幼児健康診査(1歳6カ月児健康診査)
幼児健康診査を受診する際、事前予約が必要です。
令和5年3月から、1歳6カ月児健康診査を受診するには、事前の予約が必要になりました。受診を希望する日時・会場を事前にご予約の上、受診ください。
予約方法
宮っこ子育てアプリ(母子モ)を使ったオンライン予約になります。スマートフォン・パソコンからの予約が可能です。宮っこ子育てアプリ(母子モ)は、こちらからダウンロードください。
(注意)スマートフォンやパソコンをお持ちでない方は子ども支援課(028-632-2388)へご相談ください。
〔アプリのダウンロードについて〕
スマートフォンをご利用の方
→母子モ(ボシモ)で検索、 もしくは下図のQRコードの読み取りをお願いします。
パソコンをご利用の方(web版)
→下記のURLよりご登録ください。
〔アプリの登録方法・予約方法について〕
アプリの登録方法や、予約方法については下記のチラシもご参照ください。
予約受付期間
予約開始日:受診を希望する月の前月10日 午前9時から
(10日が土日祝日の場合は、10日以降の平日からの受付となります。)
予約締切日:受診を希望する日にちの5日前 午後5時まで
予約の変更・キャンセルの方法
予約締切日までに予約の変更・キャンセルをしたい場合は、アプリ内にて予約のキャンセル、別の日程・会場の再予約ができます。日程や会場については、市ホームページや健康づくりのしおり等から確認できます。
予約締切日を過ぎてから予約の変更・キャンセルが必要になった場合には、子ども支援課(028-632-2388)へご連絡ください。
対象期間
新型コロナウイルス感染拡大を防止する観点から、受診対象期間を延長します。
(延長前)1歳6カ月から2歳未満
(延長後)1歳6カ月から2歳2か月未満
1歳6カ月になる月の上旬にお知らせを郵送いたします。宮っこ子育てアプリ(母子モ)にて事前予約の上、受診ください。
1歳6カ月に達していないお子さまは受診できませんので、ご注意ください。
受診方法
宮っこ子育てアプリ(母子モ)にて事前予約の上、「1歳6か月児健康診査のお知らせ」・「1歳6か月児健康診査受診票」・「母子健康手帳」・「替えのオムツ」・「バスタオル」をお持ちになり、事前予約した日時・会場にお越しください。
受診する際のお願い
新型コロナウイルス感染症予防対策のため、下記の注意事項にご理解・ご協力をお願いいたします。
(1)お子さま・保護者の方・同居のご家族のいずれかの方が、37.5度以上の発熱がある場合。
(2)お子様・保護者の方・同居のご家族のいずれかの方が、1週間以内に、発熱・咳・頭痛・体のだるさ
のどの痛み等の症状があった場合。
(3) 新型コロナウイルス感染者と濃厚接触した場合や、ご家族に感染の疑いのある方がいらっしゃる場合。
〔その他〕 ・当日は健診会場で検温させていただきます。ご来場の際は、マスクの着用・手洗い等の感染防止にご協力ください。
・ 健診会場内への入場は、お子様お一人につき、保護者の方お一人様までとさせていただきますので、保護者以外のご家族(祖父母・兄弟等)のご来場は、できる限りご遠慮ください。
・ 会場内が混雑するような場合は、密集・密接を避けるため、自家用車の中でお待ちいただくこともありますので、ご了承ください。
・会場内でのオムツ交換は、できる限り御遠慮ください。
令和5年度 1歳6か月児健康診査日程表(受付時間:午後1時から午後2時30分)
東市民活動センター
4月18日(火曜日)、4月26日(水曜日)
5月10日(水曜日)、5月26日(金曜日)
6月7日(水曜日)、6月22日(木曜日)
7月19日(水曜日)、7月25日(火曜日)
8月9日(水曜日)、8月25日(金曜日)
9月15日(金曜日)、9月27日(水曜日)
10月4日(水曜日)、10月20日(金曜日)
11月1日(水曜日)、11月17日(金曜日)
12月15日(金曜日)、12月20日(水曜日)
令和6年1月10日(水曜日)、1月23日(火曜日)
令和6年2月7日(水曜日)、2月16日(金曜日)
令和6年3月1日(金曜日)、3月12日(火曜日)
保健センター
4月20日(木曜日)
5月19日(金曜日)
6月16日(金曜日)
7月13日(木曜日)
8月29日(火曜日)
9月5日(火曜日)
10月19日(木曜日)
11月28日(火曜日)
12月7日(木曜日)
令和6年1月25日(木曜日)
令和6年2月22日(木曜日)
令和6年3月5日(火曜日)
平石地区市民センター
4月13日(木曜日)
5月24日(水曜日)
6月13日(火曜日)
7月7日(金曜日)
8月3日(木曜日)
9月13日(水曜日)
10月25日(水曜日)
11月21日(火曜日)
12月6日(水曜日)
令和6年1月12日(金曜日)
令和6年2月15日(木曜日)
令和6年3月8日(金曜日)
横川地区市民センター
4月11日(火曜日)
5月25日(木曜日)
6月1日(木曜日)
7月14日(金曜日)
8月18日(金曜日)
9月26日(火曜日)
10月17日(火曜日)
11月10日(金曜日)
12月19日(火曜日)
令和6年1月26日(金曜日)
令和6年2月6日(火曜日)
令和6年3月15日(金曜日)
城山地区市民センター
4月14日(金曜日)
5月12日(金曜日)
6月8日(木曜日)
7月6日(木曜日)
8月2日(水曜日)
9月22日(金曜日)
10月13日(金曜日)
11月22日(水曜日)
12月1日(金曜日)
令和6年1月11日(木曜日)
令和6年2月21日(水曜日)
令和6年3月6日(水曜日)
姿川地区市民センター
4月27日(木曜日)
5月31日(水曜日)
6月21日(水曜日)
7月5日(水曜日)
8月4日(金曜日)
9月28日(木曜日)
10月6日(金曜日)
11月29日(水曜日)
12月21日(木曜日)
令和6年1月18日(木曜日)
令和6年2月2日(金曜日)
令和6年3月14日(木曜日)
南図書館
4月19日(水曜日)
5月18日(木曜日)
6月20日(火曜日)
7月12日(水曜日)
8月8日(火曜日)
9月7日(木曜日)
10月11日(水曜日)
11月8日(水曜日)
12月14日(木曜日)
令和6年1月16日(火曜日)
令和6年2月14日(水曜日)
令和6年3月7日(木曜日)
河内地区市民センター
4月25日(火曜日)
5月16日(火曜日)
6月23日(金曜日)
7月21日(金曜日)
8月23日(水曜日)
9月6日(水曜日)
10月5日(木曜日)
11月14日(火曜日)
12月5日(火曜日)
令和6年1月19日(金曜日)
令和6年2月8日(木曜日)
令和6年3月13日(水曜日)
上河内地区市民センター
6月14日(水曜日)
9月21日(木曜日)
12月13日(水曜日)
令和6年3月19日(火曜日)
PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Readerが必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
子ども部 子ども支援課 すこやか親子グループ(市役所2階D-13.14番窓口)
電話番号:028-632-2388 ファクス:028-638-8941
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。