エンターキーを押すと、ナビゲーション部分をスキップし本文へ移動します。

宇都宮市

市政情報コールセンター おしえて宮 24時間対応・年中無休 028-632-2222

  • サイトマップ
  • 文字サイズ・色の変更
  • Translation service

メニュー

  • 暮らし
  • 産業・ビジネス
  • 市政情報
  • よくある質問
  • 宇都宮ブランド 観光・シティプロモーション

現在の位置:  トップページ > 暮らし > ごみ・リサイクル > 家庭から出るごみ > 家庭系ごみの出し方(5種13分別) > 焼却ごみ


ここから本文です。

焼却ごみ

ツイート
 

ページID1004974  更新日 令和3年12月15日

印刷 大きな文字で印刷

焼却ごみの分け方

焼却ごみに分けるもの

焼却ごみ

縦、横、高さが50センチ未満の燃えるごみです。

生ごみ、貝殻、アルミホイル、プラスチック製品、紙おむつ、再生できない紙、皮革製品、わたやダウンの入った製品、落ち葉、せん定枝などは焼却ごみです。

焼却ごみではないもの

分離できない複数の素材でできていて、金属の割合の多いものは、不燃ごみで出してください。

メモ用紙や封筒などの再生できる紙や、お菓子の袋などのプラスチック製容器包装は資源物に出してください。ただし、資源にならない紙や、汚れの落としにくいプラスチック製容器包装などは、焼却ごみで出してください。

焼却ごみの出し方

焼却ごみの出し方

透明か半透明のポリ袋に入れて、焼却ごみの日に、決められた時間までにごみステーションに出してください。

せん定枝は長さ50センチ未満にして、片手で持てる程度に束ねてください。

生ごみは水分を良く切ってください。

紙おむつの汚物は、トイレに流してください。

カラス被害対策の取組

カラス除けネットの設置

カラスのイラスト

カラスのくちばしが入らない網目の細かいものを使用しましょう。

ごみをなるべくネットの中央に置き、ネットの端からごみを取られない工夫をしましょう(おもりを置く、等)。

ごみが多く排出されるステーションにおける対策

カラス除けネットを複数つなぎ合わせるなど、ごみがはみ出さないようにしましょう。

ごみの出し方の工夫

生ごみを、袋の中心に入れてカラスから見えなくなるようにしましょう。
(注意)袋の中全体を新聞紙で包んでしまうとルール違反になり収集できません。

生ごみのリサイクル

家庭から出る生ごみは、家庭用生ごみ処理機を活用して堆肥化することでリサイクルできます。
宇都宮市では、家庭用生ごみ処理機を購入し、設置した人に対して、購入費の一部を補助しています。

  • 家庭用生ごみ処理機器設置費補助制度

このページに関するお問い合わせ

環境部 ごみ減量課 3R推進グループ(市役所12階)
電話番号:028-632-2414 ファクス:028-632-3316
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。


暮らし

ごみ・リサイクル

家庭から出るごみ

家庭系ごみの出し方(5種13分別)
  • 燃えるごみの5割削減にご協力をお願いします
  • ごみ分別のチラシ・冊子
  • ごみ分別アプリケーション
  • 資源とごみ分別辞書
  • ごみ収集曜日一覧(平成25年3月23日から)
  • ごみステーションのカラス対策(鳥獣対策)
  • 分別クイズ
  • ごみ収集運搬業者
5種13分別
  • 新聞
  • ダンボール
  • 雑誌・その他の紙
  • 紙パック
  • 布類
  • びん缶類
  • ペットボトル
  • 白色トレイ
  • プラスチック製容器包装
  • 焼却ごみ
  • 不燃ごみ
  • 危険ごみ
  • 市民の皆様へ分別徹底のお願い
  • 粗大ごみ
その他
  • 資源物集団回収(自治会などが家庭から出る資源物を自主的に回収する活動)
  • エアコン、テレビ、洗濯機・衣類乾燥機、冷蔵庫・冷凍庫の処理(市で収集・処分していないもの)
  • 処理困難なごみ(市で収集・処分していないもの)
  • 動物死体の引取り
  • し尿
拠点回収
  • 剪定枝
  • 小型家電
  • 廃食用油
  • インクカートリッジ

このページのトップへ戻る

  • このサイトについて
  • 前のページへ戻る
  • トップページへ戻る

表示

  • PC
  • スマートフォン

携帯サイト


宇都宮市役所

〒320-8540 栃木県宇都宮市旭1丁目1-5 地図・フロア案内
代表電話:028-632-2222(コールセンター・24時間対応・年中無休)
【法人番号】7000020092011

Copyright © 2016 Utsunomiya City, All Rights Reserved.