42ページ ------------------------------------------------------------ 食丸くんの食卓 ------------------------------------------------------------ みんなの食育を応援する「忍者食丸くん」が、うつのみやのおいしい「食」を紹介 卵の巻 生産者に聞くの段 お弁当の定番 卵生産者 道場宿町 刈部 明彦さん ひよこから健康的なニワトリを育て、また、栄養を吸収しやすい餌にこだわり、黄身がオレンジ色で濃厚な味わいの卵を生産しています。 「まちのたまご屋さん」として親しまれて50数年。排泄物などは、発酵させて農家の人に肥料として使ってもらうなど地域に密着した循環型の畜産業を目指しています。また、妻が作った手作りプリンが口コミで評判になったことをきっかけに、皆さんに卵をもっと身近に感じてもらいたくて、プリンの販売も始めました。 こだわって、そして心を込めて作った卵です。ぜひ一度食べてみてください。 注 刈部さんの卵は、「刈部養鶏場タンタハウス」(道場宿町)でも販売しています。 料理の段 あなたのためのお弁当コンクール 旬味旬菜愛の倍返し弁当 大好きだけど、時々素直になれない娘から母へ、口では言えない感謝の気持ち。そんな思いを込めて作った「旬味旬菜愛の倍返し弁当」が、あなたのためのお弁当コンクール(注1)で、「うつのみや食育フェア大賞」を受賞しました。おかずの一つ「秋刀魚(さんま)のさる文様焼き」は、日光東照宮の陽明門柱の「逆さのさる文様」を再現しています。 秋刀魚のさる文様焼き(2個分) 材料 サンマ 1尾 下味 牛乳 10ミリリットル、塩 0.6グラム、コショウ 少々 具 レンコン 40グラム、ショウガ 6グラム、みそ 4グラム、片栗粉 6グラム、おから 20グラム、牛乳10ミリリットル、ゆでて細かく刻んだホウレンソウ 適量 作り方(注2) 1 三枚下ろしにしたサンマに下味をつける。 2 レンコン、ショウガを粗みじん切りにする。 3 2に他の材料を入れ混ぜる。 4 1のサンマの水分を拭き取る 5 サンマの身の上に3の具を乗せ、両端を巻き、つまようじで留める。 6 裏返して耐熱皿に乗せ、電子レンジで火が通るまで加熱する(500〜600ワットで2分30秒程度)。 7 グリルなどで表面に焦げ目をつける。 メニュー考案者 陽西中学校3年小森麻未さん、櫻井里菜さん 秋刀魚のさる文様焼き、雷都こんにゃく、栃木巻、干し野菜のごま酢和え、桜エビと里芋のおやき、鰯とひじきのとろろ焼き、なすのお浸しアスパラのみそ和え、水ようかん 1月24日(金曜日)〜31日(金曜日)に市役所16階で限定販売します。 「食丸くんの食卓」は、動画でもご覧いただけます。詳しくは、市ホームページをご覧ください。 注1 中学生が、自分の食生活に関心を持ち、健康な食生活を送れるよう、家庭科の授業で学んだ献立の作り方や調理の仕方を生かし、家族や友達など食べてくれる人のことを考えて作るお弁当のコンクール。 注2 家庭で作りやすいように一部アレンジしています。 43ページ ------------------------------------------------------------ にぎわいの現場から ------------------------------------------------------------ 〜スタッフが明かすイベントの舞台裏 うつのみや大道芸フェスティバル 実行委員会委員長 小安 美喜さん うつのみや大道芸フェスティバル 大道芸人たちの楽しいパフォーマンスから、笑顔そして元気や感動がもらえる「うつのみや大道芸フェスティバル」。私たちボランティアスタッフは、会場の準備や来場者の誘導、パフォーマーの荷物の運搬など、開催を陰で支えています。 今年で7回目を迎えるこのイベント。回を重ねるごとに、応援の言葉をいただいたり、協力してくれる皆さんの輪が少しずつ広がったりと、「大道芸のまち宇都宮」が徐々に浸透してきているのが実感できます。 しかし、私たちと一緒にイベントを盛り上げてくれるボランティアがまだまだ足りません。多くの多才なパフォーマーや来場者の皆さんの笑顔を身近で感じられる素敵な仕事です。一緒に宇都宮の街を大道芸で盛り上げましょう。 注 ボランティアスタッフについて詳しくは、実行委員会ホームページ http://www.utsunomiya-daidogei.comをご覧ください。 昨年は26組のパフォーマーが自慢の芸を披露しました。 うつのみや大道芸フェスティバルマスコットキャラクター「うだてぃ〜」 うつのみや大道芸フェスティバル 日時 3月15日(土曜日)・16日(日曜日)、午前11時〜午後5時。荒天中止。 会場 オリオンスクエア、東武宇都宮百貨店6階屋上特設会場、オリオン通り各所。 ------------------------------------------------------------ 暮らしと交通のいい関係 乗ってみーや ------------------------------------------------------------ エコ通勤をしてみよう エコ通勤には「徒歩・自転車」「電車・バス」「車の相乗り」などさまざまな方法があり、それぞれ移動中の楽しみ方も異なります。季節によって通勤方法を変えてみるのもよいかもしれませんね。 自転車で 自転車は、健康的で、季節を感じながら、渋滞もなくスムーズに移動できます。宇都宮の冬は雨や雪の日が少ないのが特徴です。動き出して間もなく体も温まってきます。晴れた日など自転車通勤はいかがでしょうか。さまざまな種類の自転車から自分に合ったものを探すのも、楽しみの一つかもしれませんね。 なお、自転車は、車道の進行方向左側を通行することが原則です。歩道を走行できる区間では、車道寄りを徐行して歩行者の安全に配慮しましょう。 バスで バスは、ドアツードアの移動ではありませんが、運転をしない分、読書などで時間を自由に使える他、バス停までの移動も程よい運動になります。 バス通勤にはバスカードが便利です。バスカードは「普通バスカード」の他、1,400円分を1,000円で購入できる「バスデーカード」(毎月1、15日のバス利用デーに限り有効)がお得です。バス事業者の営業所などでお求めください。 また、関東自動車の通勤定期券は、同社の路線で土・日曜日、祝休日などに、同伴する家族が100円で利用でき、定期券区間外でも、定期券保持者は100円(同伴家族も100円)で利用できます。詳しくは、関東自動車 電話 634-8133へお問い合わせください。 車の相乗りで 会社の同僚や家族と一緒の相乗りは、情報交換や会話などの楽しみがあります。通勤ルートや時間帯が同じであれば、車の相乗り通勤を検討してみてはいかがでしょうか。また、車間距離にゆとりをもって加減速の少ない運転を心掛けるなどエコドライブに取り組むことで、燃料消費量や二酸化炭素排出量の削減につながります。 エコ通勤は、一人ひとりができる範囲で継続的に取り組むことが重要です。月に何日かでも車を休ませて、エコ通勤を始めてみませんか。 問い合わせ 交通政策課 電話 632-2160 自転車は進行方向左側の路側帯しか通行できません 道路交通法の一部改正(平成25年12月〜)により、自転車で道路の路側帯を通行するとき、進行方向右側の路側帯を通行することは違法行為となります。さらに、ブレーキ不良自転車(ノーブレーキピストなど)に対し、警察官による運転中止命令など、指導が強化されました。詳しくは、最寄りの警察署へお問い合わせください。 問い合わせ 生活安心課 電話 632-2264 44ページ 行ってみたい・見てみたい施設のイベント 本文中に申込などの記載のないものは、原則として申込不要です。 ------------------------------------------------------------ 子どもと出掛けよう 子育てイチオシ施設 ------------------------------------------------------------ 私たちのおすすめ 今月は冒険活動センター 柿沼美佐子(かきぬまみさこ)さん 百華(ももか)ちゃん(上戸祭4丁目) 家の近くにこんなに自然いっぱいの場所があり、とてもありがたいです。リース作り体験では、本物の枝や葉を利用するなど、とにかく材料がすごくて親子ともども楽しめました。カラフルなホットボンドという新しい道具を知ることができて、家でも活用できそうです。 渡辺照行(わたなべてるゆき)さん 理夏(りな)ちゃん(小幡1丁目) 上の子が小さいときにこちらのイベントに参加して、自然の中での体験は貴重だと思い、今日は一番下の娘を連れてきました。ものづくりを通して親子のコミュニケーションができるし、時々虫がいたりしますが、自然な物を使ってのものづくりは、本当にすばらしいと思います。 冒険活動センターは、公園になっており、つり橋や洞窟など誰でも自由に遊ぶことができます。また、ロッジやテントの宿泊施設、野外炊飯場などの活動施設もあります。ただし、宿泊施設・活動施設の利用は、事前に申し込みが必要です。また、土曜日(不定期)にエンジョイサタデーを開催するなど、子どもたちを対象としたイベントなどを通して、野外活動の魅力に触れてもらえるような活動をしています。 注 冒険活動センターの行事は、インフォメーションをご覧ください。 インフォメーション ゆうあいひろば 電話 616-1570 1 工作プラバンキーホルダー 日時 1月23日午前10時〜正午、1月24・25日、午後2時〜4時 対象 乳幼児・小学生 定員 各先着30人 2 よみきかせ会 日時 1月14・21・27・28日、午前11時〜11時30分 内容 絵本・紙芝居の読み聞かせ 対象 乳幼児親子 3 おもちゃクリニック 日時 1月11日午後1時〜3時(受け付けは、午後2時まで) 対象 乳幼児親子・小学生(保護者同伴) 定員 先着10組 4 心理カウンセラーたんぽぽ隊による子育て相談 日時 1月18日午後1時〜3時30分 対象 乳幼児・小学生(保護者同伴)。 休館日〜1月3日 児童館 岡本児童館 電話 673-2006 1 レジ袋を使ったリサイクル工作 エコたこ作り 日時 1月5〜11日、午後1時30分〜4時30分 対象 幼児〜小学生 2 指人形などを編む 毛糸であそぼう 日時 21〜26日、午後1時30分〜4時30分 対象 幼児〜小学生。 白沢児童館 電話 671-0404 1 こども映画会 日時 1月12日午前10時30分〜11時30分と午後1時30分〜2時30分の2回 対象 幼児〜 定員 各先着40人 申込 直接または電話で 2 わなげ大会 日時 1月25日午前10時30分〜正午 対象 幼児〜 定員 先着30人 申込 直接または電話で。 田原児童館 電話 672-4001 1 毛糸のポンポンマスコット作り 日時 1月14〜17日、午前10時〜午後4時 対象 幼児〜 定員 先着30人 2 ハイパーぶんぶんこま作り 日時 1月28〜31日、午前10時〜午後4時 対象 幼児〜 定員 先着30人。 休館日 〜1月4日、6・13・18〜20、27日 あそぼの家 電話 663-3245 1 手遊び・紙芝居 日時 1月17日午前11時30分〜正午 対象 未就園児親子 2 凧作り 日時 1月9・10日、午前10時30分〜午後4時30分 対象 未就園児親子〜小学生 定員 各先着25人 3 豆まきのます作り 日時 1月29日午前10時30分〜正午。 休館日 〜1月3日、5・12・13・19・26日 冒険活動センター 電話 669-2441 エンジョイサタデー クライミングウォールとニュースポーツ 日時 1月11日午前9時〜正午(受け付けは、午前11時まで) 持ち物 体育館シューズなど 申込 10人以上で参加する場合のみ電話で その他 レストランで昼食を取ることもできます。 休館日 〜1月3日、6・13・20・27日 八幡山公園 ペットの飼い方相談 1 ペットの飼い方など(イヌ・ネコ中心)子ども向け体験教室 日時 1月20日午前11時〜正午と午後2時〜3時の2回 2 ウサギガイド(ウサギの抱っこのしかた) 日時 毎週土・日曜日、祝休日、午後1時30分〜2時。 会場 八幡山公園動物舎。 問い合わせ 公園管理課 電話 632-2529、宇都宮動物園 電話 665-4255 休園日 宇都宮タワー・交通公園 〜1月3日、6・14・20・27日 子育てサロン 1月の行事は市ホームページや携帯サイトをご覧ください。 子育て情報満載の「宮っこ子育て応援なび」もご覧ください。 各施設の休館日(1月) 市保健センター 電話 627-6666=〜1月3日、13日、毎週水曜日 上河内保健センター 電話 674-8787、河内保健センター 電話 673-6337=〜1月3日、13日、毎週土・日曜日 茂原健康交流センター 電話 654-2815=〜1月3日、6・14・20日〜2月11日(臨時休館) 環境学習センター 電話 655-6030=〜1月3日、26日、毎週月曜日 梵天の湯 電話 674-8963=1・6・16日 とびやま歴史体験館 電話 667-9400、旧篠原家住宅 電話 624-2200、うつのみや遺跡の広場 電話 659-0193、上河内民俗資料館 電話 674-3480=〜1月3日、6・14・20・27日 45ページ ------------------------------------------------------------ 文化と歴史があふれる中心市街地 ------------------------------------------------------------ 市民プラザ 市民プラザ 電話 616-1540 ウィークエンドシネマ 日時 1 1月11日、2 1月25日、午後2時〜 会場 6階多目的ホール 内容 1 洋画編「紳士協定」2 邦画編「乞食(こじき)大将」。 みんなあつまれ ちびっこにこにこひろば 日時 1月9日午前10時30分〜正午 会場 6階多目的ホール 内容 こまの製作、お正月の遊び、パネルシアターなど 対象 乳幼児以上。 問い合わせ 子育てサロンゆずのこ 電話 674-2020 子育てサロンなかよし 電話 673-2511 うつのみや妖精ミュージアム 電話 616-1573 市民ギャラリー展示(1月) 期日・内容 9〜13日=棟方成人「正月まつり」、15〜19日=ドレミ・ミュージック「こどもとおとなの新春作品展」、21〜27日=Sunny Smile(サニースマイル)「チョークアート展」。 井村君江さん(うつのみや妖精ミュージアム名誉館長)によるギャラリートーク 日時 1月4日午後1時〜2時。 プラザコンサート 期日 1月12日 時間・内容 午後2時〜2時40分=「音楽ユニット喜楽梨(キラリ) Kirari(キラリ)」による、声楽コンサート。午後3時〜3時40分=「合唱団あき」による、混声四部合唱 会場 5階交流スペース。 コティングリー妖精事件(1917年)にまつわる資料 学芸員による作品解説 日時 1月18日午後2時〜2時30分。 「おはなしぽけっと泉」(ボランティア団体)による妖精ミュージアム読み聞かせ会 日時 1月25日午後2時〜2時30分。 「潮(うしお)あかりミュージカルアカデミー」による歌や踊り 妖精とあそぼう 日時 1月26日午後2時〜2時30分 会場 5階交流スペース。 臨時休館のお知らせ 保守点検のため、1月20日は休館します。市民ギャラリーは通常通り開館します。 オリオンスクエア 農産物の販売 オリオン朝市 日時 1月7・21日午前10時〜午後2時。 問い合わせ オリオンスクエア管理事務所(午前9時〜午後6時) 電話 634-1722 旧篠原家住宅 電話 624-2200 1 初市に合わせて旧篠原家住宅の夜間特別公開 日時 1月11日午後5時〜9時(入館は午後8時40分まで)。 問い合わせ 文化課 電話 632-2768 2 むほの会による 創作「ひらがな筆絵」作品展示 日時 1月7〜21日、午前9時〜午後5時(21日は午後3時まで)。 入館料 大人100円、小・中学生50円(市内の高校生以下は無料)。 宇都宮城址公園 富士見櫓(やぐら)(南側の櫓)2階を特別開放 日時 1月19日午前8時〜11時。雨天中止。 問い合わせ 公園管理課 電話 632-2989 ------------------------------------------------------------ 図書館 ------------------------------------------------------------ 中央(明保野町7-57) 電話 636-0231 東(中今泉3丁目5-1) 電話 638-5614 南(雀宮町56-1) 電話 653-7609 上河内(中里町182-1) 電話 674-1123 河内(中岡本町3397) 電話 673-6782 ホームページ http://www.lib-utsunomiya.jp/ 東図書館おはなし玉手箱スペシャル冬の巻 日時 1月11日午後2時〜3時 内容「ねずみのすもう」(日本の昔話)、「山の上の火」(エチオピアの昔話)など 対象 小学生から大人まで 定員 先着60人。 中央図書館おはなし玉手箱 日時 1月25日午後2時30分〜3時 内容「笠地蔵」(日本の昔話)、「かますのいいつけ」(ロシアの昔話) 対象 小学生から大人まで 定員 先着25人。 河内図書館 おはなしサロン 昔ばなしとわらべうたスペシャル 日時 1月25日午後2時30分〜3時10分 対象 幼児〜小学生 定員 先着30人。 中央図書館 第187回落語会 日時 1月18日午後2時〜4時。 南図書館 エントランスロビー展示 期間 2月12日まで 内容 宇都宮出身の初代横綱「明石志賀之助」に関する相撲絵などのパネル展示。 南図書館 子ども映画会 日時 1月25日午後1時30分〜2時30分 内容 「グーフィーの虎退治」他ディズニー短編映画 定員 先着400人。 1月7日から図書館のホームページをリニューアル システムの更新作業などにより、1月6日まで、図書館ホームページの閲覧を休止します。 年始の開館日 南(学習閲覧室・サザンクロスホール・会議室) 1月5日〜 中央・東・南(本の広場)・上河内・河内 1月6日〜 休館日 中央 〜1月5日、17・21・24・31日 東・南・上河内・河内 〜1月5日、14・16・20・27日 ------------------------------------------------------------ 視聴覚ライブラリー ------------------------------------------------------------ 電話 638-5704 ホームページ http://www.ucatv.ne.jp/~u_avl/ 1 日本映画劇場「泥棒と殿様」「水戸黄門」 日時 1月17日午前10時〜と午後2時〜の2回。 2 20世紀名画座「若草物語」 日時 1月18日午前10時〜と午後2時〜の2回。 3 名画鑑賞会「天地明察」 日時 1月25日午前10時〜と午後2時〜の2回。 会場 1、2 東図書館、3 東市民活動センター。 定員 1、2 先着100人、3 先着320人。 休館日 〜1月5日、14・16・20・27日 宇都宮競輪(1月) 1〜3日=第11回日本写真判定杯、4〜7日=立川記念、11〜14日=和歌山記念、15〜17日=第35回報知新聞社杯(F1)、18〜21日=大宮記念、24〜27日=いわき平記念、31日〜2月3日=奈良記念。 問い合わせ 公営事業所 電話 625-0100 46ページ ------------------------------------------------------------ 市文化会館 ------------------------------------------------------------ 明保野町7-66 電話 636-2121 ホームページ http://www.bunkakaikan.com 休館日 〜1月3日、6・20日 注 駐車台数に制限がありますので、公共交通機関をご利用ください。 注 文化会館西側の道路は、土・日曜日、祝休日を除いて駐車禁止です。ご注意ください。 注 車いす席をご希望の人は、お問い合わせください。 2月1日(土曜日)通し券発売開始 小ホール Promenade Concert 2014 〜プロムナードコンサート2014〜 No.109 市原愛ソプラノ・リサイタル 6月27日(金曜日) No.110 藤原真理チェロ・リサイタル 〜セロ弾きのゴーシュとチェロの調べ〜 10月10日(金曜日) No.111 中村紘子トーク&コンサート 〜CDでは聴けないとっておきのお話〜 12月19日(金曜日) No.112 滝千春&中野翔太 デュオ・リサイタル 平成27年2月6日(金曜日) 各公演 午後7時開演 入場料 年間通し券 全席指定 12,000円(4公演分)、単券 全席指定 各3,500円 発売期間 通し券 2月1日(土曜日)午前9時〜5月27日(火曜日)午後7時 単券 5月31日(土曜日)午前9時〜 注 お電話での受付は発売日の午後2時より開始いたします。 注 文化会館プレイガイドでのみ取り扱い。 注 年間通し券が完売した場合、単券の販売はありません。 (未就学児入場不可) 好評発売中 小ホール Promenade Concert(プロムナードコンサート)2013 No.108 加藤知子&山崎伸子&迫昭嘉トリオ・コンサート 2月7日(金曜日)午後7時 入場料 全席指定 3,500円 注 文化会館プレイガイドでのみ取り扱い。 (未就学児入場不可) 好評発売中 小ホール 第10回「宇都宮エスペール賞」受賞者成果発表公演 吉澤延隆 箏リサイタル −つなぐ− 2006年 文化庁新進芸術家国内研修制度研修員 2008年 第15回賢順記念全国筝曲コンクールにおいて最高賞の賢順賞を受賞 3月9日(日曜日)午後2時 入場料 全席自由 1,000円 (未就学児入場不可) 好評発売中 小ホール 宇都宮ユース邦楽合奏団《邦楽ゾリスデン》演奏会 邦楽ゾリスデン:箏/十七絃:吉澤延隆、尺八:福田智久山、三味線:鮎沢京吾、箏/三絃:前川智世、箏/三絃:津野田智代 3月23日(日曜日)午後2時 (3歳以上有料) 入場料 全席自由 一般1,000円 高校生以下500円 申込受付中 小ホール 文楽鑑賞講座 講師:清水一朗(元歌舞伎学会運営委員) 実演:奈佐原文楽座 2月16日(日曜日)午後1時30分 定員 抽選500人 申込 はがきに、郵便番号・住所・氏名・年齢・電話番号・参加人数を書き、2月5日(消印有効)までに、郵便番号 320-8570 市文化会館「文楽鑑賞講座」係へ。発送は整理券の発送をもって代えさせていただきます。 1月20日(月曜日)受付開始 大ホール オーケストラ鑑賞講座 ファミリーコンサート 3月2日(日曜日)午後2時 定員 抽選2,000人。全席自由・整理券が必要 申込 はがきに郵便番号・住所・氏名・年齢・電話番号・参加希望人数を書き、1月20日〜2月21日(消印有効)までに、郵便番号 320-8570 市文化会館「オーケストラ鑑賞講座ファミリーコンサート」係へ。発表は、整理券の発送をもって代えさせていただきます。 ------------------------------------------------------------ 宇都宮美術館 ------------------------------------------------------------ 長岡町1077 電話 643-0100 ホームページ http://u-moa.jp/ 1月19日(日曜日)は「家庭の日」です。高校生以下の家族と同伴した大学生・一般の企画展観覧料は半額、高校生以下は無料になります。 企画展「藤井達吉の全貌 野に咲く工芸・宙(そら)を見る絵画」 日時 1月19日(日曜日)まで。 観覧料 一般700円、高校・大学生500円、小・中学生300円。 1 担当学芸員によるギャラリートーク 日時 1月18日(土曜日)午後2時〜。企画展チケットが必要です。 館外プロジェクト「おじさんの顔が空に浮かぶ日」報告会と準備ミーティング 「現代芸術活動チーム目」と共に作品作りに挑戦します。 第3回・コレクション展 期間 3月30日(日曜日)まで。 1 作品解説倶楽部ギャラリートーク 日時 土曜日を除く毎日、午後2時〜。 観覧料 市内在住または在学の高校生以下は無料。一般・大学生は20人以上の団体で2割引き。身体障がい者手帳、療育手帳、精神障がい者保健福祉手帳の交付を受けている人、障がい者を介護する人1人の観覧料は無料。 休館日 〜1月3日、6・14日、20日〜2月28日(施設メンテナンスによる臨時休館) 市役所1階市民ホールの催し(1月) シティホールふれあいコンサート 日時 1月16日(木曜日)午後0時15分〜 内容 板垣聡子さん(バイオリン奏者)によるバイオリンとピアノのコンサート。問うつのみや文化創造財団 電話 636-2125。 メインホール 中学校特別支援学級生徒の写真展(7〜22日)=教育センター 電話 639-4381 学校給食に関わる資料などの展示(24〜30日)=学校健康課 電話 632-2760。 47ページ ------------------------------------------------------------ 道の駅うつのみや ろまんちっく村 46haの滞在体験型ファームパーク ------------------------------------------------------------ 新里町丙254 電話 665-8800 ホームページ http://www.romanticmura.com 1月の催し物 いちご摘み取り体験 日時 1月22・26・29日、午前10時〜 会場 いちごハウス 内容 定員 各先着30組(1組2人まで)。費用 100グラム150円。申込 電話で 米粉パン焼き体験 日時 1月19日(日曜日)午前11時〜と午後1時〜の2回 会場 麦の楽園別館 内容 定員 各先着10組(1組3人まで)。費用 1,000円。申込 電話で そば打ち体験 日時 1月15日(水曜日)午前10時〜正午 会場 ビジターセンター 内容 定員 先着10人。費用 2,000円。申込 電話で うた声仲間 日時 1月15日(水曜日)午前11時〜 会場 ローズハット 内容 みんなで懐かしい歌を生バンドの伴奏付きで歌う ふれあい自然塾 日時 1月19日(日曜日)午前9時30分〜 会場 自社農場 内容 費用 1,200円。申込 電話で 注 生育状態により収穫体験の日程が変更になる場合があります。詳しい日時はお問い合わせください。また、天候により開催出来ない場合があります。 「宇都宮蘭友会」による洋蘭200点の作品展示と即売 第39回洋蘭展 日時 1月5日(日曜日)まで、午前9時〜午後5時(5日は正午まで)。 会場 ローズハット。 「宇都宮シルバーアンサンブル」による新春コンサート 日時 1月12日(日曜日)午後1時〜2時。 会場 ローズハット。 ろまんちっく村 ヨガ教室 日時 1月16・30日(木曜日)、午後6時30分〜7時30分。 会場 ヴィラ・デ・アグリ。 定員 各先着30人。 費用 1,500円。 問い合わせ Aloha Shanti Yoga(アロハ シャンティ ヨガ) 電話 636-3735 チョコレートモルトを使用した濃厚でコクのあるフルーティーな黒ビール「ショコラビール」発売開始 期間 1月中旬〜2月中旬。 費用 330ミリリットル500円。 一部施設臨時休館のお知らせ 期間・施設 1月20日(月曜日)〜25日(土曜日)=ヴィラ・デ・アグリ(露天風呂、スパ施設、ゆず庵、宿泊施設)、1月20日(月曜日)〜24日(金曜日)=そば処くにもと、1月20日(月曜日)〜22日(水曜日)=パン工房。 休園日 1月14日(火曜日) ------------------------------------------------------------ スポーツを楽しもう ------------------------------------------------------------ スポーツ施設で各種スポーツ教室 1 清原体育館会場 電話 667-1227 1 エアロビクス教室 日時 1月21・28日、午前10時〜11時 内容 有酸素運動とストレッチ体操でシェイプアップ。 2 エンジョイトレーニング 日時 1月16・23・30日、午後1時30分〜3時 内容 トレーナーと一緒に楽しく分かりやすく有酸素運動や筋力アップ運動。 3 ダンスエクササイズ 日時 1月17・24・31日、午後1時30分〜2時30分 内容 ズンバやダンベルエクササイズでシェイプアップ。 2 明保野体育館会場 電話 632-6381 4 エアロビクス教室 日時 1月20・27日、午後7時〜8時 内容 有酸素運動とストレッチ体操でシェイプアップ。 5 いきいきスポーツ倶楽部 日時 1月20・27日、午後1時〜2時30分 内容 手軽にできるやさしいスポーツで無理なく健康づくり。 6 明保野体育館エアロビクスクラブ 日時 1月9・16・23・30日、午前9時45分〜10時45分 内容 有酸素運動とストレッチ体操でシェイプアップ。 3雀宮体育館会場 電話 655-0058 7 雀宮リフレッシュエアロビクス 日時 1月10・17・24・31日、午前11時〜正午 内容 有酸素運動とストレッチ体操でシェイプアップ。 対象 一般。ただし、5 は中高年。 定員 6 先着40人。 費用 500円(参加費)。 持ち物 運動に適した服装・室内専用の運動靴。1、4、6、7 は、ヨガマットか大判のバスタオル。 申込 開始時間の20分前から、直接、各会場へ。 その他 子ども連れの参加は不可。 ------------------------------------------------------------ 1月のプロスポーツ試合日程 ------------------------------------------------------------ リンク栃木ブレックス(ホームゲーム)日時・対戦相手・会場 25日(土曜日)・26日(日曜日)午後3時、アイシンシーホース三河、鹿沼総合体育館フォレストアリーナ(鹿沼市)。 問い合わせ リンク栃木ブレックス 電話 637-8132 問い合わせ 地域政策室 電話 632-2119 市役所1階市民ホールの催し(1月) サブホール 河川事業PR展(6〜10日)=河川課 電話 632-2690。 P48 ------------------------------------------------------------ 日程情報 ------------------------------------------------------------ 祝休日もごみ収集を行います 1月13日(月・成人の日)も、通常通り該当地区の収集を行います。また、清掃センターへの持ち込みも可能です(持ち込み量・品目に制限あり)。 問い合わせ ごみ減量課 電話 632-2423 納期 市民税・県民税(第4期) 国民健康保険税(第7期) 納期限 1月31日(金曜日) 納税は便利な口座振替をご利用ください。 問い合わせ 納税課 電話 632-2189 保険年金課 電話 632-2309 献血にご協力ください 毎日受け付け 宇都宮大通り献血ルーム(大通り2丁目) 電話 632-1131、県赤十字血液センター(今宮4丁目) 電話 659-0111 その他 移動採血車(献血バス)が、県内各地を移動し、皆さんに献血をお願いしています。詳しくは、県赤十字血液センターホームページ http://www.jrcbc.jp/へ 持ち物 運転免許証などの身分証明書 対象 16〜69歳の健康な人。ただし、65歳以上の人は、60〜64歳の間に献血の経験がある人のみ。 問い合わせ 保健所総務課 電話 626-1104 栃木いのちの電話 もしも、心の中が苦しみ・悩み・心配でいっぱいになってしまったら、 電話 643-7830(なやみゼロ)へ。 毎日、24時間受け付けています。 問い合わせ 保健予防課 電話 626-1114 テレビ・ラジオで市の新鮮情報を 問い合わせ 広報広聴課 電話 632-2028 テレビ ようこそ宇都宮市のデータ放送へ (とちぎテレビ) 随時放映中 注 リモコンの「d」ボタンで市の情報がいつでもご覧になれます。 テレビ あんずの宇都宮日記 (とちぎテレビ) 毎月第2・4水曜日 午後6時48分〜6時53分 テレビ もっと見て宮 (宇都宮ケーブルテレビ) 毎月第4月曜日から1週間 午前9時、午後2時、4時30分、6時30分、8時30分、10時30分 ラジオ うつのみやインフォメーション (栃木放送) 毎週月曜日 午前10時15分〜10時20分 注 1月27日は市長出演 注 午前10時15分〜10時25分 ラジオ ウィークエンドうつのみや (栃木放送) 毎週金曜日 午後0時30分〜0時35分 ラジオ 宇都宮プライド「愉快なラジオ」 (エフエム栃木) 毎週金曜日 正午〜午後0時49分 注 1月31日は市長出演 注 午後0時30分〜0時40分 市政情報コールセンター おしえて宮 市の業務に関する簡単なお問い合わせに電話交換手などがお答えします。 24時間対応・年中無休 電話 632-2222 市政へのご意見などをお寄せください 宮だより 「市長へのメール」「ふれあい通信」「市長へのファクス」など、宮だより(市政への提言・意見)をお寄せください。市長が直接拝見します。 市長へのメール 市ホームページから送れます。 ホームページ http://www.city.utsunomiya.tochigi.jp/ ふれあい通信 宛先 郵便番号 320-8540 宇都宮市長宛て 市長へのファクス 634-3555 夜間休日救急診療所 電話 625-2211(竹林町968) 診療科目・時間 1月3日(金曜日)は昼間も診療します。 夜間(毎日) 内科・小児科 午後7時30分〜翌日午前7時 歯科 午後7時30分〜午前0時 昼間(日曜日・祝休日) 内科・小児科・歯科 午前9時〜午後5時 携帯電話から、診療待ち人数を確認できます。 注 健康保険証・こども医療費受給資格者証(小学生以下)をお持ちください。 注 診察の結果、重症の場合には二次救急の医療機関を紹介します。 注 診療終了間際は混雑します。受け付けは早めにお願いします。 とちぎ子ども救急電話相談 電話番号 電話 600-0099、携帯電話とプッシュ回線は局番なしの 電話 #8000 相談時間 毎日、午後6時〜11時 相談内容 子どもの急な病気やけがに関する家庭での対処方法などを看護師がアドバイスします。慢性疾患や育児相談には応じられません。 市の情報をウェブからも 広報うつのみやは市ホームページでも見られます。 ホームページアドレス http://www.city.utsunomiya.tochigi.jp/ 携帯サイト 右のQRコード ツイッターアカウント @city_utsunomiya ユーチューブアカウント utsunomiyacity2 表3 ------------------------------------------------------------ 1月 情報カレンダー ------------------------------------------------------------ 当日参加できるイベントなどをまとめています。 1日(水曜日) 元日 毎月1日は「もったいないの日」 ごみ収集をお休みします 2日(木曜日) ごみ収集をお休みします 3日(金曜日) 広報うつのみや1月号発行日 ごみ収集をお休みします 4日(土曜日) ギャラリートーク 5日(日曜日) 出初(でぞめ)式 6日(月曜日) 河川事業PR展(〜10日) 7日(火曜日) オリオン朝市(・21日) 創作「ひらがな筆絵」作品展示(〜21日) 中学校特別支援学級生徒の写真展(〜22日) 9日(木曜日) ちびっこにこにこひろば 棟方成人「正月まつり」(〜13日) 11日(土曜日) うんめーべ朝市 おもちゃクリニック エンジョイサタデー ウイークエンドシネマ(・25日) 夜間特別公開 おはなし玉手箱スペシャル冬の巻 12日(日曜日) 篠井ニュータウン現地販売会 あそび初め 成人式 プラザコンサート 13日(月曜日) 成人の日 14日(火曜日) よみきかせ会(・21・27・28日) 15日(水曜日) ドレミ・ミュージック「こどもとおとなの新春作品展」(〜19日) 16日(木曜日) オープンハウス(〜20日、23・24・27・28・30・31日) シティホールふれあいコンサート 17日(金曜日) 日本映画劇場 18日(土曜日) 毎月第3土曜日は「青少年を非行からまもる日」 市民公開講座 防災フェア 人権講演会 in(イン) 芳賀 うつのみや民話の集い 子育て相談 学芸員による作品解説 第187回落語会 20世紀名画座 19日(日曜日) 毎月第3日曜日は「家庭の日」・「地産地消の日」 毎月19日は「食育の日」 古城の音楽会 富士見櫓(やぐら)(南側の櫓)2階を特別開放 20日(月曜日) ペットの飼い方相談 21日(火曜日) 文化財火災消防訓練・36ページ Sunny Smile(サニースマイル)「チョークアート展」(〜27日) 23日(木曜日) 工作プラバンキーホルダー(〜25日) 24日(金曜日) 文化協会書展(〜26日) 学校給食に関わる資料などの展示(〜30日) 25日(土曜日) 毎月25日は「愉快の日」 健康づくり体験 モニタリング報告会 マチデザインスクール 妖精ミュージアム読み聞かせ会 おはなし玉手箱 おはなしサロン 昔ばなしとわらべうたスペシャル 子ども映画会 名画鑑賞会 26日(日曜日) 防災フェア 妖精とあそぼう 31日(金曜日) 広報うつのみや2月号発行日 ------------------------------------------------------------ 裏表紙 ------------------------------------------------------------ 広報うつのみや 2014.1 第1653号(平成26年1月3日発行) 編集・発行 宇都宮市総合政策部 広報広聴課 郵便番号 320-8540 栃木県宇都宮市旭1丁目1番5号 電話 028-632-2028 1月号の印刷費4,599千円(消費税を含む)