42ページ ------------------------------------------------------------ 食丸くんの食卓 ------------------------------------------------------------ みんなの食育を応援する「忍者食丸くん」が、うつのみやのおいしい「食」を紹介 アスパラガスの巻 生産者に聞くの段 岩曽町 佐藤 要(かなめ)さん 市内で栽培しているアスパラガスは、春〜秋にかけて収穫・出荷していますが、3・4月に収穫するものは特に柔らかく甘みがあるのが特徴です。アスパラガスは9割が水分で出来ているので、おいしい水が豊富な宇都宮は日照時間の長さも相まって、生産にとても適しています。 アスパラガスはまっすぐで穂先がきゅっと締まった太いものが柔らかくて味が良いといわれています。また、収穫しても成長が止まらず、横にしておくと反ってしまうので、半分に切った牛乳パックやペットボトルにアスパラガスの切り口が浸るくらいの水を入れて、立てて保存するといいですよ。 全国的にどんどん知名度が上がっている宇都宮のアスパラガスですが、私たちにとっては、やはり地元の人たちに愛していただくのが一番です。ぜひ、皆さんに、おいしくたくさん食べていただきたいですね。 料理の段 アスパラとレンコンのからし酢和え 今が旬の「グリーンアスパラガス」を使った、彩り豊かな減塩ヘルシーレシピをご紹介します。自分のライフスタイルに合わせた食生活や運動を通して、楽しく健康的な生活を送りましょう。 1人分の栄養価 エネルギー 34キロカロリー 塩分 0.4グラム。 材料(4人分) グリーンアスパラガス 4本、レンコン 120グラム、芽ひじき(乾燥) 4グラム、めんつゆ(3倍濃縮タイプ) 小さじ2、水 小さじ2、練りがらし 小さじ3分の1、酢 小さじ2、削りかつお節 4グラム 作り方 1 グリーンアスパラガスの下部の硬い部分を折り、硬い皮をピーラーでむく。 2 1を食べやすい大きさに斜め切りにし、色よくゆでて、水に取る。 3 レンコンは、皮をピーラーでむき、イチョウ切りにする。 4 3を酢水(分量外)でさらした後、約1分間好みの加減でゆでる。 5 芽ひじきは水で戻し(10分程度)、熱湯にさっとくぐらせる。 6 めんつゆ・水・練りがらし・酢を混ぜ合わせ、水気を切った2、4、5とかつお節を加えて和える。 メニュー考案者 市保健センター 管理栄養士 野澤 朋子さん 食丸くん覚書 その1 大人の1日当たりの望ましい塩分量は、男性が9グラム未満、女性が7.5グラム未満です。「アスパラとレンコンのからし酢和え」は、めんつゆと酢の酸味、からしの辛味、かつお節の風味で味付けをしています。 その2 市保健センター(ララスクエア宇都宮9階)では、食育レシピの配布、健康づくり栄養教室、栄養相談などを行っています。 「食丸くんの食卓」は、動画でもご覧いただけます。詳しくは、市ホームページをご覧ください。 43ページ ------------------------------------------------------------ 昭和の記憶 あんトキの記事から ------------------------------------------------------------ 昭和25年4月1日に発刊された「広報うつのみや」の中から、昭和を感じさせる懐かしい記事をご紹介します。 「移動図書館さつき号」スタート (広報うつのみや昭和46年8月15日号) 移動図書館「さつき号」の巡回が始まりました。 7月26日、初の巡回ステーションは、日の出1丁目の公民館前。市長も出席して、待ちかまえた約50人の市民に340冊を貸し出しました。 現在、日に4カ所から5カ所のステーションを回っていますが、一般の小説、子ども向け読物、幼児教育書などが好まれ、毎日200冊から300冊の貸し出しがあり、皆さんの盛んな読書欲がうかがわれます。また、読みたい本の注文もたくさんあり、市はこれに応じられるよう、今後、つとめていきます。 「花」と「靴が鳴る」のメロディーが聞こえたら「さつき号」です。皆さん大いにご利用ください(原文のまま)。 (一口メモ) 移動図書館は、市民の利便性を図る目的で、記事の通り昭和46年7月から始まり、市内のステーションを巡回してきました。その後、図書館や生涯学習センター図書室などが整備されたことにより、平成17年3月にその役割を終えました。なお、移動図書館車は、南アフリカ共和国に寄贈されました。 ------------------------------------------------------------ 暮らしと交通のいい関係 LRT ------------------------------------------------------------ 今回から、市が導入を進めているLRT(次世代型路面電車システム)を紹介していきます。 持続・発展するまちへ 将来においても持続・発展するまちとなるため、南北の鉄道とともに、東西を結ぶLRTを基幹公共交通として、鉄道や路線バス・地域内交通などが円滑につながる公共交通ネットワークの構築を進めています。 LRTは、輸送力・定時性・速達性に優れ、市のまちづくりにふさわしい交通システムとして平成28年度の着工を目指しています。 JR宇都宮駅東側から優先整備 LRTは、公共交通全体の円滑化、まちづくりとの連携などから、「桜通り十文字付近〜宇都宮テクノポリスセンター地区」までの15キロメートルを計画区間としていますが、平成25年3月に策定した「東西基幹公共交通の実現に向けた基本方針」において、JR宇都宮駅東側の12キロメートル区間から優先的に整備することとしました。 また、昨年10月に、芳賀町から、市のLRT計画に参画したいとの要望があり、現在、芳賀・高根沢工業団地への区間を含めて一体的に検討を行っています。なお、芳賀町の区間は、町が整備することになります。 現在の取り組み状況 昨年11月に芳賀町とともに、有識者などによる「芳賀・宇都宮基幹公共交通検討委員会」を設置し、導入ルートや需要予測、施設整備計画など具体的な検討を進めています。こうした検討内容を含め、LRTについて、オープンハウスや地域説明会などを開催し、市民の皆さんへの説明に取り組んでいます。 次回は、オープンハウスなどで皆さんから寄せられた主な質問・疑問と回答などについて、紹介します。問い合わせ LRT整備推進室 電話 632-2304 安全啓発のため 自転車用ヘルメットの着用写真を募集 募集期間 9月30日まで 内容 L判か2L判の写真(データも可)と100文字以内の写真説明コメント。応募作品の返却不可 対象 市内に在住か通勤通学している人 申込 生活安心課に置いてある応募用紙(市からも取り出し可)に必要事項を書き、毎月15日(必着)までに、送付またはメールで、郵便番号 320-8540 市役所生活安心課 電話 632-2135、Eメールアドレス u1815@city.utsunomiya.tochigi.jpへ。 44ページ 行ってみたい・見てみたい施設のイベント 本文中に申込などの記載のないものは、原則として申込不要です。 ------------------------------------------------------------ 子どもと出掛けよう ------------------------------------------------------------ 私たちのおすすめ 今月は子育てサロン竹林でキーホルダー作り 左:菅原愛(すがわら あい)さん、葵(あおい)ちゃん(越戸3丁目) 右:大類美聡(おおるい みさと)さん、柚稀(ゆずき)ちゃん(竹林町) 今日は親子でキーホルダー作りに挑戦しました。プラスチックの板に子どものお気に入りの絵を書いて、トースターで数十秒加熱するだけで、オリジナルのキーホルダーがあっという間に完成です。 楽しい製作では、作品を作りながら先生に子育ての相談をしたり、母親同士悩みを共有できるので、心がほっとします。 子育てサロンは市内に12カ所あり、幼稚園や保育園に通っていないおおむね3歳までの子どもを対象に、子育て講座や親子で楽しめる遊びなどを開催したり、育児・健康相談や情報提供を行なったりしています。問い合わせ 子育てサロン竹林 電話 621-4788 注子育てサロンの行事は、下のインフォメーションをご覧ください。 インフォメーション ゆうあいひろば 電話 616-1570 1 工作つくってあそぼう びょんびょんこいのぼり 日時 4月24日午前10時〜正午、25・26日、午後2時〜4時 定員 各先着30人 2 よみきかせ会 日時 4月5日午前10時30分〜11時、4月8・15・22日、午前11時〜11時30分 3 おもちゃクリニック 日時 4月12日午後1時〜3時。受け付けは午後2時まで 定員 先着10組 4 子育て相談 日時 4月19日午後1時30分〜3時30分対象 保護者同伴の乳幼児・小学生。 児童館 岡本児童館 電話 673-2006 1 おり紙カレンダータペストリーを作ろう 日時 4月6日まで、午前11時〜午後4時 対象 幼児〜 定員 先着40人 2 野外で色水&(アンド)草花あそび 日時 4月8〜13日、午前11時〜午後4時 対象 幼児〜 3 未就園児の幼児サークル「どんぐり」メンバー募集 詳しくは、岡本児童館へ。 白沢児童館 電話 671-0404 1 ポンポンはりねずみを作ろう 日時 4月6日まで、午前10時30分〜午後4時30分 対象 小学生 定員 先着15人 申込 直接または電話で 2 かざぐるまを作ろう 日時 4月22・23日、午後1時〜4時30分。4月24・26〜30日、午前10時30分〜午後4時30分 対象 幼児〜 定員 先着30人 申込 直接または電話で。 田原児童館 電話 672-4001 1 新学期マイキーホルダーつくり 日時 4月4日まで、午前10時〜午後4時 対象 幼児〜 定員 先着30人 2 カラフルストローキャッチャー工作 日時 4月22〜25日、午前10時〜午後4時 対象 幼児〜 定員 先着30人。 休館日 4月5・7・14・19〜21・28・29日 あそぼの家 電話 663-3245 1 スライム作り 日時 4月4日午後1時30分〜4時30分 対象 小学生・幼児 定員 先着25人 2 風車で遊ぼう 日時 4月17日午前10時30分〜正午 対象 未就園児親子 定員 先着20組 3 こいのぼり作り 日時 4月25日午前10時30分〜正午 対象 未就園児親子 定員 先着20組 4 手遊び・紙芝居 日時 4月11・30日、午前11時30分〜正午 対象 未就園児。 休館日 4月6・13・20・27・29日 冒険活動センター 電話 669-2441 エンジョイサタデー 火起こしと杉板焼き 日時 4月12日午前9時〜正午、受け付けは、午前11時まで 費用 82円(まき代) 持ち物 軍手 その他 レストランで昼食をとることもできます。 休館日 4月7・14・21・28日 八幡山公園 お花見期間にぼんぼり点灯 期間 4月4〜14日 時間・内容 午後6時〜9時=約800本の桜に約500個のぼんぼり点灯。午後8時まで=宇都宮タワーの営業時間延長 その他 公園内は火気の使用不可。ごみは各自で持ち帰り。駐車場に限りがあるため、公共交通機関をご利用ください。 ペットの飼い方相談 1 ペットの飼い方など(イヌ・ネコ中心)子ども向け体験教室 日時 4月20日午前11時〜正午と午後2時〜3時の2回 2 ウサギガイド(ウサギの抱っこのしかた) 日時 毎週土・日曜日、祝休日、午後1時30分〜2時。 問い合わせ 公園管理課 電話 632-2529、宇都宮動物園 電話 665-4255 休園日 宇都宮タワー・交通公園 4月21・28・30日 子育てサロン 4月の行事は市ホームページや携帯サイトをご覧ください。 子育て情報満載の「宮っこ子育て応援なび」もご覧ください。 各施設の休館日(4月) 市保健センター 電話 627-6666=毎週水曜日、29日 上河内保健センター 電話 674-8787、河内保健センター 電話 673-6337=毎週土・日曜日、29日 茂原健康交流センター 電話 654-2815=毎週月曜日 環境学習センター 電話 655-6030=毎週月曜日 梵天の湯 電話 674-8963=3・17日 とびやま歴史体験館 電話 667-9400、旧篠原家住宅 電話 624-2200、うつのみや遺跡の広場 電話 659-0193、上河内民俗資料館 電話 674-3480=毎週月曜日、30日 45ページ ------------------------------------------------------------ 文化と歴史があふれる中心市街地 ------------------------------------------------------------ 市民プラザ 電話 616-1540 ウィークエンドシネマ 日時 1 4月12日2 4月26日、午後2時〜 内容 1 洋画編「若草物語」2 邦画編「氷雪の門」。 会場 6階多目的ホール うつのみや妖精ミュージアム 電話 616-1573 市民ギャラリー展示(4月) 3〜6日=絵画教室アトリエHOJO(ホウジョウ)「子どもたちの展覧会」、9〜14日=シンガイ写真館「プリンス&(アンド)プリンセス・キッズ写真展」、15〜21日=ミュージシャン敬澄、劇団むらさき藤丸敬太郎、イラストレーターカズ田中の合同展、23〜27日=銀友会「絵画展」、29日〜5月5日=てまり同好会「てまり習作展」。 井村君江さん(うつのみや妖精ミュージアム名誉館長)によるギャラリートーク 日時 4月5日午後1時〜2時。 クリスティーナ・ロセッティ著「ゴブリン・マーケット」の挿絵本を解説 学芸員による妖精と作品のお話 日時 4月19日午後2時〜2時30分。 「おはなしぽけっと泉」(ボランティア団体)による妖精ミュージアム読み聞かせ会 日時 4月26日午後2時〜2時30分。 オリオンスクエア 農産物などの販売 オリオン朝市 日時 4月8・15日、午前10時〜午後2時。 肉グルメ飲食販売やステージイベント うつのみや29(にーきゅー)グルメフェスティバル 日時 4月29日午前11時〜午後3時。 問い合わせ オリオンスクエア管理事務所(午前9時〜午後6時) 電話 634-1722 バンバひろば 飲食販売 バンバ桜まつり 日時 4月12・13日、午前11時〜午後4時。問い合わせ バンバひろば管理事務所(午前10時〜午後4時) 電話 616-3744 旧篠原家住宅 旧篠原家住宅所蔵「五月人形」の展示 期間 4月8日〜5月6日、午前9時〜午後5時(入館は午後4時30分まで)。 入場料 大人100円、小・中学生50円(市内の高校生以下は無料)。 その他 皆さんの展示を受け付けていますので、お問い合わせください。 問い合わせ 旧篠原家住宅 電話 624-2200 宇都宮城址公園 清明台(北側櫓(やぐら))2階を特別開放 日時 4月20日午前11時〜午後2時。雨天中止。問い合わせ 公園管理課 電話 632-2989 清明館和室で月釜 日時 4月13日午前11時〜午後3時 流派 表千家不白流 費用 茶券1枚300円。当日会場でお買い求め下さい。 問い合わせ 宇都宮茶華道協会 電話 639-1634 ------------------------------------------------------------ 図書館 ------------------------------------------------------------ 中央(明保野町7-57) 電話 636-0231 東(中今泉3丁目5-1) 電話 638-5614 南(雀宮町56-1) 電話 653-7609 上河内(中里町182-1) 電話 674-1123 河内(中岡本町3397) 電話 673-6782 ホームページ http://www.lib-utsunomiya.jp/ おはなし玉手箱スペシャル 日時 1 4月12日2 4月26日、午後2時〜3時 会場 1 東図書館2 中央図書館 内容 1 「お月さまの話」(ニクレビチョバ作)、「間抜けなトッケビ」(朝鮮の昔話)など2 「とっつくひっつく」(日本の昔話)、「スミレの葉にもきずつく娘よ」(トルコの昔話)など 対象 小学生以上 定員 各先着60人 その他 スタンプを集めると、プレゼントがもらえるスタンプカードを参加者へ配布します。 南図書館「世界にひとつだけアート展」 期間 4月12〜23日、午前9時〜午後6時 内容 象のフンで作った和紙に、山浦サクさん(漫画家)・和知知明さん(書道家)が描いた絵や書を展示。 南図書館「南としょかん子どもフェスティバル」 期日 4月27日 時間・内容 午前10時〜午後3時30分=司書体験、おはなし会スペシャル、図書館ウオークラリー、お茶会、バルーンパフォーマンス、昔遊び工作、折り紙教室、幼児向け工作教室、種まき体験、カルビーによる食育クイズ、宇都宮ヤクルト販売による広報活動体験、模擬店など。午前10時30分〜11時30分=阿久澤政行さん(本市出身のピアニスト)による「赤ちゃんから楽しめる クラシックコンサート」(先着380人)。 4月から河内図書館の開館時間を延長 火〜金曜日、8月全日=午後8時まで 土・日曜日、祝休日=午後7時まで。 休館日 中央 4月1・4・11・18・25日 東・南・上河内・河内 4月1・7・14・21・28日 注 4月1日は、全図書館休館ですが、南図書館の学習閲覧室・サザンクロスホールなどは、通常通り開館。 ------------------------------------------------------------ 視聴覚ライブラリー ------------------------------------------------------------ 電話 638-5704 ホームページ http://www.ucatv.ne.jp/~u_avl/ 1 日本映画劇場「晩春」 日時 4月18日午前10時〜と午後2時〜の2回。 2 20世紀名画座「レベッカ」 日時 4月19日午前10時〜と午後2時〜の2回。 3 親子映画会「タマand(アンド)フレンズ」他 日時 4月20日午前10時30分〜と午後1時30分〜の2回。 会場 東図書館。 定員 各先着100人。 休館日 4月1・7・14・21・28日 ------------------------------------------------------------ 宇都宮競輪 ------------------------------------------------------------ 東戸祭1丁目2-7  電話 625-0100 ホームページ http://www.utsunomiya-keirin.jp 4月の開催予定 5〜8日=西武園記念、9〜11日=第36回日刊スポーツ杯(F1)、12〜15日=高知記念、17〜20日=武雄記念、23〜25日=第36回日刊スポーツ杯、26〜29日=共同通信社杯(G2)伊東温泉、30日〜5月2日=西武園F1関東カップ。 46ページ ------------------------------------------------------------ 市文化会館 ------------------------------------------------------------ 明保野町7-66 電話 636-2121 ホームページ http://www.bunkakaikan.com 休館日 4月7・21日 注 駐車台数に制限がありますので、公共交通機関をご利用ください。 注 文化会館西側の道路は、土・日曜日、祝休日を除いて駐車禁止です。ご注意ください。 注 車いす席を希望する人は、お問い合わせください。 4月5日(土曜日)発売開始 小ホール 宝くじ文化公演 6週間のダンスレッスン 主演:草笛光子、斎藤直樹 原作:Richard Alfieri 翻訳:常田景子 演出:西川信廣 6月9日(月曜日)午後2時 入場料 全席指定3,000円 (未就学児入場不可) 注 宝くじの助成により、特別料金となっています。 好評発売中 小ホール 春の響 2014 古典から現代へ 出演:前原鳳童、邦楽ゾリスデン、 県内邦楽演奏家 米川文清・米川文子(人間国宝) 5月25日(日曜日)午後2時 入場料 全席自由 一般2,500円 高校生以下1,000円 (未就学児入場不可) 好評発売中 大ホール ブラスト! 7月21日(月曜日・祝日) 午後5時30分 入場料 全席指定 S席9,000円 A席7,000円 B席5,000円 注 3歳以下入場不可。 注 チケットは1人1枚必要、子どもの膝上鑑賞不可。 注 ぴあ・ローソン・CN・イープラス 4月7日(月曜日)受付開始 能鑑賞講座 古典芸能 能・狂言を楽しく、分かりやすく解説します。 講師:宝生流能楽師 安久都和夫 他 6月15日(日曜日) 午前10時30分 定員 抽選100人 申込 はがきに郵便番号・住所・氏名・年齢・電話番号・参加人数を書き、4月7日〜5月9日(消印有効)までに、郵便番号 320-8570 文化会館能鑑賞講座係へ。発表は、整理券の発送をもって代えさせていただきます。 通し券好評発売中 小ホール Promenade Concert 2014 プロムナードコンサート2014 No.109 市原愛ソプラノ・リサイタル 6月27日(金曜日) No.110 藤原真理チェロ・リサイタル セロ弾きのゴーシュとチェロの調べ 10月10日(金曜日) No.111 中村紘子トーク&コンサート CDでは聴けないとっておきのお話 12月19日(金曜日) No.112 滝千春&中野翔太 デュオ・リサイタル 平成27年2月6日(金曜日) 各公演 午後7時開演 入場料 年間通し券 全席指定12,000円(4公演分) 単券 全席指定各3,500円 発売期間  通し券 5月27日(火曜日)午後7時まで 単 券 5月31日(土曜日)午前9時〜 注 文化会館プレイガイドでのみ取り扱い。 注 年間通し券が完売した場合、単券の販売はありません。 (未就学児入場不可) ファインフィールドフェスティバル2014 ファインフィールドフェスティバルは市文化会館を中心とした周辺地区連携事業です。市民が気軽に参加できる、体験・創造・発見の広場を提供します。 期日 4月19日(土曜日)・20日(日曜日) 内容 きむらゆういちさん(絵本作家)の講演会と同氏作品「あらしのよるに」による会館オリジナルリーディング劇、ワークショップなど その他 詳しくは、市文化会館ホームページをご覧ください。 ------------------------------------------------------------ 宇都宮美術館 ------------------------------------------------------------ 長岡町1077 電話 643-0100 ファクス 643-0895 ホームページ http://u-moa.jp/ 4月1日「市民の日」は、市民の観覧が無料です。免許証など、住所が確認できるものをお持ちください。 企画展「第4回宇都宮美術の現在展」 期間 4月13日まで 観覧料 一般600円、高校・大学生400円、小・中学生200円。 企画展「宇都宮美術館コレクション マルク・シャガール展 語るシャガール、語られるシャガール」 期間 4月27日〜6月22日 観覧料 一般800円、高校・大学生600円、小・中学生400円1 記念講演会「マルク・シャガールの思想 世界は救われるか」 日時 4月27日(日曜日)午後2時〜3時30分 内容 木島俊介さん(共立女子大学名誉教授)による、華やかなイメージの背後に広がるシャガールの思想についての講話 定員 先着170人2 担当学芸員によるギャラリートーク 日時 期間中の毎週土曜日、午後2時〜3時。企画展チケットが必要。 森のコンサート「Spring Music(スプリング ミュージック)」 日時 4月12日(土曜日)午前11時〜正午 内容 「スピカクラリネットアンサンブル」による、クラリネットアンサンブル(四重奏)。曲目は「お花メドレー」、「ホールニューワールド」他 定員 先着170人。 第1回・コレクション展 期間 4月13日〜6月12日1 作品解説倶楽部ギャラリートーク 土曜日を除く毎日、午後2時〜。 館外プロジェクト「おじさんの顔が空に浮かぶ日」公開ミーティング 詳しくは34ページをご覧ください。 宇都宮美術館友の会 年間会員募集 期間 平成27年3月31日まで 特典 企画展・コレクション展の無料観覧や美術館めぐりなどのイベント参加 対象 美術や美術館に興味のある人 会費 一般会員=3,000円、ペア会員=5,000円、賛助個人会員=1万円、賛助法人会員=3万円。10月1日以降の入会は半額。 休館日 4月7・14・21・28・30日 市役所1階市民ホールの催し(4月) メインホール 自閉症啓発デーパネル展(4日まで)=子ども発達センター 電話 647-4720 市民活動助成金交付団体活動記録展示(7〜11日)=みんなでまちづくり課 電話 632-2886 宇都宮観光フォトコンテスト入賞作品展(14〜18日)=宇都宮観光コンベンション協会 電話 632-2445 ドコデモギャラリー美術作品展(21〜25日)=文化課 電話 632-2767 47ページ ------------------------------------------------------------ 道の駅うつのみや ろまんちっく村 46haの滞在体験型ファームパーク ------------------------------------------------------------ 新里町丙254  電話 665-8800 ホームページ http://www.romanticmura.com 下野バザールDE(で)ござるっ シノザキ合衆国 日時 4月12日(土曜日)・13(日曜日)、午前10時〜午後4時。 会場 ローズハット。 内容 栃木まるごとバザール。栃木の工芸品販売の他、親子で楽しめるイベント各種、オリエンテーリング。問い合わせ シノザキ 電話 633-4366 スポーツ吹矢体験会 日時 4月20日(日曜日)午前10時〜正午、午後1時〜3時。 会場 ローズハット。 内容 日本スポーツ吹矢協会による、楽しく・面白くをテーマに、腹式呼吸を取り入れ、健康を目的としたスポーツ吹矢。 費用 100円(マウスピース代)。問い合わせ 日本スポーツ吹矢宇都宮中央支部 電話 080-3004-2275 休園日 4月8日(火曜日) 4月の催し物 いちご摘み取り体験 毎週水曜日・日曜日、午前10時〜 会場 いちごハウス 定員 先着30組(1組2人まで)。費用 100グラム150円。申込 電話で 春の苔だま作り 4月15日(火曜日)午前10時〜正午 会場 ビジターセンター 定員 先着25人。費用 2,000円。申込 電話で 地元講師による そば打ち体験 4月16日(水曜日)午前10時〜正午 会場 ビジターセンター 定員 先着10人。費用 2,000円。申込 電話で うた声仲間 4月16日(水曜日)午前11時〜 会場 ローズハット みんなで懐かしい歌を生バンドの伴奏付きで歌う 宇都宮落語研究会による ろまんちっく寄席 4月20日(日曜日)午後2時〜 会場 湯処あぐり 費用 湯処あぐり入浴料 米粉パン焼き体験 4月20日(日曜日)午前11時〜と午後1時〜の2回 会場 麦の楽園別館 定員 先着10組(1組3人まで)。費用 1組1,000円。申込 電話で たけのこ掘り体験 4月29日(火曜日・祝日)午前10時〜 会場 みのりの森 定員 先着30組(1組2人まで)。費用 2本500円。申込 電話で 注 生育状態により収穫体験の日程が変更になる場合があります。詳しい日時は、お問い合わせください。また、天候により開催出来ない場合があります。 ------------------------------------------------------------ スポーツを楽しもう ------------------------------------------------------------ スポーツ施設で各種スポーツ教室 清原体育館会場 電話 667-1227 1 エアロビクス教室 日時 4月8・15・22日、午前10時〜11時 内容 有酸素運動とストレッチ体操でシェイプアップ 2 エンジョイトレーニング 日時 4月10・17・24日、午後1時30分〜3時 内容 トレーナーと一緒に楽しく分かりやすく有酸素運動や筋力アップ運動 3 ズンバ 日時 4月11・18・25日、午後1時30分〜2時30分 内容 ラテン系の音楽に合わせたダンスエクササイズでシェイプアップ。 明保野体育館会場 電話 632-6381 4 エアロビクス教室 日時 4月7・14・21日、午後7時30分〜8時30分 内容 有酸素運動とストレッチ体操でシェイプアップ 5 いきいきスポーツ倶楽部 日時 4月7・14・21日、午後1時〜2時30分 内容 手軽にできるやさしいスポーツで無理なく健康づくり 6 明保野体育館エアロビクスクラブ 日時 4月3・10・17・24日、午前9時45分〜10時45分 内容 有酸素運動とストレッチ体操でシェイプアップ。 雀宮体育館会場 電話 655-0058 7 雀宮リフレッシュエアロビクス 日時 4月4・11・18・25日、午前11時〜正午 内容 有酸素運動とストレッチ体操でシェイプアップ。 対象 一般。ただし、5は中高年。 定員 6 先着40人。 費用 500円。 持ち物 運動に適した服装・室内専用の運動靴。1、4、6、7は、ヨガマットか大判のバスタオルも。 申込 開始時間の20分前から、直接、各会場へ。 その他 子ども連れの参加は不可。 ------------------------------------------------------------ 4月のプロスポーツ試合日程 ------------------------------------------------------------ 栃木SC(ホームゲーム・県グリーンスタジアム)日時・対戦相手 13日(日曜日)午後1時、松本山雅FC 26日(土曜日)午後1時、水戸ホーリーホック。 問い合わせ 栃木SC 電話 600-5555 リンク栃木ブレックス(ホームゲーム)日時・対戦相手・会場 12日(土曜日)・13日(日曜日)、午後3時、日立サンロッカーズ東京(県立県北体育館・大田原市) 26日(土曜日)午後6時、27日(日曜日)午後3時、千葉ジェッツ(清原体育館)。 問い合わせ リンク栃木ブレックス 電話 637-8132 宇都宮ブリッツェン 期日・大会名 13日(日曜日)伊吹山ヒルクライム(岐阜県) 19日(土曜日)南紀白浜チーム・タイム・トライアル(和歌山県) 20日(日曜日)南紀白浜クリテリウム(和歌山県) 26日(土曜日)群馬CSCロード(群馬県)。 問い合わせ 宇都宮ブリッツェン 電話 643-6626 問い合わせ 観光交流課 電話 632-2437 市役所1階市民ホールの催し(4月) サブホール 自閉症啓発デーパネル展(7〜11日)=子ども発達センター 電話 647-4720 国指定史跡根古屋台遺跡パネル展(21〜25日)=文化課 電話 632-2768 P48 ------------------------------------------------------------ 日程情報 ------------------------------------------------------------ 祝休日もごみ収集を行います 4月29日(火・昭和の日)も、通常通り該当地区の収集を行います。また、清掃センターへの持ち込みも可能です(持ち込み量・品目に制限あり)。 問い合わせ ごみ減量課 電話 632-2423 納期 固定資産税・都市計画税(第1期) 納期限 4月30日(水曜日) 納税は便利な口座振替をご利用ください。 問い合わせ 納税課 電話 632-2189 献血にご協力ください 毎日受け付け うつのみや大通り献血ルーム(大通り2丁目) 電話 632-1131、県赤十字血液センター(今宮4丁目) 電話 659-0111 その他 移動採血車(献血バス)が、県内各地を移動し、皆さんに献血をお願いしています。詳しくは、県赤十字血液センターホームページ http://www.jrcbc.jp/へ 持ち物 運転免許証などの身分証明書 対象 16〜69歳の健康な人。ただし、65歳以上の人は、60〜64歳の間に献血の経験がある人のみ。 問い合わせ 保健所総務課 電話 626-1104 よりそいホットライン 生活・仕事・家庭・教育・人間関係・法律・心の悩みなどを、毎日、24時間受け付けています。この事業は、厚生労働省からの委託により、社会的包摂サポートセンターが行っています。 電話 0120(279)338(つなぐ ささえる) 問い合わせ 保健福祉総務課 電話 632-2930 テレビ・ラジオで市の新鮮情報を 問い合わせ 広報広聴課 電話 632-2028 テレビ ようこそ宇都宮市のデータ放送へ (とちぎテレビ) 随時放映中 注 リモコンの「d」ボタンで市の情報がいつでもご覧になれます。 テレビ あんずの宇都宮リポート (とちぎテレビ) 毎月第2・4水曜日 午後6時48分〜6時53分 テレビ もっと見て宮 (宇都宮ケーブルテレビ) 毎月第4月曜日から1週間 午前9時、午後2時、4時30分、6時30分、8時30分、10時30分 ラジオ うつのみやインフォメーション (栃木放送) 毎週月曜日 午前10時15分〜10時20分 注 4月28日は市長出演 注 午前10時15分〜10時25分 ラジオ ウィークエンドうつのみや (栃木放送) 毎週金曜日 午後0時30分〜0時35分 ラジオ アグリ倶楽部38(みや) 毎週土曜日 午前9時30分〜10時 宇都宮プライド「愉快なラジオ」 (エフエム栃木) 毎週金曜日 正午〜午後0時49分 注 4月25日は市長出演 注 午後0時30分〜0時40分 市政情報コールセンター おしえて宮 市の業務に関する簡単なお問い合わせに電話交換手などがお答えします。 24時間対応・年中無休 電話 632-2222 市政へのご意見などをお寄せください 宮だより 「市長へのメール」「ふれあい通信」「市長へのファクス」など、宮だより(市政への提言・意見)をお寄せください。市長が直接拝見します。 市長へのメール 市ホームページから送れます。 ホームページ http://www.city.utsunomiya.tochigi.jp/ ふれあい通信 宛先 郵便番号 320-8540 宇都宮市長宛て 市長へのファクス 634-3555 夜間休日救急診療所 電話 625-2211(竹林町968) 診療科目・時間 夜間(毎日) 内科・小児科 午後7時30分〜翌日午前7時 歯科 午後7時30分〜午前0時 昼間(日曜日・祝休日) 内科・小児科・歯科 午前9時〜午後5時 携帯電話から、診療待ち人数を確認できます。 注 健康保険証・こども医療費受給資格者証(小学生以下)をお持ちください。 注 診察の結果、重症の場合には二次救急の医療機関を紹介します。 注 診療終了間際は混雑します。受け付けは早めにお願いします。 とちぎ子ども救急電話相談 電話番号 電話 600-0099、携帯電話とプッシュ回線は局番なしの 電話 #8000 相談時間 毎日、午後6時〜11時 相談内容 子どもの急な病気やけがに関する家庭での対処方法などを看護師がアドバイスします。慢性疾患や育児相談には応じられません。 市の情報をウェブからも 広報うつのみやは市ホームページでも見られます。 ホームページアドレス http://www.city.utsunomiya.tochigi.jp/ 携帯サイト 右のQRコード ツイッターアカウント @city_utsunomiya ユーチューブアカウント utsunomiyacity2 表3 ------------------------------------------------------------ 4月 情報カレンダー ------------------------------------------------------------ 当日参加できるイベントなどをまとめています。 1日(火曜日) 広報うつのみや4月号発行日 「宇都宮市民の日」 毎月1日は「もったいないの日」 自閉症啓発デーパネル展(〜4日) 3日(木曜日) 春の交通安全県民総ぐるみ運動オープニングセレモニー 絵画教室アトリエHOJO(ホウジョウ)「子どもたちの展覧会」(〜6日) 4日(金曜日) かまがわ川床桜まつり(〜13日) お花見期間にぼんぼり点灯(〜14日) 5日(土曜日) 平成25年度市民活動助成金交付団体の事業発表会 よみきかせ会(・8・15・22日) ギャラリートーク 6日(日曜日) 篠井ニュータウン現地販売会 7日(月曜日) 市民活動助成金交付団体活動記録展示(〜11日) 自閉症啓発デーパネル展(〜11日) 8日(火曜日) オリオン朝市(・15日) 「五月人形」の展示(〜5月6日) 9日(水曜日) シンガイ写真館「プリンス&(アンド)プリンセス・キッズ写真展」(〜14日) 12日(土曜日) うんめーべ朝市 おもちゃクリニック エンジョイサタデー ウィークエンドシネマ(・26日) バンバ桜まつり(・13日) おはなし玉手箱スペシャル(・26日) 「世界にひとつだけアート展」(〜23日) 森のコンサート 13日(日曜日) 月釜 第1回・コレクション展(〜6月12日) 14日(月曜日) 宇都宮観光フォトコンテスト入賞作品展(〜18日) 15日(火曜日) ミュージシャン敬澄、劇団むらさき藤丸敬太郎、イラストレーターカズ田中の合同展(〜21日) 16日(水曜日) ともそだち広場 18日(金曜日) 春の山野草展(〜20日) 日本映画劇場 19日(土曜日) 毎月第3土曜日は「青少年を非行からまもる日」 毎月19日は「食育の日」 子育て相談 学芸員による妖精と作品のお話 20世紀名画座 20日(日曜日) 毎月第3日曜日は「家庭の日」・「地産地消の日」 宮ふれあいステーションジャズ ペットの飼い方相談 清明台(北側の櫓(やぐら))2階を特別開放 親子映画会 21日(月曜日) ドコデモギャラリー美術作品展(〜25日) 国指定史跡根古屋台遺跡パネル展(〜25日) 23日(水曜日) 銀友会「絵画展」(〜27日) 24日(木曜日) 子育て応援スペシャルデー(・25日) 工作つくってあそぼう(〜26日) 25日(金曜日) 毎月25日は「愉快の日」 26日(土曜日) 妖精ミュージアム読み聞かせ会 27日(日曜日) 美術館館外プロジェクト「おじさんの顔が空に浮かぶ日」公開ミーティング 南としょかん子どもフェスティバル・45ページ 企画展「宇都宮美術館コレクション マルク・シャガール展 語るシャガール、語られるシャガール」(〜6月22日) 記念講演会「マルク・シャガールの思想 世界は救われるか」 29日(火曜日) 昭和の日 てまり同好会「てまり習作展」(〜5月5日) うつのみや29(にーきゅー)グルメフェスティバル ------------------------------------------------------------ 裏表紙 ------------------------------------------------------------ 広報うつのみや 2014. 4 第1656号(平成26年4月1日発行) 編集・発行 宇都宮市総合政策部 広報広聴課 郵便番号 320-8540 栃木県宇都宮市旭1丁目1番5号 電話 028-632-2028 4月号の印刷費3,859千円(消費税を含む)