横川東小学校(よこかわひがししょうがっこう) 小川理緒(おがわりお)さん
宇都宮市(うつのみやし)には、スポーツや芸術(げいじゅつ)をはじめ様々(さまざま)な分野(ぶんや)で、日本一(にほんいち)になったり日本(にほん)を代表(だいひょう)する活躍(かつやく)をしている人(ひと)がたくさんいます。そんな、輝(かがや)いている「宮(みや)っこ」を紹介(しょうかい)します。
大好(だいす)きなそろばん 目標(もくひょう)はいつも満点(まんてん)
「全国(ぜんこく)にすごい人(ひと)たちがたくさんいたので、まさか1位(い)を取(と)れるとは思(おも)わなくてびっくりしました」と、受賞(じゅしょう)の瞬間(しゅんかん)のことを振(ふ)り返(かえ)る小川理緒(おがわりお)さん。昨年(さくねん)11月(がつ)から12月(がつ)にかけて行(おこな)われた「全国(ぜんこく)そろばんコンクール」小学(しょうがく)3年生(ねんせい)の部(ぶ)で、見事(みごと)に第(だい)1位(い)を獲得(かくとく)しました。また、今年(ことし)5月(がつ)に行(おこな)われた「そろばんグランプリとちぎ2014」でも、個人競技(こじんきょうぎ)ジュニア部門(ぶもん)(小学(しょうがく)6年生(ねんせい)以下(いか)の部(ぶ))で、堂々(どうどう)の2年連続優勝(ねんれんぞくゆうしょう)を果(は)たしました。「優勝(ゆうしょう)以上(いじょう)に、目標(もくひょう)にしていた満点(まんてん)を取(と)れたことがうれしい」と話(はな)します。さらに日商珠算能力検定試験(にっしょうしゅざんのうりょくけんていしけん)1級(きゅう)の満点合格(まんてんごうかく)、全国珠算連盟(ぜんこくしゅざんれんめい)の暗算検定(あんざんけんてい)10段(だん)の合格(ごうかく)など快挙(かいきょ)を続(つづ)けています。
そろばんを始(はじ)めたのは4歳(さい)のころ。数字(すうじ)に興味(きょうみ)を持(も)つ理緒(りお)さんを見(み)た、お母(かあ)さんの勧(すす)めがきっかけでした。一度(いちど)始(はじ)めてみると、とても楽(たの)しくて以来(いらい)夢中(むちゅう)で取(と)り組(く)んできました。現在(げんざい)は、週(しゅう)に4回(かい)、珠算塾(しゅざんじゅく)に通(かよ)い、塾(じゅく)の無(な)い日(ひ)も1時間以上(じかんいじょう)の自主練習(じしゅれんしゅう)に意欲的(いよくてき)に取(と)り組(く)んでいます。
「そろばんは面白(おもしろ)い。練習(れんしゅう)は大変(たいへん)だけれど、コンクールやグランプリでいろいろな人(ひと)たちと競(きそ)い合(あ)うのが楽(たの)しい」とまっすぐな瞳(ひとみ)で語(かた)ります。
今月(こんげつ)行(おこな)われる「全国(ぜんこく)あんざんコンクール」に向(む)けて、「目標(もくひょう)は満点(まんてん)をとること」と、力強(ちからづよ)く話(はな)します。将来(しょうらい)は「みんなが、そろばんが楽(たの)しくて、来(く)るのが楽(たの)しみになるような、そろばん塾(じゅく)の先生(せんせい)になりたい」と笑顔(えがお)で話(はな)す理緒(りお)さんの表情(ひょうじょう)は明(あか)るく輝(かがや)いていました。
このページに関するお問い合わせ
総合政策部 広報広聴課 広報グループ(市役所3階)
電話番号:028-632-2028 ファクス:028-637-5151
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。