宇都宮市PCR検査センター
宇都宮市PCR検査センターについて
本市では、新型コロナウイルス感染症に係る検査機会を拡充するため、市医師会・市歯科医師会・県看護協会にご協力いただき、かかりつけ医等の医療機関の判断で、患者がドライブスルー方式で新型コロナウイルス感染症のPCR検査を受けることができる「宇都宮市PCR検査センター」を設置しています。
概要
診察した市内の医療機関から検査センターに予約を行います。市民の方が検査センターに直接来て検査を受けることはできません。
開設時間
火曜日・木曜日の午後1時から3時
日曜日の午前9時から11時
よくある質問
Q1.検査対象者は?
宇都宮市民であり、かかりつけ医等の判断で、検査が必要とされた方です。ただし、ドライブスルー方式で検査をしますので、自動車での来所が可能な方であることが必要です(本人や家族が自家用車を運転できる方など)。
Q2.検査を受ける流れは?
診察した医療機関から検査センターに予約を行います。
市民の方が、直接、検査センターに来て検査を受けることはできません。
Q3.なぜ自動車がないと検査を受けられないのか?
検査センターに来た患者同士の感染を防ぎながら、効率的に検体の採取をするため、ドライブスルー方式としたためです。
Q4.市外在住者でも、検査対象となるのか?
現時点では宇都宮市民を対象としており、原則、市外在住者は対象となりません。
Q5.宇都宮市民が、市外の医療機関を受診した場合、検査申し込みできるのか?
現時点では、市外の医療機関を受診した場合には、検査申し込みはできません。
Q6.検査センターの場所はどこか?また、検査センター周辺の地域は危険ではないのか?
(検査をした人が、周辺で買い物等をするなど)
検査センターは、プライバシー保護の観点から、検査対象となった方以外の方が来所しないよう、非公表としています。
また、検査対象となった方には、帰宅するまで、周辺での買い物などを控えるよう周知しています。
このページに関するお問い合わせ
宇都宮市保健所 保健予防課
電話番号:028-626-1114
住所:〒321-0974 宇都宮市竹林町972
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。