「消防用設備等点検アプリ」の運用開始について
消防用設備等点検アプリの利用ができるようになりました!
消防用設備等点検アプリとは?
消防用設備等点検アプリをご利用いただくことで,消防用設備の点検に関する資格がない方でも,ご自身で点検と消防署等への報告書の作成を行うことができます。
ただし,アプリで点検できる消防用設備は,以下4つの設備に限ります。
- 消火器
- 非常警報器具
- 誘導標識
- 特定小規模施設用自動火災報知設備
消防用設備等点検報告の義務について
防火対象物に設置されている消防用設備等は,火災発生時において確実に作動するよう日頃の維持管理が十分に行われることが必要です。
そのため,消防法では防火対象物の関係者等(所有者・管理者・占有者)に,整備を含め適正な維持管理を行うととともに,消防用設備等の定期的な点検の実施及びその結果を所轄の消防署長に報告することを義務付けています。
点検の種類と期間
種類 |
期間 |
---|---|
機器点検 |
6か月に1回 |
総合点検 |
1年に1回 |
消防署等へ報告する制度
建物用途等 |
期間 |
---|---|
飲食店、宿泊施設など (特定防火対象物) |
1年に1回 |
共同住宅、事務所など(非特定防火対象物) |
3年に1回 |
PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Readerが必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
消防局予防課
電話番号:028-625-5505 ファクス:028-625-5509
住所:〒320-0014 宇都宮市大曽2丁目2-21
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。