予防課からのお知らせ
- 興行場防火デーに伴う特別査察の実施について
- ごみから火災が発生する場合があります!
- スプレー缶のガス抜き作業による火災にご注意ください
- テナントの入居や建物の増改築をお考えの皆様へ
- 着衣着火に注意しましょう!
- 山林内に林野火災防止用標識を設置しました
- 緊急事態宣言解除に伴う火災予防上の注意事項について
- 火災発生時の避難方法
- 在宅酸素療法による酸素吸入器使用中の火災にご注意を!
- 蚊取り線香の使用に注意
- 電気器具の安全な取扱い
- 「消防用設備等点検アプリ」の運用開始について
- 訓練用水消火器・訓練用的(まと)を貸し出します
- 無煙ロースターの火災に注意
- 新型コロナウイルスの感染防止対策で設置する「飛沫防止用シート」の火災に注意!(資料映像を追加しました。)
- 消防法施行規則等に係る、届出・申請の押印省略について
- 避難経路に物が置かれていませんか?
- 二酸化炭素消火設備に係る安全対策の再徹底について
- 危険物施設における風水害対策の推進について
- 浸水被害に伴う通電火災に注意
- エアコン清掃時の注意
- 夏に知っておくべきエアコンと扇風機の危険
- 「防火ポスター・絵画」入賞作品
- 少年消防クラブ防火作品 入選作品
- 火災に関する警報発令中における火の使用制限
- 花火・火遊びによる火災に注意
- 火災警報が発令されたら
- 低圧進相コンデンサによる火災に注意してください
- 消毒用アルコールの取扱い
- 地震の心得
- イベント時の火災事故防止にご協力を
- 山火事予防にご協力ください
- エアゾール式簡易消火具の不具合による事故にご注意を
- 文化財防火デーに伴う消防訓練