うつのみや花火大会
うつのみやにまつわる「はてな」を、ミヤリーと友(とも)だちの
ハッピが紹介(しょうかい)するよ。
うつのみや花火大会(はなびたいかい)について教(おし)えて
- ミヤリー:
うつのみや花火大会って昔(むかし)からやっているの? - ハッピ:
もともとは、夏祭(なつまつ)りの一部(いちぶ)として開催(かいさい)されたのが始(はじ)まりだといわれているよ。 - ミヤリー:
そうなんだ。歴史(れきし)があるんだね。 - ハッピ:
そうだね。でもずっと続(つづ)いていたわけじゃなく、何度(なんど)か開催が中止(ちゅうし)になったこともあったんだ。でも、その都度(つど)、もう一度開催(いちどかいさい)したいという強(つよ)い思(おも)いを持(も)った人(ひと)たちによって再開(さいかい)されて、今(いま)に至(いた)るんだよ。 - ミヤリー:
たくさんの人に支(ささ)えられている花火大会なんだね。 - ハッピ:
この花火大会を支えてくれている、全(すべ)ての人たちへ感謝(かんしゃ)の気持(きも)ちを込(こ)めて開催するので、今年(ことし)のテーマは「感謝」としたんだ。そして、今年も園児(えんじ)の絵(え)を再現(さいげん)した花火や大(おお)きな二尺玉(にしゃくだま)も打(う)ち上(あ)げる予定(よてい)だよ。 - ミヤリー:
8月(がつ)9日(ここのか)(土(ど))は、宇都宮(うつのみや)の夜空(よぞら)がにぎやかになるね。楽(たの)しみだな!
このページに関するお問い合わせ
総合政策部 広報広聴課 広報グループ(市役所3階)
電話番号:028-632-2028 ファクス:028-637-5151
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。