健康づくりの基本情報

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページID1021809  更新日 令和6年3月8日

印刷 大きな文字で印刷

産業保健スタッフは労働者が健康に安心して働くための強い味方です

産業保健スタッフとは、産業医、衛生管理者、保健師、看護師、心理専門職などです。50人以上の事業所では、産業医、衛生管理者を選任することが義務付けられています。皆さんの職場はいかがでしょうか。

「体調が優れない」、「気持ちが落ち込む、よく眠れない」、「病気の治療をしながら仕事を続けられるか不安」など、日々働いている中で不安や心配なことがあれば、相談してみましょう。

医療保険の「保険者」は健康に働くための強い味方です

日本では国民皆保険制度により、国民全員がいずれかの公的医療保険に加入しています

「公的医療保険」とは、加入者より支払われた保険料を原資として、病気などで支払われた医療費を負担してもらえる相互扶助制度です。

 加入する公的医療保険は、職業や勤務先などによって決まります。

  • 被保険者:各医療保険に加入している者(会社に勤めている人、自営業者など)
  • 被扶養者:被保険者の扶養になっている者(会社に勤めている人の家族など)

 (注意)国民健康保険は加入者全員が被保険者となります

  • 保険者:各医療保険事業の運営主体

「保険者」とは何でしょう

「保険者」には主に2つの役割があります。   

保険給付事業 被保険者や被扶養者が病気、けが、出産、死亡などの時に医療費を負担、給付金を支給
保健事業

被保険者や被扶養者の健康の保持・増進を図る

例)特定健康診査・特定保健指導の実施

健康に関する講座や情報提供の実施

健康相談 など

あなたの「保険者」を確認しましょう

各保険者により、実施している保険給付事業や保健事業の内容は異なります。

あなたの「保険者」はお持ちの保険証で確認できます。

保険証のイラスト:保険者名称があなたの保険者です

主な保険者

  ・〇〇企業健康保険組合

・全国健康保険協会

      ・宇都宮市国民健康保険  など     


保険者からのお知らせ

宇都宮市の国民健康保険ご加入の方へ

1.保険証は正しく使いましょう

宇都宮市の国民健康保険(国保)の方が就職により健康保険組合等の社会保険に加入した場合は、すみやかな届け出(原則 14 日以内)をお願いします。

2.健診を受けましょう!

宇都宮市の国民健康保険ご加入の方に、人間ドック・脳ドック費用の一部助成や特定健康診査を実施しています。

「1.保険証を正しく使いましょう」、「2.健診を受けましょう!」の詳細についてはチラシをご覧ください。


健診を活用!生活習慣病を「発症させない・進行させない」

生活習慣病とは何でしょう

生活習慣病は、「食習慣、運動習慣、休養、喫煙、飲酒等の生活習慣が、その発症・進行に関与する疾患群」のことを指しています。

具体的には、がん・循環器病(脳卒中や心筋梗塞など)・糖尿病・COPD(慢性閉塞性肺疾患)などがあります。

 

生活習慣病になる前段階「メタボリックシンドローム」

  • メタボリックシンドロームとは、「内臓脂肪型肥満」に加えて、(1)高血圧である、(2)血糖値が高い、(3)HDLコレステロールが低いか中性脂肪が高い、の3つのうち、いずれか2つ以上に当てはまる状態をいいます。
  • 内臓脂肪が溜まると、脂肪細胞から糖尿病や高血圧症、脂質異常症を引き起こす悪い物質が多く分泌されます。そのため、「内臓脂肪型肥満」の人の多くは、血糖値、血圧、中性脂肪、コレステロール値に異常が出やすくなるのです。これらの危険因子が多ければ多いほど動脈硬化が進行しやすく、脳卒中や心疾患、糖尿病などの疾患を引き起こしやすくなります。

メタボリックシンドロームの診断基準:内臓脂肪の蓄積(ウエスト周囲径:男性85センチメートル以上、女性90センチメートル以上)、脂質異常(中性脂肪:150ミリグラムパーデシリットル以上・HDLコレステロール:40ミリグラムパーデシリットル未満、いずれかまたは両方)、高血圧(最高血圧:130ミリメートルエイチジー以上、最低血圧:85ミリメートルエイチジー以上、いずれかまたは両方)、高血糖(空腹時血糖値:110ミリグラムパーデシリットル以上)

メタボリックシンドロームを「特定健康診査」で発見・「特定保健指導」で改善

特定健康診査・特定保健指導とは

  • 特定健康診査でウエスト周囲などを測定してメタボリックシンドロームの方を発見し、生活習慣の改善に向けて積極的な保健指導を行います。
  • 特定健康診査・特定保健指導は各保険者が実施しています。

特定保健指導で生活習慣改善! 

対象者 腹囲(男性85センチメートル以上、女性90センチメートル以上)またはBMI25以上
これに加えて
  • 血液検査項目(血糖・血圧・脂質)において基準値を超えているものがある
  • 喫煙歴の有無など
支援内容
  • 動機付け支援(リスク小)

原則、1回の面接(個人またはグループ)と3か月以上経過後の目標の達成状況の確認(電話など)の2回の支援

  • 積極的支援(リスク大)

動機付け支援と同様の内容に加えて、中間での継続的な支援(進捗状況の確認や励ましなど)が追加

期間 約3か月間 (注意)状況に応じて期間延長あり
費用 各保険者にお問い合わせください

がん対策は早期発見・早期治療がカギ!「がん検診」

  • がん検診により無症状のうちに「がん」を早期に発見し、適切な治療を受けることにより、がんによる死亡のリスクを減らすことができます。
  • がん検診は、「がんがある」「がんがない」ということが判明するまでのすべての過程を指します。がん検診を受けて「精検不要」の場合は、定期的に次回の検診を受診することになりますが、「要精検」の場合は、精密検査を受診し、必要に応じて治療を行います。「精密検査」を受診して、「異常なし、または良性の病変」であった場合、次回の検診を受診します。

「がん検診」はどう受ける?

  • お勤め先の会社の健康管理規定などにより、事業所が行う定期健康診断の項目に含まれている場合があります。
  • がん検診は、お住まいの市町村などで実施しています。

 (注意)全国健康保険協会や健康保険組合にご加入の方は、保険者が実施している健診にがんの発見につながる検査項目(胸部レントゲン検査(肺がん)、胃部レントゲン検査(胃がん)、便潜血反応検査(大腸がん))が含まれていることもあります。また、人間ドックの費用補助を受けられる場合もあります。保険者が実施している健診で受ける機会のない方は、お住まいの市町村で実施しているがん検診を受診しましょう。


歯と口腔の状態をチェック!歯科健診

宇都宮市にお住まいの方で対象年齢の方に歯科健診を実施しています。

内容 対象年齢
歯周病、むし歯、その他口腔内検査、歯磨き指導 満30・35・45・50・55・60・65・70歳
  • 満30・35・70歳の方は個別健診で受診してください。 満40・45・50・55・60・65歳の方は、集団(節目)健診、個別健診のどちらでも受診できます。

事業所が行う定期健康診断、特定健康診査・特定保健指導、がん検診、歯科健診についての問い合わせ

健診の検査項目や受診できる医療機関、特定保健指導の利用方法などについては下記にお問い合わせください。

事業所が行う定期健康診断について

 まずはお勤め先の人事担当者や総務担当者にお問い合わせください。

 定期健康診断については、「職場の健康づくり基本情報」にも記載してあります。

 

全国健康保険協会ご加入の方

 まずはお勤め先の人事担当者や総務担当者にお問い合わせください。

 特定保健指導等の健康相談については、全国健康保険協会栃木支部にお問い合わせください。

 (注意)宇都宮市にお住まいの方でがん検診、歯科健診に関するお問い合わせは下記の「宇都宮市お住まい方(がん検診、歯科健診)」をご覧ください。

 

健康保険組合ご加入の方

 お勤め先の人事担当者や総務担当者にお問い合わせください。

 (注意)宇都宮市にお住まいの方でがん検診、歯科健診に関するお問い合わせは下記の「宇都宮市お住まい方(がん検診、歯科健診)」をご覧ください。

 

宇都宮市国民健康保険ご加入の方(特定健康診査・特定保健指導について)、宇都宮市にお住まいの方(がん検診、歯科健診について)

 特定健康診査、がん検診、歯科健診(満30・35・70歳は個別健診のみ)はご本人の希望に合わせて集団健診(保健センター・地区市民センターなどで行う健診)か個別健診(指定の医療機関で行う健診)を選ぶことができます。

(1)集団健診の場合

  • 電話で予約
    集団健診予約センター 028-611-1311
    受付時間は、月曜日から金曜日の午前8時30分から午後5時15分まで(祝祭日、年末年始は除く。)
     
  • インターネットで予約
    集団健診予約システム(下記外部リンクからアクセスできます)
    24時間予約可能 

(2)個別健診の場合

  • 医療機関に受診方法を問い合わせ

 下記リンクより、指定医療機関を確認し、直接連絡をしましょう。(医療機関により受診できる項目が異なりますのでご注意ください)

出前検診のお知らせ 職場のみなさんでがん検診を受けましょう!

 職場でがん検診を受診する人を20名以上集めて、希望する日にちや会場についてご相談ください。
 詳細はチラシをご確認ください。

PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Readerが必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

宇都宮市保健所 健康増進課 企画グループ
電話番号:028-626-1128 ファクス:028-627-9244
住所:〒321-0974 宇都宮市竹林町972
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。