フェスタin(イン)大谷2020 雷都(ライト)・Night(ナイト)・Light(ライト)
宇都宮市北西部にある大谷地区は、石の里として全国的に知られています。「フェスタin(イン)大谷」は、この「大谷」の活性化とイメージアップを目的に始めたイベントです。
今年は、10月17日(土曜日)から10月25日(日曜日)まで、大谷石あかり、竹あかりで大谷街道沿いをライトアップします。
イベントカテゴリ: 観光 イベント
このイベントは終了しました。
「石の里・大谷」の魅力を知ることができる「フェスタin大谷」を開催します
「石の里・大谷」は旧帝国ホテルの建材として一躍有名になった「大谷石」の産地であり、その類まれな景観が素晴らしく、御止山(おとめやま)、越路岩(こしじいわ)は国の名勝にも指定されています。
期間中は、大谷地区の奇岩群、大谷石あかり、竹あかりで大谷街道をライトアップいたします。ぜひご覧いただき、「石の里・大谷」の夜の魅力を感じてみてください。
- 開催期間
-
令和2年10月17日(土曜日)から令和2年10月25日(日曜日)まで
- 開催時間
-
午後5時から午後9時まで
- 開催地域
- 西部地区(戸祭・富士見・細谷・明保・桜・城山・姿川・宝木)
- 開催場所
- 大谷地区(大谷街道周辺)、大谷景観公園(住所:宇都宮市大谷町1224)
- 内容
- 大谷石奇岩群のライトアップ
- 大谷石あかり、竹あかりのライトアップ
- 事前申し込み
-
事前申し込みは不要です。
- 交通案内
- (電車)JR宇都宮駅西口(バス6番乗り場発)より「立岩行き」で約30分、「大谷景観公園」下車徒歩1分。
(車)東北自動車道宇都宮インターチェンジから約15分、鹿沼インターチェンジから約20分。
(注意)駐車場に限りがありますので、公共交通機関でのご来場にご協力ください。 - 主催
- フェスタin大谷実行委員会
- その他
-
イベントの内容は、予告なく変更することがあります。
関連情報
イベント情報をiPhone・iPad端末のカレンダーに取り込めます。
カレンダーへの取り込みについて説明を読む
PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Readerが必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
フェスタin(イン)大谷実行委員会
(大谷石材協同組合)電話番号:028-652-0924
(観光交流課内)電話番号:028-632-2437