エンターキーを押すと、ナビゲーション部分をスキップし本文へ移動します。

宇都宮市

Super Smart City UTSUNOMIYA SDGs

市政情報コールセンター おしえて宮 24時間対応・年中無休 028-632-2222

  • サイトマップ
  • 文字サイズ・色の変更
  • Translation service

メニュー

  • 暮らし
  • 産業・ビジネス
  • 市政情報
  • よくある質問
  • 宇都宮ブランド 観光・シティプロモーション

現在の位置:  トップページ > 暮らし > 子育て > 宮っこ子育て応援なび(子育て情報総合サイト) > 目的別 > 転入したら > 妊婦の健康診査


ここから本文です。

妊婦の健康診査

ツイート
 

ページID1024893  更新日 令和3年4月30日

印刷 大きな文字で印刷

宇都宮市では、受診票を交付し、妊娠中の健診費用の一部を助成しています。(全14回)
(注意)多胎妊婦の方には、受診票を追加で交付しております。

対象
宇都宮市内に住んでいる妊婦
(市外に転出した場合は、その日以降は対象外となります。転出先の市町村にお問い合わせください。)
受診票の交付

妊娠届出のときに、母子健康手帳とあわせてお渡しいたします。
転入で、すでに他市町村の受診票を持っている方は、宇都宮市のものに差し替えないと利用できませんので、他市町村の受診票をお持ちになり、子ども家庭課または「保健と福祉の相談窓口」の市役所1階総合相談、平石・富屋・姿川・河内地区市民センターの窓口までお越しください。

多胎妊婦の方は、より多くの受診が推奨されていることから、枚数の上限なく、5,000円の受診票を追加で交付します。ただし、令和3年4月1日以降に受診した妊婦健康診査分からになります。
(注意)妊娠届出のときに、第1回目から第14回目の受診票を交付し、第15回目から第19回目の受診票は後日、郵送します。第20回目以降の受診票が必要な場合には、子ども家庭課までご連絡ください。
助成額(上限額)

第1回目 20,000円、第8回目 11,000円、第11回目 9,000円、その他の回 5,000円
(注意)公費負担上限額を超えた分は自己負担になります。

助成方法
健診1回につき受診票が1枚、利用できます。受診時に医療機関の窓口に、母子健康手帳とともにお持ちの受診票をすべて提出してください。
また、受診時に受診票が利用できなかった場合(里帰りで県外の医療機関を受診した場合等)は、償還払いとなります。
  
償還払い申請方法
  1. 申請に必要なもの
    受診票、預金通帳(妊婦本人または家族のもの)、印鑑、母子健康手帳(受診した日が記載されている欄)のコピー、領収書及び診療明細書の原本またはコピー(原本は 返却できません)
    なお、外国語の領収書の場合は、日本語の翻訳も提出してください。
    (注意)各コピーはあらかじめご自身で用意してください。
    (注意)申請書は各申請窓口にございます。
  2. 申請窓口
    子ども家庭課(市役所2階)、保健と福祉の相談窓口(市役所1階)、各地区市民センター、各出張所
    (注意) 郵送による申請受付は行っておりません。
  3. 申請期限
    受診した月の翌年の同月末まで(例 4月に受診した場合は翌年の4月末までが申請期限)
受診票
受診票は、他人が利用することはできません。
受診票の再交付はいたしません。大切に保管してご利用ください。

このページに関するお問い合わせ

子ども部 子ども支援課 すこやか親子グループ(市役所2階D-13.14番窓口)
電話番号:028-632-2388 ファクス:028-638-8941
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。


転入したら

手当・助成

  • 児童手当
  • こども医療費助成
  • 妊産婦医療費の助成
  • 妊婦の健康診査

保育園等

  • 保育所、認定こども園、地域型保育事業に入るには
  • 幼稚園に入るには

就学

  • 就学手続き(入学・転校)
  • 就学援助制度

住まい

  • 地域優良賃貸住宅の供給

関連する取組

  • とちぎ笑顔つぎつぎカード

このページのトップへ戻る

  • このサイトについて
  • 前のページへ戻る
  • トップページへ戻る

表示

  • PC
  • スマートフォン

携帯サイト


宇都宮市役所

〒320-8540 栃木県宇都宮市旭1丁目1-5 地図・フロア案内
代表電話:028-632-2222(コールセンター・24時間対応・年中無休)
【法人番号】7000020092011

Copyright © 2016 Utsunomiya City, All Rights Reserved.