子育て・教育・福祉等に係る社会機能維持事業者の検査を実施します
子育て・教育・福祉等に係る社会機能維持事業者の検査を実施します
社会機能を維持するために必要な保育・教育・介護・福祉サービスを提供する事業者の施設において、クラスターが発生することなどにより、事業の継続や早期再開が困難な場合に、濃厚接触者としての待機期間を短縮することを希望する社会機能維持事業者の検査を実施します
- 対象事業者
-
保育、教育(注意)、介護、福祉サービスを提供する事業者
(注意)小学校、幼稚園等を対象とする。
-
対象となる検査
-
濃厚接触者としての7日間の待機期間を短縮させるために行う5日目以降の検査(PCR検査または抗原定量検査)
- 条件
-
・大規模な発生(1施設の陽性者が5人以上又は従事者に占める陽性者又は濃厚接触者の数が半数以上)を認める場合
・事業を継続、早期に再開させるための代替手段(人材派遣や同一法人内、事業者間における職員の応援など)がない場合
対象となるPCR等検査が必要となった場合は、保健予防課にお問い合わせください。
また、その他の社会機能維持者へのPCR等検査支援事業については、ビジネスPCR等検査支援事業をご確認ください。
このページに関するお問い合わせ
宇都宮市保健所 保健予防課
電話番号:028-626-1114
住所:〒321-0974 宇都宮市竹林町972
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。