エンターキーを押すと、ナビゲーション部分をスキップし本文へ移動します。

宇都宮市

Super Smart City UTSUNOMIYA SDGs

市政情報コールセンター おしえて宮 24時間対応・年中無休 028-632-2222

  • サイトマップ
  • 文字サイズ・色の変更
  • Translation service

メニュー

  • 暮らし
  • 産業・ビジネス
  • 市政情報
  • よくある質問
  • 宇都宮ブランド 観光・シティプロモーション

現在の位置:  トップページ > 暮らし > 健康・医療 > 食育 > ヘルシー地産地消メニュー紹介 > 餃子風あんかけ


ここから本文です。

餃子風あんかけ

ツイート
 

ページID1004705  更新日 平成28年9月16日

印刷 大きな文字で印刷

餃子風あんかけ写真

餃子風あんかけの特徴

  • きのこ類や鶏ガラスープのうま味、酢の酸味、ごま油の風味、そして、とろみをつけて、薄味でも満足できる味わいとなっています。
  • 食材を大きめに切ることにより、食感を楽しみ、食べ過ぎ防止の工夫を取り入れました。
  • ご飯にかけるほか、うどんや中華麺などの麺類、豆腐にかけるなどいろいろな料理に応用できます。
  • 1人分の栄養価(エネルギー 379キロカロリー、塩分1.1グラム)

餃子風あんかけの作り方

材料(2人分)
  • 白飯 300グラム程度
  • 卵 2分の1個
  • サラダ油(卵炒め用) 小さじ2分の1杯
  • キャベツ 120グラム
  • にら 10グラム
  • えのき茸 60グラム
  • 豚ひき肉 40グラム
  • ごま油 小さじ1杯
  • しょうゆ 小さじ1杯
  • 鶏ガラスープの素 小さじ1杯
  • 酢 小さじ1杯
  • 水 100ミリリットル
  • 水溶き片栗粉(水 大さじ1杯、片栗粉 小さじ1杯)
  • 白ごま、ラー油(お好みで)
手順
  1. キャベツ、にら、えのき茸を1~2センチメメートルの大きさに切る。
  2. 中火で熱したフライパンにサラダ油をひき、溶いた卵を加え、ふんわり混ぜて半熟くらいで取り出す。
  3. 中火で熱したフライパンにごま油を入れ、豚ひき肉をパラパラになるまで炒めたら、1のキャベツ、にら、えのき茸を加え、しんなりするまで炒める。
  4. 3にしょうゆ、鶏ガラスープの素、酢、水を加えて、1分弱かき混ぜた後、火を弱めて水溶き片栗粉を加えて混ぜ、とろみをつける。
    (注意)とろみがつかなければ、水溶き片栗粉の量を増やして調整する。
  5. お皿に盛ったご飯の上に4のあんをかけ、2の卵を飾る。お好みで白ごまやラー油をかけてもおいしく食べられます。
  • 餃子風あんかけレシピ (PDF 470.6KB)新しいウィンドウで開きます

PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Readerが必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

宇都宮市保健所 健康増進課 健康づくりグループ
電話番号:028-626-1126 ファクス:028-627-9244
住所:〒321-0974 宇都宮市竹林町972
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。


暮らし

健康・医療

食育

ヘルシー地産地消メニュー紹介
宇都宮市では、料理を通してメタボリックシンドローム等の生活習慣病予防を図るため、宇都宮大学地域デザイン科学部大森研究室(教授 大森玲子さん)との共同研究により、家庭でできる生活習慣病予防メニューを考案しました。毎日の食事に、ぜひ取り入れてください。
  • しもつかれ風炊き込み飯
  • 宮ちゃん焼き
  • 餃子キッシュ
  • 餃子風あんかけ
  • 宮っこ餃子ラビオリ風
  • 餃子めし
動画はこちら

このページのトップへ戻る

  • このサイトについて
  • 前のページへ戻る
  • トップページへ戻る

表示

  • PC
  • スマートフォン

携帯サイト


宇都宮市役所

〒320-8540 栃木県宇都宮市旭1丁目1-5 地図・フロア案内
代表電話:028-632-2222(コールセンター・24時間対応・年中無休)
【法人番号】7000020092011

Copyright © 2016 Utsunomiya City, All Rights Reserved.