田原児童館
田原児童館は田原コミュニティプラザ内にあります。プレイホールではおもちゃ等で遊べるほか、大きな体育館もあり、一輪車、竹馬、トランポリン、バドミントン等で遊ぶことができます。是非遊びに来てください。
- 所在
- 宇都宮市上田原町1番地
- 開館時間
- 午前9時30分から午後5時30分まで
- 休館日
- 月曜日、第1・3・5土曜日、第3日曜日、祝休日、年末年始(12月27日から1月4日まで)
- 料金
- 無料
- 問い合わせ
- 電話番号 028-672-4001
児童館からのお知らせ
施設開館時のご利用のお願い
新型コロナウイルス感染症の感染拡大を防止するため、下記のとおりのサービス内容で実施いたします。
1. 開館時間
午前9時30分から正午、午後1時から午後4時30分まで
(館内の消毒、換気のため、正午から午後1時まで閉館します。また、閉館時間も1時間早めております)
2. ご利用にあたってのお願い
・来館された皆様に体温の確認をさせていただきます。
・37.5℃以上の発熱など、体調に不安のある方はご利用を控えてください。
・来館される、小学生以上の方は、マスクの着用をお願いいたします。
・入館時に手指の消毒を行ってください。
・感染拡大防止のため、室内を換気します。温度調節しやすい服装でご来館ください。
・水分補給以外の飲食はできません。
・人との間隔はできるだけ2メートル空けるようお願いいたします。
・密接、密集を防ぐため、入場制限やお声がけをさせていただいております。また、入場制限をしているため、当面の間は、団体利用はお控えください。
・なるべく多くの方にご利用いただくため、長時間の滞在はご遠慮ください。
・職員の対面対応は、出来る限り控えさせていただきます。
ご不便をおかけいたしますが、皆様のご理解とご協力をお願い申し上げます。
児童館だより
新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止のため、
今後開催予定のイベントにつきましては、内容の変更、規模の縮小等の対応をしながらの実施を予定しておりますが、状況により更なる内容の変更等の可能性がございますので、ご了承いただけますようお願いいたします。
おたよりの詳細は、下記PDFファイル「田原児童館だよりの行事予定」をご覧ください。
体育館予定表
田原児童館には、思いっきり体を動かせる体育館があります。ドッジボールやバドミントン、一輪車など自分の好きなことが出来ます。みんなが色々なことをしているので、小さな子や周りの人のことを考えながら遊びましょう。体育館が使える日については、体育館予定表をご覧ください。
(注意)令和4年3月より、午後の利用開始時間が変更になります。
午前9時30分~正午、午後1時30分~4時30分
(曜日によっては、対応出来ない用具等があります。あらかじめご了承ください。)
おうちあそび
新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止のため、
児童館では、「おうちあそび」と称して、ご家庭でお子さまと気軽に遊べる情報を提供してまいります。
親子で一緒に取り組んでみてはいかがでしょうか。
緊急時対応のための「児童館利用者票」作成にご協力ください
児童館は、乳幼児から18歳未満のお子さん達が、誰でもいつでも遊びに来られる施設です。日頃から、安全には十分配慮していますが、館内外での児童のケガや体調不良といった緊急時(特に小学生のみの利用時)に、迅速に対応するため「利用者者票」を作成することとしました。
児童館を利用する際には、所定の様式にに必要事項を記入に上、ご提出ください。
交通アクセスと地図
田原児童館は田原コミュニティプラザ内にあります。交通アクセスと地図については、田原コミュニティプラザのページをご覧ください。
関連情報
PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Readerが必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
子ども部 子ども未来課 健全育成グループ(市役所2階D-10番窓口)
電話番号:028-632-2344 ファクス:028-638-8941
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。