ファミリーサポートセンター事業利用料補助事業
宇都宮市ファミリーサポートセンター事業を利用したひとり親家庭の方が、利用した際に支払った報酬の半額を補助する制度です。
対象となる方
宇都宮市ファミリーサポートセンター事業の依頼会員のうち、市内に住所がある(DV等によりやむを得ず住民票を異動せずに居住している方も含む)ひとり親の方。(令和5年4月1日以降利用分から所得制限がなくなりました。)
(注意)18歳未満のお子さまが3人以上いる多子世帯の方へ
18歳未満のお子さまのうち、年長の子から数えて3番目以降のお子さまの利用がある場合、その3番目以降のお子さまの利用料が全額補助となる「多子世帯支援事業」を優先してご利用ください。
支給額
協力会員に対して支払った報酬の半額
(注意) キャンセル時の報酬、外出加算、実費(食事やおむつ等)、交通費等は助成対象外です。
申請方法
(申請期間)
ファミリーサポートセンターを利用した日の翌月から申請可能です。1年以内に申請してください。
(申請書の提出)
「ファミリーサポートセンター事業利用料補助金交付申請書」に、「援助活動報告書」を月ごとに添付し、子ども政策課へ提出してください。添付がない場合は補助できません。複数月分をまとめて申請できます。
(支給額の決定)
補助金交付申請書受付後、内容を審査します。補助金の交付が決定しましたら請求書を提出してください。
支給方法
請求書に記載の保護者の口座へ振り込みます。
PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Readerが必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
子ども部 子ども政策課 自立支援グループ
電話番号:028-632-2386 ファクス:028-638-8941
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。