宇都宮市「おためし保育園事業」の実施について
おためし保育園事業の利用について(令和5年9月19日更新)
令和5年9月1日より開始したおためし保育園事業については、大変ご好評をいただいており、特に0歳から2歳についてはお申込み多数となっており、令和5年9月19日現在、ご利用できる日時に空きがございません。
利用日時に空きが出ましたら、改めてご案内させていただきますので、ご理解のほど、お願い申し上げます。
おためし保育園事業について
普段、保育所等を利用していない0歳から5歳のお子様を、保育所のスペースを活用して定期的にお預かりするもので、お子様の育ちや、ご家庭の負担軽減についての効果を検証するため、令和5年度から国が実施しているものです(未就園児の定期的な預かりモデル事業)。
事業の内容
- 定期的なお預かり
-
0歳から5歳のお子様を対象に、週1回から2回、定期的なお預かりを行います(定員9名)。保育所等の利用条件を満たさない人でも、利用可能です。
- 子育て相談
- 子育てに関する様々なお悩みについて、お電話や面談にて、保育士などの専門職員が、ご相談をお受けいたします。0歳から5歳までのお子様をお持ちのご家庭であれば、誰でもご相談可能です。
実施場所、利用時間
- 実施場所
- ようとう保育園(宇都宮市陽東3丁目15番地27号)
- 利用時間
- 月曜日から金曜日の午前9時から午後4時まで(祝日を除く)
利用料金
- 定期的なお預かり
-
3歳未満時は1日あたり1,000円
3歳以上児は1日あたり500円
給食費は利用料金に含まれます。
- 子育て相談
- 無料
お申込み手続き
- 利用開始前にご登録が必要です。空き状況の確認やご登録・園見学の申込、その他お問い合わせについては、以下のリンクから園ホームページにアクセスいただき、お問い合わせフォームよりお願いいたします。
- 事前にお子様と一緒にご来園いただき、簡単は面接(お子様の生活状況などの聞き取り)をします。その際、「おためし保育園利用申込書」をご記入いただき、「おためし保育園調査票」を作成します。
- 利用希望日は1か月ごとに調整し、決定いたします。
- 面接の際、母子手帳、保険証、こども医療費受給資格者証をご持参ください。
添付ファイル
関連情報
PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Readerが必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
子ども部 保育課
電話番号:028-632-2383 ファクス:028-638-8941
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。