宇都宮都市交通戦略について
第2次宇都宮都市交通戦略の策定
本市では、目指す都市の姿である「ネットワーク型コンパクトシティ」の実現に向けて、平成21年9月に策定した「宇都宮都市交通戦略」に基づき、多様な交通手段が連携した総合的な交通ネットワークの構築に取り組んできました。
このような中、近年、LRTの整備が進捗してきたことに加え、少子・高齢化の更なる進行や観光需要の増加・多様化、自動運転技術等の科学技術の飛躍的な進歩など、本市の交通を取り巻く環境は大きく変化しています。
こうした状況に的確に対応するとともに、「第6次宇都宮市総合計画」に掲げた「交通の未来都市」の実現に向けた、誰もが安心して快適に移動できる総合的な交通ネットワークの構築の取組をより一層推進するため、今後の本市交通施策の指針として平成31年3月に「第2次宇都宮都市交通戦略」を策定しました。
第2次宇都宮都市交通戦略(概要版)
第2次宇都宮都市交通戦略
-
表紙・目次・序章 (PDF 514.4KB)
-
第1章 計画の概要 (PDF 165.2KB)
-
第2章 本市交通の現状 (PDF 5.9MB)
-
第3章 本市が目指す都市交通の姿 (PDF 6.7MB)
-
第4章 将来像の実現に向けた課題の整理 (PDF 179.9KB)
-
第5章 交通施策の基本的な方針(前半) (PDF 5.0MB)
-
第5章 交通施策の基本的な方針(後半) (PDF 7.1MB)
-
第6章 戦略的な施策・事業 (PDF 2.7MB)
-
第7章 推進体制と進行管理 (PDF 508.5KB)
-
参考・裏表紙 (PDF 147.1KB)
PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Readerが必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
総合政策部 交通政策課(市役所6階)
電話番号:028-632-2134 ファクス:028-632-5426
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。