エンターキーを押すと、ナビゲーション部分をスキップし本文へ移動します。

宇都宮市

Super Smart City UTSUNOMIYA SDGs

市政情報コールセンター おしえて宮 24時間対応・年中無休 028-632-2222

  • サイトマップ
  • 文字サイズ・色の変更
  • Translation service

メニュー

  • 暮らし
  • 産業・ビジネス
  • 市政情報
  • よくある質問
  • 宇都宮ブランド 観光・シティプロモーション

現在の位置:  トップページ > よくある質問 > 安全安心・交通 > 防災・(災害) > 防災


ここから本文です。

防災

ツイート
 

ページID1002029 

印刷 大きな文字で印刷

災害時のよくある質問

証明書関係

  • り災証明書はどのようなものか。
  • り災証明書は何に使うのか。

災害発生時の対応

道路・土地

  • 知らない業者が「屋根等の点検をしたい。」と自宅にやってきて執拗に勧誘されたがどうしたらよいか。
  • 木が倒れそうである。倒木の際に被害が発生する恐れがあるがどうしたらよいか。
  • 強風や降雪により木が倒れ、道路を塞いでいるがどうしたらよいか
  • 戸祭山緑地、鶴田沼緑地、上戸祭緑地で木が倒れている。また、倒れそうな木があるがどうすれば良いか。
  • 大雨により道路が冠水しているがどうしたらよいか
  • 道路内のマンホール(側溝や集水桝等)と周囲の路面とに段差ができているがどうしたらよいか。
  • 石塀や建物が倒れ道路を塞いでいるがどうしたらよいか。
  • 道路に亀裂・段差・隆起等が生じているがどうしたらよいか。
  • 道路脇の斜面(のり面・石積み等)に亀裂が入っているがどうしたらよいか。
  • 道路脇の斜面(のり面・石積み等)が崩れ、道路に土砂等が堆積しているがどうしたらよいか。
  • 土地区画整理事業施行地区内において、今回の災害で被災した建物等の移転補償を、早期に契約することはできますか。
  • 土地区画整理事業施行地区内において、今回の災害で建物や石塀等が破損してしまったが、どの程度修繕したらよいですか。

水道・下水道

  • 水道の水が濁っているのですが、どうしたらよいか。
  • 浄化槽は使用できるか。浄化槽が故障しているがどうしたらよいか。

電気

  • 電柱が倒れている。また電柱が切れて、垂れ下がっているがどうしたらよいか。
  • 街路灯が落ちて(落ちかけて)いるがどうしたらよいか。
  • 停電になると自宅の電話機が使えなくなります。このようなとき、どのようにして119番をしていいのか知りたい

避難

  • 避難する時持ち出しする物について
  • 避難所にペットは連れていけますか。

災害発生時の支援

  • 住宅が床上浸水の被害を受けたが、見舞金はありますか。
  • 災害の発生場所(状況)について知りたい
  • 水害により、汲み取り式便槽の清掃が必要になったが、どのような支援がありますか。
  • 公共交通機関の鉄道やバスの運行状況が知りたい
  • 病院に行きたいが、保険証が災害によりなくなってしまった。
  • 病院に行きたいが、被災したため医療費の支払が困難なのでどうしたらよいか。
  • 防災マップはありますか。
  • 市の備蓄食糧について聞きたい。
  • 宇都宮市内に設置された避難所への食糧や生活必需品を提供したい。
  • 災害対策用ペットボトルの水道水は今も販売していますか。

高齢者や障がい者・外国人への支援

  • 災害時には、高齢者や障がい者などにどのような支援がありますか。
  • 高齢者ですが、近くに頼れる身内がいないため、どこに相談すればよいですか。
  • ひとり暮らし高齢者等の安否確認ができません。何か確認の方法はありますか。
  • 人工呼吸器や透析液加温器など、電力を必要とする機器を使用する障がい者に対して、「輪番停電」時に自家用発電機を貸し出しているところはありますか。
  • 在住外国人からの相談について、多言語で対応できる窓口はどこか。

税金や保険料などの納付・減免について

国民健康保険

  • 被災時に国民健康保険証を失くしてしまったがどうしたらよいか。
  • 災害で大きな損害を受けましたが、国民健康保険税は減免されますか。
  • 被災により国民健康保険税の納付が困難になった場合はどうすればいいですか。

後期高齢者医療保険

  • 被災時に後期高齢者医療被保険者証を紛失してしまったがどうしたらよいか。
  • 被災により後期高齢者医療保険料の納付が困難になった場合はどうすればいいですか。

国民年金

  • 被災により国民年金保険料を納めるのが困難な場合。
  • 年金手帳を紛失してしまいました。年金手帳の再交付について知りたい。
  • 国民年金受給者の年金証書を紛失した場合の手続方法について知りたい。

所得税

  • 住宅等に損害を受けたが所得税の優遇措置はありますか。

市民税・県民税

  • 住宅等に損害を受けたが市民税・県民税の減免制度はありますか。

介護保険料

  • 被災した場合、介護保険料の徴収猶予または減免は受けられますか

介護サービス

  • 介護サービス利用者の自己負担額は減免になるのか

施設の利用・イベントについて

  • 市の施設は利用できますか
  • 文化施設は開館しているのか。
  • 茂原健康交流センター、老人福祉センターは利用できますか。

その他

  • 過去の自然災害・地震などの災害について知りたい。

よくある質問

安全安心・交通

防災・(災害)

  • 防災

このページのトップへ戻る

  • このサイトについて
  • 前のページへ戻る
  • トップページへ戻る

表示

  • PC
  • スマートフォン

携帯サイト


宇都宮市役所

〒320-8540 栃木県宇都宮市旭1丁目1-5 地図・フロア案内
代表電話:028-632-2222(コールセンター・24時間対応・年中無休)
【法人番号】7000020092011

Copyright © 2016 Utsunomiya City, All Rights Reserved.