暮らし
郵送等による申請が可能な手続きについて
暮らしに関連する申請手続きを掲載しています。リンク先のない申請手続きにつきましては、ページ下にまとめて掲載しています。
市民課
- 住民票の写し等交付申請書(郵送用)
- 住民票の写し(マイナンバーカードを利用したコンビニ交付サービス)
- 戸籍謄・抄本等交付申請書(郵送用)
- 戸籍謄・抄本(マイナンバーカードを利用したコンビニ交付サービス)
- 印鑑登録証明書(マイナンバーカードを利用したコンビニ交付サービス)
- 住民異動届(転出届)
生活安心課
- 空き家等対策地域活動費補助金交付申請
- 空き家再生支援事業補助金交付申請
- 空き家の譲渡所得の3,000万円控除に係る被相続人居住用家屋等確認申請書交付申請
- マッチング事業申込(宇都宮空き家会議)(外部リンク)
- 墓園使用権承継届
- 墓園使用許可証記載事項変更及び再交付届
- 防犯灯設置等補助金交付申請、請求
- 防犯灯管理補助金交付申請、請求
- 防犯カメラ補助金事前協議申請、(設置費)交付申請、請求
- 防犯カメラ補助金(管理費)交付申請、請求
消費生活センター
男女共同参画課
国際交流プラザ
ごみ減量課
- 「もったいない残しま10(てん)!運動」協力店 登録申込書
- 環境出前講座申込書
- エコショップ等認定申請書
- 家庭用生ごみ処理機設置費補助金交付申請書
- 資源物集団回収団体届出書
- ごみステーション申請(新設・移動・廃止)
- ふれあい収集申請
上下水道局工事受付センター
- 給水要望関係申請
- 区域外接続・下水道接続許可申請
- 公共桝・物件設置許可申請
- 給水装置・排水設備工事関係申請
- 雨水貯留・浸透施設設置費の補助申請
- 指定給水装置工事事業者の申請(新規・更新)
- 排水設備指定工事店の申請(新規)
上下水道局生活排水課
担当課にお問い合わせください
- 分別講習会開催申込(ごみ減量課:028-632-2852)
このページに関するお問い合わせ
行政経営部 経営管理課 行政デジタルグループ
電話番号:028-632-2093 ファクス:028-632-5426
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。