家族間での新型コロナウイルス感染拡大に注意しましょう
市内で家族間での感染が増加しています。新型コロナウイルスの感染が疑われる場合には、ご本人は外出を避けていただき、ご家族、同居されている方も熱を測るなど健康観察をし、次の点に注意をして対応をお願いします。
1 発熱、咳などの症状がある方に注意していただくこと
- マスクの使用を徹底する。
- 個室で生活をする。
- 入浴は最後にし、その後、換気をする。
- タオル、食器等を共有しない。
- 周囲(ベッド、テーブル、ドアノブ等)の消毒をする。
- 洗濯は他の家族と別に行う。
2 同居のご家族にご注意いただくこと
- 部屋の換気に努める。
- こまめな手洗いを行う。
- 接触する時間をあまり長くしないで、会話は距離をおいて行う。
- 症状のある方と接触するときにはマスク、手袋を使用し、接触後は手と顔を石鹸で洗う。
- ゴミには直接触れず、処理後に手を洗う。
- 十分な距離(1m以上)を保つ。
添付ファイル
PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Readerが必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
宇都宮市保健所 保健予防課
電話番号:028-626-1114
住所:〒321-0974 宇都宮市竹林町972
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。