食品の安全
- 次亜塩素酸水などの空間噴霧に注意しましょう
- 食品産業事業者の従業員に新型コロナウイルス感染者が発生した時の対応及び事業継続
- 食品等事業者によるマスクの着用及び手指の消毒について(新型コロナウイルス感染症への対応)
お知らせ
- 避難所において炊き出し等の食品提供を行う方へ
- 浸水した食品営業施設の営業再開に向けた衛生管理
- HACCP推進ポータルサイト
- 1歳未満の乳児にはちみつを与えないでください
- イベント等で飲食物を提供する場合は届出をしてください
-
「手洗い・加熱で防ごう 食中毒」食品安全フェア開催
宇都宮市保健所では、市民の皆様に、食品安全に関する知識を深めていただくため「食品安全フェア」を開催します。期間中は、食中毒予防のポイントがわかるパネルの展示、有毒植物や毒きのこの模型展示などを行います。
ぜひ、この機会に、食品の安全について一緒に学びましょう。 -
親子食品安全教室 食の安全見て学び隊
親子で食品の安全性について理解を深めるため、食品事業者と連携して「親子食品安全教室 食の安全見て学び隊」を下記のとおり開催するもの。 - 食品危害情報配信サービス
食品危害情報
- 食品などの自主回収情報
- お肉の生食による食中毒にご注意
- ジビエ(野生鳥獣の肉)はよく加熱して食べましょう
- 牛レバーは中心まで加熱して食べましょう
- 豚肉や豚レバーを生で食べないでください
- リステリアによる食中毒に注意してください
- A型肝炎ウイルスによる食中毒にご注意ください
- アニサキス(寄生虫)の食中毒にご注意ください
- フグによる食中毒を防ぐために
- ツブ貝による食中毒にご注意ください
- 有毒植物にご注意ください
- ヒョウタンは食べられません
- アジサイを食べないでください
- スギヒラタケにご注意ください
- 食品による窒息事故の防止の徹底について
- こんにゃく入りゼリー事故に関する注意情報について
身近な食品衛生
食品表示・規格基準
宇都宮市食品安全条例
宇都宮市食品安全推進計画
食品衛生監視指導計画
食品衛生法違反者等の公表
(注意)食品衛生法違反者等の公表は随時、掲載いたします。掲載されていない場合は食品衛生法違反者等の情報はありません。