エンターキーを押すと、ナビゲーション部分をスキップし本文へ移動します。

宇都宮ブランドトップページ

  • サイトマップ
  • 文字サイズ・色の変更
  • Translation service

宇都宮市公式Webサイト

メニュー

  • 宇都宮ブランドって何?
    What the Utsunomiya Brand is?
  • 餃子
    Dumpling
  • 観光
    Tourism
  • 歴史・文化
    History and Culture
  • 宇都宮の実力
    Capability of Utsunomiya City
  • 目指すまち
    City Vision

現在の位置:  宇都宮ブランド 観光・シティプロモーション > 目指すまち


ここから本文です。

目指すまち

ツイート
 

ページID1007216  更新日 平成28年10月27日

印刷 大きな文字で印刷

宇都宮市の航空写真

ネットワーク型コンパクトシティ

「今後も持続的に発展し続けることのできるまち」を理念とし、これからの人口規模・構造や都市活動に見合った都市の姿として、「ネットワーク型コンパクトシティ」の形成を目指しています。

「ネットワーク型コンパクトシティ」イメージ図:都市拠点・都市拠点圏域・地域拠点(14カ所)・産業拠点・観光拠点等を、鉄道・LRT・路線バス・地域内交通など各種基幹公共交通ネットワークがつないでいる様子

  • ネットワーク型コンパクトシティとは

うつのみやの人口ビジョン

2050年において人口50万人を維持

 宇都宮市の今後の推計人口は、2017年にピークを迎え、このままいくと、2030年頃には人口50万人を下回る見込みとなっています。
 こうした中、平成27年度に策定した「宇都宮市人口ビジョン」では、市民の希望する水準まで合計特殊出生率を向上させる取り組みや、転入者の増加と転出者の抑制を図ることなどにより、2050年においても人口50万人を維持する将来展望を描いています。

 

人口の将来展望グラフ:基本となる人口推計では2017年に人口ピークを迎えます。将来展望では2050年に人口50万人を維持します。年齢3区分別人口の推計は、年少人口・生産年齢人口は減少し老年人口は増加する見込みです。

  • 「宇都宮市人口ビジョン」及び「第2期宇都宮市まち・ひと・しごと創生総合戦略」

関連情報

  • 全国から選ばれる「交通未来都市うつのみや」を目指して
  • 第5次宇都宮市総合計画改定基本計画(後期計画)
  • 芳賀・宇都宮LRT

このページに関するお問い合わせ

総合政策部 政策審議室
電話番号:028-632-2113 ファクス:028-632-5422
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。



このページのトップへ戻る

住めば愉快だ宇都宮

  • 宇都宮イベントカレンダー
  • うつのみやキッズページ
  • 宇都宮愉快動画館
  • 宇都宮プライド 100年先も誇れるまちを、みんなで。(外部リンク・新しいウインドウで開きます)
  • 宇都宮と愉快に過ごす100のヒト(外部リンク・新しいウインドウで開きます)
  • ミヤリーの部屋(外部リンク・新しいウインドウで開きます)
  • まちかど情報マップ(外部リンク・新しいウインドウで開きます)

表示

  • PC
  • スマートフォン

Copyright (C) 2016 Utsunomiya City, All Rights Reserved.