ひとり親世帯臨時特別給付金
ひとり親世帯臨時特別給付金について
子育てと仕事を一人で担うひとり親世帯に対し、新型コロナウイルス感染症の影響により子育て負担の増加や収入の減少などが生じていることを踏まえ、こうした世帯を支援するため臨時特別給付金を1回限り支給します。
支給対象者
1. 児童扶養手当受給世帯等への基本給付[基本給付]
児童扶養手当を受給しているひとり親世帯の方で、下記に該当する方に支給されます。
(1)令和2年6月分の児童扶養手当の支給を受けている方(注意1)
(2)公的年金等を受給しており、令和2年6月分の児童扶養手当の支給が全額停止の方(注意2)
(3)新型コロナウイルス感染症の影響を受けて家計が急変するなど、収入が児童扶養手当を受給している方と同じ水準となっている方(注意3)
(注意1)児童扶養手当法に定める「養育者」の方も対象になります
(注意2) 遺族年金、障がい年金、老齢年金、労災年金、遺族補償などを受給されている方
(注意3) 既に児童扶養手当受給資格者としての認定を受けている方だけでなく、 児童扶養手当の申請をしていれば、令和2年6月分の児童扶養手当の支給が全額又は一部停止されたと推測される方も対象となります。
2. 収入が減少した児童扶養手当受給世帯等への追加給付[追加給付]
上記(1)(2)の方で、新型コロナウイルス感染症の影響を受けて家計が急変し、収入が減少した方に支給されます。
給付額
1. 児童扶養手当受給世帯等への基本給付
1世帯 5万円、第2子以降1人につき3万円の加算(1回限り支給)
2. 収入が減少した児童扶養手当受給世帯等への追加給付
1世帯 5万円(1回限り支給)
申請手続
児童扶養手当受給世帯等支給対象者[1-(1)に該当する方]
〇「基本給付」は申請不要です
- 児童扶養手当を受給している指定金融機関口座に、令和2年8月中旬頃に支給します。
[注意]給付金の受給を辞退する場合
- 給付金の受給を希望せず辞退する場合は、令和2年7月31日までに「宇都宮市役所子ども家庭課」にご連絡ください。
〇「追加給付」は申請が必要です
- 児童扶養手当現況確認時(8月)に、収入が減少している旨の申請を行っていただきます。
児童扶養手当受給世帯等支給対象者[1-(2)(3)に該当する方]
〇[基本給付]、[追加給付]ともに申請が必要です
- 申請書および必要書類を子ども家庭課の窓口にご提出ください。
- 申請により指定した金融機関口座に給付金が振り込まれます。
-
基本給付申請書様式第3号【公的年金給付等受給者用】 (PDF 96.3KB)
-
簡易な収入額の申立書様式第4号(申請者本人)【公的年金給付等受給者用】 (PDF 113.7KB)
-
簡易な収入額の申立書様式第4号(扶養義務者)【公的年金給付等受給者用】 (PDF 116.4KB)
-
簡易な所得額の申立書第4号(申請者本人)【公的年金給付等受給者用】 (PDF 123.7KB)
-
基本給付申請書様式第3号【家計急変者用】 (PDF 96.9KB)
-
簡易な収入見込額の申立書様式第4号(申請者本人)【家計急変者用】 (PDF 126.3KB)
-
簡易な収入見込額の申立書様式第4号(扶養義務者)【家計急変者用】 (PDF 104.1KB)
-
簡易な所得見込額の申立書【家計急変者用】 (PDF 109.6KB)
-
記載例 (PDF 197.9KB)
-
追加給付申請書様式第5号 (PDF 55.7KB)
申請期間
- 令和2年8月3日から令和3年2月28日(郵送の場合は必着)
- 受付方法:郵送または市役所2階子ども家庭課へ持参
≪郵送申請の送付先≫
郵便番号320-8540 宇都宮市旭1丁目1番5号
宇都宮市役所子ども家庭課自立支援グループ宛
問い合わせ先
宇都宮市役所子ども家庭課自立支援グループ内「ひとり親世帯臨時特別給付金事務局」
電話:028-632-2386、平日8時30分~17時15分
「振り込め詐欺」等にご注意
- ひとり親世帯臨時特別給付金に関する「振り込め詐欺」や「個人情報の詐取」にご注意ください。
- ATMの操作をお願いすることや、支給のための手数料など金銭を要求することは一切ありません。
PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Readerが必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
子ども部 子ども家庭課 自立支援グループ(市役所2階D-11番窓口)
電話番号:028-632-2386 ファクス:028-638-8941
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。