第2次宇都宮市役所「ストップ・ザ・温暖化」プラン
宇都宮市役所「ストップ・ザ・温暖化」プラン
本市では、「地球温暖化対策の推進に関する法律」に基づく地方公共団体実行計画として平成11年3月に策定した「庁内環境配慮行動計画」を平成13年に改定して、平成19年2月に宇都宮市役所「ストップ・ザ・温暖化」プランを策定し、職員の日常業務における省エネ行動やごみの分別などの環境配慮行動の推進や省エネ・再エネ機器の導入など、様々な取り組みを推進してまいりました。
宇都宮市役所「ストップ・ザ・温暖化」プラン(計画期間:平成19年度から27年度)
第2次宇都宮市役所”ストップ・ザ・温暖化”プラン
宇都宮市役所では、「地球温暖化対策の推進に関する法律」に基づく地方公共団体実行計画として平成11年3月に策定した「庁内環境配慮行動計画」を平成13年に改定し、平成19年2月に「宇都宮市役所ストップ・ザ・温暖化プラン」を策定し、職員の日常業務における省エネ行動やごみの分別などの環境配慮行動の推進や省エネ・再エネ機器の導入など、様々な取り組みを推進してきました。
「第2次宇都宮市役所”ストップ・ザ・温暖化”プラン」は、平成27年度で終了した前計画の後を受けて、市内事業者への率先垂範を示しながら、温室効果ガスの発生抑制など、地球温暖化対策のより一層の推進を図るため、平成28年3月に策定しました。
第2次宇都宮市役所”ストップ・ザ・温暖化”プラン(計画期間:平成28年度から32年度)
第2次宇都宮市役所”ストップ・ザ・温暖化”プラン(概要版)
取組結果について
平成30年度における「第2次宇都宮市役所”ストップ・ザ・温暖化”プラン」の取組結果について取りまとめましたので、お知らせいたします。
平成30年度における本市事務事業に伴い排出された温室効果ガス総排出量は、93、269トン-CO2となり、基準年である平成25年度に比べ、16.5パーセント削減されました。
また、温室効果ガス排出量に係る、電気使用量、燃料使用量、焼却ごみ量、及び、プランに掲げる各施策の取組状況については、以下の通りです。
PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Readerが必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
環境部 環境政策課 エコ活動グループ(市役所12階)
電話番号:028-632-2404 ファクス:028-632-3316
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。