エンターキーを押すと、ナビゲーション部分をスキップし本文へ移動します。

宇都宮市

Super Smart City UTSUNOMIYA SDGs

市政情報コールセンター おしえて宮 24時間対応・年中無休 028-632-2222

  • サイトマップ
  • 文字サイズ・色の変更
  • Translation service

メニュー

  • 暮らし
  • 産業・ビジネス
  • 市政情報
  • よくある質問
  • 宇都宮ブランド 観光・シティプロモーション

現在の位置:  トップページ > 暮らし > 健康・医療 > 食育 > ヘルシー地産地消メニュー紹介 > 宮ちゃん焼き


ここから本文です。

宮ちゃん焼き

ツイート
 

ページID1004703  更新日 平成28年9月16日

印刷 大きな文字で印刷

おやつにもおススメ 宮ちゃん焼きの写真

宮ちゃん焼きの特徴

  • 塩分を控える工夫をしました。(調味料を全体に混ぜずに、表面につけて食べると少ない量で塩味を感じることができます。また、しょうゆを酢で割 って使うことで、さらに減塩になります。)
  • にら、キャベツなど地元の特産野菜を使用しています。
  • ビニール袋に入れて混ぜて焼くだけなので、料理初心者にもおすすめです。
  • 冷蔵庫にある残り物の食材でアレンジ可能なので、食材を無駄なく使えます。
  • 「朝食」、「おやつ」、「おつまみ」におすすめです。
  • 6枚分の栄養価(エネルギー723キロカロリー、塩分0.1グラム)
     (注意)つけて食べる酢しょうゆのエネルギー量と塩分量は含まれていません。

宮ちゃん焼きの作り方

材料(6枚分)
  • ごはん 約200グラム
  • 豚ひき肉 50グラム
  • にら 約2本
  • キャベツ 大きい葉1枚
  • しいたけ 2枚
  • おろししょうが 小さじ1杯
  • 片栗粉 大さじ3杯
  • ごま油 大さじ1杯
  • 白ごま、酢、しょうゆはお好みで
手順
  1. にらは1センチメートル幅、キャベツは1センチメートル角、しいたけは細かく切る。フライパンを熱し、豚ひき肉がパラパラになるまで炒める。
  2. ごはんをビニール袋に入れ、半分くらいつぶしてから、1のにら、キャベツ、しいたけ、炒めた豚ひき肉、おろししょうが、片栗粉を加えて、よく混ぜる。
  3. 2を6等分して平たく形作る。お好みで両面に白ごまをつけてもよい。
  4. 熱したフライパンにごま油をひき、中火で片面約3分間焼く。お好みで酢しょうゆをつけて食べてもよい。

このページに関するお問い合わせ

宇都宮市保健所 健康増進課 健康づくりグループ
電話番号:028-626-1126 ファクス:028-627-9244
住所:〒321-0974 宇都宮市竹林町972
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。


暮らし

健康・医療

食育

ヘルシー地産地消メニュー紹介
宇都宮市では、料理を通してメタボリックシンドローム等の生活習慣病予防を図るため、宇都宮大学地域デザイン科学部大森研究室(教授 大森玲子さん)との共同研究により、家庭でできる生活習慣病予防メニューを考案しました。毎日の食事に、ぜひ取り入れてください。
  • しもつかれ風炊き込み飯
  • 宮ちゃん焼き
  • 餃子キッシュ
  • 餃子風あんかけ
  • 宮っこ餃子ラビオリ風
  • 餃子めし
動画はこちら

このページのトップへ戻る

  • このサイトについて
  • 前のページへ戻る
  • トップページへ戻る

表示

  • PC
  • スマートフォン

携帯サイト


宇都宮市役所

〒320-8540 栃木県宇都宮市旭1丁目1-5 地図・フロア案内
代表電話:028-632-2222(コールセンター・24時間対応・年中無休)
【法人番号】7000020092011

Copyright © 2016 Utsunomiya City, All Rights Reserved.