わたしたちのくらしと水(みず)
わたしたちのくらしと水(みず)
みんなは、普段(ふだん)のくらしの中(なか)で、どんなことに水(みず)を使(つか)っているかな?
洗濯(せんたく)の水(みず)、おふろの水(みず)など、ひとりが1日(にち)に使(つか)う水(みず)の量(りょう)は、だいたい300リットルになるんだ。これは、500ミリリットル入りのペットボトルで考(かんが)えると、1日(にち)に600本分(ほんぶん)の水(みず)を使(つか)っていることになるんだね!
そのうち、1番(ばん)使(つか)う水(みず)の量(りょう)が多(おお)いのがおふろで78リットル、トイレで72リットル、ごはんの用意(ようい)に66リットル、洗濯(せんたく)に60リットル、顔(かお)を洗(あら)ったり、お花(はな)へ水(みず)をあげたりが24リットルになっているよ。
飲(の)む水(みず)はもちろん、いろいろなことに使(つか)われる水(みず)なので、水(みず)のない生活(せいかつ)は考(かんが)えられないよね。
もし水(みず)がなくなってしまったらどうなってしまうだろう・・・。
このページに関するお問い合わせ
上下水道局 経営企画課
電話番号:028-633-3230 ファクス:028-633-3264
住所:〒320-8543 宇都宮市河原町1-41
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。