みやクレジットの販売について
更新情報
- 令和4年11月1日(火曜日) みやクレジットの購入希望者の募集を開始しました。
- 令和5年1月11日(水曜日) 宇都宮市みやクレジット販売要綱を改定しました。
- 令和5年3月16日(木曜日) みやクレジットの購入希望者の募集を終了しました。
みやCO2バイバイプロジェクトについて
宇都宮市では、家庭における太陽光発電システムにより生み出したCO2削減量(環境価値)を、国のJ-クレジット制度を活用して、売買可能な価値であるクレジット(以下、みやクレジットという。)を創出しています。このみやクレジットの売却を通じて、事業者等における環境活動(カーボン・オフセットなど)を推進するとともに、売却益を宇都宮市環境創造基金へ繰り入れ、市内で活動する学生団体の環境活動への支援を実施しています。
みやクレジットの販売について
みやクレジットの残高が無くなりましたので、みやクレジットの購入希望者の募集を終了しました。
なお、次回のクレジットの創出は、令和5年10月頃を予定しています。
購入申込
購入希望者は、申込書類(様式第1号及び第2号)に必要事項を記入の上、環境政策課まで持参又は郵送による申請をお願いします。
なお、みやクレジットの購入者と使用者が異なる場合(仲介事業者がみやクレジットを購入し、他の需要家においてクレジットの無効化を行う場合 など)は、みやクレジットの最終需要家が作成した様式第4号を添付の上、ご提出ください。
(注意) みやクレジットの残高が無くなりましたので、購入希望者の募集を終了しました。
-
【様式第1号】みやクレジット購入申込書の提出について (Word 38.5KB)
-
【様式第1号】みやクレジット購入申込書の提出について (PDF 121.4KB)
-
【様式第2号】みやクレジット購入申込書 (Word 55.0KB)
-
【様式第2号】みやクレジット購入申込書 (PDF 111.3KB)
-
【様式第4号】みやクレジット購入承諾書 (Word 17.6KB)
-
【様式第4号】みやクレジット購入承諾書 (PDF 168.8KB)
販売数量
クレジット残高 0t-CO2
販売最低単価
1t-CO2あたり3,200円(税抜)
(注意)
1t-CO2単位での販売となります。
みやクレジット販売の流れ
- 申込書類の提出
購入希望者は、様式第1号及び様式第2号に必要事項を記入の上、環境政策課の窓口への持参又は郵送により申請。 - 購入者の決定
市は、購入希望者に対し、みやクレジット購入者決定通知書(様式第3号)を通知。
(注意)購入金額の合計(消費税及び地方消費税を含まない。)が50万円を超える場合は、売買契約書を作成し、締結する。 - 販売代金の納付
購入予定者は、納入通知書により、みやクレジットの売買代金を市が指定する納入期日までに納入。 - みやクレジットの移転
市は、購入者からの売買代金の納入を確認した後、J-クレジット登録簿システムにおいて、市の保有口座から購入者が指定する保有口座へ、購入した数量のみやクレジットを移転。 - みやクレジットの無効化
購入者は、みやクレジットを移転した日から原則として1年以内に、保有口座に移転されたクレジットの無効化を行ったことを証明する無効化証明書(J-クレジット登録簿システムから印刷をしたものをいう。)の写しを提出。
(注意)購入者がJ-クレジット登録簿システムにおける口座を保有しない場合は、市が登録簿上のみやクレジットについて無効化を行い、J-クレジット登録簿システムから無効化証明書を発行する。
PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Readerが必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
環境部 環境創造課
電話番号:028-632-2403 ファクス:028-632-3316
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。