宇都宮市送迎保育ステーションについて
概要
保育所等の登園前の朝の時間と降園後の夕方の時間、お子さまを一時的に送迎保育ステーションでお預かりするとともに、保育士が添乗する送迎バスにより、この事業における送迎先の保育所等にお子さまを送迎することで、保護者の送迎負担(例 通勤経路を大きく迂回して送迎を行っている。など)の軽減を図り、年間を通した待機児童ゼロの継続的な実現を目指す事業です。
送迎保育ステーションご利用のしおり
申請書類
-
宇都宮市送迎保育ステーション利用規約 (PDF 150.1KB)
-
(様式1)宇都宮市送迎保育ステーション利用申込書兼重要事項確認書 (PDF 130.5KB)
-
【記載例】(様式1)宇都宮市送迎保育ステーション利用申込書兼重要事項確認書 (PDF 170.5KB)
- 健康状況申告書はこちらに掲載しているものをお使いください
-
(様式5) 利用終了届 (PDF 63.1KB)
-
(様式7)利用変更届 (PDF 72.6KB)
対象児童
下記の送迎先施設に入所している又は入所を予定しており、宇都宮市から教育・保育給付認定の2号認定を受けている3歳児クラス以上に在籍するお子さまで、送迎保育ステーション事業の利用を希望される方
施設概要
送迎保育ステーション所在地
宇都宮市東宿郷2丁目18-2 サンライズ宇都宮1階
(注意)
送迎保育ステーション専用の駐車場はございません。
詳しくは送迎保育ステーションへお問い合わせください。
開所日時
月曜日から金曜日まで(土日、国民の祝日、年末年始(12月29日~1月3日)を除く)
午前7時から午前9時まで及び午後4時から午後8時まで
(注意)午後6時から午後8時までは、別途、延長利用料がかかります。
利用料金
利用料金
月額2,000円
延長利用料(日額または月額を事前選択)
日額250円
月額2,800円
- 利用料金、延長利用料ともに生活保護世帯、住民税非課税世帯、里親については免除となります。
- 利用する児童一人につき月額2,000円がかかります。
- 原則、利用料の日割りによる還付はございません。
- 延長利用料の日額又は月額の区分は利用申請時に日額又は月額を選択していただきます。変更する場合は変更希望月の前月20日(土日祝日の場合は前開庁日)までに送迎保育ステーションを通じて申請していただきます。なお、月額を選択している場合においては原則として日割りによる還付はございません。
定員
30名程度(3・4・5歳児 各10名程度)
送迎先施設
送迎保育ステーションから送迎を行う保育所等は下記の施設となります。
施設名 | |
---|---|
(1)今泉保育園 | (2)御幸保育園 |
(3)認定うつのみやこども園東うつのみや保育園 | (4)ようとう保育園 |
(5)認定こども園さくらが丘 | (6)宇都宮大学まなびの森保育園 |
(7)あさひの保育園 |
|
施設名 | |
---|---|
(1)認定こども園愛隣幼稚園 | (2)認定こども園清愛幼稚園 |
(3)松ケ峰幼稚園認定こども園 | (4)宇都宮保育園 |
(5)不動前保育園 | (6)ひので保育園 |
(注意) 上記送迎ルートは変更となる場合がありますので、ご了承ください。
送迎保育ステーション利用児童の一日の流れのイメージ
時間 | 内容 |
---|---|
午前7時~午前8時頃 | 送迎保育ステーションにてお預かり |
午前8時頃 | 送迎保育ステーションから在籍園へ送迎バス出発 順次在籍園に到着 |
午前9時頃~午後4時頃 | 在籍園にて保育 |
午後4時頃~ | 送迎バスにて順次お迎え |
午後5時頃~お迎えまで |
送迎保育ステーションにて保護者のお迎えを待つ (注意)送迎保育ステーションの開所は午後8時までです。 |
送迎保育ステーション「未来」ホームページ
送迎保育ステーション「未来」(サンライズ宇都宮1階)所在地
地図が表示されない場合は、下記リンクよりご覧ください。
PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Readerが必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
子ども部 保育課 企画グループ(市役所2階D-9番窓口)
電話番号:028-632-2384 ファクス:028-638-8941
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。