健康教育
本市の健康教育の推進
児童生徒が生涯を通して健康で安全な生活を送るために必要な心と体を育成できるよう、「体力」、「保健」、「食育」、「安全」に関する4つの分野にわたる教育を「健康教育」とし、学校の教育活動全体を通した指導を充実させるとともに、家庭や地域等との連携を図りながら推進します。
宇都宮市学校健康教育推進計画 ~うつのみや元気っ子プロジェクト~
本市立小中学校における健康教育を推進するため「宇都宮市学校健康教育推進計画」を策定しました。
【計画の対象】
宇都宮市立の小学校及び中学校における学校教育活動全般(家庭、地域等との連携・協力の内容を含む)
【計画期間】
平成30年度(2018年4月)から平成39年度(2028年3月)までの10年間
【目指す子ども像】
心身ともに健康で安全な生活を送るための資質・能力を備え、自ら考え行動できるたくましい宮っ子
元気アップだより(健康教育だより)
保護者や地域の皆さまに本市小中学校の健康教育ついて知っていただくため、「元気アップだより」を作成しました。ぜひ、お読みください。
PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Readerが必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
教育委員会事務局 学校健康課
電話番号:028-632-2757 ファクス:028-639-0613
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。