エンターキーを押すと、ナビゲーション部分をスキップし本文へ移動します。

宇都宮市

Super Smart City UTSUNOMIYA SDGs

市政情報コールセンター おしえて宮 24時間対応・年中無休 028-632-2222

  • サイトマップ
  • 文字サイズ・色の変更
  • Translation service

メニュー

  • 暮らし
  • 産業・ビジネス
  • 市政情報
  • よくある質問
  • 宇都宮ブランド 観光・シティプロモーション

現在の位置:  トップページ > 暮らし > 子育て > 宮っこ子育て応援なび(子育て情報総合サイト) > 目的別 > 子どもを預けたい > 病児保育事業


ここから本文です。

病児保育事業

ツイート
 

ページID1023888  更新日 令和5年6月19日

印刷 大きな文字で印刷

 子育てと就労の両立を支援することを目的として、病気のため集団や家庭での保育ができない時、お子さまを一時的にお預かりする事業です。

 対象となるお子さんは、市内にお住まいで、保護者の方が勤務の都合などの理由により、家庭での保育ができない就学前の乳幼児および小学校就学児童です。

 また、保育園などでお子さんが体調不良になり、保護者の方が仕事の都合などで迎えに行くことができない場合、病児保育施設の看護師または保育士が保護者の方の代わりに保育園などにお迎えに行き、病児保育施設が連携している医療機関の医師の診察を受け、保護者の方が迎えに来るまで病児保育施設で一時的に預かる送迎対応を行っている施設もあります。

「病児対応型」 実施施設と保育時間

済生会宇都宮病院病児保育施設 おはなほいくえん

宇都宮市竹林町941-3 電話番号:028-678-9600
月曜日から金曜日:午前8時から午後6時まで
土曜日:午前8時から午後1時まで(第二土曜日は休園)
(第二土曜日、日曜日、祝祭日、年末年始の12月29日から1月3日、6月第2月曜日を除く。詳しくは施設にお問合わせください。)

送迎対応施設

一日あたりの定員  12名

医療法人 福田こどもクリニック

宇都宮市下砥上町1545-20 電話番号:028-659-8850
月曜日から金曜日:午前8時30分から午後6時まで
(土・日曜日、祝祭日、年末年始、お盆の時期を除く。詳しくは施設にお問い合わせください。)

一日あたりの定員 4名

ひばり保育園

宇都宮市竹林町550-2 電話番号028-627-1316
月曜日から金曜日:午前8時30分から午後5時30分まで
(土・日曜日、祝祭日、年末年始の12月29日から1月3日を除く。詳しくは施設にお問い合わせください。)

送迎対応施設

一日あたりの定員 3名

宇都宮東病院 どんぐり病児保育室

宇都宮市平出町435 電話番号:028-678-6788
月曜日から金曜日:午前8 時30分から午後5時30分まで
(土・日曜日、祝祭日、8月15日、年末年始の12月29日から1月3日を除く。詳しくは施設にお問い合わせください。)

送迎対応施設

一日あたりの定員 4名

ひばりクリニック 病児保育かいつぶり

宇都宮市徳次郎町365-1 電話番号:028-665-8897
月曜日から金曜日:午前8時30分から午後5時30分まで
(土・日曜日、祝祭日、年末年始、お盆の時期を除く。詳しくは施設にお問い合わせください。)

送迎対応施設

一日あたりの定員 5名

インターパーク倉持呼吸器内科 ちびっこの保育園 病児室

宇都宮市中島町765-1 電話番号:028-653-5969
毎日(365日対応):午前8時30分から午後6時まで

一日あたりの定員 3名

利用期間

原則として7日以内

利用料

1日につき2,500円(昼食・おやつ代込)ただし、生活保護および市民税非課税世帯の方は、利用料が免除となります。

送迎対応におけるタクシー利用に伴う交通費については、徴収いたしませんが、病児保育利用料はかかります。

  • 病児保育事業利用者負担額補助事業

申込

直接、実施施設へ。なお、利用にあたり、利用申請書と医師の利用連絡票が必要です。

利用申請書

  • 病児保育事業利用申請書 (Word 42.0KB)新しいウィンドウで開きます
  • 病児保育事業利用申請書 (PDF 143.2KB)新しいウィンドウで開きます

利用連絡票

  • 利用連絡票 (Word 38.5KB)新しいウィンドウで開きます
  • 利用連絡票 (PDF 73.6KB)新しいウィンドウで開きます

PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Readerが必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

子ども部 保育課 企画グループ(市役所2階D-9番窓口)
電話番号:028-632-2384 ファクス:028-638-8941
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。


子どもを預けたい

保育所等

  • 一時預かり保育(保育所等)
  • 病児保育事業
  • 認可外保育施設一覧(広く市民の方がご利用できる施設)

ゆうあいひろば、ファミリー・サポート・センター

  • ゆうあいひろば
  • 一時預かり保育(ゆうあいひろば)
  • ファミリーサポートセンター事業
  • 多子世帯支援事業(ゆうあいひろば)

子どもの家

  • 子どもの家事業

関連する取組

  • ショートステイ(子育て支援短期入所事業)
  • 保育所、認定こども園、地域型保育事業に入るには
  • 保育料の軽減

このページのトップへ戻る

  • このサイトについて
  • 前のページへ戻る
  • トップページへ戻る

表示

  • PC
  • スマートフォン

携帯サイト


宇都宮市役所

〒320-8540 栃木県宇都宮市旭1丁目1-5 地図・フロア案内
代表電話:028-632-2222(コールセンター・24時間対応・年中無休)
【法人番号】7000020092011

Copyright © 2016 Utsunomiya City, All Rights Reserved.