保育施設等に対するおむつ処分費用等の補助事業の実施について
保育施設等に対するおむつ処分費用等の補助事業の実施について
本市では、保育施設等における保育中に発生する園児のおむつの処分について、「園で処分」を促進するための補助制度を創設し、おむつの保護者持ち帰りに係る「保護者及び保育士の負担軽減」や、「感染症等の衛生上のリスク低減」を図ることにより、保育サービスの更なる向上と保育環境の充実に繋げていくための支援を行います。
- 目的
- 保育施設等のおむつ処分について、『現状、保護者持ち帰りとしている施設の処分方法の見直しを促進』するとともに、『現状、園処分としている施設の継続的な実施を支援』するため、おむつの園処分に係る費用を補助するもの
- 対象
- 市内の民間保育施設等(保育所、認定こども園及び地域型保育事業)で、現に施設でのおむつ処分等を実施している施設
- 補助内容
- 1 おむつの処理費用【毎年度継続】
対象園児(0~2歳児)1人あたり月額350円
・回収委託料又は廃棄物処理手数料
・その他、おむつ処理に要する費用
2 保管用ダストボックス等の購入【初回のみ】
ダストボックス等などおむつの施設処分のために必要な備品等の購入費用全額(上限20万円/施設) - 開始日
- 令和5年2月~
このページに関するお問い合わせ
子ども部 保育課 管理グループ(市役所2階D-9番窓口)
電話番号:028-632-2392 ファクス:028-638-8941
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。