33ページ 文化・教養・スポーツ ------------------------------------------------------------ 教室・講座 ------------------------------------------------------------ 市スケートセンター 大人スケート教室参加者募集 期日 平成29年1月18・25日、2月1・8・15・22日、3月1・8日。全8回。 時間 午前10時30分〜正午。 会場 市スケートセンター。 内容 氷上に慣れることから始め、上手に滑れるようになることを目指す。 対象 18歳以上の人。高校生は不可。 定員 先着40人。 費用 6000円(教室費・保険料)。貸靴を利用する場合は、別途費用あり。 申込 往復はがきの往信に、教室名・郵便番号・住所・氏名・ふりがな・電話番号・年齢・生年月日・性別を、返信に郵便番号・住所・氏名を書き、12月5〜16日(消印有効)に、 郵便番号 321‐0117城南3丁目15‐32、市スケートセンター 電話 655‐6817へ。 多文化共生フォーラム 宇都宮の生活はどうだんべ 日時 12月4日日曜日午前10時〜正午。 会場 市民プラザ(馬場通り4丁目・うつのみや表参道スクエア6階内)。 内容 市内に住むオーストラリア、タイ、中国、マレーシアの外国人による、市内の生活で感じた母国との違いや、それをどのように受け入れ社会になじんでいったのかなどの現在に至るまでの経緯や、現在取り組んでいる活動についてのパネルディスカッション。  パネリストごとにグループに分かれてフリーディスカッション。 対象 フォーラムの内容に関心があり、外国人住民と交流したい人。 問い合わせ 国際交流プラザ 電話 616‐1567 リンク栃木ブレックス ホームゲーム 宇都宮愉快デー 日時 12月4日日曜日午前10時15分開場、午後2時ティップオフ。 会場 ブレックスアリーナ宇都宮(元今泉5丁目・市体育館)。 対戦相手 シーホース三河。 内容 カクテルパフォーマンス、市観光PR動画「ライトナウ宇都宮」の放映、ギョーザダンス、ミヤリーネイルアートの体験など。 問い合わせ 都市魅力創造室 電話 632‐2460、試合・観戦料について=リンク栃木ブレックス 電話 637‐8132 ヤングセミナー3期 受講生募集 開講曜日・セミナー名・期日など 以下の通り。 時間 (2)(5)午後6時30分〜8時30分(1)(3)(4)(6)(7)午後7時〜8時30分(8)午後5時〜6時30分。 会場 青少年活動センター(今泉町)。 対象 市内に在住か通勤通学している、高校生以上35歳未満の人。 申込 (1)〜(4)12月13日(5)〜(8)12月14日午後7時から、費用をお持ちの上、直接、青少年活動センターへ。なお、定員を超えた場合は抽選で、初めての人を優先。定員に満たない講座は、翌日から40歳未満の人も申し込み可。 その他 内容など、詳しくは、青少年活動センター(トライ東)ホームページhttp://www.tochigiymca.org/try_east/をご覧ください。 問い合わせ 青少年活動センター 電話 663‐3155 開講曜日・セミナー 月曜日 セミナー名 (1)タヒチアンボディーシェイプ 期間 平成29年1月30日〜3月6日 回数 6回 定員 20人 費用 500円 月曜日 セミナー名 (2)北欧スウェーデン料理 期間 2月6〜27日 回数 3回 定員 16人 費用 4,100円 火曜日 セミナー名 (3)旅行で役に立つ台湾語 期間 2月7日〜3月7日 回数 5回 定員 20人 費用 1,500円 火曜日 セミナー名 (4)華道 小原流 期間 1月31日〜3月7日 回数 4回 定員 10人 費用 5,700円 水曜日 セミナー名 (5)あったか冬の韓国料理 期間 2月1〜22日 回数 4回 定員 16人 費用 4,000円 金曜日 セミナー名 (6)護身ビクス&(アンド)顔ヨガ 期間 1月20日〜3月17日 回数 5回 定員 20人 費用 1,000円 金曜日 セミナー名 (7)自分好みの一杯を見つけたい 中国茶 期間 2月3〜17日 回数 3回 定員 16人 費用 3,500円 土曜日 セミナー名 (8)外国人講師と楽しく英会話 期間 1月28日〜3月18日 回数 6回 定員 20人 費用 3,000円 まちなか元気講演会 日時 平成29年1月25日水曜日午後2時〜4時30分 会場 県総合文化センター(本町) 内容 「地域の、地域による、地域のための活性化 神奈川県横須賀市・東京都町田市を例に」と題した、木村乃(だい)さん(明治大学特任准教授)による講演 定員 先着130人程度 申込 12月5日〜平成29年1月11日に、電話またはファクス(住所・氏名・電話番号を明記)で、栃木県まちなか元気会議事務局(県都市計画課内) 電話 623‐2464、ファックス 623‐2595へ。 34・35ページ ------------------------------------------------------------ 催し ------------------------------------------------------------ 地球のステージコンサート 映像と音楽で世界の子どもたちの笑顔に近づこう 日時 平成29年1月8日日曜日午後1時30分〜3時30分。午後1時開場。 会場 東市民活動センター(中今泉3丁目)。 内容 桑山紀彦さん(精神科医)による、国際協力の現場を映像と音楽をシンクロさせて公演するコンサートステージ。 対象 小学生以上。 定員 先着300人。 申込 1月7日までに、電話・ファクス・Eメール(事業名・氏名・ふりがな・電話番号を明記)で、市国際交流協会 電話 616‐1870、ファックス 616‐1871、メールアドレスucia@ucia.or.jpへ。 飛山城史跡公園で富士山が観賞できます  関東の富士見百景に選定された飛山城史跡公園内の西崖で、寒中天気のよい朝夕、鬼怒川の清流を眼下に、富士山が観賞できます。 問い合わせ 文化課 電話 632‐2768、とびやま歴史体験館 電話 667‐9400 宇都宮タワーで初日の出を見よう 日時 平成29年1月1日日曜日・祝日午前6時〜7時15分。 会場 八幡山公園宇都宮タワー展望台。 対象 市内在住の人。 定員 抽選80人。 申込 12月13日(必着)までに、往復はがきの往信に、参加希望する人全員の住所・氏名・電話番号・年齢を、返信に代表者の郵便番号・住所・氏名を書き、 郵便番号 320‐0027塙田5丁目1‐1、八幡山公園管理事務所へ。複数応募は無効。はがき1枚で5人まで申し込み可。 その他 1月1日午前7時20分〜10時は、宇都宮タワーに無料で入場できます。 問い合わせ 八幡山公園管理事務所 電話 624‐0642 冬の醍醐味 餅つき大会 1 うつのみや遺跡の広場餅つき大会(上欠町・聖山公園内) 日時 12月11日日曜日午前9時30分〜。販売は午前10時〜、売り切れ次第終了。 内容 餅つき体験、つきたて餅や地元取れたて野菜の販売。 その他 餅のつき手・こね手を募集しています。詳しくは、うつのみや遺跡の広場 電話 659‐0193へ。 2 飛山もちつき大会(竹下町・とびやま歴史体験館) 日時 12月17日土曜日午前9時〜。販売は午前9時30分〜、売り切れ次第終了。 内容 臼ときねを使った昔ながらの餅つき大会。こま回し・竹馬などの昔遊び体験、餅・雑煮・野菜販売。 問い合わせ とびやま歴史体験館 電話 667‐9400 3 新春餅つき大会 日時 平成29年1月6日金曜日午前11時30分〜午後1時。 会場 青少年活動センター(今泉町)。 内容 臼ときねを使った昔ながらの餅つき体験。先着100食。なくなり次第終了。 対象 市内に在住か通勤通学している人。 費用 100円(材料費)。 問い合わせ 青少年活動センター 電話 663‐3155 とびやま 梅の木大作戦 日時・内容 平成29年1月7日土曜日午前9時〜11時30分=整枝・剪定、3月中旬午前10時〜11時30分=花見・病虫害。全2回。 会場 飛山城史跡公園、とびやま歴史体験館。 定員 抽選30人。 申込 12月6日から、電話で、とびやま歴史体験館 電話 667‐9400へ。 その他 日程は天候、気候により変更の場合あり。 わがまちうつのみやじまん みんなで学ぶ「地域の宝」 発見ワークショップ 1 北部(篠井・富屋・国本・河内・上河内・城山) 日時 12月17日土曜日。 会場 上河内民俗資料館(中里町・上河内地域自治センター内)。 2 中央部(本庁・豊郷・宝木) 日時 平成29年1月15日日曜日。 会場 市教育センター(天神1丁目)。 3 東部(清原・平石・瑞穂野) 日時 1月21日土曜日。 会場 とびやま歴史体験館。 時間 午後1時〜4時。 内容 地域の文化財関係者と対話を通じて、地域の文化財を再発見し、各地区を代表する文化財ベスト3を参加者全員で考える。 定員 参加者=各抽選5人程度、観覧者=各抽選50人程度。 申込 1 12月8日 2 3 1月6日までに、電話・ファクス(郵便番号・住所・氏名・電話番号・参加者は、200字以内の応募動機を明記)で、文化課 電話 632‐2768、ファックス 632‐2765へ。 つくって食べよう 森のレストラン 日時 平成29年1月8日日曜日午前9時30分〜午後1時。 会場 冒険活動センター(篠井町)。 内容 地元篠井産の食材を使ってかまどで野外調理。 対象 市内在住または通勤している人を含む家族・グループ。 定員 先着12組。 費用 1人1000円程度(材料費など)。 申込 12月3〜15日の午前9時〜午後5時に、電話またはファクス(郵便番号・住所・電話番号・代表者の氏名・参加人数を明記)で、 郵便番号 321‐2102篠井町1885‐1、冒険活動センター 電話 669‐2441、ファックス 669‐2240へ。 さあ行こう 図書館探検ツアー 日時 12月23日金曜日・祝日午前11時〜正午。 会場 南図書館(雀宮町)。 内容 図書館の便利な使い方、普段は入れない裏側の案内。 対象 小学生以上。 定員 先着20人。 申込 12月6日午前9時30分から、電話で、南図書館 電話 653‐7609へ。 市の最新文化財情報 新資料速報展2016 期間 12月27日まで、平成29年1月4〜31日。午前9時〜午後7時。 会場 宇都宮城址公園清明館。 内容 中島笹塚遺跡・おしめ尽鳥遺跡・車塚古墳群・上神主茂原官衙遺跡、北の前遺跡などの調査で出土した出土品やパネル展示など。 問い合わせ 宇都宮城址公園清明館 電話 638‐9390、文化課 電話 632‐2766 各種スポーツ教室 教室名・内容・日時・会場など 以下の通り。 申込 (1)〜(4)12月10日(消印有効)までに、宇都宮スポーツナビホームページhttp://www.utsunomiya-sponavi.or.jpの申し込みフォームに必要事項を入力するか, 往復はがきの往信に教室名・住所・氏名・ふりがな・電話番号・年齢・(3)(4)は貸ラケット希望の有無・(1)は託児希望の有無(有の場合は子どもの氏名・ふりがな・生年月日)を、返信に郵便番号・住所・氏名を書き、 郵便番号 321‐0954元今泉5丁目6‐18、市スポーツ振興財団 電話 663‐1611へ。はがき1枚で複数名の申し込み可。(5)12月5日午前9時から、電話で、市スポーツ振興財団へ。 教室名 (1)ピラティス教室 内容 インナーマッスルを鍛えて美しく健康的なボディを目指す 日時 平成29年1月10・17・24・31日、2月7日。午前9時40分〜10時40分。全5回 会場 ブレックスアリーナ宇都宮(元今泉5丁目・市体育館) 対象 一般 定員 抽選50人 費用など 2,500円 託児あり(2歳以上の未就学児、2,000円) 教室名 (2)ヨガ教室 内容 ヨガの体位と呼吸法の習得で心身ともにリラックス 日時 1月13・20・27日、2月3・10日。午前10時〜11時。全5回 会場 清原体育館(清原工業団地) 対象 一般 定員 抽選40人 費用など 2,500円 教室名 (3)バドミントン教室 内容 基本ストロークからゲームができるまで 日時 1月17・24・31日、2月7・14・21・28日、3月7日。午後7時〜8時30分。全8回 会場 ブレックスアリーナ宇都宮(市体育館) 対象 一般 定員 抽選30人 費用など 4,000円 教室名 (4)卓球教室 内容 基本ストロークからゲームができるまで 日時 1月17・24・31日、2月7・14・21・28日、3月7日。午後7時〜8時30分。全8回 会場 ブレックスアリーナ宇都宮(市体育館) 対象 一般 定員 抽選25人 費用など 4,000円 教室名 (5)スポーツ健康体力相談(平成29年1月分) 内容 目的・体力に応じたトレーニングメニューの提供 日時 1月11・18・25日、午後 1時30分〜3時 会場 ブレックスアリーナ宇都宮(市体育館) 対象 一般 定員 各先着12人 費用など 500円 大人のモラル向上プロジェクト 啓発紙「コドモのメセン」を発行しました  本市では、社会総ぐるみによる人づくりに取り組んでいます。そして、大人が子どもの手本となりみんなで地域の子どもたちを育てていくため、地域の大人がモラルの大切さに気付くきっかけを作るための啓発紙「コドモのメセン」を作製しました。  小学生から集めた、日常で見掛ける大人のさまざまな行動に感心したこと、疑問に感じたことをイラストを交えて大人の皆さんにお返しするものです。  「コドモのメセン」は、小学生を通して保護者の皆さんに配布する他、図書館や各で配布していますので、ぜひご覧ください。 問い合わせ 生涯学習課 電話 632‐2677 北宇都宮駐屯地(宇都宮飛行場) 夜間飛行訓練 期日 12月1・5〜8・12〜15・19〜22日。時刻は午後9時ごろまでを予定しています。なお、天候などにより実施日・時刻を変更することがあります 内容 ヘリコプターの飛行訓練。 その他 飛行場周辺(宇都宮市内)でのドローン、ラジコン飛行機などを飛行させることは、航空法により禁止されています。問い合わせ 陸上自衛隊北宇都宮駐屯地 電話 658‐2151 ペン字 はがきの書き方 はがき・お礼状・年賀状の書き方としきたりの理解 日時 12月8・15・22日、午後7時〜8時30分 会場 青少年活動センター 対象 市内在住または通勤通学している高校生以上40歳未満 定員 先着20人 費用 500円(材料費) 申込 12月6日午後7時から、費用を添えて、直接、青少年活動センター 電話 663‐3155へ。 36ページ ------------------------------------------------------------ お知らせ ------------------------------------------------------------ 市民芸術祭 ミュージカル公演 参加者募集 期日 平成29年6月18日。 会場 市文化会館(明保野町)。 内容 全国大会や国民文化祭で上演した作品「ひとしずくのミルク」を、どりーみんぐ(ミュージカル団体)が脚本を手掛け公演する。 対象 5歳以上で市内に在住か通勤通学通園している人。 定員 40人程度。 費用 2万円(公演参加費)。 申込 市民芸術祭事務局(市役所12階・文化課内)、各生涯学習センター・地区市民センターに置いてある申し込み用紙に必要事項を書き、1月7日(消印有効)までに、郵送またはファクス・Eメールで、 郵便番号 320‐8570市文化会館「ミュージカル公演」係 電話 636‐2125、ファックス 635‐3593、メールアドレスuaf@uacf.jpへ。 その他 選考方法など、詳しくは、お問い合わせください。 問い合わせ 宇都宮市民芸術祭ミュージカル部会 電話 645‐6449、市文化会館(市民芸術祭実行委員会事務局) 電話 636‐2125 芸術文化団体が全国大会などに参加する経費に補助金を交付します 対象 市内に活動拠点を置いている芸術文化団体で、次のいずれかの場合。(1)音楽・演劇など、芸術文化に関する県大会または関東大会の審査など(推薦を除く)を経て出場資格を得て、県外開催の全国大会に参加する(2)公的機関または全国組織の団体から海外派遣の推薦を受け、市長が認めた。 補助額 1団体当たり上限5万円(市内に在住または通勤通学する人1人当たり5000円)。 その他 申し込み方法など、詳しくは、文化課 電話 632‐2746へ。 日本チャンピオンが決定 関東初開催 全日本シクロクロス選手権大会  シクロクロスは、もともとロードレースの冬季トレーニングの一環として始まった自転車のオフロード競技です。コース上の「障害板」を跳び越えたり、階段を駆け上がったりするなど、ロードレースと違った魅力のあるサイクルスポーツです。  平成27年度には、本市初となる「宇都宮シクロクロスシリーズ(全3戦)」を開催し、多くの観戦者でにぎわいました。本年度は、日本チャンピオンを決める「全日本選手権大会」を関東で初めて開催します。国内の有力選手が走る迫力のあるレースをぜひ、会場でご覧ください。 日時 12月11日日曜日午前9時〜午後2時50分。 会場 ろまんちっく村(新里町)。 当日スケジュール 次の通り。 時間 午前9時〜9時40分 カテゴリー 男子ジュニア 時間 午前10時10分〜11時 カテゴリー 男子アンダー23 時間 午後0時30分〜1時10分 カテゴリー 女子 時間 午後1時50分〜2時50分 カテゴリー 男子エリート 交通規制 大会の開催に伴い、会場周辺の一部を交通規制します。迂回(うかい)にご協力ください。 その他 飲食や自転車関連ブースの出展、スタンプラリーなどのイベントがあります。 交通規制にご協力ください 規制日時  12月10日土曜日・11日日曜日、午前7時〜午後4時。注 10日は別レース開催。 規制場所 市道4036・4046の一部。 その他 大会当日は、第4駐車場は、選手・関係者駐車場として使用します。ご了承ください。 問い合わせ 都市魅力創造室 電話 632‐2460、試合・観戦について=全日本シクロクロス選手権宇都宮大会実行委員会事務局(下野新聞社ソーシャルスポーツ推進室内) 電話 625‐1145 レースに挑戦 カンセキpresents(プレゼンツ)2016宇都宮シクロクロスシリーズin(イン)みずほの自然の森公園 日時 平成29年2月4日土曜日・5日日曜日 会場 みずほの自然の森公園 内容 一般参加型のシクロクロスレース。子どもから大人まで、初心者から上級者まで楽しめる、エンデューロ耐久レースを初開催 その他 申込期限は1月13日。申し込み方法など、詳しくは宇都宮サイクルスポーツ推進委員会事務局(下野新聞社ソーシャルスポーツ推進室内) 電話 625‐1145へお問い合わせください。 37ページ ------------------------------------------------------------ 市民俳歌柳壇 ------------------------------------------------------------ 俳壇 星田一草 選 葛の花石の匂ひの石切場 細谷町 平野フミ子 選評 葛(くず)は強い生命力をもって山野に繁茂する。その葛蔓(かずら)が採掘跡の石の壁を這い上り、また、採石された石材に覆い被さっている。石の町大谷の風景であろう。「石の匂ひ」すなわち、石、石、石に囲まれての感慨。はびこる葛蔓が歴史を語り、葛の花が現状を物語っている。 天高し奥まで見えて峠茶屋 江曽島町 長谷川 昇 ひんやりと山の竜胆濃紫 緑2丁目 片嶋 青水 老いし身の家郷かなはぬ秋彼岸 西川田本町3丁目 石原 冨美子 秋晴やベルトに光る万歩計 野沢町 渡辺 明広 歌壇 安野登美子 選 まち中に戦火くぐりし大欅 鈴なりの実が蒼天を染む 下岡本町 高尾 信尚 選評 樹形の美しい大欅(おおけやき)、10月頃に褐色の果実を鈴なりに付ける。「蒼天を染む」青空を染め上げる。その欅は「まち中の戦火くぐりし」が眼目である。戦火を生き延びた欅であり、もしかしたらまち中の戦火の一部始終を見届けたかも。時代を生きた欅を畏敬の念で見上げる作者を彷彿(ほうふつ)させる一首である。 観光の心を秘めたる大谷地区 地上に地下に夢があるなり 泉町 秋野 毅 幸せが発光しながら揮発する 畑一面のキバナコスモス 野沢町 鈴木 孝男 早世の夫につながる思ひ出の 釣竿今も静かに在りぬ 陽南2丁目 菅谷 ヤヱ子 釧路港見渡す丘に啄木の 流氷寄せる歌の碑ありし 西の宮2丁目 篠ア 一郎 柳壇 荒井宗明 選 吊し柿軒一杯に陽を集め 不動前2丁目 山中ヒロ子 選評 所によっては竹や木に刺して初冬の陽に晒(さら)して甘味を引き出す。縄に吊(つる)す所もあるが、俗に言う干し柿である。うっすらと白い粉のふき頃が美味。ひなびた情趣が漂う。 赤とんぼ負けずに庭の唐がらし 東塙田2丁目 渡辺 眞左 新しく刻の始まる砂時計 城東1丁目 綱川 光江 ふるさとはあの下あたり鰯雲 竹林町 小堤 正己 断捨離へ思い出ばかりふくれおり 西川田南1丁目 笹沼 秀臣 俳歌柳壇 応募方法  1人に付き俳句3句、短歌3首、川柳3句以内。対象は市内在住の人で、未発表作品に限ります。はがきに、作品(漢字にはふりがなも付けて)・住所・氏名(ふりがな)・応募する壇名を書き、毎月20日(消印有効)までに、 郵便番号 320-8540市役所広報広聴課へ。俳句・短歌・川柳の併記は不可。市内に在住か通学している小・中学生からも応募をお待ちしています。 お問い合わせ 広報広聴課 電話 632-2028 ------------------------------------------------------------ うつのみやなぜなに ------------------------------------------------------------ うつのみやにまつわる「はてな」をミヤリーと友達(ともだち)のハッピが紹介(しょうかい)するよ。 今月(こんげつ)はシクロクロス 「シクロクロス」について教(おし)えて ミヤリー  10月(がつ)に行(おこな)われた、ジャパンカップはすごく盛(も)り上(あ)がったね! ハッピ そうだね。実(じつ)は、12月11日(にち)にもシクロクロスという自転車競技(じてんしゃきょうぎ)の、国内最高峰(こくないさいこうほう)の大会(たいかい)「全日本(ぜんにほん)シクロクロス選手権(せんしゅけん)」が、ここ宇都宮(うつのみや)で初(はじ)めて行われるんだよ。 ミヤリー さすが自転車のまち!全国(ぜんこく)から有力(ゆうりょく)選手が集(あつ)まるんだね。シクロクロスはどんな競技なの? ハッピ 2.5〜3.5キロメートルのオフロード(未舗装(みほそう)の悪路(あくろ))の周回(しゅうかい)コースでレースが行われるよ。芝地(しばち)や砂地(すなち)、階段(かいだん)などを、時(とき)には自転車を担(かつ)いで走(はし)りぬけるんだ。 ミヤリー すごくハードだね。コースもそこまで長(なが)くないから、レースの展開(てんかい)が分(わ)かりやすいし、見(み)ごたえがありそう。 ちなみに11日はどこで行われるの? ハッピ 会場は、ろまんちっく村(むら)だよ。当日(とうじつ)は、飲食(いんしょく)ブースの出店(しゅってん)やスタンプラリーなど家族(かぞく)で楽(たの)しめるイベントもあるんだ。 ミヤリー 楽しそうだね。ハッピ、実際(じっさい)にレースを見に行(い)ってみようよ!(注 36ページ参照) 38・39ページ ------------------------------------------------------------ 相談窓口 ------------------------------------------------------------ 相談対象は、市内に在住か通勤通学している人(無料法律相談は市内在住の人のみ)。秘密は厳守します。なるべく本人か家族が、関係書類・物品をお持ちの上、ご相談ください。予約が必要なもの以外は、当日、会場へ。 1 主な相談内容 2 日時(常設のものは、祝休日と重なった場合は休み) 3 会場問い合わせの順に掲載。 ------------------------------------------------------------ 健康・福祉 ------------------------------------------------------------ 保健と福祉の相談 1 妊娠・子育てから高齢者の介護まで、健康の悩み、福祉サービス全般 2 月〜金曜日、午前8時30分〜午後5時15分 3 問い合わせ 保健福祉総務課(市役所1階) 電話 632‐2941、上河内地域自治センター保健福祉課 電話 674‐3133、河内地域自治センター保健福祉課 電話 671‐3205、平石地区市民センター 電話 661‐2369、富屋地区市民センター 電話 665‐3698、姿川地区市民センター 電話 645‐4535 市社会福祉協議会 総合相談センター 1 2 弁護士の法律相談=12月20日火曜日午前9時〜正午(受け付けは午前11時30分まで)。生活福祉相談(心配ごと相談)=月〜金曜日、心身障がい者相談(知的障がい者相談員)=12月21日水曜日、更生相談(保護司)=12月15日木曜日、午前9時〜午後3時、精神保健福祉相談(精神保健福祉士)=12月16日金曜日午後1時〜4時。巡回相談=12月1日(ことぶき会館)・6日(河内総合福祉センター)・8日(ふれあい荘)・13日(上河内老人福祉センター)・15日(やすらぎ荘)・22日(すこやか荘)。午前9時30分〜午後3時30分 3 問い合わせ 総合相談センター(中央1丁目・市総合福祉センター社会福祉協議会内) 電話 636‐1215 運動サポート相談 要予約 1 運動指導員による運動相談と実技指導 2 詳しくは、お問い合わせください 3 問い合わせ 市保健センター 電話 627‐6666 健康相談(1) 1 健診結果や生活習慣病予防など成人の健康に関する相談 2 3 保健所(竹林町)=月〜金曜日、市保健センター(ララスクエア宇都宮9階)=毎日(休館日を除く)、午前9時〜正午、午後1時〜4時 問い合わせ 健康増進課 電話 626‐1126、市保健センター 電話 627‐6666 健康相談(2) 1 エイズ、肝炎、結核、難病、精神保健 2 月〜金曜日、午前8時30分〜午後5時15分 3 問い合わせ 保健予防課 電話 626‐1114 栄養相談 1 管理栄養士による栄養や食事に関する個別相談 2 毎日(休館日を除く)、午前9時〜正午と午後1時〜4時 3 問い合わせ 市保健センター 電話 627‐6666 病態別栄養相談 要予約 1 管理栄養士による生活習慣病などの病気に応じた食事療法。医師の指示書が必要23保健所=月曜日、市保健センター=土・日曜日、午前9時30分〜午後3時 問い合わせ 健康増進課 電話 626‐1126 エイズ(HIV抗体)検査・性感染症検査・ウイルス性肝炎検査 要予約(一部) 1 匿名によるエイズ(HIV抗体・感染したと思われる日から3カ月経過後)、クラミジア・梅毒(感染したと思われる日から1カ月経過後)、B型・C型肝炎(感染したと思われる日から6カ月経過後)の検査と相談 2 3 12月14・21・28日、平成29年1月4日。午前9時〜10時=保健所(即日検査は要予約、先着10人)。12月25日日曜日午後1時〜3時30分=市保健センター。 注 保健所の即日(HIV・梅毒抗体検査)検査結果は当日、通常検査結果は約1週間後 問い合わせ 保健予防課 電話 626‐1114 精神保健福祉相談 要予約 1 医師や精神保健福祉士(ケースワーカー)による、心の健康についての個別相談 2 12月14・21日水曜日、午後1時30分〜4時 3 問い合わせ 保健予防課 電話 626‐1114 注 上記相談日以外でも、随時、保健師が相談を受けています。 歯科健康相談 要予約 1 (1)歯科医師による歯に関する個別相談(2)歯科衛生士による口腔ケアに関する相談 2 12月20日火曜日午後1時30分〜3時30分。各先着6人。申し込みは12月5日午前9時30分から 3 問い合わせ 市保健センター 電話 627‐6666 休日眼科診療 1 眼科診療 2 日曜日・祝休日、午前10時〜午後5時 3 NHO栃木医療センター(中戸祭1丁目) 電話 622‐5241 問い合わせ 保健所総務課 電話 626‐1102 障がい者の差別解消相談(電話・ファクス・Eメール相談可) 1 日常生活での障がいを理由とした不当な差別的取り扱いや合理的配慮の不提供などについての相談 2 月〜金曜日、午前8時30分〜午後5時15分 3 問い合わせ 障がい福祉課 電話 632‐2353、ファックス 636‐0398、メールアドレスu1904@city.utsunomiya.tochigi.jp 障がい者基幹相談支援センター 1 相談支援事業所などへの助言、障がい者や家族からの専門相談・総合相談 2 月〜金曜日、午前8時30分〜午後5時15分 3 問い合わせ 障がい福祉課(市役所1階) 電話 632‐2366 障がい者生活支援センター 1 在宅の障がい児・者や家族からの各種相談などを行い障がい者の自立した生活を支援 2 各問い合わせ先へ 3 問い合わせ 市総合福祉センター 電話 636‐1536、子ども発達センター(鶴田町) 電話 647‐4724、障がい者生活支援センターこぶし(茂原町) 電話 680‐5748、サポートセンターとみや生活支援センター(徳次郎町) 電話 665‐8230、泉が丘ふれあいプラザ(泉が丘3丁目) 電話 661‐9055、うつのみや(西2丁目) 電話 632‐6074、サポートみゆき(御幸本町) 電話 661‐5116 視覚障がい者相談窓口 1 視覚障がい者や家族からの各種相談の受け付け、情報提供や助言を行い、視覚障がい者の自立した生活を支援 2 第1〜4火・木曜日、午前9時〜午後4時 3 市総合福祉センター問い合わせ 障がい者福祉センター 電話 614‐3309 あすてらす・うつのみや(とちぎ権利擁護センター) 1 高齢者・障がい者で判断能力が十分でない人が持つ金銭管理の不安や福祉サービス利用の手続き 2 月〜金曜日、午前8時30分〜午後5時15分 3 問い合わせ あすてらす・うつのみや(市社会福祉協議会内) 電話 635‐1234 権利擁護・成年後見センター 要予約(一部) 1 判断能力が不十分な人のための成年後見制度に関する相談・助言 2 月〜金曜日、午前8時30分〜午後5時15分 3 問い合わせ 権利擁護・成年後見センター(中央1丁目・市総合福祉センター社会福祉協議会内) 電話 636‐1215 障がい者の医療・生活相談 要予約 1 18歳以上を対象とした医師による、医療や生活 2 12月10日土曜日午前10時〜正午。先着2組 3 問い合わせ 障がい者福祉センター(市総合福祉センター内) 電話 639‐1050、ファックス 639‐1052 とちぎ難病相談支援センター医療相談 要予約 1 難病患者またはその家族を対象とした専門医などによる医療個別相談 2 皮膚・結合組織疾患=12月17日土曜日午前9時30分〜午後0時30分、消化器系疾患(難治性炎症性腸管障害)=12月22日木曜日午後1時〜4時。申し込みは午前10時〜午後4時に、電話で、とちぎ難病相談支援センター 電話 623‐6113へ 3 とちぎリハビリテーションセンター(駒生町) 問い合わせ 保健予防課 電話 626‐1114 介護保険相談窓口 1 介護サービスや要介護等認定申請の手続き方法、介護保険料など介護保険全般 2 月〜金曜日、午前8時30分〜午後7時 3 問い合わせ 高齢福祉課(市役所2階) 電話 632‐8989、ファックス 632‐3040 医療相談(電話相談) 1 患者や家族からの医療に関する相談 2 月〜金曜日、午前9時〜午後4時 問い合わせ 保健所総務課(医療相談窓口) 電話 626‐1236 国民年金相談 1 国民年金の加入、脱退 2 月〜金曜日、午前8時30分〜午後5時15分 3 問い合わせ 保険年金課(市役所1階) 電話 632‐2327 国民健康保険相談 1 国民健康保険の加入、脱退 2 月〜金曜日、午前8時30分〜午後5時15分 3 問い合わせ 保険年金課 電話 632‐2320 ------------------------------------------------------------ 子ども ------------------------------------------------------------ 子ども総合相談(電話相談可) 1 妊産婦や子どもの健康や悩み、子育ての心配ごとや手続き 2 月〜金曜日、午前8時30分〜午後7時。土・日曜日は午後5時15分まで(電話相談のみ) 3 問い合わせ 子ども総合相談(市役所2階・子ども家庭課内) 電話 632‐2525 家庭児童相談(電話相談可) 1 児童に関する虐待・生活習慣・学校・家庭生活 2 月〜金曜日、午前8時30分〜午後5時15分 3 問い合わせ 家庭児童相談室(子ども家庭課内) 電話 632‐2390 教育相談 要予約 1 幼児(年長児)、小・中学生の学校生活や就学 2 月〜金曜日、午前9時〜午後5時 3 問い合わせ 市教育センター(天神1丁目) 電話 639‐4380・4381 子どもの発達相談 要予約 1 子どもの発達(言葉・運動・社会性)に関する悩み、不安 2 月〜金曜日、午前8時30分〜午後5時 3 問い合わせ 子ども発達センター 電話 647‐4720 青少年総合相談窓口 要予約 1 自立を目指す若者の不安や悩み、キャリアカウンセリング、少年非行や問題行動 2 来所相談=月〜金曜日、午前9時〜午後5時。出張相談=12月7日(上河内地域自治センター)・14日(宝木出張所)・21日(河内地域自治センター)。午後1時〜4時 3 問い合わせ 青少年自立支援センター「ふらっぷ」(中央1丁目・中央生涯学習センター内) 電話 633‐3715 ------------------------------------------------------------ 女性 ------------------------------------------------------------ 配偶者からの暴力(DV)相談 1 配偶者などからの暴力(DV) 2 火〜土曜日(月曜日が祝休日のときは火曜日も休み)、午前9時〜午後5時(第4土曜日は正午まで) 問い合わせ 配偶者暴力相談支援センター 電話 635‐7751 女性相談 要予約(一部) 1 夫婦のこと、家庭のこと、自分の生き方 2 火〜土曜日(月曜日が祝休日のときは火曜日も休み)、午前9時〜午後5時(第4土曜日は正午まで)、面談は要予約 3 問い合わせ 女性相談所(明保野町・男女共同参画推進センター内) 電話 636‐5731 女性のためのカウンセリング 要予約 1 女性カウンセラーによる、心の悩み、人間関係、自分の生き方 2 12月17日土曜日午後1時〜5時。先着4人 3 問い合わせ 女性相談所 電話 636‐5731 女性のための法律相談 要予約 1 女性弁護士による、離婚・親権・養育費の問題 2 12月21日水曜日、平成29年1月5日木曜日。午後1時30分〜4時。1人30分。申し込みは12月8日午前9時から、電話で、女性相談所へ 3 問い合わせ 女性相談所 電話 636‐5731 子育てママの就職相談 要予約 1 子育て中の女性を対象とした、就職相談 2 平成29年1月5日木曜日午後2時〜4時。先着4人。申し込みは1月4日正午までに、電話で、男女共同参画推進センターへ 3 問い合わせ 男女共同参画推進センター(西川田町) 電話 659‐3894 重い運動障がいのある子どものプール活動を支援 日時 12月7・14日、平成29年1月11日。午後1時10分〜4時10分 会場 子ども発達センター 内容 医師や理学療法士などによる、安心で楽しい温水プール活動 対象 市内在住の18歳未満で重い運動障がいのある子ども。事前に医師の診察(有料・要予約)が必要。問い合わせ 子ども発達センター 電話 647‐4720 対面朗読をご利用ください 視覚に障がいのある人や文字からの情報が困難な人に、音訳ボランティアが対面で朗読するサービスを行います。 日時 12月23〜25・29〜31日を除く毎日、午前9時〜午後4時 会場 市総合福祉センター 申込 朗読希望日の1週間前までに、電話で、ボランティアセンター 電話 636‐1285へ。 40・41ページ ------------------------------------------------------------ 相談窓口 ------------------------------------------------------------ 相談対象は、市内に在住か通勤通学している人(無料法律相談は市内在住の人のみ)。秘密は厳守します。なるべく本人か家族が、関係書類・物品をお持ちの上、ご相談ください。予約が必要なもの以外は、当日、会場へ。 1 主な相談内容 2 日時(常設のものは、祝休日と重なった場合は休み) 3 会場問い合わせの順に掲載。 ------------------------------------------------------------ 暮らし ------------------------------------------------------------ 市民相談 1 市の仕事や日常生活での困り事などに関する相談先の案内・助言 2 月〜金曜日、午前8時30分〜午後5時15分 3 問い合わせ 市民相談コーナー(市役所2階) 電話 632‐2835 役所のこと何でも相談 1 国、県、市など行政機関への意見や要望 2 3 12月1日木曜日=FKD宇都宮店(今泉町)、12月9日金曜日=FKDインターパーク店(インターパーク6丁目)、午後1時〜4時 問い合わせ 総務省栃木行政評価事務所 電話 634‐4680、広報広聴課 電話 632‐2022 遺言無料相談 1 遺言証書作成や相続 2 12月20日火曜日午前10時〜11時30分 3 市民相談コーナー 問い合わせ 広報広聴課 電話 632‐2022 人権よろず相談 1 人権擁護委員による、差別、いじめ、職場での嫌がらせ、虐待などに関する相談 2 12月14日水曜日午前10時〜正午、午後1時〜3時 3 市役所地下1階中会議室 問い合わせ 男女共同参画課 電話 632‐2346 消費生活相談 要予約(一部) 1 消費者からの商品やサービスに関するトラブル(解約手続きなど消費生活全般)、多重債務整理相談は要予約 2 年末年始を除く毎日、午前9時〜午後5時30分(来所相談は午前10時〜。土・日曜日、祝休日は午後4時30分まで) 3 問い合わせ 市消費生活センター(うつのみや表参道スクエア5階) 電話 616‐1547 ごみについての相談 1 ごみステーションの申請やごみの出し方 2 月〜金曜日、午前8時30分〜午後5時15分 3 問い合わせ ごみ減量課(市役所12階) 電話 632‐2423 注 粗大ごみ収集(1個830円)の申し込みは、粗大ごみ受付センター 電話 643‐5371へ。なお、市で処理できる一般家庭のものを自分で清掃工場へ持ち込む場合は無料。 まちぴあ 1 まちづくりの情報や場所・機材の提供、ボランティア・NPO相談受け付け 2 年末年始を除く毎日、午前9時〜午後9時30分。日曜日・祝休日は午後5時まで 3 問い合わせ まちぴあ(元今泉5丁目) 電話 661‐2778 ボランティアの相談 1 ボランティアに関する相談 2 毎日(休館日を除く)、午前8時30分〜午後5時15分 3 問い合わせ ボランティアセンター(中央1丁目・市総合福祉センター内) 電話 636‐1285、ファックス 634‐2870 戸籍がない人の相談 1 出生届を提出できず戸籍や住民票がない人に関する相談 2 月〜金曜日、午前8時30分〜午後5時15分 3 問い合わせ 市民課(市役所1階) 電話 632‐2270 生活困窮相談 要予約 1 経済的に困窮している人の自立に向けた相談 2 月〜金曜日、午前8時30分〜午後5時15分 3 問い合わせ 自立相談支援機関(中央1丁目・市総合福祉センター社会福祉協議会内) 電話 612‐6668 上下水道についての相談 1 3 問い合わせ 引っ越しに伴う休止・開栓、名義変更=お客様受付センター 電話 633‐1300、道路からの漏水・修繕工事=配水管理センター 電話 616‐1331、水質=水質管理室 電話 674‐1399 2 月〜金曜日、午前8時30分〜午後5時15分。 ひとり親家庭の相談 要予約 1 母子・父子自立支援員によるひとり親家庭を対象とした就職・生活相談 2 月〜金曜日、午前8時30分〜午後5時15分 3 問い合わせ 子ども家庭課 電話 632‐2389 マザーズコーナー出張相談 1 子育て中の親を対象とした、就職相談 2 12月8日木曜日午前10時〜正午 3 問い合わせ 子ども家庭課 電話 632‐2386、ハローワーク宇都宮駅前プラザ「マザーズコーナー」 電話 623‐8609 初心者パソコン相談会 1 パソコンの基本操作に関する相談(パソコン持参・1人30分程度) 2 12月14日水曜日午後1時〜3時 3 中央生涯学習センター4階(中央1丁目) 問い合わせ 人材かがやきセンター 電話 632‐6332、ITアットうつのみや 電話 908‐8655 シニア世代の相談 1 第2の人生で「何か」をしたいおおむね50歳以上の人の相談 2 月〜土曜日、午前9時〜午後6時。出張相談=12月24日土曜日午後1時〜3時 3 南図書館(雀宮町) 問い合わせ みやシニア活動センター(市総合福祉センター内) 電話 639‐8585 花・緑の相談 1 家庭の花や緑 2 火〜日曜日(月曜日が祝休日のときは開所し、火曜日が休み)、午前10時〜午後4時 3 問い合わせ 市緑の相談所(平出工業団地) 電話 662‐5813 ペットについての相談 要予約 1 ペットの飼い方 2 月〜金曜日、午前8時30分〜午後5時15分 3 問い合わせ 生活衛生課 電話 626‐1108 ------------------------------------------------------------ 専門家 ------------------------------------------------------------ 弁護士無料法律相談 要予約 1 不動産、相続、離婚、金銭貸借など 2 12月11・25日日曜日、午前10時〜午後0時40分 3 市役所14階会議室メールアドレス 対象 市内在住の人 定員 各先着50人 申込 11日分が8日午前8時30分から、25日分が21日午前8時30分から、電話で、広報広聴課 電話 632‐2022・2023・2025・2028・2129へ。 注 同一内容の相談は1回限り。相談時間は20分以内。 行政書士無料相談 1 相続、離婚、農地転用、開発行為、営業許認可など、市役所に提出する書類や手続き 2 3 12月12日月曜日午前10時〜午後3時=市民相談コーナー、12月25日日曜日午後1時〜4時=市民プラザ(うつのみや表参道スクエア5階) 問い合わせ 広報広聴課 電話 632‐2022 司法書士無料相談 1 相続、売買、会社設立などの登記、債務整理 2 12月13日火曜日、午前10時〜午後3時(受け付けは午後2時まで) 3 市民相談コーナー 問い合わせ 広報広聴課 電話 632‐2022 土地家屋調査士無料相談 1 土地測量、分筆登記、建物新築登記、境界確認、筆界特定など 2 12月21日水曜日午前10時〜午後3時 3 市民相談コーナー 問い合わせ 広報広聴課 電話 632‐2022 一級建築士住宅相談 要予約 1 住宅の新築・リフォームなどに関する相談 2 12月16日金曜日午後1時30分〜4時30分 3 市役所9階A会議室 問い合わせ 住宅課 電話 632‐2735 税理士税金なんでも無料相談 予約優先 1 税金全般 2 12月20日火曜日午前10時〜正午と午後1時〜4時 3 市役所14階D会議室 問い合わせ 税制課 電話 632‐2204 起業・創業相談 要予約 1 起業・創業に関する相談や情報提供 2 詳しくはお問い合わせください 3 市起業家支援施設(中央3丁目・県産業会館内) 問い合わせ 産業政策課 電話 632‐2443 弁理士知財相談 要予約(一部) 1 特許、実用新案 2 12月2・16日金曜日、午後1時30分〜4時30分(受け付けは午後1時〜4時。16日は要予約) 3 商工会議所(中央3丁目) 問い合わせ 商工振興課 電話 632‐2434 社会保険労務士労働相談 予約優先 1 労働時間、賃金、解雇、社会保険制度、事業主からの労務管理 2 12月8日木曜日・20日火曜日、午後1時30分〜4時30分 3 問い合わせ 商工振興課(市役所7階) 電話 632‐2446 キャリアコンサルタント就職相談 要予約 1 就職に関する悩みや、面接の受け方、書類の書き方、適職診断など 2 毎週月〜水・金曜日、午前10時〜午後4時30分 3 問い合わせ 商工振興課 電話 632‐2446 司法書士による無料相談会 日時 12月3・10・17・24日、午前10時〜午後3時 会場 県司法書士会館(幸町) 内容 相続、売買、会社設立などの登記手続き、債務整理などの裁判事務、成年後見手続きなど 申込 面接相談=相談日の2日前までに、電話で、県司法書士会 電話 614‐1122へ。電話相談=当日、直接、相談専用 電話 651‐5008へ。 問い合わせ 広報広聴課 電話 632‐2022 図書館の郵送貸出(送料無料)のご利用を 対象 市内在住の視覚障がい・肢体不自由(1 〜 6級)、要支援・要介護認定の人 申込 直接または電話で、中央図書館(明保野町)へ その他 障がい者手帳番号などの登録が必要。 問い合わせ 中央図書館 電話 636‐0231