水道お申込み受付(郵送による受付)
郵送による受付
(定型約款について)
令和2年4月1日施行の民法改正により、「定型約款」に関する規定が新設され、水道の契約に関してもその適用を受けます。
「定型約款」とは「定型取引において契約の内容とすることを目的としてその特定の者により準備された条項の総体」とされており、宇都宮市においては水道供給契約の条件等を定めた「宇都宮市水道事業給水条例」と「宇都宮市水道事業給水条例施行規程」が、この定型約款に当たるものになります。
下記のリンク先よりご確認ください。
開始のとき
使用開始届(水道使用開始連絡票)に必要事項を記入し、送付ください。
(注意)
使用開始届は、お部屋(またはポスト)に置いてある「水道使用のご案内」(白いビニール袋)に入っているもの、または、下記の「届出の用紙」からダウンロードし、お使いください。
(注意)
郵送は、「水道使用のご案内」(白いビニール袋)に入っている返送用封筒をご利用ください。
休止のとき
使用休止届(水道使用休止連絡票)に必要事項を記入し、送付ください。
(注意)
使用休止届は、下記の「届出の用紙」からダウンロードし、お使いください。
登録内容変更のとき
変更届に必要事項を記入し、送付ください。
(注意)
変更届は、下記の「届出の用紙」からダウンロードし、お使いください。
(注意)
〔所有者の変更について〕
家屋を購入したときや相続したときには、給水装置の所有者変更の手続きを行ってください。
変更については、変更届に必要事項を記入し、提出してください。
ご不明な点は、上下水道局サービスセンター使用受付グループへお問い合わせください。
- 新旧所有者それぞれの署名・押印が必要です。
- 変更の事実を証明するもの(登録事項証明書の写しなど)がある場合は、新所有者の署名・押印のみで届出でができます。
- 旧所有者の死亡などの場合は、「理由書」を添付してください。
届出の用紙
-
使用開始届(水道使用開始連絡票) (PDF 48.3KB)
-
使用開始届(水道使用開始連絡票) (Excel 21.6KB)
-
使用開始届(水道使用開始連絡票) 記載例 (PDF 59.6KB)
-
使用休止届(水道使用休止連絡票) (PDF 49.5KB)
-
使用休止届(水道使用休止連絡票) (Excel 23.4KB)
-
使用休止届(水道使用休止連絡票) 記載例 (PDF 62.9KB)
-
変更届 (PDF 117.8KB)
-
変更届 (Excel 36.0KB)
-
変更届 記載例 (PDF 132.5KB)
-
理由書 (PDF 49.8KB)
-
理由書 記載例 (PDF 79.4KB)
- 水道の使用を開始したいとき、また、引っ越しや一時休止したいときは、3日前までに上下水道局へご連絡ください。
- 休止のご連絡がないと、お使いにならなくても基本料金がかかりますので、ご注意ください。
- お客様番号は、水道・下水道使用量のお知らせ、または領収書に記載されています。
- 給水番号は、玄関などに貼ってあるステッカーの番号です。
(転出・転居される場合の留意点)
- 使用休止にあたり、職員による立会いはございません。お引っ越しの際に部屋内の蛇口をしめておいていただきますよう、お願いいたします。
- 使用開始にあたりまして、職員による立会いはございません。開栓方法については、お部屋(またはポスト)に置いてあります『水道使用のご案内』(白いビニール袋)をご覧ください。
PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Readerが必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
上下水道局 サービスセンター
電話番号:028-633-1300 ファクス:028-633-3190
住所:〒320-8543 宇都宮市河原町1-41
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。