エンターキーを押すと、ナビゲーション部分をスキップし本文へ移動します。

宇都宮市

Super Smart City UTSUNOMIYA SDGs

市政情報コールセンター おしえて宮 24時間対応・年中無休 028-632-2222

  • サイトマップ
  • 文字サイズ・色の変更
  • Translation service

メニュー

  • 暮らし
  • 産業・ビジネス
  • 市政情報
  • よくある質問
  • 宇都宮ブランド 観光・シティプロモーション

現在の位置:  トップページ > 暮らし > 子育て > 宮っこ子育て応援なび(子育て情報総合サイト) > 目的別 > 予防接種や健診について > エイズ・性感染症検査・相談事業


ここから本文です。

エイズ・性感染症検査・相談事業

ツイート
 

ページID1023879  更新日 令和5年6月1日

印刷 大きな文字で印刷

HIV(エイズ)・性感染症に関する健康相談

HIV(エイズ)や性感染症に関する健康相談を受け付けています。
相談をご希望される方は、保健所保健予防課(626-1114)までご連絡ください。

HIV(エイズ)・性感染症・ウイルス性肝炎検査を希望される方へ

注意事項:正しい検査結果を確認するために

(注意1) 検査を受検する際には、下記の期間をあけてください。
    検査項目  検体        検査が可能になる時期
HIV(エイズ)  血液 心配なできごとから3か月経過後
梅毒  血液 心配なできごとから4週間経過後
性器クラミジア  尿 心配なできごとから4週間経過後
B型肝炎  血液 心配なできごとから6か月経過後
C型肝炎  血液 心配なできごとから6か月経過後

(注意2) 尿検査について
性器クラミジア検査は尿検査で実施しますので検査の1、2時間前から排尿を控えてください。なお、生理中は実施できませんのでご注意ください。

(注意3) 梅毒について
梅毒の既往歴がある方、現在治療中の方の検査は行っておりません。

(注意4) 体調不良時について
咳や熱などの症状がある方は、来所をお控えいただきますようお願いします。

水曜日の通常検査を再開します

会場は宇都宮市保健所(竹林町972番地)

通常検査

項 目

内 容

検査日時

 毎週水曜日 午前9時15分~午前10時

検査項目

 エイズ(HIV)検査、梅毒検査、性器クラミジア検査、B型肝炎、C型肝炎 

予約について

 不要

 受付時間(午前9時15分~午前10時)までに検査会場にお越しください

結果通知について

 約1週間後に直接本人に面接にてお知らせします。電話での通知不可。

エイズ(HIV)・梅毒の即日検査は予約制として実施しています

会場は宇都宮市保健所(竹林町972番地)

即日検査(HIV、梅毒のみ)

項 目

内 容

検査日時

 毎週水曜日 午前9時~午前10時

検査項目

 エイズ(HIV)検査、梅毒検査

 (注意) 性器クラミジア検査、B型肝炎、C型肝炎も実施しております。(結果は1週間後)

予約について

 事前の予約が必要です。(定員10名)

 予約は電話:028-626-1114または、予約申込フォームで受け付けます。

結果通知について

 採血から約90分後に直接本人に面接にてお知らせします。電話での通知不可。

 

  • 6月7日 水曜HIV・梅毒即日検査予約申込フォーム
  • 6月14日 水曜HIV・梅毒即日検査予約申込フォーム
  • 6月21日 水曜HIV・梅毒即日検査予約申込フォーム
  • 6月28日 水曜HIV・梅毒即日検査予約申込フォーム

日曜日の検査は予約制として実施しています

市保健センター(トナリエ宇都宮9階)

日曜検査

項 目

内 容

検査日時

 原則毎月第4日曜日、午後1時から午後3時30分まで

検査項目

 エイズ(HIV)検査、梅毒検査、性器クラミジア検査、B型肝炎、C型肝炎 

予約について

 事前の予約が必要です。(定員20名)

 予約は電話:028-626-1114または、予約申込フォームで受け付けます。

結果通知について

 結果は、原則翌月の第4日曜日に直接本人に面接にてお伝えします。電話での通知は不可。

 検査結果は約1週間後に判明します。結果を早く知りたい場合は、市保健所で通知することが可能であるためご相談ください。

  • 6月25日 日曜HIV・性感染症検査予約申込フォーム
  • 令和5年度HIV・性感染症検査・結果通知日程表 (PDF 87.0KB)新しいウィンドウで開きます

梅毒について

  • 梅毒が感染拡大中!!一人ひとりが予防と検査を!

県内におけるエイズ検査のご案内

県西健康福祉センター

検査日時
(予約不要)毎週木曜日 午前9時から10時
(要予約)毎月第2木曜日 午後5時から午後7時
所在地
鹿沼市今宮町1664-1 上都賀庁舎
お問い合わせ
電話 0289-62-6225
  • 県西健康福祉センター(外部リンク)新しいウィンドウで開きます

県東健康福祉センター

検査日時
(予約不要)毎週火曜日 午前10時から11時
所在地
真岡市荒町116-1 芳賀庁舎1階
お問い合わせ
電話 0285-82-3323
  • 県東健康福祉センター(外部リンク)新しいウィンドウで開きます

県南健康福祉センター

検査日時
(要予約)毎週水曜日 午後1時から2時
所在地
小山市犬塚3-1-1 小山庁舎
お問い合わせ
電話 0285-22-1219
  • 県南健康福祉センター(外部リンク)新しいウィンドウで開きます

県北健康福祉センター

検査日時
(要予約)毎週火曜日 午前9時から10時
所在地
大田原市本町2-2828-4
お問い合わせ
電話 0287-22-2679
  • 県北健康福祉センター(外部リンク)新しいウィンドウで開きます

安足健康福祉センター

検査日時

(要予約)毎週火曜日 午前10時から11時

所在地
足利市真砂町1-1
お問い合わせ
電話 0284-41-5895
  • 安足健康福祉センター(外部リンク)新しいウィンドウで開きます

エイズやHIV検査に関する情報

  • HIV検査相談マップ(外部リンク)新しいウィンドウで開きます

PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Readerが必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

宇都宮市保健所 保健予防課 感染症予防グループ
電話番号:028-626-1114
住所:〒321-0974 宇都宮市竹林町972
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。


予防接種や健診について

予防接種

  • 予防接種

検査・検診

  • 4か月児健康診査
  • 10か月児健康診査
  • 1歳6か月児健康診査
  • 2歳5か月児歯科健康診査
  • 3歳児健康診査
  • 先天性代謝異常等検査外部リンク・新しいウィンドウで開きます
  • 先天性胆道閉鎖症検査外部リンク・新しいウィンドウで開きます
  • 先天性股関節脱臼検診
  • フッ化物塗布(幼児むし歯予防事業)
  • 肝炎ウィルス検査・相談事業
  • エイズ・性感染症検査・相談事業

関連する取組

  • 親と子・三歳児・よい歯のコンクール

このページのトップへ戻る

  • このサイトについて
  • 前のページへ戻る
  • トップページへ戻る

表示

  • PC
  • スマートフォン

携帯サイト


宇都宮市役所

〒320-8540 栃木県宇都宮市旭1丁目1-5 地図・フロア案内
代表電話:028-632-2222(コールセンター・24時間対応・年中無休)
【法人番号】7000020092011

Copyright © 2016 Utsunomiya City, All Rights Reserved.