさ代表小野志満子)。 問い合わせ 保健福祉総務課 電話 632‐2919。 46ページ ------------------------------------------------------------ 市文化会館 ------------------------------------------------------------ 明保野町7‐66  電話 636‐2121 ホームページ http://www.bunkakaikan.com 休館日 9月1・16日 注  駐車台数に制限がありますので、公共交通機関をご利用ください。 注  文化会館西側の道路は、土・日曜日、祝休日を除いて駐車禁止です。ご注意ください。 注  車いす席を希望する人は、お問い合わせください。 9月6日土曜日発売開始 大ホール 第34回宇都宮第九合唱団演奏会 指揮:金 聖響 管弦楽:日本フィルハーモニー交響楽団 「演奏予定曲目」 エルガー 威風堂々 作品39(合唱付) ベートーヴェン 交響曲第九番二短調 作品125「合唱付」 11月29日土曜日午後6時30分 (未就学児入場不可) 「入場料」全席指定 S席6,500円 A席5,000円 B席3,500円 B席学割(高校生以下)1,500円 注 ぴあ 9月14日日曜日発売開始 (未就学児入場不可) 大ホール 新春市民寄席 三遊亭円楽・三遊亭好楽・柳家花緑 三人会 平成27年1月25日日曜日午後2時 「入場料」全席指定 特等席 4,000円 1等席 3,000円 2等席 2,000円 当日各 500円増 好評発売中 (未就学児入場不可) 小ホール 前川智世 箏・三絃リサイタルー古典から現代邦楽ー 長谷検校記念第19回くまもと全国邦楽コンクール 最優秀賞・文部科学大臣賞受賞 宇都宮愉快市民 演奏曲目:八重衣、いするぎ、TSURUKAME、ほか 9月28日日曜日午後2時 「入場料」全席自由 1,000円 好評発売中 小ホール 伝統芸能鑑賞シリーズ 人形浄瑠璃「文楽」公演 2回公演 昼の部 「曽根崎心中」生玉社前の段ほか 夜の部 「菅原伝授手習鑑」寺入りの段ほか 10月2日木曜日午後1時30分 午後6時 「入場料」全席指定 各2,000円(未就学児入場不可) 好評発売中 小ホール 宇都宮美術館連携事業 佐伯祐三が愛した巴里 Melodyデュオコンサート「パリ、煌めきのハーモニー」 コンサート・チケット、または半券で、宇都宮美術館企画展「大阪新美術館コレクション 佐伯祐三とパリ ポスターのある街角」展(9月7日〜11月3日)にご入場できます。(1人1回限り) 10月3日金曜日午後6時30分 「入場料」全席自由1,000円 (未就学児入場不可) 好評発売中 乳幼児大歓迎 小ホール らんらん♯たのしく♪みゅーじっく チーミーのウキウキッズライブ Part1:10月19日日曜日午後2時 Part2:12月14日日曜日午後2時 「入場料」通し券(2回公演分)全席指定1,500円 販売は9月9日火曜日午後7時まで 単券 全席指定各1,000円 9月13日土曜日発売開始 注 通し券が完売した場合、単券の販売はありません。 3歳以上有料。3歳未満:保護者膝上1人無料。3歳未満でも座席が必要な場合は、チケットが必要です。 企画制作 匠、後援 ソニー・ミュージックレコーズ 好評発売中 小ホール TSUKEMEN(ツケメン) LIVE2014 話題の2ヴァイオリン・ピアノのアンサンブルユニット 10月28日火曜日午後2時 「入場料」全席指定 3,500円 (未就学児入場不可) 好評発売中 大ホール アザレアシンフォニーシリーズ Vol.5 東京フィルハーモニー交響楽団演奏会 11月3日月曜日・祝日 午後3時30分 指揮 大井剛史 チェロ 宮田 大 演奏予定曲目 チャイコフスキー組曲「眠りの森の美女」 ロココ風の主題による変奏曲 交響曲第6番「悲愴」 「入場料」全席指定 S席 4,000円 A席 3,000円 B席 2,000円 C席 1,000円 注 C席は市文化会館プレイガイドでのみの販売となります(未就学児入場不可) 好評発売中 小ホール プロムナードコンサート Promenade Concert 2014 No.110 藤原真理チェロ・リサイタル 〜セロ弾きのゴーシュとチェロの調べ〜 10月10日金曜日 (未就学児入場不可) 「入場料」単券:全席指定 3,500円 午後7時開演 注 文化会館プレイガイドでのみの取り扱い。 第2練習室 ワークショップ「邦楽を知る」 日時 9月21日日曜日 午後1時30分 内容 県内邦楽演奏家による、鑑賞のポイント、 実演、体験を交えた、楽しくわかりやすい解説 定員 抽選100人 申込 はがきに、郵便番号・住所・氏名・年齢・電話番号・参加人数を書き、9月5日(消印有効)までに、郵便番号 320-8570市文化会館(住所不要)ワークショップ「邦楽を知る」係へ。発表は、整理券の発送をもって代えさせていただきます。 第1練習室 オーケストラ鑑賞講座「チャイコフスキー編」 〜チャイコフスキー 後期3大交響曲とは〜 日時 10月13日月曜日・祝日午後2時 内容 東京フィルハーモニー交響楽団 さかはし矢波さん(フルート奏者)による、鑑賞のポイント・オーケストラの醍醐味などの音を交えた解説。 定員 抽選100人 申込 はがきに、郵便番号・住所・氏名・電話番号・年齢・参加人数を書き、10月1日(必着)までに、郵便番号 320‐8570市文化会館(住所不要)オーケストラ鑑賞講座「チャイコフスキー編」係へ。発表は、整理券の発送をもって代えさせていただきます。 ------------------------------------------------------------ 宇都宮美術館 ------------------------------------------------------------ 長岡町1077 電話 643‐0100 ファクス 643‐0895 ホームページ http://u-moa.jp/  9月21日日曜日は「家庭の日」です。高校生以下のご家族と同伴した大学生・一般の企画展観覧料は半額、高校生以下は無料になります。 企画展「大阪新 美術館コレクション 佐伯祐三とパリ ポスターのある街角」 期間 9月7日〜11月3日 観覧料 一般900円、高校・大学生700円、小・中学生500円。 (1)記念講演会「佐伯祐三が見たパリのポスター」 日時 9月14日午後2時〜 内容 冨田章さん(東京ステーションギャラリー館長)による、1920年代前後にパリの街角を飾ったポスターと、それが物語る当時の人々の生活についてのお話 定員 先着170人(2)Melody(メロディ)デュオ・コンサート「パリ、煌(きらめ)きのハーモニー」(市文化会館連携事業) 日時 10月3日午後6時30分〜 会場 市文化会館小ホール 内容 Melodyによる、佐伯祐三が愛したパリにちなむ演奏会。曲目=ドビュッシー「月の光」、サン・サーンス「白鳥」他費用 1,000円(入場料・全席自由)その他 チケットは宇都宮美術館、市文化会館、市内各プレイガイドで販売。未就学児入場不可。コンサートチケットによる展覧会への入場可(1人1回、半券可)(3)担当学芸員によるギャラリートーク日時 毎週土曜日、午後2時〜その他 企画展チケットが必要。 大谷石をめぐる連続美術講座 第3回「大谷石と地域にゆかりの建築家」 日時 9月28日午後2時〜4時25分 内容 二人の建築家と担当学芸員による、地域で活躍した建築家の代表的作品を紹介する講座定員 先着170人 その他 コレクション展または企画展のチケットが必要。 第2回コレクション展 期間 12月28日まで(9月30日から、展示内容を一部変更)。 (1)作品解説倶楽部ギャラリートーク 9月30日〜10月3日および土曜日を除く毎日、午後2時〜。 館外プロジェクト「おじさんの顔が空に浮かぶ日」公開ミーティング 「現代芸術活動チーム目」と共にプロジェクトを実現する市民ボランティア「顔あげ隊」との公開ミーティング。詳しくは36ページをご覧ください。 観覧料 市内在学または在住の高校生以下は無料。一般・大学生は20人以上の団体で2割引き。身体障がい者手帳、療育手帳、精神障がい者保健福祉手帳の交付を受けている人、および障がい者を介護する人1人の観覧料は無料。 休館日 9月1・8・16・22・24・29日 市役所1階市民ホールの催し(9月) メインホール 健康増進普及月間イベント(5日まで)問い合わせ 健康増進課 電話 626‐1126 屋外広告物適正化旬間(5日まで) 問い合わせ 都市計画課 電話 632‐2558 ことぶき会館作品展・書道(8〜12日) 問い合わせ 高齢福祉課 電話 632‐2360 市みんなで考える認知症月間パネル展・相談会(22・24〜26日) 問い合わせ 高齢福祉課 電話 632‐2903 結核予防週間におけるパネル展示など(22・24〜26日)問い合わせ 保健予防課 電話 626‐1114 47ページ ------------------------------------------------------------ 道の駅うつのみや ろまんちっく村 46ヘクタールの滞在体験型ファームパーク ------------------------------------------------------------ 新里町丙254  電話 665‐8800 ホームページ http://www.romanticmura.com ろまんちっく村花火イリュージョン2014 日時 9月13日土曜日午後4時〜会場 集落のエリア・大テント内容 特設テント屋台・飲食ブースの出店、雷様剣士ダイジによるステージイベントなど。花火の打ち上げは、午後7時〜。 道の駅うつのみや供用開始2周年記念祭 日時 9月21日日曜日午前11時30分〜会場 集落のエリア・大テント・噴水カスケード内容 当日限定の感謝特典や期間限定の感謝キャンペーン。ステージイベント、ミヤリーと一緒にバルーンセレモニーなど。正午にバルーンをリリース。 キャピック展(刑務所作業製品展示即売) 期間 9月19〜23日、午前10時〜午後4時会場 ローズハット内容 雑貨・鉄製品・家具などの展示販売。 休園日 9月9日 9月の催し物 うた声仲間 日時 9月17日水曜日午前11時〜午後0時30分 会場 ローズハット 内容 みんなで懐かしい歌を生バンドの伴奏付きで歌う そば打ち体験 日時 9月18日木曜日午前10時〜正午 会場 ビジターセンター 内容 「そば処くにもと」の協力によるそば打ち体験。 定員 先着8人。 費用・申込 2,000円。申し込みは電話で お彼岸の切り花フェア 日時 9月19〜25日、午前8時30分〜 会場 あおぞら館前特設テント 内容 お彼岸用切り花の展示・即売 Moto(モト)GP日本グランプリ展 日時 9月20日土曜日・21日日曜日午前10時〜午後4時 会場 正面ゲート 内容 「ツインリンクもてぎ」の協力によるMotoGP日本グランプリ関連品の展示 生地から作る米粉パン焼き体験 日時 9月21日日曜日午前11時〜と午後1時〜の2回 会場 麦の楽園別館 定員・費用・申込 1組1,000円(3人まで)。申し込みは電話で 注 天候により開催出来ない場合がありますので予めご了承ください。 ------------------------------------------------------------ スポーツを楽しもう ------------------------------------------------------------ スポーツ施設で各種スポーツ教室 清原体育館 電話 667‐1227 (1)エアロビクス教室 日時 9月9・16・30日、午前10時〜11時内容 有酸素運動とストレッチ体操でシェイプアップ。 (2)エンジョイトレーニング 日時 9月11・18・25日、午後1時30分〜3時 内容 トレーナーと一緒に楽しくわかりやすく有酸素運動や筋力アップ運動。 (3)ズンバ 日時 9月12・19日、午後1時30分〜2時30分 内容 ラテン系の音楽に合わせたダンスエクササイズでシェイプアップ。 明保野体育館会場 電話 632‐6381 (4)エアロビクス教室 日時 9月8・22・29日、午後7時30分〜8時30分 内容 有酸素運動とストレッチ体操でシェイプアップ。 (5)いきいきスポーツ倶楽部 日時 9月8・22・29日、午後1時〜2時30分 内容 手軽にできるやさしいスポーツで無理なく健康づくり。 (6)明保野体育館エアロビクスクラブ 日時 9月4・11・18・25日、10月2日、午前9時45分〜10時45分 内容 有酸素運動とストレッチ体操でシェイプアップ。 雀宮体育館会場 電話 655‐0058 (7)雀宮リフレッシュエアロビクス 日時 9月5・12・19日、午前11時〜正午 内容 有酸素運動とストレッチ体操でシェイプアップ。 対象 一般。ただし、(5)は中高年。 定員 (6)先着40人。 費用 500円。 持ち物 運動に適した服装・室内専用の運動靴。(1)(4)(6)(7)はヨガマットか大判のバスタオルも。 申込 開始時間の20分前から、直接、各会場へ。 その他 子ども連れの参加は不可。 ------------------------------------------------------------ 9月のプロスポーツ試合日程 ------------------------------------------------------------ 栃木SC(ホームゲーム・県グリーンスタジアム)日時・対戦相手 6日土曜日午後6時愛媛FC 14日日曜日午後6時東京ヴェルディ 23日火曜日・祝日午後1時モンテディオ山形。 問い合わせ 栃木SC 電話 600-5555 宇都宮ブリッツェン 期日・大会名 7日日曜日タイムトライアルチャンピオンシップ(栃木市) 21日日曜日経済産業大臣旗ロードチャンピオンシップ(広島県) 28日日曜日南魚沼ロードレース(新潟県)。 問い合わせ 宇都宮ブリッツェン 電話 643-6626 問い合わせ 都市魅力創造室 電話 632-2460 市役所1階市民ホールの催し(9月) メインホール 斉斉哈爾(チチハル)市友好都市提携30周年記念パネル展(29・30日)問い合わせ 国際交流プラザ 電話 616-1567 平成26年度いじめゼロポスターコンクール入選作品展(29日〜10月3日) 問い合わせ 学校教育課 電話 636-2727サブホール 自殺予防週間パネル展(8〜12日) 問い合わせ 保健予防課 電話 626-1114 48ページ ------------------------------------------------------------ 日程情報 ------------------------------------------------------------ 市議会9月定例会 開会 8月29日金曜日 一般質問(予定) 9月4日木曜日・5日金曜日・8日月曜日・9日火曜日 常任委員会(予定) 9月10日水曜日・11日木曜日 決算審査特別委員会・企業会計決算審査特別委員会 9月12日金曜日・16日火曜日〜19日金曜日 閉会 9月30日火曜日 時間 いずれも午前10時〜。 傍聴手続 市役所議会棟6階で受け付け。ただし、常任・特別委員会は開会10分前までに議会棟3階議会事務局で受け付け(定員抽選5人)。一般質問、常任・特別委員会の日程は変更となる場合があります。 問い合わせ 議会事務局 電話 632-2609 祝休日もごみ収集を行います 地域自治センター9月15日月曜日・敬老の日、23日火曜日・秋分の日も、通常通り該当地区の収集を行います。また、清掃センターへの持ち込みも可能です(持ち込み量・品目に制限あり)。 問い合わせ ごみ減量課 電話 632-2422 納期 国民健康保険税(第3期) 納期限 9月30日火曜日 納税は便利な口座振替をご利用ください。 問い合わせ 納税課 電話 632-2189、保険年金課 電話 632-2309 献血にご協力ください 毎日受け付け うつのみや大通り献血ルーム(大通り2丁目) 電話 632-1131、県赤十字献血センター(今宮4丁目) 電話 659-0111。 その他 移動採血車(献血バス)が、県内各地を移動し、皆さんに献血をお願いしています。詳しくは、県赤十字血液センターホームページhttp://www.jrcbc.jp/へ。 持ち物 運転免許証などの身分証明書。 対象 16〜69歳の健康な人。ただし、65歳以上の人は、60〜64歳の間に献血の経験がある人のみ。 問い合わせ 保健所総務課 電話 626-1104 栃木いのちの電話 もしも、心の中が苦しみ・悩み・心配でいっぱいになってしまったら、 電話 643-7830(なやみゼロ)へ。 毎日、24時間受け付けています。 問い合わせ 保健予防課 電話 626-1114 テレビ・ラジオで市の新鮮情報を 問い合わせ 広報広聴課 電話 632-2028 テレビ ようこそ宇都宮市のデータ放送へ(とちぎテレビ) 随時放映中 注 リモコンの「d」ボタンで市の情報がいつでもご覧になれます。 テレビ あんずの宇都宮リポート(とちぎテレビ) 毎月第2・4水曜日 午後6時48分〜6時53分 テレビ もっと見て宮(宇都宮ケーブルテレビ) 毎月第4月曜日から1週間 午前9時40分、11時40分、午後2時40分、4時40分、6時40分、8時40分、10時40分 ラジオ うつのみやインフォメーション(栃木放送) 毎週月曜日 午前10時15分〜10時20分 注 9月29日は市長出演 注 午前10時15分〜10時25分 ラジオ ウィークエンドうつのみや(栃木放送) 毎週金曜日  午後0時30分〜0時35分 ラジオ アグリ倶楽部38(みや)(栃木放送) 毎週土曜日 午前9時30分〜10時 ラジオ 宇都宮プライド「愉快なラジオ」(エフエム栃木) 毎週金曜日 正午〜午後0時49分 注 9月26日は市長出演 注 午後0時30分〜0時40分 臨時福祉給付金・子育て世帯臨時特例給付金 申請期限は平成27年1月5日(郵送申請の場合は、当日消印有効)  申請がないと、臨時福祉給付金・子育て世帯臨時特例給付金は受け取れません。  支払い方法は、原則、口座振り込み、支給は1回限りです。  詳しくは、臨時福祉給付金及び子育て世帯臨時特例給付金実施本部 電話 632-5172へ。 市政へのご意見などをお寄せください 宮だより「市長へのメール」「ふれあい通信」「市長へのFAX」など、宮だより(市政への提言・意見)をお寄せください。市長が直接拝見します。 市長へのメール 市ホームページから送れます。 ホームページ http://www.city.utsunomiya.tochigi.jp/ ふれあい通信 宛先  郵便番号 320-8540 宇都宮市長宛て 市長へのファクス ファクス 634-3555 夜間休日救急診療所  電話 625-2211(竹林町968) 診療科目・時間 夜間(毎日) 内科・小児科 午後7時30分〜翌日午前7時 歯科 午後7時30分〜午前0時 昼間(日曜日・祝休日) 内科・小児科・歯科 午前9時〜午後5時 携帯電話から、診療待ち人数を確認できます。 注 健康保険証・こども医療費受給資格者証(小学生以下)をお持ちください。 注 診察の結果、重症の場合には二次救急の医療機関を紹介します。 注 診療終了間際は混雑します。受け付けは早めにお願いします。 とちぎ子ども救急電話相談 電話番号 局番なしの#8000 携帯電話やプッシュ回線以外の場合は 電話 600-0099 相談時間 毎日、午後6時〜11時 相談内容 子どもの急な病気やけがに関する家庭での対処方法などを看護師がアドバイスします。慢性疾患や育児相談には応じられません。 市の情報をウェブからも 広報うつのみやは市ホームページでも見られます。 ホームページアドレス http://www.city.utsunomiya.tochigi.jp/ ツイッターアカウント @city_utsunomiya ユーチューブアカウント utsunomiyacity2 表3 ------------------------------------------------------------ 9月 情報カレンダー ------------------------------------------------------------ 当日参加できるイベントなどをまとめています。 1日 月曜日 広報うつのみや9月号発行日 毎月1日は「もったいないの日」 健康増進普及月間イベント(〜5日) 25ページ 屋外広告物適正化旬間(〜5日) 46ページ 2日 火曜日 よみきかせ会(6 9 16 30日) 44ページ オリスクマーケット(16日) 45ページ 6日 土曜日 フェスタin(イン)大谷2014(7日) 4ページ 救急フェア(7 13 14日) 4ページ ギャラリートーク 45ページ 青木ひろこさん&(アンド)藤野由佳さん2デイズコンサート「朗読とアコーディオンで紡ぐ妖精物語」(7日) 45ページ 7日 日曜日 有償リサイクル市(8日) 45ページ 企画展「大阪新美術館コレクション 佐伯祐三とパリ ポスターのある街角」(〜11月3日) 46ページ 8日 月曜日 自殺予防週間パネル展(〜12日) 29ページ 宇都宮タワーでミヤリーとお月見 44ページ ことぶき会館作品展・書道(〜12日) 46ページ 10日 水曜日 自殺予防街頭キャンペーン 29ページ 12日 金曜日 もったいない作品を展示(〜30日) 5ページ 13日 土曜日 うんめ〜べ朝市 2ページ うつのみやふれあい文化祭 3ページ おもちゃクリニック 44ページ ウィークエンドシネマ(27日) 45ページ 学芸員によるギャラリー・ツアー 45ページ 清明館歴史展示室企画展「菊水祭と宇都宮の山車・屋台」(〜11月9日) 45ページ 14日 日曜日 救急の日イベント2014 7ページ プラザコンサート 45ページ 清明館和室で月釜 45ページ 記念講演会「佐伯祐三が見たパリのポスター」 46ページ 15日 月曜日 敬老の日 敬老の日特別感謝デー 2ページ 合唱・ステージ演奏 45ページ 16日 火曜日 「グループ展」(〜22日) 45ページ 19日 金曜日 毎月19日は「食育の日」 日本映画劇場 45ページ 20日 土曜日 毎月第3土曜日は「青少年を非行からまもる日」 屋外アニメ映画会 4ページ 秋の交通安全市民総ぐるみ運動「市民の集い」 24ページ 子育て相談 44ページ ペットの飼い方相談 44ページ 宇都宮落語研究会による落語会45ページ 20世紀名画座 45ページ 21日 日曜日 毎月第3日曜日は「家庭の日」・「地産地消の日」 国際交流フェスティバル レッツアミーゴ 3ページ 宮ふれあいステーションジャズ 5ページ おじさんの顔が空に浮かぶ日 公開ミーティング 36ページ 妖精講演会 45ページ 清明台(北側櫓(やぐら))2階を特別開放 45ページ 22日 月曜日 市みんなで考える認知症月間パネル展・相談会(24〜26日) 9ページ 結核予防週間におけるパネル展示など(24〜26日) 46ページ 23日 火曜日 秋分の日 ゾウのウンチで紙すき 44ページ 25日 木曜日 毎月25日は「愉快の日」 工作 つくってあそぼう「カタカタ」(〜27日) 44ページ グリーントラストうつのみや第17回「自然に親しむ絵画コンクール」作品展(〜28日) 45ページ 27日 土曜日 ミヤ・サンセットジャズ 5ページ エンジョイサタデー 44ページ 妖精ミュージアム読み聞かせ会 45ページ うつのみや文化協会まつり2014vol.8 45ページ おはなし玉手箱 45ページ うつのみや民話の集い 45ページ 子ども映画会 45ページ 名画鑑賞会 45ページ 28日 日曜日 もったいないフェア宇都宮2014 4ページ とびやま歴史体験館企画展 百人一首ゆかりの宇都宮頼綱とその時代(〜11月30日) 34ページ 大谷石をめぐる連続美術講座 46ページ 29日 月曜日 斉斉哈爾(チチハル)市友好都市提携30周年記念パネル展(30日) 27ページ 平成26年度いじめゼロポスターコンクール入選作品展(〜10月3日) 47ページ 30日 火曜日 斉斉哈爾市友好都市提携30周年記念コンサートと記念式典 27ページ まちづくり懇談会・細谷地区 28ページ ------------------------------------------------------------ 裏表紙 ------------------------------------------------------------ 広報うつのみや 2014. 9 第1661号(平成26年9月1日発行) 編集・発行 宇都宮市総合政策部 広報広聴課 郵便番号 320-8540 栃木県宇都宮市旭1丁目1番5号 電話 028-632-2028 9月号の印刷費4,801千円(消費税を含む)