国際(こくさい)テクニカル理容美容専門学校(りようびようせんもんがっこう) 中野 恵美(なかの えみ)さん
宇都宮市(うつのみやし)には、スポーツや芸術(げいじゅつ)をはじめ様々(さまざま)な分野(ぶんや)で、日本一(にほんいち)になったり日本(にほん)を代表(だいひょう)する活躍(かつやく)をしている人(ひと)がたくさんいます。そんな、輝(かがや)いている「宮(みや)っこ」を紹介(しょうかい)します。
本当(ほんとう)に好(す)きな仕事(しごと)を 可能性(かのうせい)を求(もと)めて美容師(びようし)の世界(せかい)へ
「人生(じんせい)の中(なか)でこんな素晴(すば)らしいことがあるなんて」と話(はな)すのは、国際美容協会(こくさいびようきょうかい)主催(しゅさい)の芸術祭(げいじゅつさい)全国大会学生(ぜんこくたいかいがくせい)留(と)め袖(そで)の部(ぶ)で、県内初(けんないはつ)となる文部科学大臣賞(もんぶかがくだいじんしょう)を受賞(じゅしょう)した中野(なかの)さん。「素晴(すば)らしいステージで、今(いま)まで学(まな)んできたことが表現(ひょうげん)できた」と頬(ほほ)を緩(ゆる)ませます。
現在(げんざい)、子育(こそだ)てをしながら、専門学校(せんもんがっこう)に通(かよ)う中野(なかの)さん。前職(ぜんしょく)が生活(せいかつ)のリズムに合(あ)わず「いつまでも長(なが)く続(つづ)けられる、本当(ほんとう)に好(す)きな仕事(しごと)を」と、昔(むかし)から興味(きょうみ)のあった美容師(びようし)になるため、専門学校(せんもんがっこう)に通(かよ)うことを決心(けっしん)しました。
「謙虚(けんきょ)で、自分(じぶん)より若(わか)い学生(がくせい)とも同(おな)じ目線(めせん)で話(はな)せる。これはなかなかできないこと」と、先生(せんせい)が話(はな)すように、モデル役(やく)も含(ふく)めて、中野(なかの)さんの同級生(どうきゅうせい)は娘(むすめ)に近(ちか)い年齢(ねんれい)。今回(こんかい)のテーマの留(と)め袖(そで)は既婚女性(きこんじょせい)の最(もっと)も格(かく)の高(たか)い礼装(れいふく)であるため、「気品(きひん)と風格(ふうかく)が表現(ひょうげん)できるように集中(しゅうちゅう)した。シンプルな分(ぶん)ごまかしがきかないのでミリ単位(たんい)まで調整(ちょうせい)した」と、モデル役(やく)の学生(がくせい)や先生(せんせい)と意見(いけん)を交(か)わし限(かぎ)られた時間(じかん)の中(なか)で完璧(かんぺき)に近(ちか)づけていきました。
「着付(きつ)けや結髪(けっぱつ)など美容師(びようし)の世界(せいちょう)は奥深(おくぶか)く、勉強(べんきょう)するとさらに興味(きょうみ)が湧(わ)いてくる。受賞(じゅしょう)を糧(かて)にこれからもがんばりたい」と話(はな)す中野(なかの)さん。その可能性(かのうせい)はますます広(ひろ)がります。
このページに関するお問い合わせ
総合政策部 広報広聴課 広報グループ(市役所3階)
電話番号:028-632-2028 ファクス:028-637-5151
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。